今たった一人で山奥の大自然の中にいるんだけど(※画像あり)
21以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/03(月) 09:15ID:Qs0rw82ca.net
気持ちいいよ
2以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/03(月) 09:16ID:xTh3qYIM0.net
北アルプス?
3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/03(月) 09:17ID:CHCTWoEAK.net
南アルプス?
4以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/03(月) 09:17ID:1mqQZ+fF0.net
西アルプス?
6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/03(月) 09:18ID:xTh3qYIM0.net
東アルプス?
7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/03(月) 09:19ID:Qs0rw82ca.net
疲れて休んでた
8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/03(月) 09:19ID:+JnlmRHDa.net
山ガールはいますか?
11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/03(月) 09:19ID:Qs0rw82ca.net
いません
バスには自分含めて二人しか乗ってなかった
バスには自分含めて二人しか乗ってなかった
13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/03(月) 09:20ID:Qs0rw82ca.net
ヒント
奥多摩
奥多摩
15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/03(月) 09:20ID:JRWoBO8h0.net
綺麗だな
涼しい?
涼しい?
16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/03(月) 09:20ID:Qs0rw82ca.net
暑い…ほんと暑い
20以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/03(月) 09:21ID:etQaZY9RM.net
まてはやまるな
21以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/03(月) 09:21ID:OvjOchAQa.net
電波繋がるんだな
25以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/03(月) 09:23ID:Qs0rw82ca.net
>>21
まだ、3桁メートルだし谷間に行かなければ基本繋がるよ
まだ、3桁メートルだし谷間に行かなければ基本繋がるよ
22以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/03(月) 09:22ID:ITVJ○Wcz0.net
俺も行きたい
27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/03(月) 09:24ID:Qs0rw82ca.net
>>22
どこ住み?
取り合えす近いとこ登ってみ
どこ住み?
取り合えす近いとこ登ってみ
35以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/03(月) 09:27ID:ITVJ○Wcz0.net
>>27
平野なんだよ
近くて電車で2時間山恋しい
平野なんだよ
近くて電車で2時間山恋しい
51以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/03(月) 09:49ID:Qs0rw82ca.net
>>35
早起きすれば大丈夫
俺はここまで一時間ちょっとかかる
早起きすれば大丈夫
俺はここまで一時間ちょっとかかる
28以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/03(月) 09:24ID:xTh3qYIM0.net
いいね。
俺も北アルプス登りたいんだけど一人でサクッとと登れるかな。
初心者にオススメの山ある?
俺も北アルプス登りたいんだけど一人でサクッとと登れるかな。
初心者にオススメの山ある?
30以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/03(月) 09:25ID:Qs0rw82ca.net
>>28
北アルプスってことは奥穂とか北穂だよね?
普通の人が登ったら、二泊3日で余裕ある感じ
北アルプスってことは奥穂とか北穂だよね?
普通の人が登ったら、二泊3日で余裕ある感じ
34以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/03(月) 09:26ID:xTh3qYIM0.net
>>30
燕岳登りたい。
燕岳登りたい。
37以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/03(月) 09:30ID:Qs0rw82ca.net
>>34
まあ、俺も北穂しか登ったことない
なんでまた燕岳に?
まあ、俺も北穂しか登ったことない
なんでまた燕岳に?
38以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/03(月) 09:32ID:xTh3qYIM0.net
>>37
景色綺麗だから。
キャンプ立てて何泊かするの?
景色綺麗だから。
キャンプ立てて何泊かするの?
42以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/03(月) 09:34ID:Qs0rw82ca.net
>>38
一泊と考えてる
明日どこ登ろう?実はこの辺登ったことない
一泊と考えてる
明日どこ登ろう?実はこの辺登ったことない
33以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/03(月) 09:26ID:Qs0rw82ca.net
答えは、、、鷹の巣山です!
