【画像】自分で作る焼きそばは何故こんなに不味いのか?
161以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/23(火) 00:26ID:iWQU4jJJ0.net
だれか教えろください
3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/23(火) 00:27ID:VVAc0StH0.net
レシピ書いてみろ
13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/23(火) 00:30ID:jFuutJlua.net
>>10
なんでキャベツの芯刻まないんですか
なんでキャベツの芯刻まないんですか
22以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/23(火) 00:32ID:iWQU4jJJ0.net
>>13
袋に入ってるすでにカットされてる野菜使った
袋に入ってるすでにカットされてる野菜使った
25以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/23(火) 00:33ID:jFuutJlua.net
>>22
切れよ
切れよ
2以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/23(火) 00:27ID:bLr1I5ef0.net
水いらん
6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/23(火) 00:28ID:iWQU4jJJ0.net
>>2
水は一切いれてない
水は一切いれてない
4以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/23(火) 00:28ID:lBTTbSQ+0.net
油いらん
12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/23(火) 00:30ID:iWQU4jJJ0.net
>>4
焦げるだろ
焦げるだろ
5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/23(火) 00:28ID:umlmAIJ4a.net
火力
14以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/23(火) 00:30ID:iWQU4jJJ0.net
>>5
中火もしくは弱火だ
中火もしくは弱火だ
7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/23(火) 00:28ID:jFuutJlua.net
味覇あればソース無くても塩焼きそば(美味い)
15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/23(火) 00:31ID:iWQU4jJJ0.net
>>7
塩のときはいれる
塩のときはいれる
8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/23(火) 00:29ID:fsZuNv/R0.net
王将みたいな焼きそば作れたらいいなと思うけどただの塩味か醤油味にしかならん
何で味付りゃいいんだ
何で味付りゃいいんだ
9以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/23(火) 00:29ID:ZKK1Zeo10.net
オイスターソース
17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/23(火) 00:31ID:iWQU4jJJ0.net
>>9
いれたぞ
いれたぞ
16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/23(火) 00:31ID:2+lYmNIod.net
麺と具材は別々に炒めてますか?
24以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/23(火) 00:33ID:iWQU4jJJ0.net
>>16
具材炒めたあとに麺投入したぜ!
具材炒めたあとに麺投入したぜ!
20以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/23(火) 00:31ID:jFuutJlua.net
味覇と微量のガーリックパウダー使え
ソースでも
ソースでも
29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/23(火) 00:34ID:iWQU4jJJ0.net
>>20
やっぱウェイパーか…。だしの素入れたからなぁ。レシピにはだしの素と書いてあった
やっぱウェイパーか…。だしの素入れたからなぁ。レシピにはだしの素と書いてあった
34以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/23(火) 00:35ID:jFuutJlua.net
>>29
どんなレシピ見たか知らんがカツオだし入れたら不味いわ
どんなレシピ見たか知らんがカツオだし入れたら不味いわ
21以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/23(火) 00:31ID:ivh2/mtL0.net
ウマそうやんけ
38以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/23(火) 00:36ID:iWQU4jJJ0.net
>>21
全部食って欲しいくらいだ
明日の昼ごはんになっちまうぜ
全部食って欲しいくらいだ
明日の昼ごはんになっちまうぜ
23以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/23(火) 00:32ID:jFuutJlua.net
あとなんで青海苔または青粉かけないわけ
26以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/23(火) 00:33ID:iWQU4jJJ0.net
>>23
それが買ってないんだよなぁ
それが買ってないんだよなぁ
32以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/23(火) 00:34ID:jFuutJlua.net
>>26
その大きなポイントを外した罪はデカい
その大きなポイントを外した罪はデカい
46以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/23(火) 00:38ID:iWQU4jJJ0.net
>>32
マジか
青のり様重要だったか
マジか
青のり様重要だったか
27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/23(火) 00:33ID:ZKK1Zeo10.net
えび塩もうまい
35以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/23(火) 00:35ID:iWQU4jJJ0.net
>>27
すまんがえびは嫌いなんだ
すまんがえびは嫌いなんだ
28以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/23(火) 00:34ID:qtZLyKUm0.net
野菜から水が出てしまうので味付けは最後の最後にしよう!
40以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/23(火) 00:36ID:iWQU4jJJ0.net
>>28
ほー
ほー
30以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/23(火) 00:34ID:1ZgNgAAG0.net
安物の麺使ってないる
まるちゃんの麺袋ごと膨らむまでレンチンして
差水なしで作ったら美味いよ
まるちゃんの麺袋ごと膨らむまでレンチンして
差水なしで作ったら美味いよ
41以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/23(火) 00:37ID:iWQU4jJJ0.net
>>30
一袋17円の麺だ
今度やってみる
一袋17円の麺だ
今度やってみる
47以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/23(火) 00:39ID:1ZgNgAAG0.net
>>41
やすい麺不味いから
まるちゃんにしとけ
やすい麺不味いから
まるちゃんにしとけ
55以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/23(火) 00:43ID:iWQU4jJJ0.net
>>47
まるちゃんソース着いてるから安心だな
まるちゃんソース着いてるから安心だな
39以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/23(火) 00:36ID:umlmAIJ4a.net
鉄板とか中華鍋 全体の水分とばせるの必要じゃね
ホットプレートとかでもいいのか
ホットプレートとかでもいいのか
50以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/23(火) 00:40ID:iWQU4jJJ0.net
>>39
水分が決め手か
水分が決め手か
31以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/23(火) 00:34ID:yAUF3Wag0.net
紅ショウガと青のりないとテンション下がる
44以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/23(火) 00:38ID:iWQU4jJJ0.net
>>31
紅ショウガ好きじゃない
青のり買ってない
かつおぶし買えば良かった…
紅ショウガ好きじゃない
青のり買ってない
かつおぶし買えば良かった…
49以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/23(火) 00:39ID:jFuutJlua.net
>>44
なんで焼きそばにかつおぶしなんだよ
どこの地方だそれ
なんで焼きそばにかつおぶしなんだよ
どこの地方だそれ
54以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/23(火) 00:43ID:iWQU4jJJ0.net
>>49
え、入れんの?
