職歴なしニートが警備員になって4日経った結果www
6
1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/25(木) 10:14ID:XkWkQA2y0.net
4日目にして早くも辞めたい…
2以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/25(木) 10:14ID:B6rd3qqg0.net
ずっと立ってると人生の事を翻って考え始めるらしいな
8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/25(木) 10:17ID:XkWkQA2y0.net
>>2
交通誘導だし妄想する暇もない
交通誘導だし妄想する暇もない
3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/25(木) 10:14ID:MDmiKNtWd.net
何歳?
8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/25(木) 10:17ID:XkWkQA2y0.net
>>3
20歳
20歳
4以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/25(木) 10:14ID:0rdCEY6Wd.net
警備員楽じゃん 場所によるけど
8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/25(木) 10:17ID:XkWkQA2y0.net
>>4
施設警備は楽そうだけどねぇ…
施設警備は楽そうだけどねぇ…
5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/25(木) 10:15ID:OeKghhNnd.net
自宅警備に出世したか
15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/25(木) 10:21ID:XkWkQA2y0.net
>>5
もうすぐそっちに戻りそうだがww
もうすぐそっちに戻りそうだがww
7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/25(木) 10:16ID:fjYmxtK60.net
施設警備なのか交通警備なのかで
15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/25(木) 10:21ID:XkWkQA2y0.net
>>7
交通誘導と列車見張員だぜ
交通誘導と列車見張員だぜ
10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/25(木) 10:18ID:fjYmxtK60.net
交通誘導か…俺も二年やってたから辛さわかる。
15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/25(木) 10:21ID:XkWkQA2y0.net
>>10
先輩尊敬します
先輩尊敬します
11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/25(木) 10:19ID:JB9nndOZ0.net
俺に通らせておいて対向車迎え入れたのはお前か
19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/25(木) 10:24ID:XkWkQA2y0.net
>>11
俺まだ研修中だし現場出てねえww
俺まだ研修中だし現場出てねえww
13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/25(木) 10:21ID:AeYGRSSRd.net
警備なんて定年になってからやる仕事だろ
19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/25(木) 10:24ID:XkWkQA2y0.net
>>13
うちんとこ40歳以下2人だわww
うちんとこ40歳以下2人だわww
14以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/25(木) 10:21ID:30ePhEznE.net
なにより暑さがが辛い
そして一番困るのはトイレ
喉乾いても水飲めない
そして一番困るのはトイレ
喉乾いても水飲めない
19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/25(木) 10:24ID:XkWkQA2y0.net
>>14
現場出るの怖ええええ
現場出るの怖ええええ
17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/25(木) 10:23ID:omz0VIv8p.net
広瀬すず「一生旗振るだけの人生でいいの?」
24以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/25(木) 10:28ID:XkWkQA2y0.net
>>17
マジで辞めたいんですが…
マジで辞めたいんですが…
26以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/25(木) 10:31ID:fjYmxtK60.net
>>24
てゆーか何で辞めないんだ?俺はやめたぞよ
てゆーか何で辞めないんだ?俺はやめたぞよ
28以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/25(木) 10:35ID:XkWkQA2y0.net
>>26
自分では今すぐにでも辞めて都会で仕事探したいんだが親が続けろってうるさいんだよ…
自分では今すぐにでも辞めて都会で仕事探したいんだが親が続けろってうるさいんだよ…
21以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/25(木) 10:26ID:H8Dvwo0g0.net
警備員でも試験や資格を頑張って上級になれば結構いいもんだぞ
25以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/25(木) 10:30ID:XkWkQA2y0.net
>>21
資格取るまで続けられる自信がねぇ…
資格取るまで続けられる自信がねぇ…
22以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/25(木) 10:27ID:ruxUpGzJ0.net
仕事の流れってどんな感じ
会社いってそっから各現場に向かうの?
会社いってそっから各現場に向かうの?
