糖尿病死亡率が日本一で糖分摂り過ぎ指摘されるのはもちろんあの県wwww
211◆sRJYpneS5Y2015/05/30(土) 00:36ID:???
都道府県によってがんや糖尿病などの死亡率に差が出るのはどうしてか。http://www.news-postseven.com/archives/20150529_321690.html
厚労省の統計データなどをもとに、「健康格差」を徹底調査した。
糖尿病死亡率が最も高い徳島県は1993年から2013年まで、2007年を除いてワースト1位を記録し続けている。
その要因として、徳島大学大学院心臓血管病態医学分野の島袋充生特任教授は「肥満」と「糖質摂取」を指摘する。
【糖尿病死亡率】
1位 徳島 17.6
2位 香川 17.4
3位 福島 16.2
↓
45位 愛知 8.3
46位 滋賀 7.3
47位 神奈川 7.1
※人口10万対、厚労省「2013年人口動態統計」より
「BMI25以上の肥満者の割合で比べると、徳島は沖縄、北海道に次いで全国で3番目に多い。
しかし、沖縄の糖尿病発症率は低い。両者の違いは食事の仕方です。
沖縄は総摂取カロリーに占める脂質の割合が高いが、お米をあまり食べないので総カロリーは増えない。
2名無しさん@おーぷん2015/05/30(土) 00:40ID:4mu

6名無しさん@おーぷん2015/05/30(土) 01:16ID:bC1
どう考えても炭水化物の摂りすぎじゃね?
25名無しさん@おーぷん2015/05/30(土) 03:32ID:EcN
>>6
その通り。
香川で隠れているが、かなりのうどん大国。
この沖縄センセイはなんも知らんな
その通り。
香川で隠れているが、かなりのうどん大国。
この沖縄センセイはなんも知らんな
7名無しさん@おーぷん2015/05/30(土) 01:18ID:dGq
香川じゃないのか、意外だな。
8名無しさん@おーぷん2015/05/30(土) 01:26ID:Uuq
麺類の食いすぎだろ
9名無しさん@おーぷん2015/05/30(土) 01:31ID:K2T
なんで発症率と死亡率を混ぜて論じてるの?
発症してもまともに治療せず死んでるだけじゃないの?
発症してもまともに治療せず死んでるだけじゃないの?
11名無しさん@おーぷん2015/05/30(土) 01:41ID:uOu
1位 徳島 17.6
2位 香川 17.4
こいつら、うどんの食い過ぎて、
国民健康保険を食いつぶす気か。
2位 香川 17.4
こいつら、うどんの食い過ぎて、
国民健康保険を食いつぶす気か。
14名無しさん@おーぷん2015/05/30(土) 02:00ID:vOj
>>11
死ねやカス!うどんばっか食ってる訳ねーだろ単細胞が
死ねやカス!うどんばっか食ってる訳ねーだろ単細胞が
19名無しさん@おーぷん2015/05/30(土) 02:49ID:bC1
>>14
あれ?青い蛇口ひねるとうどんが出て来て、赤い蛇口はめんつゆじゃなかったっけ?
あれ?青い蛇口ひねるとうどんが出て来て、赤い蛇口はめんつゆじゃなかったっけ?
12名無しさん@おーぷん2015/05/30(土) 01:47ID:pl5
うどん、ダメ、ゼッタイ!
15名無しさん@おーぷん2015/05/30(土) 02:01ID:rC6
16名無しさん@おーぷん2015/05/30(土) 02:30ID:czr
炭水化物が消化されて糖になるから。
20名無しさん@おーぷん2015/05/30(土) 02:50ID:EG5
でも、脳を動かすには炭水化物がいいんだなぁ。
カフェインと糖分のコラボレーションたるコーラは最高だよ。
カフェインと糖分のコラボレーションたるコーラは最高だよ。
22名無しさん@おーぷん2015/05/30(土) 02:52ID:9I0
>>20
チャンピオン読者なら炭酸抜きコーラは一度は通る道だよな。
チャンピオン読者なら炭酸抜きコーラは一度は通る道だよな。
21名無しさん@おーぷん2015/05/30(土) 02:52ID:qa3
あんころもちの雑煮食ってりゃそりゃ…と思ったがありゃ香川か
http://cookpad.com/recipe/2973960
香川風お雑煮~あんこもち入り~
23名無しさん@おーぷん2015/05/30(土) 02:53ID:DAR
徳島のお土産でもらったうどんもなかなか美味かった
24名無しさん@おーぷん2015/05/30(土) 02:57ID:HY9
まあ甘党さんが多いんだろうな
西の方は比較的甘党だよって島根出のばあちゃんが言ってたわ
西の方は比較的甘党だよって島根出のばあちゃんが言ってたわ
26名無しさん@おーぷん2015/05/30(土) 04:00ID:nue
最下位の神奈川県民が記念カキコ
なんでだろー
なんでだろー
28名無しさん@おーぷん2015/05/30(土) 04:27ID:1sR
徳島つったら和三盆じゃん
砂糖つくってんだから取ってるのも多いんじゃね?
