店長から「考えながら動いてますって顔で働いてる」って怒られたんだが
10
1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/21(金) 21:18ID:xmfmhv9v0.net
店長「こっちは、だから何?ってなるけどね」
俺氏「すみません…。頑張ります…。」
落ち込んで帰ってきたけど、よく考えるとどういうことだこれ
俺氏「すみません…。頑張ります…。」
落ち込んで帰ってきたけど、よく考えるとどういうことだこれ
2以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/21(金) 21:19ID:KbB7ONU40.net
考えるな感じろ
7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/21(金) 21:22ID:xmfmhv9v0.net
>>2
そんな哲学的な問いがあったのか!!!
常識に縛られてた!!
そんな哲学的な問いがあったのか!!!
常識に縛られてた!!
3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/21(金) 21:20ID:5TskEhfg0.net
だから何?って言い返せよ
7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/21(金) 21:22ID:xmfmhv9v0.net
>>3
何も言い返せなかった。
新人だから、考えて動かないと迷惑かかるかなあと
思ってたのが裏目?にでたみたい。
何も言い返せなかった。
新人だから、考えて動かないと迷惑かかるかなあと
思ってたのが裏目?にでたみたい。
5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/21(金) 21:21ID:e4/7NOe40.net
>>1
業務の焦点があってないってことだろ
業務の焦点があってないってことだろ
11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/21(金) 21:24ID:xmfmhv9v0.net
>>5
多分だけど
笑顔が足りなくなってるのか
そんな頑張りをアピールいらねwwwなのか
自惚れるなってことなのかな?
多分だけど
笑顔が足りなくなってるのか
そんな頑張りをアピールいらねwwwなのか
自惚れるなってことなのかな?
8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/21(金) 21:22ID:z26w5vv1K.net
これみよがしにアピールすんなって事だろ
15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/21(金) 21:28ID:xmfmhv9v0.net
>>8
アピールしてるつもりはないんだけどなあ…。
他の社員が威圧的なせいで精神的に疲れ切ってるのと
自由に動ける時間が少なくて、
有効に使わないと何もできないから必死になってる。
アピールしてるつもりはないんだけどなあ…。
他の社員が威圧的なせいで精神的に疲れ切ってるのと
自由に動ける時間が少なくて、
有効に使わないと何もできないから必死になってる。
9以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/21(金) 21:23ID:pNJVWKuqd.net
考えて働くのは良いことなんだしアホの言うことは無視しとけ
15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/21(金) 21:28ID:xmfmhv9v0.net
>>9
無視できない性格でつらい
無視できない性格でつらい
10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/21(金) 21:24ID:Kk48IkM4K.net
なにも考えなくていいんだよ
ドローンとした死んだような目で涎垂らしながら仕事しろってこと
ドローンとした死んだような目で涎垂らしながら仕事しろってこと
13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/21(金) 21:25ID:alSIOgmF0.net
店長がアホなパターンか
15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/21(金) 21:28ID:xmfmhv9v0.net
>>13
仕事は出来る人には思えるけど…。嫌われてる?かも
仕事は出来る人には思えるけど…。嫌われてる?かも
20以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/21(金) 21:33ID:alSIOgmF0.net
>>15
部下の管理が出来てないのは仕事ができないってこと
貴方が嫌ってなくて、相手に嫌われているのならば、貴方の能力が足りない
どちらも嫌っているのならばどっこい
部下の管理が出来てないのは仕事ができないってこと
貴方が嫌ってなくて、相手に嫌われているのならば、貴方の能力が足りない
どちらも嫌っているのならばどっこい
28以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/21(金) 21:39ID:xmfmhv9v0.net
>>20
なら、仕事ができてないのかなあ…
店長は仕事に対する熱意?すごいとは思うけど、人間的には微妙かな?
社員をコントロールできてないから、
その社員のせいで、みんな辞めて言ってる状態。
なら、仕事ができてないのかなあ…
店長は仕事に対する熱意?すごいとは思うけど、人間的には微妙かな?
