【悲報】コミケのオアシスだったビッグサイト前のファミマが閉店wwww
141 ストマッククロー(空)@\(^o^)/2015/06/04(木) 02:36ID:xBobKM2y0○.net
東京ビッグサイト入り口前にあるファミリーマート イベントプラザ店が今日で閉店になってしまうようだ。http://gogotsu.com/archives/8152
あそこのファミリーマートはコミックマーケットになると、臨時体制に入り、飲み物を大量に確保してくれる助かる店舗。
ほかにコンビニはりんかい線側のローソン、東京ビッグサイト内のファミリーマートなどがあるが、この1個が無くなるだけでかなりキツイ。
以下略
3 TEKKAMAKI(神奈川県)@\(^o^)/2015/06/04(木) 02:37ID:TUaFmnNt0.net
これクーラーボックスかなんかで飲み物売り歩いたら捕まるの?
6 ニールキック(dion軍)@\(^o^)/2015/06/04(木) 02:38ID:sWC4AVX+0.net
>>3
許可貰ったら大丈夫でしょ
アイス売ってるおっさんいるじゃん
許可貰ったら大丈夫でしょ
アイス売ってるおっさんいるじゃん
4 アイアンクロー(大阪府)@\(^o^)/2015/06/04(木) 02:37ID:gaxgaQ7/0.net
だってコミケの時だけしか客こねーもん
71 フェイスロック(茸)@\(^o^)/2015/06/04(木) 05:13ID:yC3b8j0O0.net
>>4
ビッグサイトはコミケ以外にもイベントあるやろ・・・普通に皆行ってるわ
ビッグサイトはコミケ以外にもイベントあるやろ・・・普通に皆行ってるわ
7 フェイスロック(catv?)@\(^o^)/2015/06/04(木) 02:39ID:X5kcZqsJ0.net
コミケ期間中は平日比の1400%の売り上げだったらしいが、年に2回しかないのでもたなかったんだろうなぁw
8 バーニングハンマー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/2015/06/04(木) 02:39ID:HMXweNaf0.net
売り上げ良さそうなのにね
10 ネックハンギングツリー(チベット自治区)@\(^o^)/2015/06/04(木) 02:40ID:gbTArtuI0.net
毎日、何かしらのイベントがあるのに儲からないのか
コンビニも大変だ
コンビニも大変だ
14 アイアンクロー(大阪府)@\(^o^)/2015/06/04(木) 02:45ID:gaxgaQ7/0.net
>>10
全館使うイベントなんてコミケだけで、普段のほかのイベントの時は一部分しか使わないからビッグサイトはガランとしてる
集客力がまるで違う 100対1くらい違う
コミケがビッグサイトから撤退してよそに移ったらビッグサイトは赤字が累積していくだけのブラックホールと化すだろな
あれって一応会社として運営されてるから社長は赤字のせいで首つらなきゃいけなくなるレベル
全館使うイベントなんてコミケだけで、普段のほかのイベントの時は一部分しか使わないからビッグサイトはガランとしてる
集客力がまるで違う 100対1くらい違う
コミケがビッグサイトから撤退してよそに移ったらビッグサイトは赤字が累積していくだけのブラックホールと化すだろな
あれって一応会社として運営されてるから社長は赤字のせいで首つらなきゃいけなくなるレベル
13 ニールキック(大阪府)@\(^o^)/2015/06/04(木) 02:43ID:suT4HA4M0.net
当日にお嬢様の聖水を1000円で売れば爆売れだろう
15 マシンガンチョップ(東京都)@\(^o^)/2015/06/04(木) 02:45ID:GqMxOSbO0.net
あのコンビニコミケ行っても入らない
ずっと混んでるし
豊洲の交差点あたりのコンビニや豊洲からビックサイトに歩いていく途中にあるローソンが潰れたら困るけどさ
ずっと混んでるし
豊洲の交差点あたりのコンビニや豊洲からビックサイトに歩いていく途中にあるローソンが潰れたら困るけどさ
19 グロリア(庭)@\(^o^)/2015/06/04(木) 02:47ID:5QSBu8oo0.net
当日だけとかなら移動販売のトラックとかの方が儲けはいいんじゃね(´・ω・`)
24 32文ロケット砲(福岡県)@\(^o^)/2015/06/04(木) 02:51ID:HMQfVVut0.net
コミケとかよく分からんけどあの運動会とか祭りの時にだけ来る
小さなプールみたいのにジュース入れて売る人達に来てもらえばいいじゃん
小さなプールみたいのにジュース入れて売る人達に来てもらえばいいじゃん