25以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/25(木) 10:30ID:XkWkQA2y0.net
>>22
直行直帰だよ
直行直帰だよ
23以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/25(木) 10:28ID:z6WXAu9v0.net
ずっと立ちっぱなしだから靴の中敷き大事だよ
フワフワのやつ買っといて
フワフワのやつ買っといて
25以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/25(木) 10:30ID:XkWkQA2y0.net
>>23
おう、買ってくるぜ
おう、買ってくるぜ
27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/25(木) 10:33ID:3QwzYFax0.net
俺も最初の会社辞めて失業手当もらう為に偽装就活してた時
警備の会社行ったら
「君のような人はうちのようなとこ来ちゃ駄目だよ」って諭された
それ言われて逆にちょっとやってみたいなと思ったわw
警備の会社行ったら
「君のような人はうちのようなとこ来ちゃ駄目だよ」って諭された
それ言われて逆にちょっとやってみたいなと思ったわw
28以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/25(木) 10:35ID:XkWkQA2y0.net
>>27
うちは「若い子是非来てくれ!」っていう感じだったわwww
うちは「若い子是非来てくれ!」っていう感じだったわwww
29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/25(木) 10:36ID:FiiDexCh0.net
昔やってたけどかなりキツいし移動時間でないから割りに合わんぞ
32以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/25(木) 10:40ID:XkWkQA2y0.net
>>29
一応交通費は全額支給らしいけど遠いとこだと片道4時間らしい…
一応交通費は全額支給らしいけど遠いとこだと片道4時間らしい…
34以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/25(木) 10:44ID:FiiDexCh0.net
>>32
俺が出ない言ってるのは交通費じゃなくて時給な
つまり現場が8~17で8000だったとして行くのに2時間かかる現場なら日給は同じなのに拘束時間は6~19になるってこと
マジで割りに合わない
俺が出ない言ってるのは交通費じゃなくて時給な
つまり現場が8~17で8000だったとして行くのに2時間かかる現場なら日給は同じなのに拘束時間は6~19になるってこと
マジで割りに合わない
35以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/25(木) 10:45ID:XkWkQA2y0.net
>>34
おう、更に辞めたくなったぜ…
おう、更に辞めたくなったぜ…
42以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/25(木) 10:50ID:XkWkQA2y0.net
もう親説得して辞めようかなぁ…
44以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/25(木) 10:53ID:ELyR0ZBS0.net
ニートでも20なら余裕で転職先あるだろ
警備員なんていくとこないおっさんの最終手段だぞ
さっさとやめろ
バイトしてたほうがまし
警備員なんていくとこないおっさんの最終手段だぞ
さっさとやめろ
バイトしてたほうがまし
45以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/25(木) 10:53ID:XkWkQA2y0.net
仮に辞めたとして職歴1週間未満だと正社員で雇ってくれるとこありますか?
50以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/25(木) 10:59ID:z6WXAu9v0.net
>>45
よし!自衛隊入ろうぜ!
よし!自衛隊入ろうぜ!
51以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/25(木) 11:01ID:XkWkQA2y0.net
>>50
コミュ障吃音ヒョロガリ体力皆無定時制DQN高校出身でも入れるのか?
コミュ障吃音ヒョロガリ体力皆無定時制DQN高校出身でも入れるのか?
53以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/25(木) 11:02ID:z6WXAu9v0.net
>>51
体力は入ってからつけるものなので全然オッケー
むしろ0に近い人歓迎の雰囲気
体力は入ってからつけるものなので全然オッケー
むしろ0に近い人歓迎の雰囲気
58以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/25(木) 11:07ID:XkWkQA2y0.net
母ちゃん「ブラック企業で毎日朝から晩まで体調悪かろうが一生懸命働いてる父ちゃんを見習って頑張りなさい」
俺「」
俺「」
59以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/25(木) 11:08ID:to8RcIaRd.net
警備員って誰でも出来る仕事みたいに見えるけど、
頭の悪い人(学歴ではなく)は明らかに向いてないよ。
状況判断能力のない交通誘導には殺意すら覚える。
頭の悪い人(学歴ではなく)は明らかに向いてないよ。
状況判断能力のない交通誘導には殺意すら覚える。
61以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/25(木) 11:10ID:XkWkQA2y0.net
>>59
俺全く向いてねぇwwwww
俺全く向いてねぇwwwww
69以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/25(木) 11:18ID:ELyR0ZBS0.net
>>59
わかる
俺みたいな状況判断遅いやつの交通誘導はいない方がマシ
わかる
俺みたいな状況判断遅いやつの交通誘導はいない方がマシ
90以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/25(木) 11:35ID:1LpHZ/nW0.net
>>59
体力と要領の良さみたいなのが仕事に出るよな
もっとも要領のいい人間が警備員になることは少ないけどな
体力と要領の良さみたいなのが仕事に出るよな
もっとも要領のいい人間が警備員になることは少ないけどな
64以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/25(木) 11:14ID:OCPWPirNa.net
俺も24で交通誘導警備員で入ったけど2級資格とって指教責1・2号取って27で配置担当29で専任の指教責として会社経営側の人間になったよ
ようはだらだら警備員やるもんじゃない警備員になったら上を目指せ
ようはだらだら警備員やるもんじゃない警備員になったら上を目指せ
72以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/25(木) 11:22ID:XkWkQA2y0.net
で、俺は辞めたほうがいいっすか?
76以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/25(木) 11:25ID:FiiDexCh0.net
>>72
入社から14日以内なら一方的に辞めれるから別に金に困ってないならすぐ辞めて違うとこ行った方がいいぞ
入社から14日以内なら一方的に辞めれるから別に金に困ってないならすぐ辞めて違うとこ行った方がいいぞ
78以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/25(木) 11:27ID:XkWkQA2y0.net
>>76
職歴残る?
職歴残る?
82以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/25(木) 11:29ID:FiiDexCh0.net
>>78
3ヶ月以内なら履歴書に書かなくていいよ
それどころか詐称してるやつなんていくらでもいるし
3ヶ月以内なら履歴書に書かなくていいよ
それどころか詐称してるやつなんていくらでもいるし
84以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/25(木) 11:30ID:XkWkQA2y0.net
警備員歴4日か空白期間四ヶ月かどっちがええんやろか?
