錠剤飲むときいつも命懸けなんだけどコツとかないの?
15
1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/19(金) 07:23ID:rXnKl2RF0.net
喉に詰まらせて呼吸困難で死ぬリスクを、常に背負っているのだが割とマジで
2以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/19(金) 07:23ID:K7pEbjPZM.net
全部水に溶かして飲めば?
3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/19(金) 07:24ID:WCoMOP7W0.net
コーヒーミルかなんかで挽いて粉にして飲む
8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/19(金) 07:27ID:3RLLhfoH0.net
>>3
一応さ…溶ける時間とか計算して薬の形状考えてるから錠剤を無暗に粉末にしたらアカンで
最悪死ぬ
一応さ…溶ける時間とか計算して薬の形状考えてるから錠剤を無暗に粉末にしたらアカンで
最悪死ぬ
5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/19(金) 07:25ID:rXnKl2RF0.net
そういえば子供用感全開のおくすりのめたねとかいうゼリー状の製品があったな
あれ買うか
あれ買うか
7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/19(金) 07:27ID:8j1cvpCfd.net
舌の下に薬入れるじゃん?
水飲むじゃん?
ほら簡単
水飲むじゃん?
ほら簡単
9以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/19(金) 07:28ID:rXnKl2RF0.net
飲むときコクンって頷くよ
飲めたらよっしゃまだ生きてるって神に感謝するし
飲めたらよっしゃまだ生きてるって神に感謝するし
23以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/19(金) 07:35ID:50zg/crYd.net
>>9
それ逆だろww
下向くと食道が閉じるから上向かないと
それ逆だろww
下向くと食道が閉じるから上向かないと
25以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/19(金) 07:36ID:VXaOEDkFd.net
>>9
逆だ逆
飲む時に上向け
詰まる感覚が出るのは食堂の入り口だ
あそこで曲がるから引っかかる
上向くと真っ直ぐに近付くから楽になる
逆だ逆
飲む時に上向け
詰まる感覚が出るのは食堂の入り口だ
あそこで曲がるから引っかかる
上向くと真っ直ぐに近付くから楽になる
13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/19(金) 07:29ID:G83pd/jW0.net
逆にあの喉にひっかかる感じが好きで、無駄にカプセルのサプリとか飲んじゃう
15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/19(金) 07:30ID:UctkbHI+a.net
粉にしたら溶ける時間が早くなって薬の成分が一気にくるからダメだよ
16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/19(金) 07:31ID:QhbsN1Xqd.net
粉末や錠剤飲めないとか意味わからん
水で流し込むだけだろ
水で流し込むだけだろ
17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/19(金) 07:31ID:L3M0HAuua.net
薬がないと思って普通に水を飲む
18以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/19(金) 07:32ID:rXnKl2RF0.net
変なところに入ったら溶けるまでずっと吐き気するから
この前詰まらせたときは詰んだとわかった瞬間、喉を動かさないようにじっと溶けるまで待ったら
口の中に苦い味が広がるだけで済んだ
この前詰まらせたときは詰んだとわかった瞬間、喉を動かさないようにじっと溶けるまで待ったら
口の中に苦い味が広がるだけで済んだ
19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/19(金) 07:33ID:gT7M6CPHM.net
喉に詰まるほど大量に飲むなよ
それともピルサイズの喉なのかよ
それともピルサイズの喉なのかよ
24以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/19(金) 07:35ID:rXnKl2RF0.net
>>19
直径6mm厚さ3mmくらいのなら大丈夫なんだけど
直径8mm厚さ4mmくらいのだとかなり危険
直径6mm厚さ3mmくらいのなら大丈夫なんだけど
直径8mm厚さ4mmくらいのだとかなり危険
20以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/19(金) 07:34ID:raCNrssK0.net
ストロー使って水飲んだら?かなり違うぞ
あと、そういう事は担当医にすぐ相談しろや
あと、そういう事は担当医にすぐ相談しろや
26以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/19(金) 07:36ID:Blu+D3yva.net
プリンに埋め込んで飲んでる
28以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/19(金) 07:38ID:qopO0SuXr.net
マルチビタミン系ってでかくない?
あれちょっと飲むとき不快
あれちょっと飲むとき不快
30以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/19(金) 07:39ID:oLKyiJXXK.net
どうせ水で流し込むんだから水に投入して溶かせば良くね?
