キャベツだけでお好み焼き焼いた(;_;)(※画像あり)
162以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/11/15(日) 22:32:54.621ID:oAGrpyWe0.net
うまそう
3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/11/15(日) 22:33:16.700ID:ljqD55AFa.net
タコ入れるとうまいで
7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/11/15(日) 22:34:12.033ID:M5zcRD6d0.net
>>3
それたこ焼きじゃん(涙
それたこ焼きじゃん(涙
4以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/11/15(日) 22:33:25.901ID:yjPDMa9Z0.net
几帳面さが出てる
6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/11/15(日) 22:33:58.835ID:PP8kkp/E0.net
押さえつけちゃ駄目だって言ったでしょ!(´;ω;`)
9以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/11/15(日) 22:34:56.487ID:M5zcRD6d0.net
具にキャベツしか入れてないからおすすめおしえて
15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/11/15(日) 22:37:38.872ID:hgyak3Dm0.net
>>9
定番は豚と揚げ玉かな
あとは 紅ショウガ エビ イカ 魚ニソ 切りイカ 桜エビ この辺を好みで
定番は豚と揚げ玉かな
あとは 紅ショウガ エビ イカ 魚ニソ 切りイカ 桜エビ この辺を好みで
10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/11/15(日) 22:34:58.901ID:lEyBuCgI0.net
皿に移さないの
27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/11/15(日) 22:45:49.127ID:M5zcRD6d0.net
>>10
余熱が残っててグツグツ言いながらのを食べるのが美味しい
余熱が残っててグツグツ言いながらのを食べるのが美味しい
11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/11/15(日) 22:35:37.776ID:hgyak3Dm0.net
12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/11/15(日) 22:35:42.046ID:7Bs2Oa9G0.net
豚玉一択
13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/11/15(日) 22:35:54.749ID:WLe7Gu+p0.net
500円くらいで食わせてほしい
14以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/11/15(日) 22:37:07.695ID:M5zcRD6d0.net
>>13
これ三枚で200円です
これ三枚で200円です
16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/11/15(日) 22:38:44.651ID:M5zcRD6d0.net
今度豚入れてみよう
21以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/11/15(日) 22:39:39.554ID:UxhJaVRWd.net
18以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/11/15(日) 22:38:56.215ID:WLe7Gu+p0.net
はらへったな
19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/11/15(日) 22:38:58.561ID:UwMMjN9n0.net
何入れてもいいからお好み焼きって言うんだよ
22以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/11/15(日) 22:40:00.325ID:ADpHjI8j0.net
はっきり言ってキャベツ入ってればもう完成形だと思う
ただ紅しょうがはいいアクセントになる
ただ紅しょうがはいいアクセントになる
26以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/11/15(日) 22:43:50.612ID:oAGrpyWe0.net
>>22
肉の有無で全然味が違うだろ
肉の有無で全然味が違うだろ
28以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/11/15(日) 22:45:59.894ID:ADpHjI8j0.net
>>26
そうかい?
豚玉とかイカ玉っていうけど正直入ってても入ってなくても
そうかい?
豚玉とかイカ玉っていうけど正直入ってても入ってなくても
23以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/11/15(日) 22:41:46.421ID:Nr/uRPeX0.net
広島風じゃないやり直し
関西では「混ぜ焼き」を特徴としており、これを「関西風お好み焼き」とも呼ばれるby お好み焼き - Wikipedia
広島では、終戦後「一銭洋食」を元に、ねぎをキャベツに置き換えたり、「もやし」や「そば」などの具材追加で、乗せ焼きが特徴の広島風お好み焼きが誕生した
戦前までは、「洋食焼き」や「一銭洋食」などと呼ばれた。
水で溶いた小麦粉を鉄板に円状に広げ生地を焼き、その上にネギや天かすなどを載せて作る「のせ焼き」が主流であり、子供のおやつのようなものであった。
25以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/11/15(日) 22:43:23.461ID:X8r+M2eR0.net
こんにゃくいいぞ
糸こんにゃくというか、ところてんみたいに少し太いやつね
それと餅 よくある大きさの餅を8等分くらいにした大きさの物を
糸こんにゃくというか、ところてんみたいに少し太いやつね
それと餅 よくある大きさの餅を8等分くらいにした大きさの物を
29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/11/15(日) 22:47:01.152ID:4ppipx8w0.net
生地にキャベツとチーズたらを細かく切ったやつと桜えび 薄口しょうゆ塗って鰹節
それだけ
それだけ
30以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/11/15(日) 22:47:07.836ID:WLe7Gu+p0.net
キャベツだけのお好み焼き一枚100円で屋台だしたら割と流行りそうやな
31以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/11/15(日) 22:52:27.337ID:hgyak3Dm0.net
>>30
近所のスーパーにキャベツ焼きっての売ってる
生地にキャベツたっぷりと目玉焼きと豚バラ包んで200円
とても一人じゃ食い切れねえ
金ない時は助かる
近所のスーパーにキャベツ焼きっての売ってる
生地にキャベツたっぷりと目玉焼きと豚バラ包んで200円
とても一人じゃ食い切れねえ
金ない時は助かる
24以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/11/15(日) 22:41:56.182ID:lElAFj1l0.net
うまそう
ソースとマヨの量が完璧だ
ソースとマヨの量が完璧だ
- 【ウオノエ】さっき釣った鯛を捌いてたら寄生虫出てきたキモすぎwww(※画像あり)
- 安易に会社辞めた結果www
- 毎日腹筋20回を半年続けた結果www(※画像あり)
- 大手ホワイトの会社員になって一年目で初めて寝坊して連絡した結果www
- 【理不尽】俺のせいで好きな人と付き合えなくなったって元カノに怒られた(´・ω・`)
- 26歳手取り30万だけど初めて1ヶ月間家計簿をつけてみた結果www
- 【悲報】姉貴(27)、生まれた娘にDQNネームを授ける
- ワイの会社の新人が忌引休暇を申請してきたんだが理由が酷過ぎて俺と上司唖然
- 俺「すいません」 上司「すいませんじゃないでしょ」
- セブンイレブンのこれくったやつwww(※画像あり)
- よく行くコンビニで気になっているバイトの女がなんとwww
- 彡(^)(^)「土地余ってるやん。ここに家建てたろ!」(※画像あり)
店のお好み焼きって原価低いくせに値段が高いよなぁ
お好み焼きじゃなくてキャベツ焼きっていう立派な料理
広島風はほとんどキャベツだからおk
>キャベツだけのお好み焼き一枚100円で屋台だしたら割と流行りそうやな
主な具材はキャベツだけ、最後に卵を貼り付けるってのが100円だったな…昔
広島風厨嫌い
ちくわ、刻んで入れろ
ウマいけどさ、豚バラぐらいのっけようぜ。安いし
それキャベツ焼きっていうんだよ
キャベツ入ってるだけでもええやん
人件費とか考えろあほ
一人暮らししてた時はよく作ったよ。ちくわ入れたら安くてうまい。キャベツが特売になったときの定番です
オレもよく作るわ。具は玉子、キャベツ、ネギ、豚バラだけ。最後に鰹節はかけるけど。安上がりで腹一杯になる。たまには桜えびや紅しょうがも入れてみようかな。
やっぱ広島風だよなぁくいてぇー
キャベツだけだと葉っぱ臭いので
ネギか紅ショウガを少量入れて消す
200円なら半額の日に冷食のお好み焼き買えるやん…
冷食の方は豚だのイカだの山芋だの入ってて美味しいで?
色々試したけど、キャベツと小麦粉に出汁のシンプルなのが一番うまい