【画像】GANZO(ガンゾ)の4万5千円の財布買ったwwwwwwwwwwwwwww
162以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/16(月) 10:56:46.01ID:dMP5pdrk0.net
それじゃあ早速金入れようぜ
7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/16(月) 10:58:01.07ID:7BG5Ck32C.net
フェイス綺麗だね
大事に使えよ
大事に使えよ
8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/16(月) 10:58:04.82ID:TKRPxURJx.net
同じ財布でわろた
ganzo良いよな
ganzo良いよな
9以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/16(月) 10:59:29.97ID:9avzRfGO0.net
テクノロジーの固まりの携帯電話や液晶テレビより
ただの布や革を加工しただけのモノが高価なことが不思議でしょうがないよな
ただの布や革を加工しただけのモノが高価なことが不思議でしょうがないよな
15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/16(月) 11:01:10.35ID:zPJrAJXAp.net
>>9
ただの皮としか思わないなら作ればいいだろw
ただの皮としか思わないなら作ればいいだろw
47以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/16(月) 11:15:09.34ID:7VHCj2Kh0.net
>>9
いや逆だ
革は手入れの仕方によっては十数年ともつのにTVやスマホはたかが数年
ましては技術の進化が著しいから数年も前の製品なんてゴミスペック同然
革製品に高い金を注ぎ込む価値はあるのだよ坊や
いや逆だ
革は手入れの仕方によっては十数年ともつのにTVやスマホはたかが数年
ましては技術の進化が著しいから数年も前の製品なんてゴミスペック同然
革製品に高い金を注ぎ込む価値はあるのだよ坊や
49以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/16(月) 11:16:43.09ID:7kPxzUWK0.net
>>47
俺もそう思うよ
俺もそう思うよ
11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/16(月) 11:00:10.39ID:emPPMqCO0.net
ガンぞーいいよな
小銭入れ使ってるわ
小銭入れ使ってるわ
12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/16(月) 11:00:17.39ID:BsQXJppx0.net
ネタかと思ったらかっこいい財布じゃん
13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/16(月) 11:00:29.39ID:Rn30WkIq0.net
入れる金がなくなるんですけど
14ヨンプラザ中野くん(規制終了) ◆NAKANON2jY 2015/03/16(月) 11:01:03.18ID:gDOUWGbGr.net
長財布格好いいけど使いづらいんだよなぁ
42以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/16(月) 11:13:03.24ID:njDDVMtSK.net
>>14
スリに有ったこと有るから無理
スリに有ったこと有るから無理
17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/16(月) 11:02:29.23ID:VsSgXrCca.net
いいね
19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/16(月) 11:02:40.48ID:0Gej8crN0.net
この財布に千円札とか五千円札しか入ってないとか
だせぇーな
だせぇーな
20以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/16(月) 11:03:20.74ID:zPJrAJXAp.net
>>19
まぁ、まともなカードが入っていてほしいな
まぁ、まともなカードが入っていてほしいな
22以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/16(月) 11:05:21.92ID:9avzRfGO0.net
人類の歴史上、つい最近作れるようになった電化製品は
どんどん改良され価格も安くなっていったのに
大昔からある財布や衣類はいつまで経っても安くならない不思議
ボッタくりだよね
どんどん改良され価格も安くなっていったのに
大昔からある財布や衣類はいつまで経っても安くならない不思議
ボッタくりだよね
28以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/16(月) 11:08:06.70ID:9avzRfGO0.net
服・財布←中卒の誰でも作れるようになる
電化製品など←それなりの学問を習得した者しか無理(組み立てるだけみたいなのは別だが)
テクノロジーの固まりの電話機が3000円で買えるのに
革の財布が45000円て・・・
電化製品など←それなりの学問を習得した者しか無理(組み立てるだけみたいなのは別だが)
テクノロジーの固まりの電話機が3000円で買えるのに
革の財布が45000円て・・・
29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/16(月) 11:09:01.32ID:ng5SMYJKr.net
>>28
牛皮使ってんやぞ
牛皮使ってんやぞ
31以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/16(月) 11:10:05.98ID:Cb7mQtlJ0.net
>>28
学歴厨の成れの果て怖すぎィ!
学歴厨の成れの果て怖すぎィ!
32以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/16(月) 11:10:08.88ID:Yk9+giD9p.net
>>28
じゃあ服も財布も買うなよ
自分の理解できん価値観をひたすら馬鹿にしかできないとか限りなくアホ
じゃあ服も財布も買うなよ
自分の理解できん価値観をひたすら馬鹿にしかできないとか限りなくアホ
30以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/16(月) 11:10:02.88ID:PVvreH920.net
なんなんガンゾーって
聞いたことねえな
高校生御用達か?
