【悲報】ニートやめて正社員になって1ヶ月経った結果wwwwwwwwwwwwww
9
1風吹けば名無し@\(^o^)/2015/03/12(木) 20:25:18.87ID:WgQAGxbWp.net
ニートしてた頃より人生浪費してる感が凄い
しょーもない仕事してしょーもない給料もらって
ニートしてた頃は楽しめてたゲームも漫画も2chもちっとも楽しくないし
感覚というか感性が全体的に鈍くなってる
もう死にたい
しょーもない仕事してしょーもない給料もらって
ニートしてた頃は楽しめてたゲームも漫画も2chもちっとも楽しくないし
感覚というか感性が全体的に鈍くなってる
もう死にたい
5風吹けば名無し@\(^o^)/2015/03/12(木) 20:27:27.00ID:SdsFu19z0.net
わかるでニートの時は寝るのが楽しいし飯も美味しいわ
それらを楽しむ余裕が出来る
それらを楽しむ余裕が出来る
8風吹けば名無し@\(^o^)/2015/03/12(木) 20:28:27.09ID:WgQAGxbWp.net
>>5
ワイは余裕がなくなってたんやな
ワイは余裕がなくなってたんやな
7風吹けば名無し@\(^o^)/2015/03/12(木) 20:28:24.93ID:LuJjNEa10.net
この時間に帰れるんやからマシやんけ
12風吹けば名無し@\(^o^)/2015/03/12(木) 20:29:33.82ID:WgQAGxbWp.net
>>7
ワイはひよっこやから早く帰れるだけで慣れてきたら残業ひどいで
今でも苦しいのに電車飛び込む人の気持ちが今ならわかるわ
ワイはひよっこやから早く帰れるだけで慣れてきたら残業ひどいで
今でも苦しいのに電車飛び込む人の気持ちが今ならわかるわ
13風吹けば名無し@\(^o^)/2015/03/12(木) 20:30:33.63ID:LuJjNEa10.net
>>12
ハロワから探したんか?
リクナビみたいなやつか?
営業やろ?
ハロワから探したんか?
リクナビみたいなやつか?
営業やろ?
17風吹けば名無し@\(^o^)/2015/03/12(木) 20:32:34.74ID:WgQAGxbWp.net
>>13
ハロワで見つけた求人やで
事務職で会社の雰囲気も悪くないし肉○的重労働も無いしでむしろ働きやすい環境やけど
こんなことして何になるんやって常に考えて仕事しとるわ
簡単に言うと満たされない
ハロワで見つけた求人やで
事務職で会社の雰囲気も悪くないし肉○的重労働も無いしでむしろ働きやすい環境やけど
こんなことして何になるんやって常に考えて仕事しとるわ
簡単に言うと満たされない
21風吹けば名無し@\(^o^)/2015/03/12(木) 20:33:47.00ID:gVRr9VRj0.net
>>17
資格取れや
昇給するで
資格取れや
昇給するで
26風吹けば名無し@\(^o^)/2015/03/12(木) 20:35:08.23ID:WgQAGxbWp.net
>>21
正直給料とか最低限でいいからワイは休みが欲しいわ
週5くらい
正直給料とか最低限でいいからワイは休みが欲しいわ
週5くらい
34風吹けば名無し@\(^o^)/2015/03/12(木) 20:37:08.48ID:LuJjNEa10.net
>>26
何歳からニートして今いくつやねん
何歳からニートして今いくつやねん
41風吹けば名無し@\(^o^)/2015/03/12(木) 20:38:33.31ID:WgQAGxbWp.net
>>34
大学卒業して3年ニートしてたで大学名は荒れるから言わん
大学卒業して3年ニートしてたで大学名は荒れるから言わん
14風吹けば名無し@\(^o^)/2015/03/12(木) 20:30:36.30ID:zsTHTQt/0.net
働いてる時はニート時代に戻りたいと思うけど
仕事辞めると就職したいと思う
ワイはこれを二回くらい繰り返してる
仕事辞めると就職したいと思う
ワイはこれを二回くらい繰り返してる
15風吹けば名無し@\(^o^)/2015/03/12(木) 20:31:21.76ID:IJQ2D7p80.net
ワイは就職したくてしゃーない
ニート暇や
ニート暇や
24風吹けば名無し@\(^o^)/2015/03/12(木) 20:33:58.94ID:0S71t0Go0.net
金稼ぐための手段でしかないのに
仕事をする意味とか考えるのがおかしい
仕事をする意味とか考えるのがおかしい
25風吹けば名無し@\(^o^)/2015/03/12(木) 20:34:39.58ID:B5oQsRVa0.net
働くようになってから本が読めなくなった
集中力が無くなってしもた
集中力が無くなってしもた
30風吹けば名無し@\(^o^)/2015/03/12(木) 20:36:09.90ID:WgQAGxbWp.net
>>25
わかるわ集中力というか途中で飽きちゃうわ
昔は読みたくて徹夜とかへーきでしてた本でも
わかるわ集中力というか途中で飽きちゃうわ
昔は読みたくて徹夜とかへーきでしてた本でも
43風吹けば名無し@\(^o^)/2015/03/12(木) 20:38:38.04ID:B5oQsRVa0.net
>>30
すごく寂しいことだよね
出来たことが出来ないのは
すごく寂しいことだよね
出来たことが出来ないのは
29風吹けば名無し@\(^o^)/2015/03/12(木) 20:35:44.42ID:Bx5uQPuMp.net
ニートでもなんとかなる環境なんちゃうか?
