バイトやパートではなく、正社員になるメリットを教えてほしい
14
1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/29(土) 10:17ID:TjVHniHv0.net
実際バイトパートでも生きていけるべ
なんで正社員になる事だけあんなにハードル高くされてるの?
なんで正社員になる事だけあんなにハードル高くされてるの?
3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/29(土) 10:18ID:WGuUL8Rp0.net
老後の年金に圧倒的な差
4以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/29(土) 10:18ID:dOe1LMwD0.net
辞めさせられないから
6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/29(土) 10:19ID:iZO20KVta.net
>>4
それはない
それはない
10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/29(土) 10:20ID:4HDKnpyf0.net
>>6
絶対はないが極めて低い
そのくらい切りにくい法律になってる
絶対はないが極めて低い
そのくらい切りにくい法律になってる
5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/29(土) 10:18ID:iZO20KVta.net
社会保険が充実してるし従業員間での温度差が違う
7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/29(土) 10:19ID:1vU++QzZ0.net
安定感がちゃうわ
9以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/29(土) 10:19ID:JCpwAL5K0.net
ある歳からバイトにすら採用されなくなるらしい
11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/29(土) 10:20ID:a180PAAfd.net
身分の証明と福利厚生やろなあ
12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/29(土) 10:21ID:TjVHniHv0.net
>>11
福利厚生って大事か?どっかの優待とかそんなんだけじゃないの?
福利厚生って大事か?どっかの優待とかそんなんだけじゃないの?
241以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/29(土) 11:24ID:zv1FuVBy0.net
>>12
あーこいつアホですわ
あーこいつアホですわ
82以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/29(土) 10:44ID:oD2hIZCx0.net
>>12
もうすぐ住む独身寮
寮費1-2万
駐車場代無料
これだけでも美味いぞ
もうすぐ住む独身寮
寮費1-2万
駐車場代無料
これだけでも美味いぞ
23以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/29(土) 10:25ID:4HDKnpyf0.net
>>12
住宅手当や健康保険とか実に多岐にわたる
住宅手当や健康保険とか実に多岐にわたる
20以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/29(土) 10:23ID:YsLkZaDAd.net
>>12
福利厚生舐めたらあかん
例えば家賃補助ってのがあって90000万の家に30000で住めたり駐車場が会社持ちだったり保険だったり会社の金で飲めたり旅行したりできるからな提携施設も激安で使えたり
福利厚生舐めたらあかん
例えば家賃補助ってのがあって90000万の家に30000で住めたり駐車場が会社持ちだったり保険だったり会社の金で飲めたり旅行したりできるからな提携施設も激安で使えたり
13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/29(土) 10:21ID:EPIIQxQOa.net
ボーナス
17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/29(土) 10:23ID:CMmC0xZJ0.net
給料もらいながら休めたり
万が一にも家族できたら扶養手当くれたり
家賃補助くれたり交通費くれたり年に一回健康診断受けさせてくれたり
失業してもお金もらえたりする
万が一にも家族できたら扶養手当くれたり
家賃補助くれたり交通費くれたり年に一回健康診断受けさせてくれたり
失業してもお金もらえたりする
22以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/29(土) 10:24ID:ROJ○pfDK0.net
面倒な仕事は全部部下にやらせて手取り17万、ボーナス手取り40万
バイトじゃむりだろ
バイトじゃむりだろ
27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/29(土) 10:27ID:dOe1LMwD0.net
バイトと正社員じゃあ
年取ったら収入の差が半端ない 1年目で辞めようと思ったけど
今ウハウハでしゅ
年取ったら収入の差が半端ない 1年目で辞めようと思ったけど
今ウハウハでしゅ
34以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/29(土) 10:31ID:DNkR1eYAa.net
会社の家賃補助で数万
年金積み立てに会社補助
健康保険も先進医療使っても月何万か
何とか倶楽部とかいうリゾート施設に安く泊まれたりする
家族を持ってる身としては
現在の生活が割とよく出来る
万が一の時に子供に遺せるものが多い
これだけでも十分メリット
年金積み立てに会社補助
健康保険も先進医療使っても月何万か
何とか倶楽部とかいうリゾート施設に安く泊まれたりする
家族を持ってる身としては
現在の生活が割とよく出来る
万が一の時に子供に遺せるものが多い
これだけでも十分メリット
41以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/29(土) 10:34ID:4tCeGrrs0.net
金借りるときに借りられる金額とハードルが違う
50以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/29(土) 10:36ID:a180PAAfd.net
正社員から転職すると基本正社員を探すが
それ以外から転職は基本正社員は無理だよ
それ以外から転職は基本正社員は無理だよ
62以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/29(土) 10:39ID:5GVsxq38d.net
>>50
派遣やバイトからでも普通に正社員へ転職できるよ
20代ならね
派遣やバイトからでも普通に正社員へ転職できるよ
20代ならね
73以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/29(土) 10:42ID:BunZd1YUa.net
>>62
中小の小の方ばっかりだとは思うがな
中小の小の方ばっかりだとは思うがな
60以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/29(土) 10:39ID:t2s0Zf4r0.net
アホかよ
病気で入院したらどうすんの?