33以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/19(金) 07:41ID:VXaOEDkFd.net
>>30
マジレスするとそれはダメ
体の中でどう溶けるかも考えられてるからな
粉薬とかもそういう都合だってばっちゃがいってた
マジレスするとそれはダメ
体の中でどう溶けるかも考えられてるからな
粉薬とかもそういう都合だってばっちゃがいってた
31以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/19(金) 07:39ID:rXnKl2RF0.net
なるほどじゃあちょっと上向いてみる
あと今度医師に相談してみる
あと今度医師に相談してみる
32以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/19(金) 07:39ID:cGFPwG1r0.net
大体が水が少なすぎてるだけだろ
口に含む程度じゃなくコップ一杯分できちんと飲め
口に含む程度じゃなくコップ一杯分できちんと飲め
36以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/19(金) 07:42ID:H/OcbJ4Fd.net
飲みこむぞー
じゃなく
水飲むぞーみたいな感覚で飲め
じゃなく
水飲むぞーみたいな感覚で飲め
37以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/19(金) 07:44ID:rXnKl2RF0.net
まとめ
・水を多くする(口に含む程度じゃなくコップ一杯分)
・下を向くより上を向いて食堂を真っ直ぐにする
・医師に相談する
・溶ける時間も計算済みなので、水に溶かしたり粉にしてはいけない
・アメーバの核みたいにして飲む
・水を多くする(口に含む程度じゃなくコップ一杯分)
・下を向くより上を向いて食堂を真っ直ぐにする
・医師に相談する
・溶ける時間も計算済みなので、水に溶かしたり粉にしてはいけない
・アメーバの核みたいにして飲む
35以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/19(金) 07:42ID:eRd4ZJoSd.net
錠剤よりも粉薬のがキツイ
40以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/19(金) 07:46ID:rXnKl2RF0.net
たしかに粉末よりは錠剤の方が飲みやすい
粉末だと逆に苦すぎて吐き気する
粉末だと逆に苦すぎて吐き気する
43以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/19(金) 07:47ID:mtThvMLW0.net
粉薬は苦味はともかく喉に張り付きまくるのが嫌だわ
うっかりミスると咳き込むし
うっかりミスると咳き込むし
44以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/19(金) 07:47ID:M1EFCLOid.net
俺は粉末が駄目だな
オブラートがないと飲めない
オブラートがないと飲めない
41以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/19(金) 07:46ID:3qwYtDGSa.net
なにを飲んでるの?(´・ω・`)
50以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/19(金) 07:53ID:rXnKl2RF0.net
>>41
クラリスロマイシン錠200「MEEK」が大きくて詰まりそう
クラリスロマイシン錠200「MEEK」が大きくて詰まりそう
46以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/19(金) 07:49ID:+PP9HBPxp.net
マジレスするとらくらく服薬ゼリー
48以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/19(金) 07:50ID:NXtFm3990.net
毎日1回で15錠くらい飲む俺が仏の様な笑顔で高みの見物
51以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/19(金) 07:58ID:3qwYtDGSa.net
先発に戻してもらえばいいんじゃないかな?(´・ω・`)
無理ならドライシロップ
自己負担は高くなるけどね
無理ならドライシロップ
自己負担は高くなるけどね
52以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/19(金) 08:00ID:rXnKl2RF0.net
>>51
今度病院行ったら言ってみるありがとう
今度病院行ったら言ってみるありがとう
42以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/19(金) 07:46ID:URkeJvU7d.net
あんなちっさいの飲み込めないんじゃ飯食えないだろ
- 俺氏(社会人5年目)、ようやくビジネス社会の怖さを思い知るwww
- コンビニ前でワイ(186cm99kg)に絡んだヤンキーの末路www
- 【画像】超かっこいいTシャツ買ったったwww
- 【悲報】ぼくラブライバー、映画館で女の子に声を掛け無事死亡www
- 私氏(25)が取引先社員の食事の誘いを断り大問題に発展www
- 可愛くなりたくて1年間使えるカラコンを付けて半年経った結果www
- 酔ったテンションで気になる子に電話した結果www
- 【画像】楽天で買ったくそでかい座椅子の座り心地が良いンゴwww
- 俺氏、大切な教材費をスロットで溶かす大失態www
- 【画像】うちの猫が二十一歳の誕生日をむかえる
- 上司「今すぐに水菓子買ってこい!」俺「分かりました!(ん?水菓子って何だ・・・?)」
- 彡(゚)(゚)(サナギの中ってどうなってるんやろ)
錠剤は上向きだとラクに飲めるけど、カプセルは下向きで飲まないと、ちゃんと喉を通らなくて死にそうになる(´;ω;`)
これで平気で餅を食っていたら、笑ってやるよ。餅は実際に人がシんでいるのに?
大人がCAM200mg程度飲み込めないのはまあまず嚥下が下手くそなだけだと思うがな
まず水を含んで口の中と喉を湿らせてから多めの水で飲んでみろ
それで無理なら分2か分1だろうから食事中飲み込む時に一緒に口に放り込んだらいいゼリーなんていらん
サプリや薬好きだから海外サイズのデカいのでも平気だな
何錠か一気に飲みこむのもわけない
龍角散のゼリーお勧め
錠剤粉砕マニュアルがあるよ。
粉砕の可否が○×式で書いてある。
わかる。一度喉の変なところで錠剤引っ掛かってから普通に飲めなくなった
これ苦手な人にとっては食べ物と錠剤てちがうんだよなぁ
冷静に考えれば普段食ってる物より完全に小さいのがわかるだろ
10錠位一気に飲むとかじゃ流石に物理的にひっかかるけど
2錠やそこらなら完全に意識の問題、飲めないんじゃなくて飲まないだけ
真っ直ぐ前むいて飲むのが一番いい
上向いて引っかかってたデカい錠剤が楽々飲めるようになった
鳥が魚を飲み込むイメージで良いんじゃないかな
小学生のとき、私も錠剤がうまく飲めなくて、学校で練習したことがあった。いつの間にか自然に飲めるようになったけど、何年か前にODしてしまった時も、しばらく薬が飲めなかった。でもそれもいつしか克服したから、そのうち自然に飲めるようになるんじゃないのかな。
ベロの奥の方に置け
粉はオブラートで命がけだけど錠剤ならコーラとか味の強い飲み物で
一生飲まなきゃダメだけどラミクタール大嫌い…
4,5錠くらい一飲みで飲めるくらい得意だけど、
ネイチャーメイドの巨大錠剤だけは苦手だ。
わかる。
ジョッキサイズのコップで大量の水で流し込まないと飲めないから、全部飲む頃にはお腹タプタプになってダブルできもちわるくなるし?