中部地方じゃ当たり前…?なのか…?
え、入れんの?
中部地方じゃ当たり前…?なのか…?
62以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/23(火) 00:47ID:1ZgNgAAG0.net
>>60
一般的じゃない
一般的じゃない
65以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/23(火) 00:48ID:iWQU4jJJ0.net
>>62
嘘…やろ…?
嘘…やろ…?
95以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/23(火) 00:57ID:dHvBWtTO0.net
富士宮焼きそばって鰹節振ってなかったっけ?
97以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/23(火) 01:02ID:G0ZF80lg0.net
>>95
鰹節ってよりだし粉と呼ばれる鰹とか鰯とかそういうのの削り粉だな
鰹節ってよりだし粉と呼ばれる鰹とか鰯とかそういうのの削り粉だな
61以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/23(火) 00:46ID:nGb21qpO0.net
キャベツはこまかく切れ芯は入れるな人参も入れるな肉は薄切り肉入れろ酒かけて炒めろ
69以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/23(火) 00:49ID:iWQU4jJJ0.net
>>61
人参可哀想だろ、仲間に入れてやってくれよ
人参可哀想だろ、仲間に入れてやってくれよ
67以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/23(火) 00:48ID:krKWBE3B0.net
焼きそばソース+とんかつソースやお好み焼きソースつまり
若干の甘味が美味さの秘訣
若干の甘味が美味さの秘訣
86以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/23(火) 00:55ID:0MJWr6mL0.net
塩の時は鶏ガラスープと酒と薄口醤油を合わせて麺ほぐす時にタラーっと投入
塩よりも胡椒の味が立つくらいで味決めるとうまし
塩よりも胡椒の味が立つくらいで味決めるとうまし
90以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/23(火) 00:55ID:iWQU4jJJ0.net
>>86
酒と醤油いれるのか
塩コショウのみだったなぁ
酒と醤油いれるのか
塩コショウのみだったなぁ
73以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/23(火) 00:51ID:hNj3KQUPK.net
具とソバは別々に炒めろ
野菜と肉をラードで炒めて軽く塩コショウ
ソバはレンジでチンしてから炒める
オイスターとウスターと中濃で味付けたら野菜と肉を戻す
超美味いぞ
野菜と肉をラードで炒めて軽く塩コショウ
ソバはレンジでチンしてから炒める
オイスターとウスターと中濃で味付けたら野菜と肉を戻す
超美味いぞ
76以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/23(火) 00:52ID:iWQU4jJJ0.net
>>73
わかりやすい
ありがとう
わかりやすい
ありがとう
- 俺氏、大切な教材費をスロットで溶かす大失態www
- ワイ店員「878円です。」バカ「じゃあ923円から」←こういう時どうすりゃええの?
- 【画像】家族の食事担当してる無職だけど心を込めてあんパン作ったよwww
- 新人無能バイト俺氏、昨日勝手に1時間早く帰ったと知り青ざめるwww
- 俺氏(社会人5年目)、ようやくビジネス社会の怖さを思い知るwww
- 私氏(25)が取引先社員の食事の誘いを断り大問題に発展www
- 姉の赤ちゃんに蜂蜜ミルク飲ませてあげたら姉が激昂したwww
- コンビニ前でワイ(186cm99kg)に絡んだヤンキーの末路www
- 可愛くなりたくて1年間使えるカラコンを付けて半年経った結果www
- 彼女「このご飯美味しね」 俺「そうだねー」→デート終了後www
- 上司「今すぐに水菓子買ってこい!」俺「分かりました!(ん?水菓子って何だ・・・?)」
- 酔ったテンションで気になる子に電話した結果www
味覇最強!
かつおぶし最後にかけてたけど一般的じゃなかったのか・・・
自分で作っても別に不味くならないけどなー
兵庫県民だけど鰹節かけるよ
かつお節かけるのは初耳
でも確かにたこ焼きやお好み焼きに合うんだから焼きそばにも合いそう
かつお節かけるときはかつお節+青のり紅生姜するのかな?それともかつお節オンリー?
お好み焼きにあう具材や調味料なら、たいがい焼きそばにもあう
野菜の炒めすぎで台無しになるパターンがほとんど
中部ならコーミソース使え
一番安い麺だけの29円以下のヤツを旨く焼くのはムズい
280円2食入りの高いヤツは楽勝
ウェイパーは以前のウェイパーではない(製造と販売でもめた)
以前のウェイパーが食べたければ創味シャンタンDXを買うべし
青海苔が一般的だけどかつお節も美味そうだな
自分で作るより、カップ焼きそばのほうが断然うまいという謎
どんな麺でも茹でないと不味いね
塩焼きそばに限る。層見シャン短で。
マッマの焼きそばまずいんじゃ
福ちゃんや長田本庄件の太麺が好き