88以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/25(木) 11:34ID:FiiDexCh0.net
>>84
4ヶ月?なんかやってたの?
4ヶ月?なんかやってたの?
92以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/25(木) 11:36ID:XkWkQA2y0.net
>>88
寝たり面接落ちたりしてた
寝たり面接落ちたりしてた
93以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/25(木) 11:37ID:FiiDexCh0.net
なんもやってなかったら学校卒業してから全て空白だぞ
102以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/25(木) 11:40ID:XkWkQA2y0.net
>>93
3月に専門学校卒業してからは何もしてないな
3月に専門学校卒業してからは何もしてないな
109以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/25(木) 11:42ID:FiiDexCh0.net
>>102
それくらいなら職歴なし書いて何やってたか聞かれたら交通量調査とか単発バイトしながら就職活動してましたで大体通る
それくらいなら職歴なし書いて何やってたか聞かれたら交通量調査とか単発バイトしながら就職活動してましたで大体通る
113以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/25(木) 11:45ID:XkWkQA2y0.net
>>109
田舎だしバイトも正社員もないし都会出て就活した方がいいのかねぇ
田舎だしバイトも正社員もないし都会出て就活した方がいいのかねぇ
96以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/25(木) 11:38ID:m9STJ0gt0.net
給料いくら?
102以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/25(木) 11:40ID:XkWkQA2y0.net
>>96
まだもらってないけど額面14万~15万
まだもらってないけど額面14万~15万
106以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/25(木) 11:42ID:grTG/CrS0.net
専門学校卒業した意味なくないか?
110以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/25(木) 11:43ID:XkWkQA2y0.net
>>106
まあ当時就職する気皆無だったからなぁ
まあ当時就職する気皆無だったからなぁ
112以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/25(木) 11:44ID:+Uuln0Rd0.net
公務員めざせ
115以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/25(木) 11:46ID:XkWkQA2y0.net
>>112
バカなんで無理ですわ
バカなんで無理ですわ
117以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/25(木) 11:46ID:FiiDexCh0.net
期間工とかどうよ
119以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/25(木) 11:47ID:grTG/CrS0.net
だな
とりあえず期間工がオススメ
とりあえず期間工がオススメ
120以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/25(木) 11:48ID:XkWkQA2y0.net
できれば正社員がいいなぁ
122以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/25(木) 11:49ID:grTG/CrS0.net
かなり稼げるのに勿体無いな
若いうちに行っておけよ
若いうちに行っておけよ
95以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/25(木) 11:38ID:Tn79oIMOp.net
20で警備員は勿体ねえな
- 【驚愕の金額】年増喪女だけど500円玉一杯貯まったから開けるよーwww(※画像あり)
- 俺氏(ド田舎派遣社員中卒40歳)が最後の力で足掻いて就活した結果www
- コンビニ前でワイ(186cm99kg)に絡んだヤンキーの末路www
- 【画像】女友達に嫌われたんだけど俺が悪いの?
- 私氏(25)が取引先社員の食事の誘いを断り大問題に発展www
- 新人無能バイト俺氏、昨日勝手に1時間早く帰ったと知り青ざめるwww
- 【悲報】ぼくラブライバー、映画館で女の子に声を掛け無事死亡www
- 先輩「休日とか何してんの?」僕「家でゴロゴロっすねw先輩は?」→残念な結果にwww
- 【悲報】彼氏に私の給料の金額を正直に答えた結果www
- 【画像】iPadのイヤホン差す穴に米粒詰まってて差せないwww助けてwww
- 俺氏(社会人5年目)、ようやくビジネス社会の怖さを思い知るwww
- 酔ったテンションで気になる子に電話した結果www
別に合わないからやめるってのはいいと思うが、少なくとも正規の仕事やってみてから言えよとは思うわ。
まだ研修中なんじゃねえか。洗脳系の研修でドン引きとかならまだしも。
※1
警備の研修は基本洗脳系に近い気持ち悪いのだぞ。慣れた人でも研修系が一番面倒って人もいるぐらい
見える様に、解る様にはっきりと旗を揚げてほしい
ダルそうに中途半端に旗揚げられると止まるんだか進んで良いんだか解らん時がある
警備員で楽な現場行きたいなら役に立たない人材を演じろ
忙しくて複雑な誘導が必要な現場から外されて土場の出入り口の立ちんぼなんかに回されるから
警備員は向いてる人には楽なんだよな
コンビニやファストフードのバイトができないくらいダメ人間でも警備員は割りとできる。
※4
それやってると仕事貰えなくなる
従業員自体がどうしようもないのばっかだけど、基地とガイジはなるべく出さない
バイト以下の扱いになるし辞めざるを得なくなる
毎日違う仕事場ってのはザラだからきついね
隣の県まで行け(日帰り)ってのもあるから
若いなら本当やめときな。他の企業何十社も落ちたなら別だけど