就職浪人して死ぬ奴がおるんやで
普通ニートもプレッシャーあるやろ
就職浪人して死ぬ奴がおるんやで
普通ニートもプレッシャーあるやろ
31風吹けば名無し@\(^o^)/2015/03/12(木) 20:36:28.01ID:sqbvUktP0.net
よく男で事務の正社員になれたな
36風吹けば名無し@\(^o^)/2015/03/12(木) 20:37:31.32ID:WgQAGxbWp.net
>>31
まあ事務言うても技術職みたいなもんやしITではないけど
まあ事務言うても技術職みたいなもんやしITではないけど
40風吹けば名無し@\(^o^)/2015/03/12(木) 20:38:24.78ID:gVRr9VRj0.net
昇給して金貯めて引く手あまたの実力身につければ仕事やめてしばらく遊んでまた金貯める暮らしができるやんか
50風吹けば名無し@\(^o^)/2015/03/12(木) 20:39:54.27ID:WgQAGxbWp.net
>>40
過去の経験からして少なくともワイにはそんな才覚とか能力は無いわ
それができるやつは社員でもバリバリやっとると思うで
過去の経験からして少なくともワイにはそんな才覚とか能力は無いわ
それができるやつは社員でもバリバリやっとると思うで
45風吹けば名無し@\(^o^)/2015/03/12(木) 20:39:13.30ID:DmM0QWH80.net
よう無職状態からさっさと就職できたなあ
感心するわ
感心するわ
47風吹けば名無し@\(^o^)/2015/03/12(木) 20:39:29.12ID:PfpQmtFqa.net
ニート脱出してからニュース見るのは怖くなくなったわ
53風吹けば名無し@\(^o^)/2015/03/12(木) 20:40:56.93ID:WgQAGxbWp.net
>>47
わかるニートしてた頃は天気予報見るの怖かったけど今はそうでもない
わかるニートしてた頃は天気予報見るの怖かったけど今はそうでもない
51風吹けば名無し@\(^o^)/2015/03/12(木) 20:39:56.28ID:R8T7RCuw0.net
ほんならバイトでええやん
56風吹けば名無し@\(^o^)/2015/03/12(木) 20:42:15.16ID:WgQAGxbWp.net
>>51
バイトはしとったけどしたところで職歴つかんやん
職歴ついたところで何があるのかは知らんけど
バイトはしとったけどしたところで職歴つかんやん
職歴ついたところで何があるのかは知らんけど
52風吹けば名無し@\(^o^)/2015/03/12(木) 20:40:54.90ID:kyJ1HhlGa.net
働かずに食う飯の方がうまンゴ
54風吹けば名無し@\(^o^)/2015/03/12(木) 20:41:35.09ID:Cg62UTYc0.net
事務とかよくなれたな。楽なんだったら、帰宅後と休みのためと割り切って働いたらええわ
61風吹けば名無し@\(^o^)/2015/03/12(木) 20:43:49.95ID:Ypye6ErF0.net
仕事のせいで人生を消費してるとか命を浪費してる気がするようになった
66風吹けば名無し@\(^o^)/2015/03/12(木) 20:45:54.52ID:kcCAiL3Z0.net
金持ちって金もっとるのになんで働き続けられるんやろ
72風吹けば名無し@\(^o^)/2015/03/12(木) 20:47:42.43ID:UaSLsc2yd.net
週5で休みって
そんなに休んでどないすんねん
そんなに休んでどないすんねん
86風吹けば名無し@\(^o^)/2015/03/12(木) 20:51:32.11ID:WgQAGxbWp.net
>>72
そら今まで通りゲームして漫画読んで2chしてオ○ニーして音楽作ったり気が向いたら凝った料理作ったりなんでもアグレッシブにやるわ
今はそんな気力は全くない
そら今まで通りゲームして漫画読んで2chしてオ○ニーして音楽作ったり気が向いたら凝った料理作ったりなんでもアグレッシブにやるわ
今はそんな気力は全くない
77風吹けば名無し@\(^o^)/2015/03/12(木) 20:49:07.09ID:mo6NGYsua.net
ものすごく恵まれた環境で育ってきたんやな
>>1は親に感謝しろよ
>>1は親に感謝しろよ
81風吹けば名無し@\(^o^)/2015/03/12(木) 20:50:13.03ID:QnpP960U0.net
ニートは虚しい
誰からも必要とされてないんやと、毎日寝る前に思って寝られへん
社会から不適合者の烙印押された感覚があるわ
誰からも必要とされてないんやと、毎日寝る前に思って寝られへん
社会から不適合者の烙印押された感覚があるわ
93風吹けば名無し@\(^o^)/2015/03/12(木) 20:53:15.45ID:QV+rhxKK0.net
>>81
ぐっすり寝てるんだよなあ
ぐっすり寝てるんだよなあ
99風吹けば名無し@\(^o^)/2015/03/12(木) 20:54:43.48ID:kcCAiL3Z0.net
>>81
そうか?