砂糖つくってんだから取ってるのも多いんじゃね?
29名無しさん@おーぷん2015/05/30(土) 07:06ID:CFT
そばを食え、そばを
31名無しさん@おーぷん2015/05/30(土) 07:24ID:itX
香川県がんばれよ
これだとうどんマイナスイメージが大きいぞ。
これだとうどんマイナスイメージが大きいぞ。
- 【驚愕】魚屋のバイト初日に金だけ渡されて一人でセリに参加した結果wwwwwwwwww
- 【悲報】夫俺氏、残業ないから久々に早く帰宅して息抜きしようとした結果wwwwww
- 事あるごとに試してくる彼女に嫌気が差してフッてやった結果wwww
- 振った彼女から意味不明なLINEメッセージがきてワロタwwww
- 【悲報】身長156センチの俺が就活中に言われた屈辱の言葉wwwww
- 【悲劇】学生時代のすべてを勉強に捧げて就職活動に臨んだ結果wwww
- 彼女の体温が高すぎて私生活に支障がでてるwwww
- 靴はいいの買うとモテる言うから6万の靴買った結果wwww
- 【画像】ザリガニ飼ってる水槽にメイドとイカを入れたから見てくれwwww
- 勤め先が17時間労働で手取り12万なんだけどやっぱブラックかなwwww
- 正社員を3年でやめて派遣社員2年目になった俺の待遇wwww
- 【閲覧注意】お前ら助けて!わたしの目がおかしいの!wwww(※画像あり)
山形はラーメン消費量1位なのにトップスリーにはいらんのか。
徳島はそうめんもすごいよね
なんで滋賀県低いんだろ。
田舎でみんな車だし、そんな運動するところもないと思うんだが。
糖質と甘いもんは別なんだなと実感できるな
甘いだけなら九州が甘いもんだらけ、特に鹿児島と宮崎は全てが甘い
味噌やエビフライなら問題ないが、
味噌煮込みうどんや天ぷらうどんはヤバいってことか
いいから茹でろヤw
秋田ベスト3内だと思ってた
ウマイ・ハヤイ・ヤスイ!
逆に言えば、それでも食べたい大衆食。
徳島は麺類多いよ。
あと、田舎だから公共交通機関じゃなくて自家用車移動がメインだよ。
100m先のコンビニ行くのも車だよ。
うどんの食べ過ぎも良くないらしいね
糖尿になってから、糖質には警戒してるわ。
散々うどんを胃袋に流し込んどいて運動しなきゃ自業自得ですわ
大阪じゃないのか
うどんを常食とか糖尿病もだけど
汁のせいで高血圧も多そうだね
お、この理屈でいくなら粉モン府もやばい?
そういや、ここ最近たこ焼き食ってねーな…
四国は味付けもかなり甘いから
炭水化物は嗜好品
名古屋意外と低いんだな
塩分取り過ぎなだけか
上にも書かれてるけど徳島もうどんよく食べる上に徳島ラーメンはごはんと一緒に食べる設定になってるからなぁ。
四国はうどんとして福島はなんや?
喜多方ラーメン?
うどん、ラーメン、蕎麦、素麺。金時豆をお好み焼きにぶち込む。
それらすべて主食として食うんじゃなくてあくまでもご飯のおかずでしかない。
高校時代の同級生はおろか家庭科教師までが素麺をおかずに飯を食うのは普通と言い切ってて愕然とした。
母が他県出身のため食文化がちょっと違ってて本当に良かった。