テント持ってきてるし、明日雲取山登ろうかな
テント持ってきてるし、明日雲取山登ろうかな
鷹ノ巣山(たかのすやま)は東京都西多摩郡奥多摩町にある標高1,736.6mの山である。https://ja.wikipedia.org/wiki/鷹ノ巣山_(東京都)
石尾根の中間に位置する。
39以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/03(月) 09:32ID:KG6xmCkE0.net
装備
40以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/03(月) 09:33ID:JRWoBO8h0.net
44以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/03(月) 09:36ID:xTh3qYIM0.net
>>40
穂高岳綺麗だよな。下からしか見たことないから憧れる。
穂高岳綺麗だよな。下からしか見たことないから憧れる。
45以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/03(月) 09:38ID:Qs0rw82ca.net
北アルプスは朝、涸沢からみた景色が忘れられない
山がだんだん赤くなってく
山がだんだん赤くなってく
50以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/03(月) 09:48ID:Hs7R/ynrp.net
はじめて北アルプス行くなら涸沢経由する山選んだほうがいいんじゃね
涸沢でこれ以上無理だと思っても
涸沢まできたってのは引き返すには
十分な思い出にはなるから踏ん切りつく
涸沢でこれ以上無理だと思っても
涸沢まできたってのは引き返すには
十分な思い出にはなるから踏ん切りつく
53以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/03(月) 09:50ID:Qs0rw82ca.net
>>50
涸沢いいよなあ
山小屋とかトイレとか綺麗だし
山小屋に漫画の海猿が置いてあって、山なのに海かよ!って思った
涸沢いいよなあ
山小屋とかトイレとか綺麗だし
山小屋に漫画の海猿が置いてあって、山なのに海かよ!って思った
52以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/03(月) 09:50ID:Hs7R/ynrp.net
涸沢は紅葉の季節もいいよ
ちょっと雪降ってもいいなら冠雪した穂高と紅葉がセットでみられる
ちょっと雪降ってもいいなら冠雪した穂高と紅葉がセットでみられる
54以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/03(月) 09:51ID:Hs7R/ynrp.net
人が多いところはトイレ綺麗なんだよな
それは結構大きなポイントだと思う
女性一緒だったりするとあまりメジャーじゃない山は行きにくい
それは結構大きなポイントだと思う
女性一緒だったりするとあまりメジャーじゃない山は行きにくい
56以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/03(月) 09:57ID:Qs0rw82ca.net
上にも書いてくれた人いるけど、上高地→涸沢でいけば余裕
問題はテント持つか持たないか、山小屋あるから、最低でも寝袋と持ってけば問題ない
ご飯も出るしね、当たり前だけど金はかかる
テント泊だと荷物多くなる、まあ食事は買ってもいいし
問題はテント持つか持たないか、山小屋あるから、最低でも寝袋と持ってけば問題ない
ご飯も出るしね、当たり前だけど金はかかる
テント泊だと荷物多くなる、まあ食事は買ってもいいし
59以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/03(月) 09:59ID:Hs7R/ynrp.net
上高地から涸沢まで6時間コース
そこから7時間8時間かけて登山ルートがはじまる
上高地はバスで東京から直通でいける
玄関口で標高は1500
外国人客や山ガールがわんさか集まる観光地
上高地までならジーパンの人もいる。
普段目にしない自然楽しむなら上高地1週するだけで十分。
たぶんゆっくりみてまわっても3時間くらい。猿も隣歩いてる。
上高地の近くには温泉宿があるから観光して温泉もありだよ。
混浴露天風呂もある。
そこから7時間8時間かけて登山ルートがはじまる
上高地はバスで東京から直通でいける
玄関口で標高は1500
外国人客や山ガールがわんさか集まる観光地
上高地までならジーパンの人もいる。
普段目にしない自然楽しむなら上高地1週するだけで十分。
たぶんゆっくりみてまわっても3時間くらい。猿も隣歩いてる。
上高地の近くには温泉宿があるから観光して温泉もありだよ。
混浴露天風呂もある。
63以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/03(月) 10:04ID:Hs7R/ynrp.net
涸沢までは必ず前に人が歩いてるから迷うことはない。
むしろ連休にいくと渋滞がひどくて大変。
狭いので休むのも大変。
体力に自信がないなら途中で切り上げて
すぐ帰れる上高地近くの山のほうがいいかもな。
焼岳は往復5時間ちょっととかなり短い。
上高地にすぐ戻れる。
もう少し歩きたいなら霞沢、蝶が岳、涸沢経由せず前穂くらいまで
むしろ連休にいくと渋滞がひどくて大変。
狭いので休むのも大変。
体力に自信がないなら途中で切り上げて
すぐ帰れる上高地近くの山のほうがいいかもな。
焼岳は往復5時間ちょっととかなり短い。
上高地にすぐ戻れる。
もう少し歩きたいなら霞沢、蝶が岳、涸沢経由せず前穂くらいまで
67以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/03(月) 10:07ID:xTh3qYIM0.net
>>63
そんなに行く人いるんだ。行きたくなってきたw
涸沢の宿泊所予約しちゃうぞ。
そんなに行く人いるんだ。行きたくなってきたw
涸沢の宿泊所予約しちゃうぞ。
47以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/03(月) 09:40ID:xTh3qYIM0.net
登山慣れしてるなすごい。
- 42年間引きこもって60歳になったけど質問あるか?
- 俺、接待テニスで取引先をボコボコにし涙の帰宅
- 好きな子からLINE返信無くてマジで腹立つ
- こんな真夏にコート買ったんやけどこれ格好ええ?(※画像あり)
- 電車でスパゲティ食うクソ女が隣に座ってた結果www
- バックれたバイト先の店長から来たメール糞ワロタwww(※画像あり)
- 西尾「暦、火憐、月火という名前には秘密があって……」 信者「もうしゅごい」 西尾「…まぁ落ち着けって」 信者「「「はい」」」
- 自分で髪切るの失敗した結果www(※画像あり)
- アニオタの先輩がすごい奴かもしれない
- 姉(運転下手)「危ない!アンタブレーキ遅い!ウィンカー出すの早くない?今左結構危なかった!」俺(車運転中)「……」
- 【閲覧注意】奥歯が割れて穴開いてるんだが…(※画像あり)
- 暇だから女の理解不能な行動に関して質問あったらできるだけ説明する
富士樹海ええで、ロープと炭持って行ってハイキング最高や。
たった一人なら満喫すればいい