高卒4年目の俺が面接官した採用試験に美人が来た結果wwww
26
1名無しさん@おーぷん2015/06/03(水) 21:06ID:Mul
美人採用したったwwwwwww
なぜ俺が面接官したかと言うと俺の部署には俺1人しかいないから。
社長に相談したら求人出してくれてお前も面接に参加しろと言われたwww
誰が良かったか上の人たちから聞かれたから1番美人な子を選んだwwwwww
なぜ俺が面接官したかと言うと俺の部署には俺1人しかいないから。
社長に相談したら求人出してくれてお前も面接に参加しろと言われたwww
誰が良かったか上の人たちから聞かれたから1番美人な子を選んだwwwwww
2名無しさん@おーぷん2015/06/03(水) 21:07ID:Vq4
え、つまりお前の部署はお前と美人の二人だけ?は、はわわ///
6名無しさん@おーぷん2015/06/03(水) 21:08ID:Mul
>>2
そういうことになるwwwwww
そういうことになるwwwwww
5名無しさん@おーぷん2015/06/03(水) 21:08ID:Mul
俺が1人の理由は俺しか
その資格を持ってないからwwww
その資格を持ってないからwwww
7名無しさん@おーぷん2015/06/03(水) 21:09ID:Mul
ちなみに資格は
土地家屋調査士wwwwwww
土地家屋調査士wwwwwww
8名無しさん@おーぷん2015/06/03(水) 21:09ID:pxE
うらやまC
10名無しさん@おーぷん2015/06/03(水) 21:10ID:Mul
>>8
頭も良さそうだし
スタイルも良いし仕事が
捗りそうだwwww
頭も良さそうだし
スタイルも良いし仕事が
捗りそうだwwww
11名無しさん@おーぷん2015/06/03(水) 21:10ID:Z51
その資格楽に取れそう
12名無しさん@おーぷん2015/06/03(水) 21:11ID:Mul
>>11
アホか!
合格率10%も無いんだぜwwwwww
アホか!
合格率10%も無いんだぜwwwwww
13名無しさん@おーぷん2015/06/03(水) 21:11ID:6MT
その美人にどんな仕事さすの?
15名無しさん@おーぷん2015/06/03(水) 21:13ID:Mul
>>13
登記に関する事とか
CAD使ってもらう!
登記に関する事とか
CAD使ってもらう!
14名無しさん@おーぷん2015/06/03(水) 21:12ID:Vpl
英検1級とどっちがすごいの?
16名無しさん@おーぷん2015/06/03(水) 21:14ID:Mul
>>14
どうだろwww
土地家屋調査士は国家資格で
土地家屋調査士しかできない
仕事があるからなwwww
どうだろwww
土地家屋調査士は国家資格で
土地家屋調査士しかできない
仕事があるからなwwww
17名無しさん@おーぷん2015/06/03(水) 21:16ID:1pA
>>16
すげーな
かっこいいじゃん 高校もそういう高校?
すげーな
かっこいいじゃん 高校もそういう高校?
18名無しさん@おーぷん2015/06/03(水) 21:18ID:Mul
>>17
高校は工業高校土木科だよ!
高校は工業高校土木科だよ!
19名無しさん@おーぷん2015/06/03(水) 21:20ID:Mul
来年が楽しみだwwwwww
21名無しさん@おーぷん2015/06/03(水) 21:22ID:tw9
で、その美人の子は仕事できそうなんか?
25名無しさん@おーぷん2015/06/03(水) 21:25ID:Mul
>>21
一応国立大だし
パソコン得意とか
言うてから信じるしかないw
一応国立大だし
パソコン得意とか
言うてから信じるしかないw
29名無しさん@おーぷん2015/06/03(水) 21:28ID:tw9
>>25
パソコン得意でもCAD習得はまた別の才能が要ると思うんだが、まあ育てるしかないわな
教えるときもムフフな展開が期待できるな!
