【悲報】俺氏、ニュースを見てドローン買うも3日でロストさせるwwww
8
1名無しさん@おーぷん2015/05/27(水) 14:01ID:x5o
10k程度だが悲しいな……
おまいらも気を付けろよ
おまいらも気を付けろよ
2名無しさん@おーぷん2015/05/27(水) 14:02ID:VPf
彡(゚)(゚)持ってないんやで
5名無しさん@おーぷん2015/05/27(水) 14:04ID:x5o
>>2
ロストしておいてなんだがマジおぬぬめ・
慣れるとクッソおもしれー
なお慣れるまで指に傷が絶えぬもよう
ロストしておいてなんだがマジおぬぬめ・
慣れるとクッソおもしれー
なお慣れるまで指に傷が絶えぬもよう
4名無しさん@おーぷん2015/05/27(水) 14:03ID:UcD
行方不明?墜落大破?
5名無しさん@おーぷん2015/05/27(水) 14:04ID:x5o
>>4
池ポチャ
一番諦めがつきにくいやつや…
池ポチャ
一番諦めがつきにくいやつや…
6名無しさん@おーぷん2015/05/27(水) 14:04ID:TBb
ノエルくん乙
7名無しさん@おーぷん2015/05/27(水) 14:05ID:x5o
>>6
あのニュースを見て購入を決意したんやで。
馬鹿ばかりが取り上げられると規制一直線だからな
俺のような有能()な人間がドローンの有用性を証明せなあかん
あのニュースを見て購入を決意したんやで。
馬鹿ばかりが取り上げられると規制一直線だからな
俺のような有能()な人間がドローンの有用性を証明せなあかん
8名無しさん@おーぷん2015/05/27(水) 14:05ID:x5o
そして結果見事ロストwwwwwww
はいアホです
はいアホです
9名無しさん@おーぷん2015/05/27(水) 14:06ID:UcD
つぎは防水買うといいよ
10名無しさん@おーぷん2015/05/27(水) 14:06ID:x5o
>>9
※ヒント:池の深さとドローンの比重
※ヒント:池の深さとドローンの比重
11名無しさん@おーぷん2015/05/27(水) 14:07ID:gp3
楽しめた?
13名無しさん@おーぷん2015/05/27(水) 14:07ID:x5o
>>11
まーな。噴水のある池だったんだがすげー楽しいぞ
もっとも撮影した動画は搭載したmicroSDもろともロストしたがなwwwwww
まーな。噴水のある池だったんだがすげー楽しいぞ
もっとも撮影した動画は搭載したmicroSDもろともロストしたがなwwwwww
12名無しさん@おーぷん2015/05/27(水) 14:07ID:gia
たったの10kだろ
2台目買ってこい
2台目買ってこい
16名無しさん@おーぷん2015/05/27(水) 14:09ID:x5o
>>12
今問い合わせたところだ。
外箱送れば新品交換扱い(修理とかはやっていないんだと。Apple方式やな)にして4割引きで売ってくれるって。
G-Forceぐう有能や
今問い合わせたところだ。
外箱送れば新品交換扱い(修理とかはやっていないんだと。Apple方式やな)にして4割引きで売ってくれるって。
G-Forceぐう有能や
19名無しさん@おーぷん2015/05/27(水) 14:10ID:6KA
>>16
めっちゃ有能で草
めっちゃ有能で草
20名無しさん@おーぷん2015/05/27(水) 14:13ID:x5o
>>19
説明書の最期の方にちらっと書いてある有償新品交換の可能性にかけた。
購入者なら許されるかと思ったんでな
機体のみ販売が完全にOKだとプロポを別途調達してくる奴だらけになるからか?
説明書の最期の方にちらっと書いてある有償新品交換の可能性にかけた。
購入者なら許されるかと思ったんでな
機体のみ販売が完全にOKだとプロポを別途調達してくる奴だらけになるからか?
14名無しさん@おーぷん2015/05/27(水) 14:08ID:aOx
なぜ、ドローンにGPSつけない?
