【画像】生卵をパンの上に落としてオーブンで焼いた結果wwwwwww
51以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/14(土) 00:56:07.82ID:3C2BplX10.net
いい感じにならねえじゃねえか!!
2以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/14(土) 00:57:00.19ID:h91Kmdyya.net
いい感じになるまで焼けよ
5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/14(土) 00:58:08.32ID:3C2BplX10.net
>>2
パンが焦げるだろ
パンが焦げるだろ
28以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/14(土) 01:10:24.81ID:gLYS6gHfK.net
>>5
アルミ箔で包んで、最初は中にだけ火を通すようにして
最後の段階だけ適当に表面に焼き色つけたらいいだろ
トースト作るのにオーブントースターじゃなく
わざわざオーブン使う発想といい、よほど料理に疎いバカか?
アルミ箔で包んで、最初は中にだけ火を通すようにして
最後の段階だけ適当に表面に焼き色つけたらいいだろ
トースト作るのにオーブントースターじゃなく
わざわざオーブン使う発想といい、よほど料理に疎いバカか?
32以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/14(土) 01:12:06.58ID:3C2BplX10.net
>>28
アルミやってみるわ
もちろんオーブントースターだよ
アルミやってみるわ
もちろんオーブントースターだよ
3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/14(土) 00:57:15.72ID:UoA5Tzr50.net
当たり前ジャン
先焼き後乗せがオーブニストのキホン
先焼き後乗せがオーブニストのキホン
4以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/14(土) 00:57:24.32ID:w1ZRaFXl0.net
まーた常温にもどしてないひよっこがスレたてか
7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/14(土) 00:59:09.45ID:3C2BplX10.net
>>4
ちょっと小腹が空いたなーって時に作りたいのに
いちいち常温に戻してられるか
ちょっと小腹が空いたなーって時に作りたいのに
いちいち常温に戻してられるか
9以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/14(土) 01:01:43.44ID:3C2BplX10.net
>>8
電気コンロだから目玉焼き作るの面倒
電気コンロだから目玉焼き作るの面倒
55以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/14(土) 01:29:46.40ID:PN+pWPL7d.net
>>8
貼ろうとしたら貼られてた
貼ろうとしたら貼られてた
60以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/14(土) 01:32:02.23ID:RVRMPJsM0.net
>>55
ああこれか
チーズとかベーコンなんて常備してねえけど
チーズないとやっぱりくっつくの難しいのかな?
ああこれか
チーズとかベーコンなんて常備してねえけど
チーズないとやっぱりくっつくの難しいのかな?
64以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/14(土) 01:35:52.79ID:PN+pWPL7d.net
>>60
そうでもないけどチーズあるとうまいんよ
そうでもないけどチーズあるとうまいんよ
10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/14(土) 01:02:15.09ID:KIlPrYZVK.net
食パンの縁に沿ってマヨネーズで土手つくって生卵おとして軽く塩胡椒かけてベーコンを生卵を覆うように載せて焼くと最高ですよ
12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/14(土) 01:03:29.46ID:3C2BplX10.net
>>10
それのベーコン無しバージョンをやったんだが卵白が固まらない
6分くらい焼いてるんだがそれ以上焼くとパンが焦げそう
それのベーコン無しバージョンをやったんだが卵白が固まらない
6分くらい焼いてるんだがそれ以上焼くとパンが焦げそう
19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/14(土) 01:07:05.58ID:KIlPrYZVK.net
>>12
ベーコンで覆う所が重要なんだよ
高温で焼くとベーコンとパンがカリッとして卵が半熟になってて旨い
ベーコンで覆う所が重要なんだよ
高温で焼くとベーコンとパンがカリッとして卵が半熟になってて旨い
11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/14(土) 01:02:24.04ID:X9P9mByj0.net
ごく小さい皿を水で洗って拭かずに卵割り入れてレンジで40秒暖めろ
13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/14(土) 01:04:26.45ID:3C2BplX10.net
>>11
危険な香りがするんだが大丈夫なのそれ?
危険な香りがするんだが大丈夫なのそれ?
20以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/14(土) 01:07:23.93ID:3C2BplX10.net
溶き卵にしてから食パンに乗せて焼けばいいのか!!
24以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/14(土) 01:09:28.93ID:LwL0F5I4d.net
普通にトーストに目玉焼き乗せろよ
25以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/14(土) 01:09:42.55ID:Wgjdl7lJ0.net
ラピュタパンだろ?
あれがっかりジブリ飯の筆頭なんだよ
俺もすごくがっかりした
あれがっかりジブリ飯の筆頭なんだよ
俺もすごくがっかりした
34以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/14(土) 01:13:55.91ID:RVRMPJsM0.net
>>26
もっと半熟かと思ってた
まあまあいいんじゃない?
俺の古いレンジでやると
卵固まらないままくいづらくてしょうがない
それとマヨネーズ大量に必要だしこの作り方ダメだよな
もっと半熟かと思ってた
まあまあいいんじゃない?
俺の古いレンジでやると
卵固まらないままくいづらくてしょうがない
それとマヨネーズ大量に必要だしこの作り方ダメだよな
41以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/14(土) 01:18:11.57ID:3C2BplX10.net
>>34
これでも良いんだけど白身が垂れてたもったいないんだよなあ
これでも良いんだけど白身が垂れてたもったいないんだよなあ
46以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/14(土) 01:22:38.47ID:RVRMPJsM0.net
>>41
ちゃんと皿にのせて
ナイフとフォークで食わないとダメそうね
皿に少し溢れるのは
最後にパンに擦り付けて食う
ちゃんと皿にのせて
ナイフとフォークで食わないとダメそうね
皿に少し溢れるのは
最後にパンに擦り付けて食う
49以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/14(土) 01:24:34.71ID:3C2BplX10.net
>>46
結局そうなるよね
それでも普通に美味しいけど
結局そうなるよね
それでも普通に美味しいけど
48以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/14(土) 01:24:31.73ID:YxjXr80O0.net
乗せて焼こうとするからうまくいかないんだよ
別々にやる方が作りやすいし食べやすいことは明らか
別々にやる方が作りやすいし食べやすいことは明らか
57以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/14(土) 01:30:49.53ID:oQuQfFKQ0.net
常温に戻すってぬるま湯でいいの?
