俺手取り17万彼女13万で同棲したらwww
151以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/27(日) 22:20:24.730ID:CiTG+qCQ0.net
同棲したらカツカツだろうかね
3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/27(日) 22:21:27.014ID:/H2mvbiTa.net
30万ありゃ余裕だろ
つーか別々のが金かかるだろ
つーか別々のが金かかるだろ
4以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/27(日) 22:21:37.412ID:ZCO2OHtv0.net
二人暮しの出費は、二人合わせて互いに一人暮らしだった時の√2倍になるからそこそこいける
6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/27(日) 22:22:47.770ID:CiTG+qCQ0.net
今俺1人暮らしで毎月食費ガソリン以外で10万かかってんだよな
7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/27(日) 22:23:23.560ID:uz1QbcXX0.net
無駄遣いしなきゃ余裕だろ
8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/27(日) 22:24:38.524ID:CiTG+qCQ0.net
家賃は6万くらいのところで考えててさ
同棲してる人ってどんくらいなんだろうか
同棲してる人ってどんくらいなんだろうか
9以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/27(日) 22:24:57.105ID:/H2mvbiTa.net
なんで10万かかるんだよ、つーかそれ赤字だろ
10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/27(日) 22:26:04.849ID:CiTG+qCQ0.net
>>9
いやそんな事ない
毎月2万貯金してるし
いやそんな事ない
毎月2万貯金してるし
12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/27(日) 22:29:04.080ID:CiTG+qCQ0.net
家賃駐車場水道込みで44000
光熱費7000
携帯10000
生保4000
ネット6000
車ローン20000
だから10万くらい
光熱費7000
携帯10000
生保4000
ネット6000
車ローン20000
だから10万くらい
14以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/27(日) 22:32:16.443ID:W9k8ZWkL0.net
44000とかどこの田舎だよ
17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/27(日) 22:38:19.390ID:CiTG+qCQ0.net
>>14
北海道
北海道
16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/27(日) 22:33:34.861ID:0iVuRwGP0.net
ケータイ10000円とか高過ぎだろ
光熱費も一人暮らしで7000円は高すぎないか?
光熱費も一人暮らしで7000円は高すぎないか?
17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/27(日) 22:38:19.390ID:CiTG+qCQ0.net
>>16
シムフリー考えてるんだけどね
光熱費はガスが結構かかるからさ寒いから
シムフリー考えてるんだけどね
光熱費はガスが結構かかるからさ寒いから
27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/27(日) 22:50:33.924ID:o7gpWfDb0.net
>>17
プロパンガスだとすんげー高いんだよな
プロパンガスだとすんげー高いんだよな
29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/27(日) 22:51:45.336ID:CiTG+qCQ0.net
>>27
そうなのさ今都市ガスにしたけど
前プロパンで料理はクッキングヒーターでストーブは灯油買ってやってたけどそれでも毎月4000はしてた
そうなのさ今都市ガスにしたけど
前プロパンで料理はクッキングヒーターでストーブは灯油買ってやってたけどそれでも毎月4000はしてた
15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/27(日) 22:33:12.969ID:r21mvdgS0.net
結婚したら27万が嫁のもので3万がお前の小遣いだからな
17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/27(日) 22:38:19.390ID:CiTG+qCQ0.net
>>15
3万ももらえるなら
3万ももらえるなら
19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/27(日) 22:40:23.272ID:r21mvdgS0.net
お前の給料がどんなに上がろうと
残業代で月給増えても、3万だからな
ボーナスも全部嫁管理
残業代で月給増えても、3万だからな
ボーナスも全部嫁管理
20以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/27(日) 22:41:02.846ID:87S7kkU7d.net
北海道は燃料手当て出るんだろ?
23以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/27(日) 22:43:12.964ID:CiTG+qCQ0.net
>>20
込みで17万
込みで17万
25以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/27(日) 22:47:11.793ID:DpYH5gFt0.net
鹿児島人だけど結婚前はお互い>>1と彼女くらいの手取りで同棲してた
家賃はネットと駐車場二台込みで4万だったんだけど6万円って結構高くない?
家賃はネットと駐車場二台込みで4万だったんだけど6万円って結構高くない?
