俺(私学)の父親の年収見たら350万だったんだが低すぎない?www
16
1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/13(土) 02:00ID:Sn9hQLhS0.net
よく生活出来てるわ
2以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/13(土) 02:00ID:mPQI2Syo0.net
うちは家庭で300
3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/13(土) 02:01ID:OrVaH5cV0.net
新卒一年目の俺より安いな
5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/13(土) 02:01ID:k6RhgSOza.net
250つらたん
6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/13(土) 02:01ID:Mdi3ojyHp.net
350万手取りいくらかってかんじ
8シュガール ◆Sugaar//6c 2015/06/13(土) 02:01ID:oI+2PCI00.net
親父の年収とかどうやって見るんだ
9以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/13(土) 02:03ID:Sn9hQLhS0.net
いや大学の奨学金の手続きで親の年収見てさビビったのよ
いろいろ引かれての350万ね
引かれる前は500万
いろいろ引かれての350万ね
引かれる前は500万
10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/13(土) 02:03ID:1lKCAXrZp.net
350あれば子供一人ならなんとかなる
11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/13(土) 02:04ID:Sn9hQLhS0.net
母親もパートしてる
子供は大学生の俺と中学生の弟
子供は大学生の俺と中学生の弟
14以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/13(土) 02:04ID:zCyLHItx0.net
大学生の子供がいる年代でその年収は…
15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/13(土) 02:05ID:tG52yQSb0.net
頑張ってお前育てて来たんだよ文句言うな
16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/13(土) 02:05ID:Sn9hQLhS0.net
これでも何不自由なく暮らしてるんだよなー
18以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/13(土) 02:05ID:mPQI2Syo0.net
>>16
意外といけるもんなんよな300-400万でも
意外といけるもんなんよな300-400万でも
20以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/13(土) 02:07ID:Sn9hQLhS0.net
>>18
貧乏っていう自覚無かったし
てか貧乏じゃ無いのこれって
貧乏っていう自覚無かったし
てか貧乏じゃ無いのこれって
19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/13(土) 02:06ID:JGj9jc+pa.net
まさに自分も奨学金のタイミングで年収知った
そして同じような年収
三兄弟全員大学出させてくれたわどうなってんだ
そして同じような年収
三兄弟全員大学出させてくれたわどうなってんだ
21以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/13(土) 02:09ID:lE7Nniyla.net
子供に貧乏を自覚させる事なく育てるって凄くね?
29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/13(土) 02:11ID:Sn9hQLhS0.net
>>21
凄いと思う
てか前までいた会社が数年前不況の時に潰れたらしくてそっから今の会社入るまで確か3ヶ月以上ニートしてた
だから前の会社では割と収入あったのかなと
今は知る術が無いが
凄いと思う
てか前までいた会社が数年前不況の時に潰れたらしくてそっから今の会社入るまで確か3ヶ月以上ニートしてた
だから前の会社では割と収入あったのかなと
今は知る術が無いが
23以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/13(土) 02:09ID:Sn9hQLhS0.net
月から土まで朝6時頃に家を出て夜6~7時頃に帰ってくる
日曜は絶対休み
土曜もたまに休み
日曜は絶対休み
土曜もたまに休み
24以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/13(土) 02:10ID:XkVUSCQN0.net
350万円って結構いい法やで
ちなワイが高3の時に知った親の年収は178万円くらい
ちなワイが高3の時に知った親の年収は178万円くらい
28以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/13(土) 02:11ID:zCyLHItx0.net
>>24
生活保護の方がいい暮らしできそうだな
生活保護の方がいい暮らしできそうだな
27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/13(土) 02:11ID:+z6oVmPB0.net
まさか私学じゃないよな?