そろそろ仕事探さなあかんと思って寝れない事はあるけど
一生ニートでいられるなら快適や
そうか?
そろそろ仕事探さなあかんと思って寝れない事はあるけど
一生ニートでいられるなら快適や
84風吹けば名無し@\(^o^)/2015/03/12(木) 20:50:24.94ID:Ypye6ErF0.net
あと何十年も働くこと
周りの無能を指揮する立場になること
考えたら吐き気する
周りの無能を指揮する立場になること
考えたら吐き気する
88風吹けば名無し@\(^o^)/2015/03/12(木) 20:51:44.75ID:SXewuHzN0.net
>>84
わかる
ワイそれで二回仕事辞めた
わかる
ワイそれで二回仕事辞めた
90風吹けば名無し@\(^o^)/2015/03/12(木) 20:52:18.72ID:I55LZ5OJ0.net
俺もニートになりたいわ
金ないから働かなアカン
金ないから働かなアカン
91風吹けば名無し@\(^o^)/2015/03/12(木) 20:53:02.52ID:emro90vF0.net
ワイバイト、もともと薄い働く気がさらに薄れる
22風吹けば名無し@\(^o^)/2015/03/12(木) 20:33:51.68ID:1L1qPttk0.net
ニートって有意義な時間なんやなあ健康志向なニートならやってみたい
- 【画像】小顔効果バツグンの超カッコいいコートを買ったから自慢しちゃうわwwwwwwwwwwww
- 【画像】飯を作ったから評価してくれwwwwwwwwwwwwwwww
- 親の知らぬ間に初めてリビングを掃除したり食器洗ったりしたんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】ポテチが安かったからまとめ買いしたったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 結婚前提で同棲してるのに彼が通帳を私に預けないから別れたほうがいいのかな?
- 【悲報】ニューバランス流行り過ぎてワロタwwwwwwwwwwwwww(※画像あり)
- 上司に復讐して朝6時まで上司に説教されたったwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 鉄工所の面接受けて社長の質問に答えられなかった結果wwwwwwwwwwwwww
- 【部屋選び】物件選びにおいて最も重視するファクターは?
- 彼女が家賃7万円貸してくれと言ってきたったwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】ワンルーム月2.5万円の俺の部屋晒すwwwwwwwwww
- 四月から働く俺の基本給wwwwwwwwwwwwwwwwwww
そら趣味=仕事の人は楽しいやろうけど
ほぼ99.9%の人間が趣味とは無関係の仕事しとるやろうし
そらやってても楽しくないわ
今まで黙ってニートの面倒みてくれた親に恩返ししたいって発想はないのかねぇ?
親への恩返しっていう発想は持ってたとしても
正直な話、自分が生活しようとするだけで手一杯だよな
家ってなんのためにあるんだろう?って感じな人も今は多いんじゃない?
朝から仕事いって、22時以降に帰宅して風呂入って寝て起きてまた仕事
自分の時間ってどこいったんだろうね
宝くじ4億くらいあたんねーかなー
飯食ってボーっとして寝るだけの生活がしたい。
おかむらだいち
働くために生きるんじゃない、生きるために働くんだ。
事務職っていうかデスクワークってことだろ
週末の趣味の為に平日は無心になって働くって人がほとんどなんだろうなあ
要は人類全員めんどくさがりでどうしょうもない生き物ってこったろwwwwwww