【画像】ぼっちの土方の俺氏、豪華な昼飯を食べてご機嫌www
122以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/27(土) 12:07ID:al6h6cUM0.net
欲張りさんだな
7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/27(土) 12:09ID:kiCaWt2Q0.net
なんて店?
9以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/27(土) 12:10ID:c2eVgouZp.net
>>7
暖龍って中華さん
これで980円安いwww
暖龍って中華さん
これで980円安いwww
8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/27(土) 12:09ID:c2eVgouZp.net
コンビニ行くよりうまいしクーラー効いてて気持ちいいし最高ですわ
10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/27(土) 12:10ID:49rC6L7L0.net
マジでうまそうだな!
11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/27(土) 12:11ID:jeGkBJmu0.net
きったねえズボン
15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/27(土) 12:14ID:c2eVgouZp.net
早くお昼寝したいけどご馳走がおおいおおい
16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/27(土) 12:15ID:c2eVgouZp.net
親方から昼飯代500円貰ってるから実質480円で食えるwww
優しい世界
優しい世界
20以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/27(土) 12:16ID:mZ+t4Niy0.net
土方ってコンビニ弁当のイメージ
23以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/27(土) 12:20ID:c2eVgouZp.net
>>20
いつもはそうだけど高いんだよな
弁当とカップラーメンとサラダとお茶で700~800円かかる
それならお店で食ったほうが涼しいし楽
いつもはそうだけど高いんだよな
弁当とカップラーメンとサラダとお茶で700~800円かかる
それならお店で食ったほうが涼しいし楽
21以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/27(土) 12:17ID:kiCaWt2Q0.net
作業服もだけど靴もヤバイんだよな
床がドロッドロになる
床がドロッドロになる
24以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/27(土) 12:20ID:vUwPYptt0.net
そんだけ食えるってことは全然仕事してないな
普通は暑くて冷やしうどんかざるそばしかうけつけんわ
普通は暑くて冷やしうどんかざるそばしかうけつけんわ
29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/27(土) 12:22ID:c2eVgouZp.net
>>24
今日は楽だわ
昨日は暑くて焼き鳥とノンアルのアサヒしか胃に入れれなかった
今日は楽だわ
昨日は暑くて焼き鳥とノンアルのアサヒしか胃に入れれなかった
25以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/27(土) 12:20ID:ZDQsBm5fa.net
塗装屋さん?
29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/27(土) 12:22ID:c2eVgouZp.net
>>25
せやで
塗装屋さんは土方に入るのかが疑問
せやで
塗装屋さんは土方に入るのかが疑問
26以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/27(土) 12:21ID:LbxYLLHQ0.net
土方でぼっちってDQNにいじめられそうでこわい
32以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/27(土) 12:23ID:c2eVgouZp.net
>>26
違う業者に居るけどあいつら仕事中は怖いけど休憩中はおもろいよ
違う業者に居るけどあいつら仕事中は怖いけど休憩中はおもろいよ
31以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/27(土) 12:23ID:qZSS4y0f0.net
元シンナー中毒?
37以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/27(土) 12:24ID:c2eVgouZp.net
>>31
今のシンナーは種類によるけどそんなキツくないから中毒にならんわ
ニッカ履いてたら土方になるのかと思ったら違うんだな
今のシンナーは種類によるけどそんなキツくないから中毒にならんわ
ニッカ履いてたら土方になるのかと思ったら違うんだな
35以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/27(土) 12:23ID:kiCaWt2Q0.net
広義では土方だけど普通塗装屋は職人って呼ぶでしょ
41以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/27(土) 12:26ID:c2eVgouZp.net
>>35
そうなんか覚えとくわ
俺職人なのかwwwテンション上がるwww
そうなんか覚えとくわ
俺職人なのかwwwテンション上がるwww
36以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/27(土) 12:23ID:ZDQsBm5fa.net
塗装屋も技術ないとやってけないからな
バカには出来ない仕事だろ
バカには出来ない仕事だろ
40以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/27(土) 12:25ID:c2eVgouZp.net
>>36
段取り覚えれば簡単だし誰でもできると思うよ
DQNっぽい奴らは結構下っ端が多いな
違う業者と仲良くする能力ないからガン飛ばして自分の仕事やり易くしてるだけ
段取り覚えれば簡単だし誰でもできると思うよ
DQNっぽい奴らは結構下っ端が多いな
違う業者と仲良くする能力ないからガン飛ばして自分の仕事やり易くしてるだけ
49以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/27(土) 12:33ID:wywLX5KDK.net
>>40
ガン飛ばすと仕事やりやすくなるのか?
