英語の参考書で打線組んだwww

    18
    1風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/21(月) 10:37ID:F59cMGwa0.net
    1(二) システム英単語 
    2(遊) 速読英熟語 
    3(三) ネクステージ 
    4(中) Forest 
    5(右) 入門英文解釈の技術70 
    6(一) やっておきたい500 
    7(左) キムタツ赤   
    8(捕) 英文和訳講習上級編 
    9(投) ポレポレ 
    このチームだけで東大も余裕
    2風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/21(月) 10:38ID:Jf1X3bPt0.net
    そりゃこんだけやりゃ余裕だわ
    5風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/21(月) 10:39ID:4QRVr0iZ0.net
    こんだけやって受からんかったらもうどうにもならんやろ
    6風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/21(月) 10:39ID:VVywwC0F0.net
    和訳本3冊もいらんだろ
    8風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/21(月) 10:40ID:jPVxtzY7a.net
    鉄壁ないとか
    シス単で東大とかイッチまじでゆーてるん?
    11風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/21(月) 10:42ID:VVywwC0F0.net
    >>8
    合格点だけならシス単1冊で十分
    25風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/21(月) 10:45ID:jPVxtzY7a.net
    >>11
    東大受けてないから偉そうなこと言えんがシス単で網羅できるんだな
    シス単って2000語くらいしかなかったと思うんだが
    33風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/21(月) 10:47ID:VVywwC0F0.net
    >>25
    網羅せんでも合格点だけなら何とかなる
    得点源にしたいならもっとハイレベルの単語帳が必要だろうが
    32風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/21(月) 10:47ID:F59cMGwa0.net
    >>25
    シス単とDUOで補いながらやるのが最強
    なお辞書には勝てん模様
    14風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/21(月) 10:42ID:/iFTCBp20.net
    ネクステージとかいう戦犯
    15風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/21(月) 10:43ID:F59cMGwa0.net
    >>14
    ある程度できるようになった頃に使えばあれは結構使えるやろ
    19風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/21(月) 10:44ID:jPVxtzY7a.net
    シス単、速読英熟語、英文和訳講習 out

    鉄壁、リンガメタリカ、英文法ファイナル難関 in

    ちな慶應
    24風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/21(月) 10:45ID:F59cMGwa0.net
    >>19
    鉄壁とか終わる気せえへん
    21風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/21(月) 10:44ID:yVq98jTvM.net
    ねくすてやらんでもターゲットだけでセンターとれたで
    26風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/21(月) 10:45ID:ZtuRZLPj0.net
    抑え 代ゼミ英単語
    34風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/21(月) 10:47ID:xeJtd8r20.net
    ネクステージだけでMARCHはいける
    38風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/21(月) 10:48ID:SzGqy6Zb0.net
    DUOだと単語も熟語もそれなりになるけど足りないんだよなぁ
    でも英語の勉強の第一歩にはとても良かった
    41風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/21(月) 10:49ID:F59cMGwa0.net
    >>38
    そこでシス単ですよ
    47風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/21(月) 10:50ID:4mpC1KGSM.net
    どんな単語帳よりも英英辞典が一番だよな
    受験には向かんかもしれんが
    59風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/21(月) 10:53ID:+tZ5a/yU0.net
    >>47
    アメリカ人の厨房とかが使う国語の教科書がええって聞いたことあるな
    51風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/21(月) 10:51ID:BiLGLROT0.net
    ネクステだけのワンマンチームでもセンターはボコれるやで
    55風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/21(月) 10:52ID:F59cMGwa0.net
    >>51
    キャッチャーのいないチームではいくらピッチャーが上手くても勝ち上がれない
    よってシス単in
    65風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/21(月) 10:54ID:F59cMGwa0.net
    参考書は各教科7冊くらいはあるだろ
    129風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/21(月) 11:10ID:L08Dmjlh0.net
    上智志望やった奴も鉄壁使っとったし
    そんなええんかね
    94風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/21(月) 11:01ID:FLhA6EBK0.net
    もえたんは2までやな
    99風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/21(月) 11:02ID:F59cMGwa0.net
    >>94
    以外に有能だった印象
    145風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/21(月) 11:14ID:sxX+VwXYp.net
    ポレポレは本当に神、あの薄さで内容濃すぎ
    153風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/21(月) 11:15ID:VVywwC0F0.net
    ポレポレは効率最強
    73風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/21(月) 10:57ID:JZtfZhwa0.net
    透視図いれろや
    76風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/21(月) 10:57ID:F59cMGwa0.net
    >>73
    あれはオーバーワークすぎるやろ
    130風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/21(月) 11:10ID:RIWF3J8I0.net
    勉強にオーバーワークも糞もあるか
    67風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/21(月) 10:55ID:icMllEoEp.net
    TOEIC900点以上でもアメリカの小学校低学年レベルの英語力しかないんだよなあ
    70風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/21(月) 10:56ID:F59cMGwa0.net
    >>67
    こマ?アメカスずるいンゴオオオオ
    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    18コメント
    1. 1 まとめさん

