鉄工所の面接受けて社長の質問に答えられなかった結果wwwwwwwwwwwwww
23
1名無しさん@おーぷん2015/03/06(金) 22:38:00ID:FrG
社長「料理人にとって一番大事な物は?」
僕「(料理人?聞き間違えたか?)あのもう一度お願いします」
社長「だから!料理人にとって一番大事な物は!?って!!!」
僕「いや、料理はちょっと詳しくないのですが」
社長「もういいわ。不採用」
僕「」
僕「(料理人?聞き間違えたか?)あのもう一度お願いします」
社長「だから!料理人にとって一番大事な物は!?って!!!」
僕「いや、料理はちょっと詳しくないのですが」
社長「もういいわ。不採用」
僕「」
2名無しさん@おーぷん2015/03/06(金) 22:38:40ID:27o
「靴です!」
5名無しさん@おーぷん2015/03/06(金) 22:39:55ID:FrG
>>2
それが正解やったんか?流石に料理の話されてもなぁ‥
それが正解やったんか?流石に料理の話されてもなぁ‥
17名無しさん@おーぷん2015/03/06(金) 22:48:42ID:27o
>>5
あ、靴のCMのボケでしたすみませんでした。
あ、靴のCMのボケでしたすみませんでした。
3名無しさん@おーぷん2015/03/06(金) 22:39:29ID:bDg
舌です!
9名無しさん@おーぷん2015/03/06(金) 22:42:14ID:FrG
>>3
それかも
それかも
4名無しさん@おーぷん2015/03/06(金) 22:39:37ID:PtC
間違えたところに入ったんじゃねーの?
9名無しさん@おーぷん2015/03/06(金) 22:42:14ID:FrG
>>4
いや、バリバリ鉄工所だったよ。ただ社長が料理好きらしく仕事内容を料理に例えまくってた
いや、バリバリ鉄工所だったよ。ただ社長が料理好きらしく仕事内容を料理に例えまくってた
7名無しさん@おーぷん2015/03/06(金) 22:40:41ID:xf9
お客様
11名無しさん@おーぷん2015/03/06(金) 22:43:54ID:CTr
うーん経験?
6名無しさん@おーぷん2015/03/06(金) 22:40:16ID:bDg
いやマジレスすると包丁だろ…
10名無しさん@おーぷん2015/03/06(金) 22:43:48ID:FrG
>>6
ごめん、最後に何か言ってたの思い出したわ‥心だと
ごめん、最後に何か言ってたの思い出したわ‥心だと
12名無しさん@おーぷん2015/03/06(金) 22:44:28ID:bDg
>>10
料理人関係ねえ…
料理人関係ねえ…
13名無しさん@おーぷん2015/03/06(金) 22:45:11ID:CTr
>>10
まあ不採用でよかった…
まあ不採用でよかった…
16名無しさん@おーぷん2015/03/06(金) 22:48:14ID:FrG
>>12
>>13
ですよね。ただ溶接ばっかりしてきた俺(履歴書見たら分かる)に料理で例えられてもなぁ
例え話って相手の詳しい分野に置き換えて話すもんじゃないの
>>13
ですよね。ただ溶接ばっかりしてきた俺(履歴書見たら分かる)に料理で例えられてもなぁ
例え話って相手の詳しい分野に置き換えて話すもんじゃないの
14名無しさん@おーぷん2015/03/06(金) 22:45:57ID:27o
料理人にしたってプロフェッショナルとしての考え方の必要なものの共通点言って欲しかっただけだろ
18名無しさん@おーぷん2015/03/06(金) 22:49:17ID:FrG
>>14
それはあるかも
それはあるかも
20名無しさん@おーぷん2015/03/06(金) 22:50:24ID:iAG
早い段階でクソ会社だと分かって良かったと思うしかない
入社してから,こんな謎かけみないなことを言われたらたまらん
入社してから,こんな謎かけみないなことを言われたらたまらん
25名無しさん@おーぷん2015/03/06(金) 22:53:51ID:FrG
>>20
働いてる人はいい人そうな人が多かった。苦労してるのかもね
働いてる人はいい人そうな人が多かった。苦労してるのかもね
21名無しさん@おーぷん2015/03/06(金) 22:50:50ID:27o
皮肉とか嫌味とかわかんないタイプの人?
25名無しさん@おーぷん2015/03/06(金) 22:53:51ID:FrG
>>21
わからないですね
わからないですね
22名無しさん@おーぷん2015/03/06(金) 22:51:47ID:W3l
本調理師だが。。まぁ今建設業ですが
調理人にとって大事なもの自分の出す食材に相手が喜んてくれれば良い
こればっかりは人其々有るからな
来てくれた方に次も来てくれる料理出す事かな、まぁ全てのスタッフがになるが。。
要は調理人だろうが相手は、喜んで帰ってくれればいい
調理人にとって大事なもの自分の出す食材に相手が喜んてくれれば良い
こればっかりは人其々有るからな
来てくれた方に次も来てくれる料理出す事かな、まぁ全てのスタッフがになるが。。
要は調理人だろうが相手は、喜んで帰ってくれればいい
25名無しさん@おーぷん2015/03/06(金) 22:53:51ID:FrG
>>22
経験者の方だと納得してしまいますね。社長は日曜日の昼は毎回料理作ってるって言ってました
経験者の方だと納得してしまいますね。社長は日曜日の昼は毎回料理作ってるって言ってました
24名無しさん@おーぷん2015/03/06(金) 22:52:36ID:tZh
鉄工所→火の中で鉄を加工する
料理人→火の中で食料を料理する
つまりそう、素材を生かすことが重要なのです。
料理人→火の中で食料を料理する
つまりそう、素材を生かすことが重要なのです。
26名無しさん@おーぷん2015/03/06(金) 22:54:29ID:ldV
まあ、何か答えたらそれに対して「答えはXXXだよ」って
カッコよく決めたかったんだろうな
滑ったんで恥ずかしくなっての逆上パターンだろな
カッコよく決めたかったんだろうな
滑ったんで恥ずかしくなっての逆上パターンだろな
27名無しさん@おーぷん2015/03/06(金) 22:56:18ID:FrG
>>26
なるほど、それならこっちが得意な分野でさらに高等な知識を出してもらわないと感心出来ません‥
なるほど、それならこっちが得意な分野でさらに高等な知識を出してもらわないと感心出来ません‥
31名無しさん@おーぷん2015/03/06(金) 23:06:49ID:W3l
鉄工所関係ならなぁ やっぱり火だよなぁ
因みに鉄工所も数年居てたよ。。共通点多いな
おいらは日本外資の鉄工所四年半居てましたよ。
ホンダ関係~送電線関係のプレス 切断した鉄切断して、炉で加熱プレス~バリ取りドリル~など
因みに鉄工所も数年居てたよ。。共通点多いな
おいらは日本外資の鉄工所四年半居てましたよ。
ホンダ関係~送電線関係のプレス 切断した鉄切断して、炉で加熱プレス~バリ取りドリル~など
34名無しさん@おーぷん2015/03/06(金) 23:19:57ID:kQM
愛です!!
