入社5年目だけど未だに毎日七時半に出社して皆の机拭いてお茶淹れてる
161名無しさん@おーぷん2015/11/23(月) 13:38:28ID:G03
後輩欲しいなぁ
2名無しさん@おーぷん2015/11/23(月) 13:38:55ID:Vl9
社畜
3名無しさん@おーぷん2015/11/23(月) 13:40:12ID:G03
>>2
別に普通じゃない?
ただ朝早く行って自分の仕事できないのはいやなんだよね
別に普通じゃない?
ただ朝早く行って自分の仕事できないのはいやなんだよね
4名無しさん@おーぷん2015/11/23(月) 13:41:55ID:z4A
単に、異常。
6名無しさん@おーぷん2015/11/23(月) 13:43:13ID:G03
え?マジで異常なんか
俺が洗脳されてたのか畜生(´;ω;`)
俺が洗脳されてたのか畜生(´;ω;`)
5名無しさん@おーぷん2015/11/23(月) 13:42:39ID:YoJ
いや、普通
後輩できないとまさにこれよね
後輩できないとまさにこれよね
7名無しさん@おーぷん2015/11/23(月) 13:43:34ID:G03
>>5
だよな
ちょっと安心した
だよな
ちょっと安心した
8名無しさん@おーぷん2015/11/23(月) 13:44:01ID:z4A
そんな会社に後輩は来ない
9名無しさん@おーぷん2015/11/23(月) 13:45:04ID:WzN
茶汲みとかいうアホ文化未だに根付いてる会社あるんか
10名無しさん@おーぷん2015/11/23(月) 13:46:09ID:G03
>>9
うんあるんだなこれが(´;ω;`)
だから俺は後輩できても完全には投げないで
手伝うつもり
うんあるんだなこれが(´;ω;`)
だから俺は後輩できても完全には投げないで
手伝うつもり
13名無しさん@おーぷん2015/11/23(月) 13:46:57ID:z4A
>>10
零細企業?
零細企業?
15名無しさん@おーぷん2015/11/23(月) 13:48:29ID:G03
>>13
全員で15人くらいのちっちゃい事務所
全員で15人くらいのちっちゃい事務所
11名無しさん@おーぷん2015/11/23(月) 13:46:36ID:Azr
そこしか知らないからそれが普通だと思ってるんだろうな
12名無しさん@おーぷん2015/11/23(月) 13:46:46ID:lhG
赤木剛憲みたいな上司なんか?
15名無しさん@おーぷん2015/11/23(月) 13:48:29ID:G03
>>12
うーん普通のおっさんおばさんだけど
俺が入るまでその前の一番若い先輩やってたらしいし
うーん普通のおっさんおばさんだけど
俺が入るまでその前の一番若い先輩やってたらしいし
14名無しさん@おーぷん2015/11/23(月) 13:47:33ID:Iex
視野狭すぎだろ
16はなやに◆KQ12En87822015/11/23(月) 13:49:19ID:VUk
ちっちゃい会社なら、後輩入ってきても
中途で1より年上とかになりそうだな。
中途で1より年上とかになりそうだな。
18名無しさん@おーぷん2015/11/23(月) 13:50:56ID:G03
>>16
ありそう
でもこれは引き継いでもらうけどね
変にプライドが高い人だったら上司に相談するわ
幸い人間関係は良好だし
ありそう
でもこれは引き継いでもらうけどね
変にプライドが高い人だったら上司に相談するわ
幸い人間関係は良好だし
19名無しさん@おーぷん2015/11/23(月) 13:52:42ID:G03
大手とかだとそんな文化ないのか
じゃあみんな新採1年目で会社始まる
ちょっと前に来れてたのか
じゃあみんな新採1年目で会社始まる
ちょっと前に来れてたのか
20名無しさん@おーぷん2015/11/23(月) 13:52:50ID:DwB
これは出世する新人
ソースは俺
ソースは俺
21名無しさん@おーぷん2015/11/23(月) 13:54:37ID:G03
>>20
まあ見てる人はそういうとこも見てるとは言われたね
本当かどうか怪しいがwwww
まあ見てる人はそういうとこも見てるとは言われたね
本当かどうか怪しいがwwww
22名無しさん@おーぷん2015/11/23(月) 14:05:31ID:DwB
>>21
見てる人が居なくても、朝イチから>>1はすぐ仕事出来る脳になってるから、スタートダッシュが速い
続けた方が良いと思うよぉ
見てる人が居なくても、朝イチから>>1はすぐ仕事出来る脳になってるから、スタートダッシュが速い
続けた方が良いと思うよぉ
24名無しさん@おーぷん2015/11/23(月) 14:15:58ID:AE5
お茶じゃないけどカバンとか書類はだしてる
25名無しさん@おーぷん2015/11/23(月) 14:20:56ID:0SP
確かに古の慣習とも言えるが1の行いは正しいと思う
管理職なのだが、例えばこういった行いは評価の対象とし難くもあるが、コミュニケーション能力等に加えられるし、転勤・転職の際など良い紹介文を書き易い
同じ実績を上げた際、1の方が評価は上がり易いわけだ
気にしない人もいるだろうが、見ている人はちゃんと見ていると思う
くだらないと思う事もあろうが、全ては働く場での振るまいであり、行いとして見られている
腐らずに頑張って下さい
管理職なのだが、例えばこういった行いは評価の対象とし難くもあるが、コミュニケーション能力等に加えられるし、転勤・転職の際など良い紹介文を書き易い
同じ実績を上げた際、1の方が評価は上がり易いわけだ
気にしない人もいるだろうが、見ている人はちゃんと見ていると思う
くだらないと思う事もあろうが、全ては働く場での振るまいであり、行いとして見られている
腐らずに頑張って下さい
26名無しさん@おーぷん2015/11/23(月) 14:55:27ID:z4A
見てる人は観ていても
単なる、ただの傍観者さ
交代で当番をしよう とか提案を全くといってしなかったろ?