68以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/14(土) 01:36:45.75ID:3OVBZ+oP0.net
>>57
冷蔵庫からだしてキッチンに放置小一時間
そんなひまねぇよってやつは普段から冷蔵庫しまわないようにする
夏とかじゃなければ直射日光当たらんとこに置いとけば一週間は大丈夫
殻には雑菌わくからそこだけ注意
冷蔵庫からだしてキッチンに放置小一時間
そんなひまねぇよってやつは普段から冷蔵庫しまわないようにする
夏とかじゃなければ直射日光当たらんとこに置いとけば一週間は大丈夫
殻には雑菌わくからそこだけ注意
59以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/14(土) 01:31:34.61ID:3C2BplX10.net
卵常温なんて置いとく場所に困るじゃん
69以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/14(土) 01:37:30.49ID:PN+pWPL7d.net
>>59
パックのままでいいんだよ
パックのままでいいんだよ
81以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/14(土) 02:21:58.45ID:2CsUJsyhd.net
卵の殻って雑菌すごいのか…よく茹で玉子とか調理前とかにふざけてペロペロしてるんだが……
83以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/14(土) 02:24:15.68ID:4o65JxmD0.net
だって卵って尻の穴から出てくるんだぜ
汚いに決まってんじゃん
汚いに決まってんじゃん
84以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/14(土) 02:27:14.92ID:/3mLqWOpM.net
大昔の玉子はニワトリのふんがついてるのとかあったよ
最近はめったに見ないけど埃や雑菌がついてる可能性があるんだからさらっと水で流すくらいはやろう
最近はめったに見ないけど埃や雑菌がついてる可能性があるんだからさらっと水で流すくらいはやろう
73以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/14(土) 01:43:28.65ID:PD0PcerE0.net
ようはフライパンで半熟ベーコンエッグ作ってパンに乗せたら
チーズとかケチャップとかマヨとか何か好きに追加してオーブンで焼けばいいんだろ
チーズとかケチャップとかマヨとか何か好きに追加してオーブンで焼けばいいんだろ
75以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/14(土) 01:48:35.97ID:lOv7Dg060.net
マヨで土手を作って、生卵を落としてトースターで焼き、
マヨがいい感じにコゲてきたら取り出して、電子レンジで卵が固まるまでチンすればいい
マヨがいい感じにコゲてきたら取り出して、電子レンジで卵が固まるまでチンすればいい
76以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/14(土) 01:51:42.56ID:UO3Os4at0.net
爆発するのってゆで卵だけ?
生卵は大丈夫なんだよね?
生卵は大丈夫なんだよね?
78以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/14(土) 01:58:47.50ID:iYRnddzS0.net
>>76
殻とか卵黄膜が付いたままだと生、加熱済に関わらず電子レンジで温めたら破裂する可能性がある
殻とか卵黄膜が付いたままだと生、加熱済に関わらず電子レンジで温めたら破裂する可能性がある
82以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/14(土) 02:22:42.70ID:5juq1rgN0.net
じやあ結局どう作ればいいんだよ屁理屈ばっかり言いやがって!
87以下、VIPがお送りします2015/03/14(土) 10:14:31.48ID:Sv7A5Y46s
卵にちゃんと火を通したい
パンは焦がしたくないなら
下にホイルを敷け
パンは焦がしたくないなら
下にホイルを敷け
15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/14(土) 01:04:49.86ID:s2s7Lx5e.net
料理を面倒だと思う人間が美味いものを食うには
余分に金と時間と料理以外の手間が必要になる
それらを惜しむなら美味い物は食えないと思え
余分に金と時間と料理以外の手間が必要になる
それらを惜しむなら美味い物は食えないと思え
- 【画像】HGクロスボーンガンダム買ったから作ってくよ!wwwwwwwwwwwwwww
- 鉄工所の面接受けて社長の質問に答えられなかった結果wwwwwwwwwwwwww
- 親の知らぬ間に初めてリビングを掃除したり食器洗ったりしたんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】飯を作ったから評価してくれwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】ガンプラ作ったんだけどどう?(´・ω・`)
- 近年増加してるシワシワネームとかいう現象wwwwwwww
- 【画像】小顔効果バツグンの超カッコいいコートを買ったから自慢しちゃうわwwwwwwwwwwww
- 【画像】ワンルーム月2.5万円の俺の部屋晒すwwwwwwwwww
- 【画像】車に乗らない意識高い系の若者が急増wwwwwwwww
- 【悲報】彼女とのやりとりで俺氏がグズだったと判明wwwwwwwwwwwwwwwww
- 上司に復讐して朝6時まで上司に説教されたったwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 四月から働く俺の基本給wwwwwwwwwwwwwwwwwww
黄身を爪楊枝で指してから電子レンジでチンすれば破裂はしない
めんどくせえなら、生卵すすってそのままパンかじってろよカスが!
これよく見るけど調味料多すぎで絶対全部食えんわ・・・
ただのエッグトーストをラピュタパンとか言う奴なんなの?
生卵からじゃパンが焦げると想像もできないのかこのアホは?
ラピュタのパズートーストだって卵を焼いてから載せていたのに