パソコン得意でもCAD習得はまた別の才能が要ると思うんだが、まあ育てるしかないわな
教えるときもムフフな展開が期待できるな!
32名無しさん@おーぷん2015/06/03(水) 21:31ID:Mul
>>29
やっぱCAD教えるの不安だわ!
美人だし彼氏はいるだろうw
俺も今年結婚するしなwww
ムフフな展開は期待してるがww
やっぱCAD教えるの不安だわ!
美人だし彼氏はいるだろうw
俺も今年結婚するしなwww
ムフフな展開は期待してるがww
22名無しさん@おーぷん2015/06/03(水) 21:24ID:9hT
内定一つじゃないだろうな
26名無しさん@おーぷん2015/06/03(水) 21:25ID:Mul
>>22
どういうこと?
どういうこと?
28名無しさん@おーぷん2015/06/03(水) 21:26ID:9hT
>>26
引く手あまたってことさ!
引く手あまたってことさ!
30名無しさん@おーぷん2015/06/03(水) 21:29ID:Mul
>>28
あっそういうことかwww
この会社に入るだろうな!
休みも多いし地元の中では給料もいいしなwww
地元で働きたいとか言ってたし
あっそういうことかwww
この会社に入るだろうな!
休みも多いし地元の中では給料もいいしなwww
地元で働きたいとか言ってたし
24名無しさん@おーぷん2015/06/03(水) 21:24ID:6MT
仕事できなくてもいじめて楽しめるな
27名無しさん@おーぷん2015/06/03(水) 21:26ID:Mul
>>24
いじめられねぇwwww
同い年だぞ!wwwww
いじめられねぇwwww
同い年だぞ!wwwww
31名無しさん@おーぷん2015/06/03(水) 21:29ID:6MT
>>27
いっちが先輩&面接時の決定権あるじゃん
上司じゃないの
いっちが先輩&面接時の決定権あるじゃん
上司じゃないの
33名無しさん@おーぷん2015/06/03(水) 21:33ID:Mul
>>31
仕事上は俺が先輩になるが
同い年だしタメ口でいいよ
って言うつもりwwww
同い年で敬語は嫌だからなwww
仕事上は俺が先輩になるが
同い年だしタメ口でいいよ
って言うつもりwwww
同い年で敬語は嫌だからなwww
34名無しさん@おーぷん2015/06/03(水) 21:34ID:9hT
今時のCADなんて感覚的なもんだろ
向こうの方が上手いんじゃね
向こうの方が上手いんじゃね
35名無しさん@おーぷん2015/06/03(水) 21:35ID:Mul
>>34
まぁそうかもしれんwwww
えーこんなことも知らないんですか~?
とか言われそうw
まぁそうかもしれんwwww
えーこんなことも知らないんですか~?
とか言われそうw
20名無しさん@おーぷん2015/06/03(水) 21:20ID:9hT
手に職
人を育てる業界は良いな
人を育てる業界は良いな
23名無しさん@おーぷん2015/06/03(水) 21:24ID:Mul
>>20
そうやな!
頑張るよ!
そうやな!
頑張るよ!
- テンション高い奴って嫌われるんだな
- 俺(30歳)は25歳くらいの女を狙ってるけど、その女を落とす為に「実は俺には特許発明のアイデアが数十個ある」なんて事は言わない
- スーツ届いてないから高校の制服でバイトの面接行ったんだが
- 山ガール目当てで登山を始めて1年経った結果wwww
- 【悲報】新入社員のエリート院卒君をイジメて数年経った結果wwww
- 彼女が俺の車を勝手に売り払おうとしている理由が酷いwwww
- 【閲覧注意】俺の耳からありえないデカさの耳クソが出てきたったwwww(※画像あり)
- 俺の息子に付けた名前が親戚から非難轟々なんだけどwwww
- 【悲報】彼女に距離を置かれて2週間が経った結果wwww
- 【画像】ブラックタピオカを水につけて観察するよ!wwww
- 醤油を飲んで体調不良を引き起こし学校を休もうとした結果wwww
- 角川「ふたつの社名を合わせて新しい社名にしようぜ!」ドワンゴ「いいね!」→結果wwww
そしてまともに会話も出来ず、暗雲立ち込める職場に出来上がるわけだ
なお、向こうから内定取り消す模様
国立大出て高卒の下で働くのか。
相当無能な大卒女だな。
同年齢で後輩女相手なら、タメ口許可するのは一ヶ月くらい後になってからのがいいぞ。
土地家屋調査士って災害時に半壊とか前回とかの判断する奴だっけ?