26 キン肉バスター(鹿児島県)@\(^o^)/2015/06/04(木) 02:55ID:zhRGDJMs0.net
イベント施設近辺のコンビニはマジで大変
過去のデータを元に発注するんだけど、
周囲の催し物や周辺施設の出店や閉店等で大分データに誤差が出て、
それらがなくても当日の天候だけでも大分違うから、
品数足りなさすぎたり、逆にイベント中止で大量に余りすぎたり、
米飯類だと廃棄でうん十万以上の損失が発生する
損失が出た場合は後日発注予算が減って碌に商品置けなくて、これでさらに普段の客も減る
客数が安定する住宅街内での経営難度とは雲泥の差よ
ビッグサイトだとイベントの規模も大小様々で新イベントも数多あるから発注はそれはそれは大変だったろう
発注の予測誤差というか振れ幅を吸収しきれなかったんだろうね
過去のデータを元に発注するんだけど、
周囲の催し物や周辺施設の出店や閉店等で大分データに誤差が出て、
それらがなくても当日の天候だけでも大分違うから、
品数足りなさすぎたり、逆にイベント中止で大量に余りすぎたり、
米飯類だと廃棄でうん十万以上の損失が発生する
損失が出た場合は後日発注予算が減って碌に商品置けなくて、これでさらに普段の客も減る
客数が安定する住宅街内での経営難度とは雲泥の差よ
ビッグサイトだとイベントの規模も大小様々で新イベントも数多あるから発注はそれはそれは大変だったろう
発注の予測誤差というか振れ幅を吸収しきれなかったんだろうね
27 急所攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/2015/06/04(木) 02:57ID:zl5ihv3X0.net
うちの会社が技術系の展示会に毎度出展するからビッグサイトは年に何度か行くが、コミケの来場者数調べたら桁違いでわろた
展示会ですら人多くてめんどくさいのにあんな大量の人間に揉まれるとか気が狂うわ
展示会ですら人多くてめんどくさいのにあんな大量の人間に揉まれるとか気が狂うわ
29 キン肉バスター(鹿児島県)@\(^o^)/2015/06/04(木) 03:01ID:zhRGDJMs0.net
33 スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/2015/06/04(木) 03:12ID:WSGrQUL/0.net
>>29
コミケ開催日の、ワシントンホテルの中のデイリーヤマザキがこんな感じだよね。
バックヤードが殆んど無いから、共用コンコースを臨時の倉庫代わりにしてる。
コミケ開催日の、ワシントンホテルの中のデイリーヤマザキがこんな感じだよね。
バックヤードが殆んど無いから、共用コンコースを臨時の倉庫代わりにしてる。
34 アイアンクロー(大阪府)@\(^o^)/2015/06/04(木) 03:20ID:gaxgaQ7/0.net
コミケの経済効果について
参加者の7割以上が関東以外からはるばる参加する遠方組で、交通費や食費、宿泊費その他を考えれば関東組を合わせても一人辺り2万円以上は確実に使っている(2万円でも少ないほう)
(そのうえ参加サークルは参加申し込みのたびに参加費8000円を3万5千サークルが支払っているがこれは除外する)
50万人が2万円ずつ使うと100億円
少なく見積もっても100億円が3日間で各交通機関、飲食店、宿泊施設にもたらされる
実際にコミケ期間中の都内の宿泊施設は安いところから順に完全に空きが無くなる
ネカフェですら満室になる
お盆や年末の帰省時期で都内は空洞化するはずが逆ににぎわってしまう
この上に毎週末に都内各地で開催されている小規模な同人即売会(その数は500以上)の経済効果を加算すると、オタクが東京都にもたらす経済効果は年間1000億を余裕で突破する
もし表現規制が厳しくなって同人イベントが下火になったらこれらの経済効果は失われてしまう
参加者の7割以上が関東以外からはるばる参加する遠方組で、交通費や食費、宿泊費その他を考えれば関東組を合わせても一人辺り2万円以上は確実に使っている(2万円でも少ないほう)
(そのうえ参加サークルは参加申し込みのたびに参加費8000円を3万5千サークルが支払っているがこれは除外する)
50万人が2万円ずつ使うと100億円
少なく見積もっても100億円が3日間で各交通機関、飲食店、宿泊施設にもたらされる
実際にコミケ期間中の都内の宿泊施設は安いところから順に完全に空きが無くなる
ネカフェですら満室になる
お盆や年末の帰省時期で都内は空洞化するはずが逆ににぎわってしまう
この上に毎週末に都内各地で開催されている小規模な同人即売会(その数は500以上)の経済効果を加算すると、オタクが東京都にもたらす経済効果は年間1000億を余裕で突破する