18名無しさん@おーぷん2015/05/27(水) 14:10ID:x5o
>>14
目視できる範囲で必要か?
しかも安物
目視できる範囲で必要か?
しかも安物
15名無しさん@おーぷん2015/05/27(水) 14:08ID:VPf
彡(゚)(゚)ラジコンみたいな操作方法なんか?
18名無しさん@おーぷん2015/05/27(水) 14:10ID:x5o
>>15
ラジコン詳しくないがほぼまんまっぽいぞ
ただし安定性はダンチらしい
ラジコン詳しくないがほぼまんまっぽいぞ
ただし安定性はダンチらしい
21名無しさん@おーぷん2015/05/27(水) 14:16ID:x5o
買ったのは↓これ。色はグリーンを選択
2代目購入不可避
2代目購入不可避
22名無しさん@おーぷん2015/05/27(水) 14:20ID:LZd
俺はKの意味がいまいちわからん
10万てことか?
10万てことか?
23名無しさん@おーぷん2015/05/27(水) 14:21ID:x5o
>>22
k(キロ)は1000倍を意味するんや
つまり10kはいちまんえん
10万以上もするやつをわざわざ落とすのはノエル君ぐらいでいい
k(キロ)は1000倍を意味するんや
つまり10kはいちまんえん
10万以上もするやつをわざわざ落とすのはノエル君ぐらいでいい
25名無しさん@おーぷん2015/05/27(水) 14:22ID:80D
あれ使ってお姉さんの部屋盗○できるんだろ?
27名無しさん@おーぷん2015/05/27(水) 14:23ID:x5o
>>25
俺にもそう思っていた時期があるがどう考えても無理
手のひらサイズのHUBSANですらかなりうるさい
これも購入して学んだことの一つや
高い授業料だったぜ
俺にもそう思っていた時期があるがどう考えても無理
手のひらサイズのHUBSANですらかなりうるさい
これも購入して学んだことの一つや
高い授業料だったぜ
28名無しさん@おーぷん2015/05/27(水) 14:23ID:LZd
一万なら買ってみようかな田舎だし楽しそう
ただ田舎なのに家のそばに駐屯地あるからなあ…
敷地に入らなくても飛ばしたらやはり怒られるのだろうか
ただ田舎なのに家のそばに駐屯地あるからなあ…
敷地に入らなくても飛ばしたらやはり怒られるのだろうか
29名無しさん@おーぷん2015/05/27(水) 14:24ID:x5o
>>28
まずは室内で徹底的に調教しろ
よく言えば繊細だが、あの娘は相当なじゃじゃ馬や
スティックをちょっと押し込むだけで急上昇↑や
まずは室内で徹底的に調教しろ
よく言えば繊細だが、あの娘は相当なじゃじゃ馬や
スティックをちょっと押し込むだけで急上昇↑や
30名無しさん@おーぷん2015/05/27(水) 14:25ID:LZd
>>29
室内と外だと全然違うくない?
風とかで操作とか根本的に変わりそう
室内と外だと全然違うくない?
風とかで操作とか根本的に変わりそう
32名無しさん@おーぷん2015/05/27(水) 14:27ID:x5o
>>30
基本同じだが、軽いモデルは流されるし、大きいモデルは煽られる
風の方向さえ分かれば大したことないがそれで油断した結果が俺や
基本同じだが、軽いモデルは流されるし、大きいモデルは煽られる
風の方向さえ分かれば大したことないがそれで油断した結果が俺や
31名無しさん@おーぷん2015/05/27(水) 14:26ID:LZd
あと動画見るのに何が必要なの?