ザビ出勤には変わりない
ただ、且座喫茶の清談の日本の文化は遺して欲しい
単なる、ただの傍観者さ
交代で当番をしよう とか提案を全くといってしなかったろ?
ザビ出勤には変わりない
ただ、且座喫茶の清談の日本の文化は遺して欲しい
且坐喫茶 「しゃざきっさ」by 季節の語句 禅語あれこれ - 万楽堂
まあ坐ってお茶でもおあがりなさいと相手の緊張をほぐす意味。
27名無しさん@おーぷん2015/11/23(月) 16:16:05ID:geC
社畜乙wwww洗脳され杉ワロタwwww
ってか労働基準法違反じゃね?
ってか労働基準法違反じゃね?
- ラーメン屋に行ったらキチに遭遇して警察沙汰になったwww
- 辞めた工場から給料倍にするから戻れと言われてる
- こんな奴にも彼女出来るんだな・・・って思った瞬間
- わい新卒の今月の手取りwww
- よく行くコンビニで気になっているバイトの女がなんとwww
- 幼少時代から母親に髪を切られ高校まで服を買ってこられ、外出しようとすると必ず「どこいくの?」と問われる →そして・・・
- カッノジョ「朝飯出来てるやで」ワイ「お、なにゃろ」
- 【悲報】姉貴(27)、生まれた娘にDQNネームを授ける
- 26歳手取り30万だけど初めて1ヶ月間家計簿をつけてみた結果www
- 【うまそう】ワイ昼飲みしようと買い物に行くも食材を買いすぎる(※画像あり)
- 【激臭】ペヤングにんにくMAX買ってきてやったぜwww(※画像あり)
- セブンイレブンのこれくったやつwww(※画像あり)
残業代でてるならええやろ
零細で人間関係良好なら古い慣習も苦にならないでしょ。
もっと人数多い組織なら長年の下っ端役は辛いだろうけど。
ただ、15人程度の所でそれが出世に繋がるとは思えない。
皆がやってきてることなんだし。
見てる人は見てるって言えばバカが毎日机磨いてくれる会社いいなあ
うちもならないかな
負の連鎖やね
ずっと続いてきてるからここで変えるとやってきたみんなの不満が募るっていうやつ
うちの引退した会長は隙あると
会社前掃き掃除してたり会社の男子
トイレ素手で掃除してるぞ
本当社員一同恐縮するからやめちくり
5年目なのに新人呼ばわりされてて草
事務員の女でも例えばええやん
中小零細企業に行くとこんな負け組人生が待ってるんだなwwww
係長だった親父は脚が悪くて現場行けないのが申し訳ないからって朝事務所の机ふきするのが日課だった
机水拭きすると臭くなるからやめて
気持ち悪い
こんなことさせてる会社も受け入れてる>>1も
募集要項に明記しろよ「サビ早出残業の茶汲み、机拭きあり」って
一度大幅なリストラがあったときにこれで生き残ったことがあるわ
べつにやらされてたわけではなく混むのが嫌だから早く来て暇つぶしでやってただけなんだけどなw
アホ臭
洗脳されすぎだろ無駄な労力使うなよ
こんな会社には入りたくない
早く行った分疲れるし
BBAだけどずっとやったよ
お茶いれるのが好きだったし仕事前の準備運動みたいなものだった
当然それで給料が上がるなんてことはなかったよ
でも職場の雰囲気は良くなっていたと思いたい
勝手にやるのはいいけど大抵暗黙のルールになって新人にお茶汲み机拭き強要してやらないと非常識呼ばわりするんだよなBBAって