庭にいたこの蛾の擬態能力が素晴らしいんだがなんていう蛾か分かる奴いる?(※画像あり)
62以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/11/28(土) 15:10:31.953ID:4XwXhoQGd.net
インセクター羽蛾
3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/11/28(土) 15:11:23.599ID:vre0dc3a0.net
それ葉っぱやぞ
4以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/11/28(土) 15:11:36.181ID:Hfx/mq0t0.net
コノハガじゃないのか?
5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/11/28(土) 15:11:37.472ID:Fz6IjcAm0.net
モモスズメかな
6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/11/28(土) 15:11:49.964ID:c+99SHce0.net
凄いな
8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/11/28(土) 15:12:12.376ID:Fz6IjcAm0.net
アケビコノハだってよ
10堕パスタ ◆Pasta..kAs 2015/11/28(土) 15:12:59.530ID:OQhEGmSW0.net

12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/11/28(土) 15:13:20.015ID:oGfV3YSL0.net
口が尖ってるんだよ
16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/11/28(土) 15:15:42.520ID:JuU2zZISp.net
にわかばっかりでワロタwww
どう見てもアカエグリバだろwww
どう見てもアカエグリバだろwww
20以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/11/28(土) 15:17:38.524ID:oGfV3YSL0.net
調べたらアカエグリバだなこれ
ありがとう
ありがとう
22以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/11/28(土) 15:17:50.999ID:wGAOPTg30.net
左側のちょっと黒ずんでるところが眼かw
すげえw
すげえw
24以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/11/28(土) 15:18:39.772ID:fXyngp+B0.net
偶然葉っぱっぽい奴が生き残ってとかいうけど信じられん
絶対似せようとする意志があるだろ
絶対似せようとする意志があるだろ
27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/11/28(土) 15:19:59.699ID:Hfx/mq0t0.net
>>24
寧ろ外敵から身を守る為なのですが…
寧ろ外敵から身を守る為なのですが…
26以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/11/28(土) 15:19:54.060ID:F5dYOMGgd.net
進化とかは数10万年が最低尺度らしいから…
30以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/11/28(土) 15:22:51.802ID:Hfx/mq0t0.net
あれ擬態して身を守る為にああゆう姿になったんじゃないのか
何かの記憶違いか
何かの記憶違いか
33以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/11/28(土) 15:24:23.007ID:JuU2zZISp.net
>>30
意図的じゃなくて、見つかりにくかったから他のやつより外敵に食われにくくて子孫残しやすかったってこと
偶然身を守りやすい形態になった個体が結果的に生き残った
意図的じゃなくて、見つかりにくかったから他のやつより外敵に食われにくくて子孫残しやすかったってこと
偶然身を守りやすい形態になった個体が結果的に生き残った
35以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/11/28(土) 15:30:13.068ID:Hfx/mq0t0.net
>>33
なるほどそういうことか
サンクス
なるほどそういうことか
サンクス
25以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/11/28(土) 15:19:06.161ID:PbLzFedp0.net
こんな羽で翔べるの?
36以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/11/28(土) 15:33:55.941ID:JuU2zZISp.net
>>34
長期間とまるときはそうなるの
越冬だろうな
長期間とまるときはそうなるの
越冬だろうな
37以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/11/28(土) 15:35:37.440ID:oGfV3YSL0.net
>>36
へえそうなのか
蛾って常に羽広げてとまるイメージあるが
へえそうなのか
蛾って常に羽広げてとまるイメージあるが
38以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/11/28(土) 15:37:18.994ID:JuU2zZISp.net
>>37
「蛾は羽を広げて、蝶は畳む」ってのは実は何の根拠もないんだよ
畳んで止まる奴らも結構いる
「蛾は羽を広げて、蝶は畳む」ってのは実は何の根拠もないんだよ
畳んで止まる奴らも結構いる
39以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/11/28(土) 15:40:32.282ID:PD0siGja0.net
踏みそうになるからやめて欲しい
- 「人それぞれ」とかいう便利な言葉
- 見込み無いと思って別の女にアプローチした結果→女ってほんと訳わからねぇ・・・面倒臭すぎる
- ラーメン屋に行ったらキチに遭遇して警察沙汰になったwww
- 30歳手取り20万ボーナス無しで親からの仕送りが月5万なんだが生活が苦しい
- 【クソ女】彼女が面倒くさいから別れたいけど付き合うの初めてだから別れ方がわからない
- カッノジョ「朝飯出来てるやで」ワイ「お、なにゃろ」
- 【激臭】ペヤングにんにくMAX買ってきてやったぜwww(※画像あり)
- 部屋にいる蜘蛛がずっと話しかけてくるんだけど
- 【犬・・・?】じいちゃんちで飼ってる犬が可愛すぎるwww(※画像あり)
- 俺の名前がDQNネーム過ぎるせいで彼女ができない。
- わい新卒の今月の手取りwww
- 1万円札崩したい思いが強すぎてスーパーのレジで恥かいたんだがwww
「蝶」だと綺麗だし触りたくなるが
「蛾」だと絶対手を出したくない
なんなんだろうな
分類上ではほとんど同じなんだろうが
アカエグリバかと思ったらアカエグリバだった
外国だと蝶も蛾も同じ言葉で指す国も多いし、実際そんな差はないのに
蛾が嫌われるのってなんでだろうな。
自分は蛾も蝶もどっちも嫌いだけど
英語だと飛ぶ虫はなんでもFly
蛍もトンボも蝶々も
擬態で敵から捕食されにくくなって生き残っていった。
なんてのもあるけど、それだと擬態してない蛾は絶滅してるはず。
でも実際は擬態してない蛾の方が種類多く生き残ってるし。
蛾も蝶もダメだ
特に目玉模様のあるやつが怖い