30以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/13(土) 02:12ID:xwHbmtCQd.net
うちは引かれる前が200万だけど生活できてるから大丈夫だよ
32以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/13(土) 02:12ID:Sn9hQLhS0.net
私立だわ
まぁ奨学金1種2種借りてるから全部自分に返ってくるんだけどな
まぁ奨学金1種2種借りてるから全部自分に返ってくるんだけどな
35以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/13(土) 02:15ID:b7lxU7aI0.net
というかそれくらいがごく普通だよ
自分が貧乏だなと自覚してないような生活出来てるなら何の問題も無い
自分が貧乏だなと自覚してないような生活出来てるなら何の問題も無い
38以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/13(土) 02:18ID:FX/1WYgp0.net
今って父親世代のサラリーマンの平均それくらいなんじゃね?
まだまだ下がっていくと思うけど
まだまだ下がっていくと思うけど
39以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/13(土) 02:32ID:xsosCsQ5d.net
俺の親父なんて自営で800万位稼いでるんだけど額面上では98万なんだぜ?
課税証明取りに行かされた時ビビったわ
課税証明取りに行かされた時ビビったわ
40以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/13(土) 02:35ID:9jCgfzJJa.net
うちは祖父母の貯金が莫大で土地も持ってたからそれのお陰で小学校から大学まで私立だった
それがなくて親父だけの収入だったら全部公立だし大学も国立で奨学金で全部賄うようだったな
それがなくて親父だけの収入だったら全部公立だし大学も国立で奨学金で全部賄うようだったな
31以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/13(土) 02:12ID:aumV07gD0.net
それくらいの年収のやつが実際ほとんどだろ
そんでそういうやつの子に限って私立に行く
そんでそういうやつの子に限って私立に行く
- 俺(30歳)は25歳くらいの女を狙ってるけど、その女を落とす為に「実は俺には特許発明のアイデアが数十個ある」なんて事は言わない
- 彡(゚)(゚)(サナギの中ってどうなってるんやろ)
- 【驚愕】俺の部下がブラックすぎて怖いんだがwwww
- 親から「医者以外は負け組」と洗脳され続けてきた結果wwww
- 【画像】楽天で買ったくそでかい座椅子の座り心地が良いンゴwww
- 俺の息子に付けた名前が親戚から非難轟々なんだけどwwww
- 【画像】顔合成で最高の美人作ったったwww
- 【画像】超かっこいいTシャツ買ったったwww
- アイドルの追っかけやってる年上の従兄弟(フリーター)を馬鹿にした結果wwww
- 【悲報】朝方に3歳の娘に突然起こされて変な発言を聞いてしまった
- 【悲報】母ちゃん(50代)、ついに俺を忘れる・・・・
- 姉の赤ちゃんに蜂蜜ミルク飲ませてあげたら姉が激昂したwww
それ年収500万だぞ
年収500だろ?何でツッコミなしなん?
よく見よう、引かれる前は500万ある。妥当な年収だよ、富裕層ではないけど全然中流、家族構成とかにもよるけどw
サラリーマンの平均年収が430万円台だから、税金引かれた可処分所得で300万円台なら普通なんじゃね
奨学金借りてる時点で貧乏な件
俺の親は俺と姉それぞれにに仕送り家賃含めて月20万くれるんだが
そんなに裕福な家だとは思わんかった…
もしかして実家はめっちゃ質素な生活しとんのかな…
350万ってのは課税所得なんじゃ
母親とあわせたら年収600万だし、奨学金借りてるならいけるだろ
これでだめなら大学進学率はここまで高くないよ
収入って減っていくもんだよ、今の時代、あと仕事の寿命は40まで、そのあとはいつリストラかわからん、こうむいんがいいよ。
親父の年収1800万って恵まれてたんやな
贅沢したことなくて周りが羨ましかったわい
なんであんな生活してたんだろうか
高校生か大学生か知らないけど20もらってて普通と感じてたなら、
それは世間知らずってやつだよ。
親に感謝しようね。
手取りが300なだけじゃねーか年収じゃないわ
君を頑張って育ててるんだから、そんな風に思ってはダメ。
額面500なら悪くないな
でも国公立行けよとは思う
色々引かれての350って、たぶん課税所得の事だろ…
立派じゃないか
お前らも日本のサラリーマンにはもっと気を使えよ