社員をコントロールできてないから、
その社員のせいで、みんな辞めて言ってる状態。
14以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/21(金) 21:26ID:63cZyzVz0.net
脳死状態で働けよ
何も考えるな
何も考えるな
17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/21(金) 21:28ID:BD0X7j6Hd.net
だから何?って言われてもな
こっちが だから何?になりそうだが
こっちが だから何?になりそうだが
23以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/21(金) 21:34ID:xmfmhv9v0.net
>>17
みんな、強いなあ…
店長の言葉の意味をずっと考えてしまってる
みんな、強いなあ…
店長の言葉の意味をずっと考えてしまってる
19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/21(金) 21:32ID:Fv6WGrapa.net
これからは考えずに思いつきで動けばいい
失敗が増えるかもしれんが気にするな
失敗が増えるかもしれんが気にするな
23以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/21(金) 21:34ID:xmfmhv9v0.net
>>19
そうすることにする
アルバイトからパートナーに昇格?したんだけど
「その動きじゃだめだね。アルバイトの動き。これからは、パートナーの動きをして」
って言われてるのだけれど、考えてもわからないのに
思いつきだともっと酷いことを言われそう
そうすることにする
アルバイトからパートナーに昇格?したんだけど
「その動きじゃだめだね。アルバイトの動き。これからは、パートナーの動きをして」
って言われてるのだけれど、考えてもわからないのに
思いつきだともっと酷いことを言われそう
22以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/21(金) 21:34ID:BRBfgykSM.net
真面目な顔と実際にやっていることが釣り合っていないんじゃないか?
だから顔で働いているって比喩表現を使ったのではないかと
だから顔で働いているって比喩表現を使ったのではないかと
28以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/21(金) 21:39ID:xmfmhv9v0.net
>>22
それは俺も思った
どうなんだろう。そこがわからない。
俺が気付くのを待ってるのかな
それは俺も思った
どうなんだろう。そこがわからない。
俺が気付くのを待ってるのかな
21以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/21(金) 21:33ID:67vTpp2E0.net
ああ、いるよねこういうイチャモンつけてくる店長
じゃあスッパリと辞めちゃえ
じゃあスッパリと辞めちゃえ
- 起業して一年、求人出した結果www
- 野良子猫がいるんだが保護しようか迷う(※画像あり)
- 実家のラーメン屋を手伝ったけど、売上比率がおかしい
- さけるチーズで人形作るの楽し過ぎwww(※画像あり)
- ついさっきクローゼットを閉めたのに今ひょいと見たら全開になってた
- 【悲報】38歳売れ残り女子が求める結婚の条件www
- 新入社員が39歳の事務員のお姉さんに爆弾発言しててワロタwww
- 【最強和食】とりあえずお米炊いて豚汁作ったんだけど物足りない(※画像あり)
- 今朝ひさしぶりに免許証確認した結果www
- 工場でパソコン使って仕事するの楽すぎワロタwww
- 【朗報】ワイ、面接官を華麗に論破し無事死亡
- エリート一族の中で俺だけ失敗作で親戚の集まりが辛すぎて病んだ
何をやるにもワンテンポ遅いんじゃないかな
「自分で考えて分からなきゃ駄目」
「何でも訊けば教えて貰えると思うな」
「分からない事があるなら分からないままにしないで訊け」
↑ハイ、既に矛盾がありますね、この手の口を利く正社員ホント嫌いだった
俺に無駄口を利く暇があるなら、不明な事があるから訊いてる俺の質問に答えろ
バイトしてた5年間で質問に明確な答えが返ってきた事なんて片手にも届かなかったわ
まぁ十中八九こう言う手合いだろうから>>1は深く考えないのが吉
仕事に自信ない新人が
無意識に小難しい表情してることはよくある
店長がクズすぎ
頑張ってるからこそ言われる言葉
頑張ってなかったらそんな風に感じない
1はそのまま一生懸命頑張れば大丈夫だぞ
手際というか動きが悪いって言われてるんじゃない?
近所のコンビニの出来ますアピール出しまくりのオバサン、そんなに仕事出来てない。
内心の問題にまでケチつけてくるようなブラック企業とっとと辞めればいい
成果が全てだ
営業接客業で難しい顔してると数字とれないよって指摘なら有りだが
指標もなんも無く顔つきに因縁つけてくるような会社は誠意だの努力だの忍耐だの精神論で何かが変わると勘違いしている玉砕指向の泥舟だ
店長の脳内では「考えながら動いてる顔」というものに明確なイメージがあって、それがどう問題なのかも理屈付けされてるんだろう
ただし、その概念はほとんどの人にとって共有されてないだろうな...
「何かを言われたって事は自分に問題があるって事だから改善しなきゃ」って脊髄反応しすぎると苦しくなるよ。
何か言ってくる相手の方がおかしな人の場合もあるんだから。
店長の意識高そう