聞いたことねえな
高校生御用達か?
34以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/16(月) 11:10:54.84ID:Yk9+giD9p.net
>>30
有名な財布メーカーだぞ
有名な財布メーカーだぞ
35以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/16(月) 11:11:13.12ID:9avzRfGO0.net
今の時代、スピーカーは1000円で買える
小さな箱から音が出るなんて考えてみると夢のような装置だよ
しかし人類はこれを1000円で提供できるまでで努力した
一方革の財布を買おうと思うと45000円請求される
小さな箱から音が出るなんて考えてみると夢のような装置だよ
しかし人類はこれを1000円で提供できるまでで努力した
一方革の財布を買おうと思うと45000円請求される
38以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/16(月) 11:11:58.14ID:zPJrAJXAp.net
>>35
たまに千円とかで売ってるよ
革の財布
たまに千円とかで売ってるよ
革の財布
41以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/16(月) 11:12:51.32ID:uhUlGzrv0.net
あ、日本かこれ欲しいわ
50以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/16(月) 11:16:44.77ID:UcLRc6GU0.net
希少性や付加価値に払うより
機能性やテクノロジーに金を払いたい これは価値観の違い
とにかく安さはただの貧乏
機能性やテクノロジーに金を払いたい これは価値観の違い
とにかく安さはただの貧乏
55以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/16(月) 11:23:57.00ID:xAISVNfTd.net
むしろ何年もかけて飼育した革を4万そこそこで買えるなんて安い
40以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/16(月) 11:12:06.98ID:QHjG39btd.net
良い財布やね、大事にね(´・ω・`)
- 【画像】ワンルーム月2.5万円の俺の部屋晒すwwwwwwwwww
- 四月から働く俺の基本給wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】飯を作ったから評価してくれwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】HGクロスボーンガンダム買ったから作ってくよ!wwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】車に乗らない意識高い系の若者が急増wwwwwwwww
- 【画像】ポテチが安かったからまとめ買いしたったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 近年増加してるシワシワネームとかいう現象wwwwwwww
- 6年付き合い2年前に別れた元カレとバッタリすれ違った。奥さんと幸せそうにベビーカー押してた。。。死にたくなったwwwwww
- 親の知らぬ間に初めてリビングを掃除したり食器洗ったりしたんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 上司に復讐して朝6時まで上司に説教されたったwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 彼女が家賃7万円貸してくれと言ってきたったwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】彼女とのやりとりで俺氏がグズだったと判明wwwwwwwwwwwwwwwww
俺もGANZOのコードバンの2つ折り財布使ってるわ。
5年ほど使ってるけど、壊れる気配もなく丈夫やね。
何より革製品は愛着が湧くよ(´ω`)
ID:9avzRfGO0.netは電化製品でも着ていろ
GONZO
革の染料やら染め方、鞣し方保存方法とか、結構細かいんだけどね。
故に柔らかい物堅いものなど熟知して、適材適所に使用すれば良い物も作れるだろうし。
この財布って手触りどんな感じなんだろ。
やっぱりリーダーなの?
人の金の使い方にケチはつけてはいけないが、ブランド品というのは価格を高くする事でその存在意義が成り立つわけで高いからいいというわけではない
この財布が2000円で売っていたら誰も見向きもしないよ
ガンゾ持ちの僕、思ったより高評価にウキウキ
ガンゾと万双とエッティンガーとモラビトはとりあえず
良い財布やね、っていっときゃいい
安物を求めれば求めるほど格差社会は広がっていく。
ID:9avzRfGO0.netのような、すぐボッタクリ言う奴が、
労働の価値を貶めて、自ら首を絞めてるんだよ。
フィーコの俺
うらやましい
4万の価値はないだろうな
ブランド料に多額の金を払っているだけ
僕はキプリスちゃん!
いや丈夫なんすよ
米11
価値って何?
俺は見る目がないからブランド品を買えば
ブランド名込みで、ある程度の品質の物が
買えると思ってたのだけど
あなたはノーブランドで高品質な物を見分けられるの?
そしてそんな高品質な物がノーブランドで、しかも安価で
売っているならぜひ教えてくれ。
ブランド料とか価値とか言ってる人は100均の財布でも使ってるの?
むしろ縫製なんかも技術なんだが
嵩張らないよう薄く作って丈夫で機能的で美しいってのは最新技術を取り入れた電化製品と何か違うの?
※13
ブランドは最初からブランドではないんですけど
服なんかでもただ安いものと無名だけど品質の良い物ってのは実際に触れば分かるだろ?分からないなら自分の肌の感覚に疑問もとうや
まあ無名でよい品質のものってのはまだ大量生産前だから少しはお高いがな