自転車で100km走ったワイの体重推移www
11
1風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/11(火) 03:15ID:CcSSIZBo0.net
出発前86kg
帰宅85.5kg
補給 スポドリ3リットル、どら焼き1個、バナナ一本
いかんでしょ
帰宅85.5kg
補給 スポドリ3リットル、どら焼き1個、バナナ一本
いかんでしょ
3風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/11(火) 03:17ID:ewAALHdI0.net
自転車で100キロとか余裕だろ
4風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/11(火) 03:17ID:CcSSIZBo0.net
せやな
5風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/11(火) 03:17ID:VzsAO5310.net
何を期待してんの
10風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/11(火) 03:18ID:CcSSIZBo0.net
>>5
激やせ
激やせ
16風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/11(火) 03:19ID:UGVQo+dn0.net
>>10
糖質切ってプロテイン飲んだらええで
スポドリはそのままはあかんわ
糖質切ってプロテイン飲んだらええで
スポドリはそのままはあかんわ
17風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/11(火) 03:20ID:CcSSIZBo0.net
>>16
粉のスポドリを指定の倍に希釈してるで
粉のスポドリを指定の倍に希釈してるで
6風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/11(火) 03:17ID:CEOTKi7uH.net
ママチャリならすごいと思うけど
9風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/11(火) 03:18ID:CcSSIZBo0.net
>>6
マウンテンバイクやで
マウンテンバイクやで
15風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/11(火) 03:19ID:+TOl05DhH.net
>>9
やるやんけ
やるやんけ
8風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/11(火) 03:18ID:ANDUCEnIK.net
ママチャリで1日130km走った事あるで
14風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/11(火) 03:19ID:Yfc3Gt8t0.net
>>8
弱虫ペダルかな?
弱虫ペダルかな?
18風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/11(火) 03:20ID:ANDUCEnIK.net
>>14
北海道から四国までママチャリで帰ろうとしてたんや
福島でチャリが壊れて断念したけど楽しかったで
北海道から四国までママチャリで帰ろうとしてたんや
福島でチャリが壊れて断念したけど楽しかったで
19風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/11(火) 03:22ID:552tB+ZcH.net
大切なのは時間じゃなく強度よ
21風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/11(火) 03:23ID:CcSSIZBo0.net
>>19
ハートモニターとかサイコンないんやけど
100kmを4時間20分で走ったで。巡航20kmちょいやな
ハートモニターとかサイコンないんやけど
100kmを4時間20分で走ったで。巡航20kmちょいやな
20風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/11(火) 03:23ID:ZI0XqnBE0.net
ワイはママチャリで世田谷から熱海まで行ったら3キロ痩せたで
27風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/11(火) 03:25ID:ANDUCEnIK.net
ワイ130km走った時15時間掛かったのにマウンテンバイクは速いんやな
28ノワール大好き ◆NOIRE/QEj. 2015/08/11(火) 03:25ID:hqVJ2nxZ0.net
高校の頃毎日20kmくらい自転車で通学してたけど痩せなかったンゴねぇ...
34風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/11(火) 03:27ID:ZRXtj8w50.net
>>28
ほんとうにやったなら体脂肪は落ちてると思うんやけどな
ほんとうにやったなら体脂肪は落ちてると思うんやけどな
30風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/11(火) 03:26ID:CcSSIZBo0.net
体重は減らんけどあの不意に訪れる瞑想状態みたいな感覚ほんすこ
35風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/11(火) 03:28ID:m+nAaSJ○0.net
一日じゃなんもかわらんだろ
36風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/11(火) 03:28ID:CcSSIZBo0.net
やっぱ痩せるためには出発前や走行中にもっと糖質とった方がええんかな?