ガン飛ばすと仕事やりやすくなるのか?
53以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/27(土) 12:37ID:c2eVgouZp.net
>>49
弱そうな業者には効くよ
「邪魔だから退け」とか言ってね
実際喧嘩になる事もあるから仲良くなって退いてもらうのが効率いい
弱そうな業者には効くよ
「邪魔だから退け」とか言ってね
実際喧嘩になる事もあるから仲良くなって退いてもらうのが効率いい
42以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/27(土) 12:26ID:O5byacEq0.net
塗装屋やってるとプラモデルの塗装とかもうまくやれるようになりますか?
45以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/27(土) 12:28ID:c2eVgouZp.net
>>42
センスじゃないかな
広いところ塗る時は技術ほぼいらないし
あんま関係ないと思う
センスじゃないかな
広いところ塗る時は技術ほぼいらないし
あんま関係ないと思う
43以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/27(土) 12:26ID:Nc7uF/vta.net
塗装屋って女もたまにいるよな
他と比べると力使うことが少ないの?
他と比べると力使うことが少ないの?
45以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/27(土) 12:28ID:c2eVgouZp.net
>>43
足場建てるとき以外はほぼ力使わないからな
塗料入った一斗缶が一番重いわ
足場建てるとき以外はほぼ力使わないからな
塗料入った一斗缶が一番重いわ
47以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/27(土) 12:30ID:BaUVzM11p.net
サイディング屋だけど無塗装板釘頭叩いてくれてありがとう
50以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/27(土) 12:34ID:c2eVgouZp.net
>>47
おつかれさまです
サイディング屋さんサイディングの継ぎ目のコーキング変性シリコン打ってくれてありがとうございます
時々シリコン打ってるケチな業者がいるけどメンドい
おつかれさまです
サイディング屋さんサイディングの継ぎ目のコーキング変性シリコン打ってくれてありがとうございます
時々シリコン打ってるケチな業者がいるけどメンドい
48以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/27(土) 12:30ID:Nc7uF/vta.net
塗装屋って資格とかあるの?
50以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/27(土) 12:34ID:c2eVgouZp.net
>>48
会社にするなら足場主任とか一級技能士とな施工管理持ってたほうがいいよ
勤めるだけならいらないと思う
会社にするなら足場主任とか一級技能士とな施工管理持ってたほうがいいよ
勤めるだけならいらないと思う
51以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/27(土) 12:35ID:aM9Xl0o+0.net
施工管理になろうと思ってた
56以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/27(土) 12:38ID:c2eVgouZp.net
>>51
あれ学科試験範囲広いからめんどいよな
高校の時に学科とっといてよかったわ
あれ学科試験範囲広いからめんどいよな
高校の時に学科とっといてよかったわ
58以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/27(土) 12:39ID:aM9Xl0o+0.net
>>56
研修期間でやめちゃったけどねw
ゼネコンマン
研修期間でやめちゃったけどねw
ゼネコンマン
61以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/27(土) 12:43ID:c2eVgouZp.net
>>58
ゼネコンカッコいいなー
本当は現場監督やりたかったけど俺も辛そうだからやめた
ゼネコンカッコいいなー
本当は現場監督やりたかったけど俺も辛そうだからやめた
54以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/27(土) 12:37ID:Nc7uF/vta.net
そうなんだ
塗装ってムラとか無くすの難しそうだよね
>>1は何歳の何年目?
