【画像】オタク一人あたりの年間消費額がひくすぎるwwwwwwww
133風吹けば名無し@\(^o^)/2015/03/19(木) 11:02:26.49ID:dQ9t0Fci0.net
少なくね?こんなんもんか?
4風吹けば名無し@\(^o^)/2015/03/19(木) 11:02:46.38ID:hNJy0q/Y0.net
大松「年齢層が高いって意味だぞ」
5風吹けば名無し@\(^o^)/2015/03/19(木) 11:03:07.89ID:iPfLdJ3K0.net
やきうはないんか
14風吹けば名無し@\(^o^)/2015/03/19(木) 11:04:19.49ID:wiCEV1Y0a.net
>>5
オタクではなくてファンだから
オタクではなくてファンだから
7風吹けば名無し@\(^o^)/2015/03/19(木) 11:03:27.03ID:UVymHomK0.net
やたら誇大に報道するけどオタク産業の市場規模はかなり小さいからな他の趣味に比べれば出費は小さいし人口も少ない
8風吹けば名無し@\(^o^)/2015/03/19(木) 11:03:28.98ID:cVDxl+730.net
トレカも入れたれや
9風吹けば名無し@\(^o^)/2015/03/19(木) 11:03:45.06ID:rIrILv/T0.net
少ないな
10風吹けば名無し@\(^o^)/2015/03/19(木) 11:03:51.68ID:whG19O6d0.net
少なすぎやろ
11風吹けば名無し@\(^o^)/2015/03/19(木) 11:04:11.80ID:Q/PVMddS0.net
やきうオタクは3万くらいは行きそう
なおどこからがオタクかの線引きで殺し合いが発生する模様
なおどこからがオタクかの線引きで殺し合いが発生する模様
12風吹けば名無し@\(^o^)/2015/03/19(木) 11:04:15.76ID:+iG6uJAA0.net
ようわからんけどアニオタだってエ○ゲ買うだろうし全く参考にならない
15風吹けば名無し@\(^o^)/2015/03/19(木) 11:04:59.77ID:GvuQih5j0.net
アニメとかエ○ゲとか兼任しとるやろ
18風吹けば名無し@\(^o^)/2015/03/19(木) 11:05:28.97ID:0OMvgnhj0.net
低いってそれだけニコニコとかで無料で済ませてる奴が多いって事やろ
19風吹けば名無し@\(^o^)/2015/03/19(木) 11:05:29.03ID:kAWgLHcg0.net
月1万も使ってないやん
24風吹けば名無し@\(^o^)/2015/03/19(木) 11:06:38.17ID:FK5+eujj0.net
アニメなんか他の一般的な趣味に比べたら金かからんな
25風吹けば名無し@\(^o^)/2015/03/19(木) 11:06:59.71ID:HavTBKXN0.net
月に1万もいかないってやっすい趣味やなよく考えると
29ノワール大好き ◆NOIRE/QEj. 2015/03/19(木) 11:07:22.36ID:W17rT5f90.net
平均ってことはこれより少ないやつもカウントしてるんだろうけど
コンテンツに金を落とさないやつとかオタクと言えんやろ
コンテンツに金を落とさないやつとかオタクと言えんやろ
30風吹けば名無し@\(^o^)/2015/03/19(木) 11:07:44.25ID:rRTq604R0.net
こんなもんなんか
一ヶ月で5万くらい使ってると思ってたわ
一ヶ月で5万くらい使ってると思ってたわ
31風吹けば名無し@\(^o^)/2015/03/19(木) 11:07:45.86ID:pP6seYMP0.net
ワイ車には年50万ぐらいかけてるけど、野球観戦は6か月分のスカパーだけや
33風吹けば名無し@\(^o^)/(きしめん だぎゃー)2015/03/19(木) 11:07:51.59ID:PbiWR8fR0.net
安すぎだろ
社会人ならもっといくだろ
社会人ならもっといくだろ
36風吹けば名無し@\(^o^)/2015/03/19(木) 11:08:14.21ID:hywxhLJZa.net
プロレスオタって観戦以外何するんや?