49風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/11(火) 03:33ID:UGVQo+dn0.net
>>36
ほんまは糖質が一番脂肪になりやすいねんけどハンガーノックのが怖いから途中で補給するほうがええで
ほんまは糖質が一番脂肪になりやすいねんけどハンガーノックのが怖いから途中で補給するほうがええで
https://ja.wikipedia.org/wiki/ハンガーノック自動車に例えるならばガス欠であり、肉体がエネルギーを失った状態を意味し、自らの意志とは関係なく、体は動きを停止する。
意識がはっきりしている場合でも、思考は通常より鈍る。回復には、ブドウ糖・果糖など、糖質補給が有効である。
一番早く回復させるには点滴を打つ。予防策として、耐久競技など長時間に渡るスポーツにおいて、適度な補給食を、こまめに摂取することを忘れないことがあげられる。
37風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/11(火) 03:29ID:J/2lkT+qd.net
ワイ去年自転車で四国一周したけど1キロくらいしかおちんかった
41風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/11(火) 03:30ID:TXUbHsjt0.net
続けることが大事やで
47風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/11(火) 03:32ID:owAICujL0.net
>>41
続かないンゴねぇ・・・
続かないンゴねぇ・・・
40風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/11(火) 03:30ID:+Biz+uwc0.net
汗かけよ
家でエアロバイクで汗かいた方が遥かに有意義
俺40分漕いで500ミリペットボトル1本分はこの時期汗かくぞ
家でエアロバイクで汗かいた方が遥かに有意義
俺40分漕いで500ミリペットボトル1本分はこの時期汗かくぞ
43風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/11(火) 03:31ID:rVTXbujQ0.net
>>40
部屋が臭すぎてぶっ倒れそう
部屋が臭すぎてぶっ倒れそう
50風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/11(火) 03:33ID:+Biz+uwc0.net
>>43
四角い液体の消臭剤置いてるけど案の定変なにおいするぞ
部屋にサドルカバーとタオルとパンツも干してるから独特な風味は換気してもまあするな
四角い液体の消臭剤置いてるけど案の定変なにおいするぞ
部屋にサドルカバーとタオルとパンツも干してるから独特な風味は換気してもまあするな
52風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/11(火) 03:35ID:rVTXbujQ0.net
>>50
想像しただけで吐きそう
想像しただけで吐きそう
42風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/11(火) 03:31ID:SHRp/syia.net
自転車乗ってると大して体重は減らんが体は引き締まる
45風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/11(火) 03:32ID:Esua/Iver.net
高校生の時、千葉の船橋から岩手の盛岡までママチャリで10日くらいかけて行ったで
46風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/11(火) 03:32ID:CcSSIZBo0.net
外走った方が楽しいやろ。まあ好みやろな
51風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/11(火) 03:34ID:rVTXbujQ0.net
体重が減ると言っても3分の1位は水分が抜けただけだからな
サウナ入った後体重が減るのと同じ
サウナ入った後体重が減るのと同じ
57風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/11(火) 03:38ID:+Biz+uwc0.net
ママチャリは長時間乗るのに適してないから辞めた方が良い
足腰にも来るけどケ○痛くなって3時間くらいでリタイアするだろうな
足腰にも来るけどケ○痛くなって3時間くらいでリタイアするだろうな
61風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/11(火) 03:39ID:BKRaoPmR0.net
そんなチャリ乗ってたら痔になりそう
63風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/11(火) 03:40ID:CcSSIZBo0.net
>>61
痔も怖いけど途中で股間がビリビリに痺れて怖くなるで
痔も怖いけど途中で股間がビリビリに痺れて怖くなるで
29風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/11(火) 03:26ID:h2btUNNH+.net
一ヶ月続ければ15キロやせれるやんけ
- 仕事楽そうな中小企業に転職した結果www
- 34歳のおれの手取りくそわろたwww
- 西尾「暦、火憐、月火という名前には秘密があって……」 信者「もうしゅごい」 西尾「…まぁ落ち着けって」 信者「「「はい」」」
- 実家のラーメン屋を手伝ったけど、売上比率がおかしい
- 離婚して3歳の時出てった母親()があざとくてきもい
- 家の前の小川でスイカ冷やしてて朝確認しに行った結果www
- 新入社員が39歳の事務員のお姉さんに爆弾発言しててワロタwww
- 助けてくれ!セミが部屋に入ってきた!(※画像あり)
- PS4と50インチのテレビ買ったからバイクで持って帰るンゴwww(※画像あり)
- 久しぶりにマッマとパッパ誘って飯行った結果www
- エリート一族の中で俺だけ失敗作で親戚の集まりが辛すぎて病んだ
- 暇だから女の理解不能な行動に関して質問あったらできるだけ説明する
汗かいても水分が抜けただけ
結局コツコツ地道に脂肪燃焼させていくしかないんだよね・・・
痩せたいならランニングしろ
ワイは土曜走って70から66まで落ちたで
年間15000km程度乗るチャリンカスだけど普通に変わるよ
100km程度でも水分飛ぶから、補給が少なければ1kg程度変わる
普段58kgだけど帰ってきたら57.1とか56.8kgとかザラ、まあすぐ戻るけど
バイク系の有酸素なら重い負荷かけんでええから、心拍は70%前後キープしろよな
それだけで全然変るから
今年初めてロードバイクのおかげで股間ぶっ壊したけどまじで地獄の日々ですわ
排尿するたびに激痛が走ってあああああああって悶える
お前らは袋大事にしろよ
体力はつくと思うけど痩せるもんなの?
※7
この間医療系バラエティで、医者が自転車ダイエット(ギヤは軽め、サドルは高め、上半身倒して腕は曲げる(腕立ての沈んでる時みたいな感じ)、速度は普通に、自転車はママチャリでもOK)紹介してたよ。
分類としてはランニングとかウォーキングとかの仲間の有酸素運動だし、脂肪を燃やす効果はあるよ。膝や足首への負担も少ないし。
俺も600キロくらい6日かけてママチャリで移動したけど,何よりもチンコとケツの穴の間の皮がスレるのがきつかったな。
あと食費が尋常じゃなくかかるよ。
定食2人前を5食たべても腹が減るよ。
何日もかけて遠出できる身分になりたいなあ
体重を測った条件が書かれてないが、測定したのはまさか完走直後か?
朝の体重と翌朝の体重で比較しろよ