どこか悪いわけでもないのに仕事のできない「ポンコツ社員」はどうしたらいいのか
104としあき2015/06/04(木) 11:57No.335585565
気の弱いポンコツは勝手に去っていくから無害
6としあき2015/06/04(木) 11:58No.335585649
ポンコツなのに自信過剰だと手に負えない
14としあき2015/06/04(木) 12:14No.335587368
>ポンコツなのに自信過剰だと手に負えない
ポンコツの自己防衛の一つなんよそれも
揺らがぬ自信を持たないと自我が崩壊するから危険な手段なんだけど
ポンコツの自己防衛の一つなんよそれも
揺らがぬ自信を持たないと自我が崩壊するから危険な手段なんだけど
7としあき2015/06/04(木) 12:02No.335586090
自分を適応させるのにも限度があるからなあ
自分に合わないやりたくない仕事なら
とっとと止めちゃうのが吉かもよ
自分に合わないやりたくない仕事なら
とっとと止めちゃうのが吉かもよ
11としあき2015/06/04(木) 12:12No.335587114
あなたの職場の無能社畜で当てはまる特徴
・指示したことしかやらない。もしくは指示したことしかできない(19%)
・すぐに言い訳をする(15%)
・敬語が使えない(12%)
・自分で考えることをしない。すべてマニュアルに従う(12%)
・根拠もなく自信がある(12%)
・軽く叱っただけで仕事を休んだり、辞めたいと言ったりする(12%)
・指示したことしかやらない。もしくは指示したことしかできない(19%)
・すぐに言い訳をする(15%)
・敬語が使えない(12%)
・自分で考えることをしない。すべてマニュアルに従う(12%)
・根拠もなく自信がある(12%)
・軽く叱っただけで仕事を休んだり、辞めたいと言ったりする(12%)
13としあき2015/06/04(木) 12:14No.335587363
>指示したことしかやらない。もしくは指示したことしかできない
大体の場合指示した事だけやってくれる人の方が助かる
自分の判断で余計な事をする人は大体アレな事になる
大体の場合指示した事だけやってくれる人の方が助かる
自分の判断で余計な事をする人は大体アレな事になる
20としあき2015/06/04(木) 12:18No.335587824
一番頭くるのは余裕ぶっこいて舐めたことするやつ
出来ないなりに頑張ってる人は怒っても仕方ないのでそっちのが腹たつ
細心の注意を払った注意をしてもバカにされるし
出来ないなりに頑張ってる人は怒っても仕方ないのでそっちのが腹たつ
細心の注意を払った注意をしてもバカにされるし
23としあき2015/06/04(木) 12:26No.335588851
ポンコツをポンコツのままにしておく会社もポンコツだな
指導するか追い出すかどっちかしろよ
指導するか追い出すかどっちかしろよ
25としあき2015/06/04(木) 12:28No.335589084
ポンコツだってバレたころに回収してくれる短期派遣がいいよ
53としあき2015/06/04(木) 12:53No.335592542
ポンコツでも出来る仕事を探せばいい
52としあき2015/06/04(木) 12:52No.335592487
そういう人って最初は出来る奴みたいな感じで目立つけどすぐボロ出るからなぁ
あっという間に孤立する
あっという間に孤立する
56としあき2015/06/04(木) 12:54No.335592748
誰だってやればできるんだよ
努力が面倒くさいとかでアクションを起こさないからいつまでもポンコツなんだ
仕事できる人間はポンコツの何倍も努力してるよ
努力が面倒くさいとかでアクションを起こさないからいつまでもポンコツなんだ
仕事できる人間はポンコツの何倍も努力してるよ
60としあき2015/06/04(木) 12:56No.335592905
整理整頓が出来ません
67としあき2015/06/04(木) 13:07No.335594345
ポンコツすぎて正社員はもちろん普通のバイトすら無理だから登録制の派遣やってるわ
それでもミス連発ですみませんばっか言ってるよ
それでもミス連発ですみませんばっか言ってるよ
80としあき2015/06/04(木) 13:21No.335596048
ポンコツなんて言葉に逃げてないで自分がゆとり世代だって認めろよ
- 【悲報】新入社員のエリート院卒君をイジメて数年経った結果wwww
- 【驚愕】俺の部下がブラックすぎて怖いんだがwwww
- 【悲報】数年ぶりに家族(俺以外エリート)が集まる食事会が開かれた結果wwww
- 彼女が俺の車を勝手に売り払おうとしている理由が酷いwwww
- 【悲報】会社で可愛い子がアクビしてたから笑わせた結果wwwwwww
- 女からの告白を嘘と見抜いて断ったらガチ泣きされたんだがwwww
- 醤油を飲んで体調不良を引き起こし学校を休もうとした結果wwww
- テンション高い奴って嫌われるんだな
- 【悲報】彼女に距離を置かれて2週間が経った結果wwww
- スーツ届いてないから高校の制服でバイトの面接行ったんだが
- 角川「ふたつの社名を合わせて新しい社名にしようぜ!」ドワンゴ「いいね!」→結果wwww
- 【悲報】朝方に3歳の娘に突然起こされて変な発言を聞いてしまった
引用元無念
指示した事しかやらない出来ないは無能ではないわな
裏返せば、指示さえ与えれば出来るんだから単純作業で何とかなる場所に放り込めばいいだけ
真にどうしようもないのは「働き者の無能」
うわーーー開かなきゃ良かった
>>56
これは必ずしも当てはまらないと思う
確かに頑張らないポンコツもいるだろうけど頑張ってもポンコツを抜け出せない人もいるんだよ
イチローと同じ練習を同じ年数したとしても必ずしもイチローのようなプレイヤーになれるとは限らないしそれどころかなれない可能性のが高い
それは極端な例だけどどんなに頑張っても一定の水準にすら届かない人ってのはいるんだよなあ
仕事の優先度が判断出来ないポンコツ上司はどうしたら良いですか。
隠れ発達傷害の人もいるからな
俺もそうみたいだが明らかに脳に欠陥があると思う
残念だけど好き好んでそうなってるわけじゃないしなんとかしようと努力しても出来なかったりするから責められても辛い
普通の人がうらやましいよ
明日からできないふりしよう
ポンコツは大人しくニートしてろ
努力の方向が全力で間違ってると一向に正解に近づかない
そのタイプの場合、最初に方向づけしてやるだけでもスムーズ
社長以外の指示を出してる人も誰かに指示されてる
指示されたことをしっかりやれるなら優秀なんだよ
アイデアを出せって言うのも指示だからな
※7おう大人しくニートしてやるから毎月俺に生活資金払えや