50風吹けば名無し@\(^o^)/2015/03/19(木) 11:10:35.52ID:rd/M7RrS0.net
>>36
新日後楽園が4500円くらいやから年6回観戦やろ
新日後楽園が4500円くらいやから年6回観戦やろ
62風吹けば名無し@\(^o^)/2015/03/19(木) 11:12:50.61ID:hywxhLJZa.net
>>50
意外と少ないんやな
意外と少ないんやな
44風吹けば名無し@\(^o^)/2015/03/19(木) 11:09:42.91ID:R04HMvQX0.net
年間でこんだけってオタクって言えないんやないの?
49風吹けば名無し@\(^o^)/2015/03/19(木) 11:10:34.15ID:ow/roePC0.net
ワイオーオタ、年間100万は余裕
54風吹けば名無し@\(^o^)/2015/03/19(木) 11:11:03.37ID:0AwbaNrL0.net
0円含め過ぎちゃう
77風吹けば名無し@\(^o^)/2015/03/19(木) 11:16:59.43ID:gc1e7MR40.net
コミケ行く奴はこれに10万くらい上乗せ
82風吹けば名無し@\(^o^)/2015/03/19(木) 11:18:13.58ID:fAocDJE/0.net
アニ豚しょぼいな
157風吹けば名無し@\(^o^)/2015/03/19(木) 11:57:19.80ID:KwPAPCoc0.net
交通費とかすげーかからんか?
57風吹けば名無し@\(^o^)/2015/03/19(木) 11:11:40.39ID:0dUfqbw20.net
平均と言うなら母数は出せや
- 【画像】車に乗らない意識高い系の若者が急増wwwwwwwww
- 【画像】HGクロスボーンガンダム買ったから作ってくよ!wwwwwwwwwwwwwww
- 【部屋選び】物件選びにおいて最も重視するファクターは?
- 四月から働く俺の基本給wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】ポテチが安かったからまとめ買いしたったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】ガンプラ作ったんだけどどう?(´・ω・`)
- 内定持ちの15卒だけど留年決まったから内定先に電話するわwwwwwwwwwwwwwww
- 上司に復讐して朝6時まで上司に説教されたったwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 鉄工所の面接受けて社長の質問に答えられなかった結果wwwwwwwwwwwwww
- 元引きこもり過食デブス女だけど痩せたったwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】ワンルーム月2.5万円の俺の部屋晒すwwwwwwwwww
- 6年付き合い2年前に別れた元カレとバッタリすれ違った。奥さんと幸せそうにベビーカー押してた。。。死にたくなったwwwwww
そりゃ服買う方が金は消えるだろ
経済を回すことにも貢献できない劣等遺伝子ども、人類の致命的足手まとい
いい加減自覚しろ
「社内の10人くらいから聞き取りした金額です」
なんだと思う
Nゲージで1セット2万前後する鉄道模型が、年間5万弱なんて事は無いと思うなぁ。
HOゲージだともっと高いし。
エヴァアスカ関連グッズだけで今年は70万位使ったで
ボカロヲタって低所得低学歴層がメインでしょ
何か不思議なことあんのこれ
>>77
コミケだと一回10万だから年20万だろ。
鉄オタとかカメラこだわりあるかと思ったが
迷惑画像見るとスマホだったりしててわろた
たったこれだけしか使わんくせに、アニメーターの低賃金労働ガー中抜きガー言ってんだからな…。
アニメーターが低賃金なのは、カスみたいな市場に人が集まりすぎだからってよく分かる。
そりゃ無料のアニメ見てるだけでオタク扱いされる世の中だもの
ニートを含めて平均年収出すよりも誤差が出る
カードゲーなら新エキスパンションごとに数万〜だから年間数十万いくと思う
全体的に低すぎる統計結果に見えるな
ワイデュエリスト、今年に入って既に5万ほどつぎ込んでいる模様
1作品でもアニメのBD全巻揃えたら余裕でこの額超えるな
服は趣味じゃない人でも必要だからな・・・