もし表現規制が厳しくなって同人イベントが下火になったらこれらの経済効果は失われてしまう
47 稲妻レッグラリアット(高知県)@\(^o^)/2015/06/04(木) 03:39ID:AZdsJGb10.net
>>34
イベントで都会が地方から吸い上げる構造やなぁ
なにもかも東京一強集中はあかんな
イベントで都会が地方から吸い上げる構造やなぁ
なにもかも東京一強集中はあかんな
52 ジャンピングエルボーアタック(大阪府)@\(^o^)/2015/06/04(木) 03:58ID:2WkVDYgj0.net
>>34
ないないw
せいぜい数億。
地元民にはむしろコミケないほうがいいし。
ないないw
せいぜい数億。
地元民にはむしろコミケないほうがいいし。
54 雪崩式ブレーンバスター(愛知県)@\(^o^)/2015/06/04(木) 04:07ID:sORXhjh+0.net
>>34
毎年参加してるけど10万は使うよ
毎年参加してるけど10万は使うよ
61 ビッグブーツ(大阪府)@\(^o^)/2015/06/04(木) 04:39ID:Jw78qdgC0.net
>>34
50万(公称)は延べ人数だから実際の参加者はもっと少ないけど
わざわざ地方から来る様な連中が使う額は2万じゃ済まない
コミケが消えて影響が大きいのはむしろ印刷絡み
同人印刷を取り扱ってる様な中小の印刷会社及び
関連先のいくつかは確実に潰れる
50万(公称)は延べ人数だから実際の参加者はもっと少ないけど
わざわざ地方から来る様な連中が使う額は2万じゃ済まない
コミケが消えて影響が大きいのはむしろ印刷絡み
同人印刷を取り扱ってる様な中小の印刷会社及び
関連先のいくつかは確実に潰れる
41 アイアンクロー(大阪府)@\(^o^)/2015/06/04(木) 03:28ID:gaxgaQ7/0.net
なんかコミケって開催するたびに参加者数が増加していく一方なんだけど
もうビッグサイトですら収容が追いつかなくなってるんだけど
どうすんだろ
もうビッグサイトですら収容が追いつかなくなってるんだけど
どうすんだろ
44 目潰し(WiMAX)@\(^o^)/2015/06/04(木) 03:36ID:K/MNN77C0.net
ビックサイトで足りないってなるともうドーム持ち出すしかないだろ
現実的じゃない
現実的じゃない
100 ブラディサンデー(SB-iPhone)@\(^o^)/2015/06/04(木) 08:04ID:cK2ZjpC80.net
>>44
ビッグサイトよりデカイドームって何だ?
ホール1個で球場1個分はあるよな
ビッグサイトよりデカイドームって何だ?
ホール1個で球場1個分はあるよな
46 トペ コンヒーロ(SB-iPhone)@\(^o^)/2015/06/04(木) 03:38ID:l7s7kitP0.net
おまいら汗と一緒に脂肪も絞った方がいいだろ
ラクダのコブって脂肪だってさ
ラクダのコブって脂肪だってさ
53 魔神風車固め(群馬県)@\(^o^)/2015/06/04(木) 03:59ID:NCbqUomU0.net
東京に集約させ過ぎなんよ
群馬でコミケやろう
群馬でコミケやろう
55 トペ スイシーダ(SB-iPhone)@\(^o^)/2015/06/04(木) 04:20ID:1tkTRQwj0.net
ちょっと遅目の昼飯をイベントプラザのファミマで、ツナマヨおにぎりを買う。
仲間達とコンビニ前の広場で食事しながら戦利品を分配。
まさに至福の時
仲間達とコンビニ前の広場で食事しながら戦利品を分配。
まさに至福の時
67 フロントネックロック(長屋)@\(^o^)/2015/06/04(木) 04:51ID:M7wDwARl0.net
あそこ潰れたのかー
使ったことなかったけど
使ったことなかったけど
68 超竜ボム(やわらか銀行)@\(^o^)/2015/06/04(木) 04:52ID:DttuJI4d0.net
ドローン飛ばして怒られる奴出てきそうだな
75 かかと落とし(チベット自治区)@\(^o^)/2015/06/04(木) 05:41ID:Ol56jWAj0.net
コンビニ各社がサークル出展すればいいよ
コンビニ各社のコスプレはいるけどw
コンビニ各社のコスプレはいるけどw
84 ビッグブーツ(東京都)@\(^o^)/2015/06/04(木) 06:41ID:qDSJ○Q150.net
すぐに次のテナントが入るから安心しろ
85 ローリングソバット(茸)@\(^o^)/2015/06/04(木) 07:06ID:kRbFWlGA0.net
コミケの水分補給?