時間給のバイトじゃ休んでる間一銭も入らないぞ
雇用保険の待遇も大違い
退職金も無い
バイトなんて年とるほど不幸になっていくだけだろ
病気で入院したらどうすんの?
時間給のバイトじゃ休んでる間一銭も入らないぞ
雇用保険の待遇も大違い
退職金も無い
バイトなんて年とるほど不幸になっていくだけだろ
68以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/29(土) 10:41ID:/8zTJNZbd.net
女が出来やすい
71以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/29(土) 10:42ID:xwPr1lgz0.net
「世間体」
これに尽きる
これに尽きる
25以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/29(土) 10:25ID:TjVHniHv0.net
一社受かりそうなんだけど猛烈にブラック臭がしてマリッジブルーみたいな気持ちになってるんや
77以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/29(土) 10:43ID:JCpwAL5K0.net
とにかくそういう精神状態の時は、2ちゃんで就活の情報収集をするのは最後にしたほうがいい
2ちゃんはどうしたってネガティブな情報しか出てこないし目にはいらない
大学なりハロワのセミナーなりで情報交換しないと悪循環に陥る
2ちゃんはどうしたってネガティブな情報しか出てこないし目にはいらない
大学なりハロワのセミナーなりで情報交換しないと悪循環に陥る
89以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/29(土) 10:46ID:TjVHniHv0.net
>>77
そうするわ
全部的確で助かるわありがと
そうするわ
全部的確で助かるわありがと
- エレベータで頭おかしいババアと若い女2人組が喧嘩しててクソワロタwww
- ワイが食ったタイが奇形で怖すぎなんやが(※画像あり)
- ワイ社畜、自らの境遇に絶望し、遂に職場で泣き崩れる
- 同僚とBBQしたんだが・・・35歳独身女が拗ねててワロタ
- ここ三日で彼女から来たラインメッセージが酷過ぎるwww
- 起業して一年、求人出した結果www
- 転職するから今の会社の社長に仕返しするつもりだったのに思わぬ事態になった
- 底辺俺氏の貯金額www(※画像あり)
- ネトゲのギルドでもぼっちになってワロタwww
- 彼女に 風邪ひいて気持ち悪くて寝れない・・・とラインした結果
- さけるチーズで人形作るの楽し過ぎwww(※画像あり)
- 面接で趣味を答えたら落ちたんだがその面接官アホすぎワロタwww
引用元正社員になるメリットとは
ボーナスが5
トヨタは6.8
つまり半年働かなくても働いただけの金が入る。
さらに年間の有給20日をたしてみろ。
フリーターと正社員の年収を時給で割ってみろ。
とりあえず、正社員=フルタイムという風潮は変わってほしい。
昔、安倍さんがパートタイマーの待遇を改善させると約束したけど、あれはもうないことにされているよね?
はい僕ハローワークから正社員で入社しました。
総支給16万(残業代込み)、年間休日75日、昇給無し、ボーナス無しです。
3年プチ鬱とか言って嘘ついてコンパやカラオケの様子をツイートしまくって
また3年で解雇になるぎりぎりで一日だけ出社してまた休んでるやつに
共済含め給料の8割支払われてる、仮に年収300万×3年で900万を1日8時間・・・!時給100万越え!!できるか・・!フリーターにこれができるかっ・・・!!
こいつ子供かよ
まだ就活やってんのか
※但しホワイトに限る
正社員はボーナスが出るのが当たり前という風潮。一理ない。
多少貰える金が増えようが、夜遅くまで残業、休日出勤当たり前の正社員では割に合わん。
人は働くために生きるにあらず、生きるために働くのだ、ってね。
食べていけるだけの労働をしながら、プライベートな時間も確保し人生を楽しむ……何億のも人生があるなかで、そんな生き方があってもいいはずなのに、世間には理解されない。
この国の、金銭絶対至上主義は異常。
ブラック企業が多いのに何言ってんだ?
世間体おける社会人としての信頼は大いにあるけど
俺は人間らしい生活をしたいから多少悪循環でも>>1に同意
1日のうち半日を仕事にとられるだけで
俺の、外見は鋼を装った豆腐メンタルがぶち壊れる
週末の土日と祝日だけ休日とって、仕事がある普通の1日ってサラリーマンの御三方は一体なにをなさっているのですか?
月の、ほとんど週休一日のブラックで正社員してるわ。お盆休みもなし。週休2日の週があると天国にみえる。
ゆうメイトw
スレタイが子供の質問だなと思ったらやっぱりただのガキだったか。
前のとこでは定時あがりの正社員が、祝日無しで出てる派遣の倍近く貰ってたよ
作業難度や追及される責任は変わらず、というか派遣の方が自由効かないね
生活掛かってるから体も壊せないし、雇う方もすぐ切れるから
同じとこで働いてる同い年でも、服も行く店も全く違う
そのあからさまな差を受け入れられるかどうかじゃないの?