性格の悪い美人っていっぱいいるしね
つか、結婚するくせにムフフな展開期待とか、嫁は残念な男を掴んじまったな
やっぱりこの世界は美形がうまく行くようになってるんだな
死のう
頑張って欲しい。
スレ主より
合格率10%未満か
士業だし
自分が会話できないからって他人もそうだと決めつけるのはニートだからか
彼氏おるやろ
「面接官気持ち悪かったなー他のところに行こー」は普通にありえるからなww
嘘くせーwwww
受験者の男女比ですら男に偏重してる上、
資格保有者で尚且つ新卒で事務所に来る女なんてそうそういるかよ。
土地家屋調査士はガテン系に近いし。
合同事務所なんだろうけど、何の部署だかは分からんが高卒四年目一人しかいないってのもなんか変。
会話しなかろうが嫌われようが
美人見ながらの仕事は捗る
土地家屋調査士をしているものですが、会社に籍を置き給与をもらって不動産の表示に関する登記をすることは、土地家屋調査士法に違反するため、その様な雇用体型はあり得ないと思います。また、近年の最年少合格者の年齢と照らし合わせても、22才で調査士会に入会し調査士の仕事をしていることはあり得ないのですが?
測量士補所持が受験資格有りになるんだっけ?
頑張れば何とかなるだろ
3
まあ、そんなスペックなら、おそらくここは滑り止めだろうな
17
土地家屋調査士は難関試験なので、国立卒結構いますよ。私も国立卒の調査士です。
土地家屋調査士試験最年少合格者、26年22才、25年23才、24年20才、23年23才。以上の結果から高卒4年目の土地家屋調査士は存在しないと思います。留年していれば知りませんが。留年した人が最年少で合格出来るような資格ではありませんよ。
CADって女に使えるのか?
こういう作図ソフトは女脳じゃ難しいイメージあるわw
どちらにせよ頑張って欲しい!
国立卒で美人ならまあ採用するわなw
>>11
アホか!
合格率10%も無いんだぜwwwwww
合格率も低いが難易度は10中6の上ぐらいだから微妙だな。それに受験者数もわずか4,5000人前後。出題数も20問程度。受験資格も制限がなく高卒でも受験可・・・これを踏まえると合格率が低いのは内容が難しいというより「誰でも受けられるからとりあえず受けてみよう」とロクに勉強してないアホどもが多いから合格者数が低いだけのように思えるが?w受験資格に大学の専門科卒や実務経験数年以上必要とかと違って「誰でも受けていい」ってところがあるからね?
「誰でも受けていい」ってのは資格の難易度を的確に把握するのに非常に重要よ?これは受験者の中に「ロクに教育課程も経験も積まずにやってきたゴロツキども」もたくさん含まれてるって意味だから。
自慢はいいけど、自慢しすぎると恥をかくよ?w
国家資格でもない英検1級は日本の英語関係の仕事ならなんでもできるから格として英検のほうが上だしw国家資格とうぬぼれるのはよくないなw
だれだよ世の中顔じゃないっていったヤツ
既に出てるが、今年結婚するのにその美人ともムフフな展開を期待ってえらく節操のない奴だな
※22
ついでに言うと、就業者が合格率下げるって結構あるみたいだよ。
急な、絶対に断れない仕事が発生したから試験受けられなかったみたいな話は宅建あたりだと良く聞く話。
さすが高卒ww
民間人が面接官www
おまえww