30名無しさん@おーぷん2015/03/06(金) 22:57:02ID:gxi
でも鉄工所てなんか面白そうだよな
- 彼女が借金取りみたいになってるんだがwwwwwwwwww
- 【悲報】ニューバランス流行り過ぎてワロタwwwwwwwwwwwwww(※画像あり)
- 【画像】飯を作ったから評価してくれwwwwwwwwwwwwwwww
- 女の子に「好きですよー!」って言われたから「え?ありがと」って返した結果wwwww
- 【画像】パスタ作るとき麺をバキバキ折るやつwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】新入社員の俺の源泉徴収票wwwwww
- オーディオ板に凸ってきたわけだが、あいつらこわすぎクッソワロタwwwwwwww
- 【画像】俺の会社の社食なんだがお前らこれにいくら出せる?wwwwwwwwwwwwwww
- 内定持ちの15卒だけど留年決まったから内定先に電話するわwwwwwwwwwwwwwww
- 子供に「勉強しろ」って言わないようにして育てた長男が30代になったwwwwwww
- 【画像】ワンルーム月2.5万円の俺の部屋晒すwwwwwwwwww
- 【技術の無駄遣い】暇だし「パンのあれ」をチョコ化したったwwwwwwwwww(※画像あり)
頭堅すぎ
話しててしんどくなるタイプだね
「「おいしいものを食べさせたい」という心意気でしょうか?でもそのためには料理の腕・材料・道具いろいろ必要になってきますが。料理の腕・材料・道具をそろえるためにはやはりお金が費用になってきますのでやっぱりお金が重要なんですかね~。」
という絶対に向こうが望んでいない珍回答をぶつけてやるべき。「そこは料理人じゃないかなんとも・・・」という出題者の顔が見て取れる。
料理人も鉄工所の人もモノをつくるという点では同じだから云々ということを言いたかったんだろう。工場だと客は目の前にいないけど、料理人ように常に客が目の前にいると思って、魂込めて云々て話だ。
最近の鉄工所の社長はすげーな
1週間の内、1食料理するだけで
料理人に必要な物を分かっちゃうんだなw
この会社に入らなくてよかったと思うぞ
下積みじゃね
そんな社長のいるとこなんて、超絶ブラック確定だぜ。
そんなとこ行かなくて良かったろ
道楽の料理好きが何プロ気取ってんだよ
さぁ料理人解体ショーのはじまりや
みんなよう見とけよ
ええ素材だわこれは…
素材が大事だってハッキリわかんだね
自分だったら清潔さかな
食中毒や異物混入なんて飲食業には致命的だし、汚い店より綺麗な店のほうが客の入りがいいしね
鉄工所でも加工不良や事故を防ぐことにつながるから大きく外れてはいないはず
とろける鉄工所はブルーカラー漫画の名作
全十巻好評発売中!
こいつ仕事とか言われたことしかできない奴なんだろうな
要領悪そう
自信だろ 心込めたって おいしく食べてもらえてるのかなって不安になるなど心込めたけど自信ないわーとかではなく、おいしく食べて貰える物を客に世に送り出したという揺らぎ無い自信だろ
知らんがな。
知らんがな。
自分が答えるならお客様かなー
お客様がいての仕事だし、料理だって食べてくれる人がいての料理人だし
理屈っぽい人は採用しない方針の会社かな?
エプロンに決まってるだろwwwwwwwwwwwwwww
同じものづくりとして~とか良いものを作る気持ちは~とか
思っていなくても適当に答えればいいのに
俺はこういう問答は得意だが日常会話はまるでできないコミュ障
※15
単に日常会話も成立しない人だから不採用になっただけじゃないかな
話の前後を録音したデータとかあったら、多分
「バカ相手にも面接せにゃならん社長が気の毒過ぎワロタwww」
ってタイトルの記事になってる
※17
うん、そのコメントだけでコミュ障なのは良くわかるわ
コレが問答だと思ってる時点でアウト
この不採用のされ方はこれだけが原因じゃないだろ
これ以外に本人が自覚してない的外れな返答を繰り返してるはず
どこの会社でもやって行けるなんて人は本当はいないからな
社長や社風に合わないのが入る前に判って良かったんじゃないか?
社長「いいか?どこぞの料理小僧が冷めないステーキ皿って言ってきたら
ちゃんと作ってやるんだぞ?」
社長ボケ始めてるんじゃないかな。冗談抜きで。