あと答えれたら手取りとかも
塗装ってムラとか無くすの難しそうだよね
>>1は何歳の何年目?
あと答えれたら手取りとかも
59以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/27(土) 12:41ID:c2eVgouZp.net
>>54
ローラーだったら縦方向に塗った後に横方向に塗れば村なくなるよ
あと材料はたっぷりつけて力入れないこと
誰でもできる
俺は21の3年目高校の時の春休みと夏休みもやってたから実質4年くらいかな
手取りは17万で年間雇用
冬は北海道塗装出来ないからニート生活だけど年間雇用だから17万貰えるっていうのが嬉しい
ローラーだったら縦方向に塗った後に横方向に塗れば村なくなるよ
あと材料はたっぷりつけて力入れないこと
誰でもできる
俺は21の3年目高校の時の春休みと夏休みもやってたから実質4年くらいかな
手取りは17万で年間雇用
冬は北海道塗装出来ないからニート生活だけど年間雇用だから17万貰えるっていうのが嬉しい
55以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/27(土) 12:38ID:YWBkj1gI0.net
なんでオラオラ系なのにボッチなの?
61以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/27(土) 12:43ID:c2eVgouZp.net
>>55
俺はオラオラ系じゃないよwww
オラオラ系は損する本当
俺はオラオラ系じゃないよwww
オラオラ系は損する本当
62以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/27(土) 12:44ID:BaUVzM11p.net
やっすいな北海道は
東京で>>1とタメの塗装屋独立して100万以上稼いでるよ
東京で>>1とタメの塗装屋独立して100万以上稼いでるよ
63以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/27(土) 12:45ID:c2eVgouZp.net
>>62
年間通してあるからな本州は
まあ俺は年間働いてたら多分続かないわ
年間通してあるからな本州は
まあ俺は年間働いてたら多分続かないわ
64以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/27(土) 12:46ID:c2eVgouZp.net
そろそろ寝るわ
お前ら構ってくれてありがとう

お前ら構ってくれてありがとう

- 酔ったテンションで気になる子に電話した結果www
- マック店員「すみません。今箱が切れてて箱違うんですが中身はフィレオフィッシュです。」←わかる
- 【画像】iPadのイヤホン差す穴に米粒詰まってて差せないwww助けてwww
- 初デートで相撲に連れてかれたったwww→そして次のデートの行き先www
- 転職先の会社で恐ろしい物をみた・・・
- 俺氏(社会人5年目)、ようやくビジネス社会の怖さを思い知るwww
- 【悲報】彼氏に私の給料の金額を正直に答えた結果www
- 【朗報】ランニングと音読やってたらコミュ症治ったwww
- 新人無能バイト俺氏、昨日勝手に1時間早く帰ったと知り青ざめるwww
- 【悲報】ぼくラブライバー、映画館で女の子に声を掛け無事死亡www
- コンビニ前でワイ(186cm99kg)に絡んだヤンキーの末路www
- 【画像】久々に部屋掃除したからお部屋うpっちゃおうかなwww
土方のズボンとか結構汚れてるけど
アレ半分はわざと汚してるんだぜ
暖龍ググったら北海道と宇都宮にだけあって
しかも宇都宮の店舗名が「テクノポリス店」
地図見たら周辺の店舗が皆XXテクノポリス店なのに
肝心のテクノポリス自体が見つからない・・・凄く気になる
こいつ たぶんお前らより高収入www
土方って言うから外構か道路かと思ったら塗装でねえか。
ウソはいかんな。
ペンキ屋じゃねえか
働いてるやつは食う資格あり。
北海道は梅雨が無くていいよな。
店で食うなら着替えていけよ
こういうまともに受け答えできる奴でも塗師やってんのか
埼玉はまともに会話できんやつが大学言ってんのに…
環境の差って酷だな
体が資本なら安すぎる店は避けたほうがいいぞ
これはご満悦になるよ
ウマソー
小皿ちょこちょこあるのが良いなあ
ズボンは汚いけど足はきれいそう
ごくろうさま がんばってください
歳三