      ポレポレ、100の原則、とみ単、ターゲット1900、で偏差値38→64になったわ
      問題集的活用でやっておきたいシリーズも解いた

    2. 2 まとめさん

      東大を受けるには長文が圧倒的に足りない、やっておきたい500に700と1000が含まれてるならともかく。

    3. 3 まとめさん

      スーパー英文読解法がないとか…

    4. 4 まとめさん

      上位宮廷医学科だが、ターゲットとシス単、z会単語熟語帳だった
      俺は1浪で時間あったからこんだけやったが、現役はシス単+文中で覚えるが理想じゃないかな。
      実際早慶みたいな記憶勝負より国立では文脈からの推理を試されてる

    5. 5 まとめさん

      東大英語ならシス単で十分だよ。てか単語ってキリがないからな。それよりも分からない単語を推測する力つけた方が良い。

    6. 6 まとめさん

      もう英文解釈教室は引退なのか・・・

    7. 7 まとめさん

      シス単のシモの授業受けたことあるのかよw
      デタラメばっかりだぜw

    8. 8 まとめさん

      英単語は語呂合わせじゃないと覚えられなかった

    9. 9 まとめさん

      基礎英語
      英語なんて慣れと数をこなせばいい
      聞いても分からないのは馬鹿ではなく
      脳の中の情報量の少なさにある

    10. 10 まとめさん

      in Useが入ってない
      やり直し

    11. 11 まとめさん

      この手のスレでは全く見ないEGとアップグレード
      地味に有能

    12. 12 まとめさん

      基礎知識がある程度あればあとはポレポレしっかりやり込むだけで
      英語はマジでイージーモードに変わる

    13. 13 まとめさん

      英頻とターゲットくらいしかまともにやったことないわ。そんなにやるものなの?

    14. 14 まとめさん

      昭和のおっさんのころはこんなのを使っていた。
      1(二) 試験にでる英文法
      2(遊) 英頻(もちろん駿台)
      3(三) 英語構文詳解
      4(中) 英文解釈教室
      5(右) 長文読解教室
      6(一) 英熟語連想記憶術
      7(左) 英語の構文150 
      8(捕) 高校の英語教科書
      9(投) SIM

    15. 15 まとめさん

      しけ単
      しけ熟
      桐原頻出
      旺文社長文

    16. 16 まとめさん

      伊藤和夫信者いまだに多いんだ?
      伊藤のやり方では大学に入った後で
      文献を多く読みこなせずひどい目にあうぜw

    17. 17 まとめさん

      1と3だけで地方医だけど受かったで
      センター英語175しか取れなかったけど

    18. 18 まとめさん

      DUO、シス単、ターゲットをやったが速単、速熟が最高

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