そこら辺歩いてるデブの服でもチュウチュウ吸っとけよ
塩分も取れるしいろいろと捗るぞ
そこら辺歩いてるデブの服でもチュウチュウ吸っとけよ
塩分も取れるしいろいろと捗るぞ
101 ツームストンパイルドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/2015/06/04(木) 08:06ID:1xVyc6Ym0.net
東側の小さいファミマを一番使ってる。
あの出入口が空いてるしな。
正面から入るのは大変だろ。
あの出入口が空いてるしな。
正面から入るのは大変だろ。
72 膝靭帯固め(福岡県)@\(^o^)/2015/06/04(木) 05:16ID:N0jHMiIV0.net
お世話になった
今までサンクス
今までサンクス
- 彼女が俺の車を勝手に売り払おうとしている理由が酷いwwww
- 【悲報】数年ぶりに家族(俺以外エリート)が集まる食事会が開かれた結果wwww
- 俺の息子に付けた名前が親戚から非難轟々なんだけどwwww
- 【画像】ブラックタピオカを水につけて観察するよ!wwww
- 山ガール目当てで登山を始めて1年経った結果wwww
- 【悲報】新入社員のエリート院卒君をイジメて数年経った結果wwww
- 新人が親会社に折り返しの電話を頼んでて職場内が総毛だったんだがwwww
- 女からの告白を嘘と見抜いて断ったらガチ泣きされたんだがwwww
- 【驚愕】あの気味の悪い四足ロボットが超絶進化wwww
- スーツ届いてないから高校の制服でバイトの面接行ったんだが
- 角川「ふたつの社名を合わせて新しい社名にしようぜ!」ドワンゴ「いいね!」→結果wwww
- 俺(30歳)は25歳くらいの女を狙ってるけど、その女を落とす為に「実は俺には特許発明のアイデアが数十個ある」なんて事は言わない
ビッグサイトってホールは週1ぐらいだけど各施設は毎日埋まってるし前年度同時期優遇制度のせいで固定客はあるから>>14が思ってるようなことにはならないんだよなあ
コミケ以外はガラガラとか展示会行った事ないニート感丸出し過ぎて笑う
年がら年中色んなジャンルの技術展示やってるのに
コミケの経済効果ねぇ……。
人の作ったキャラ勝手にパクって脱がして儲けて
果たしてちゃんと確定申告している奴がどれほどいるのかねぇ
交通機関やら宿泊やら諸々は効果があるだろうけど。
それとも参加サークルって、運営が税務署に資料送ってるの?
いい加減儲け逃げさせないようにしっかりやろうや
妬むなよw
※3
そうかせいぜい頑張ってやってみてくれ
達成できたら本にしてやるよ^^
ここ改装するだけだよ?
そこらへんの港の数階建ての倉庫はビッグサイトなんて比較にならん広さあるよ
品川でも川崎でも横浜でも市川でもあんな程度のイベントなら10くらいいっぺんに開ける規模の建屋なんていっくらでもある
ヲタクは他の世界全然知らんからすぐコミケをとんでもなく過剰に神聖視するよねほんとガキくさい
同じく幕張メッセなんか近くのコンビニ、ホント重宝したよ。
あの手の会場の近所って何故かフツーの店が少ない。
インデックス大阪前のコンビニもイベント中、大盛況。
USJでもシティウォーク(USJ前の商業施設)のローソン、いつも大流行り。
この御時世、ヒマ人、腐るほど居るんだら繁忙期にド短期バイト入れりゃ客さばけるだろう。
イベント会場やないげど数年前、大阪のポンバシフェスタで会場となる堺筋通りのコンビニでメイドコスしたJSの女の子、店頭販売してたんにはワロタ。
72にふいたwww
コンビニには10年契約がある
後継があれば改装、なければ閉店
家一軒買える金貯めて10年目で辞めた奴もいるわけで、何も閉店=潰れたわけじゃないぞ
行ったことないが建て替えるならドラッグストアの方が色々といいんじゃないか
>>3みたいな認識と知識しか無い奴が知ったかして語るの失笑物だわ
これ確かリニューアルだったような…たしか一週間くらい改装して再開するってみたぞ?
神社や海の家みたいに年一で一年分ぐらいの利益出してるんじゃないの?