34名無しさん@おーぷん2015/05/27(水) 14:29ID:x5o
>>31
microSDに保存されている動画は720pのAVIだったな。コーデックまでは確認していないが。
手元のmicroSDスロット搭載の泥タブにVLCインスコで再生できたぞ
microSDに保存されている動画は720pのAVIだったな。コーデックまでは確認していないが。
手元のmicroSDスロット搭載の泥タブにVLCインスコで再生できたぞ
36名無しさん@おーぷん2015/05/27(水) 15:13ID:x5o
今見たら密林に7kで同名同型番のものを売っている業者があるっぽいが、
前世代機種らしいから注意な。カメラの画素数と解像度は確かめろよ。200万の方が新しいやつや
前世代機種らしいから注意な。カメラの画素数と解像度は確かめろよ。200万の方が新しいやつや
37名無しさん@おーぷん2015/05/27(水) 15:25ID:Aqo
マルチコプターやんか
38名無しさん@おーぷん2015/05/27(水) 15:28ID:x5o
>>37
まあそうやな。クアッドコプターさんや
ブウィーーーーーーンいいながら飛ぶんや
いまは同じ価格帯にヘキサコプター? もあるようだが今度はそっちも買おうかね
まあそうやな。クアッドコプターさんや
ブウィーーーーーーンいいながら飛ぶんや
いまは同じ価格帯にヘキサコプター? もあるようだが今度はそっちも買おうかね
44名無しさん@おーぷん2015/05/27(水) 16:50ID:x5o
バッテリが減るとLEDが点滅して知らせてくれるんだが、それを見たときには飛翔力自体が落ちていて戻れる保証はない
つまり池などのど真ん中直上を飛行中にそれを見てしまったらおしまい☆
上空高くても同じこと
点滅してから30秒程度はパワーが持つようにしてもらわないとなー
つまり池などのど真ん中直上を飛行中にそれを見てしまったらおしまい☆
上空高くても同じこと
点滅してから30秒程度はパワーが持つようにしてもらわないとなー
45名無しさん@おーぷん2015/05/27(水) 17:41ID:69t
この前たけしの特番でドローン助ける為に全力ダッシュで沼に突っ込んだり海に突っ込んだりしてたは
33名無しさん@おーぷん2015/05/27(水) 14:27ID:iXV
水空両用ドローンあったらな
- 山ガール目当てで登山を始めて1年経った結果wwww
- 【画像】ザリガニ飼ってる水槽にメイドとイカを入れたから見てくれwwww
- 振った彼女から意味不明なLINEメッセージがきてワロタwwww
- 正社員を3年でやめて派遣社員2年目になった俺の待遇wwww
- 【悲劇】学生時代のすべてを勉強に捧げて就職活動に臨んだ結果wwww
- 女からの告白を嘘と見抜いて断ったらガチ泣きされたんだがwwww
- 【悲報】夫俺氏、残業ないから久々に早く帰宅して息抜きしようとした結果wwwwww
- バイトが決まった無職、ビジネスカジュアルがわからず自宅でファッションショーを開催www
- 勤め先が17時間労働で手取り12万なんだけどやっぱブラックかなwwww
- 【悲報】ネット初心者の母ちゃんにiPadをプレゼントした結果wwww
- 【悲報】新入社員のエリート院卒君をイジメて数年経った結果wwww
- 【画像】海外でナット入りアイスバーが発見されるwwwww
駐屯地近くとか自衛隊施設近くはうるさい
中国人とか日本人でも中見たい奴とかが偵察機として昔から飛ばしてたから
あとは成田空港も即効で声かけられるな
稼働時間把握できてないだけじゃねえか
ドローンじゃないじゃねえか
操作難しいもんなんだな・・
池ポチャでロストさせた(ヘラヘラ ってこういったカスがおるから
ガンガン規制も已む無しなんですわ、コレが。
ロスト()って、ようするに操縦能力も無いくせに無茶してる訳で。
やるなら広めの河川敷おすすめ
ただ橋に近づきすぎるのはNG
高いやつになると無線LAN積んでてリアルタイムで映像確認できたりするし安定性が段違いだったな
陸海空対応のラジコンあるからそれにカメラ付ければいい
沈まないようにするだけならプラスチックの筒でもつけて
フロート替わりにすればいいんじゃね?
まあひっくり返って水ポチャとかは不可避かもしれんが。