28以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/27(日) 22:50:53.148ID:CiTG+qCQ0.net
>>25
いやそれは2人暮らしって安すぎるよ
1人暮らしでも1ルーム8畳くらいで4万とかするし
しかもネット駐車場込みって破格すぎるよ
札幌だからってのもあるけどさ
いやそれは2人暮らしって安すぎるよ
1人暮らしでも1ルーム8畳くらいで4万とかするし
しかもネット駐車場込みって破格すぎるよ
札幌だからってのもあるけどさ
39以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/27(日) 22:58:05.875ID:DpYH5gFt0.net
>>28
あー札幌とか栄えた所ならそれくらいするか
一応県内で2番目に人口が多い市だけど2DK駐車場込みで4万くらいの物件とかゴロゴロあるよ
賃金が安いからこれくらいの値段設定にしとかないと人がなかなか来ないと思う
あー札幌とか栄えた所ならそれくらいするか
一応県内で2番目に人口が多い市だけど2DK駐車場込みで4万くらいの物件とかゴロゴロあるよ
賃金が安いからこれくらいの値段設定にしとかないと人がなかなか来ないと思う
41以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/27(日) 23:00:54.620ID:CiTG+qCQ0.net
>>39
でも俺の地元もそんなもんだろうな~
羨ましすぎるよその家賃
今11畳で駐車場水道込みで44600円だけどこれでも安いねーって周りから言われるよ
でも俺の地元もそんなもんだろうな~
羨ましすぎるよその家賃
今11畳で駐車場水道込みで44600円だけどこれでも安いねーって周りから言われるよ
30以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/27(日) 22:52:30.305ID:Gww6CrUz0.net
田舎ってそんな家賃安いのかよ
8畳ワンルームで更に駐車場とか月10万は超えるだろ
8畳ワンルームで更に駐車場とか月10万は超えるだろ
33以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/27(日) 22:53:38.743ID:CiTG+qCQ0.net
>>30
いやそれは行き過ぎ
いやそれは行き過ぎ
32以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/27(日) 22:53:37.869ID:ppWYhGGG0.net
>>30
大学のとき住んでたところは12畳駐車場込みで3万7千円だった
大学のとき住んでたところは12畳駐車場込みで3万7千円だった
34以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/27(日) 22:53:55.413ID:CiTG+qCQ0.net
>>32
なんつう物価の違い
なんつう物価の違い
31以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/27(日) 22:52:54.046ID:CiTG+qCQ0.net
でも今計算してみたけど意外となんとかなりそうだね
家賃 80000
車体 40000
携帯 13000
ガス 6000
電気 4000
生保 4000
通信 6000
食費 60000
213000
家賃 80000
車体 40000
携帯 13000
ガス 6000
電気 4000
生保 4000
通信 6000
食費 60000
213000
35以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/27(日) 22:54:36.710ID:HCZ1yyoj0.net
>>31
それに3万は雑費として計上しておいたほうが良い
後は貯金とかに回すなら小遣いは殆どないな
それに3万は雑費として計上しておいたほうが良い
後は貯金とかに回すなら小遣いは殆どないな
36以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/27(日) 22:55:37.200ID:CiTG+qCQ0.net
>>35
雑費というと消耗品とか?
同棲って貯金みんなどれくらいしてんだろうかね
月5万とかしてんのかな
雑費というと消耗品とか?
同棲って貯金みんなどれくらいしてんだろうかね
月5万とかしてんのかな
38以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/27(日) 22:57:40.651ID:HCZ1yyoj0.net
>>36
消耗品やら病気になったり冠婚葬祭あったりするだろ?
そういうので月に3万は見ておいた方が無難
俺は20代ももう最後だけど貯金100万ないよ
消耗品やら病気になったり冠婚葬祭あったりするだろ?
そういうので月に3万は見ておいた方が無難
俺は20代ももう最後だけど貯金100万ないよ
40以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/27(日) 22:59:24.738ID:CiTG+qCQ0.net
>>38
ほう3万かぁ了解
てかタメなんだねそしたら
貯金100万どころかその1/10程度しかないよ俺
ほう3万かぁ了解
てかタメなんだねそしたら
貯金100万どころかその1/10程度しかないよ俺
37以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/27(日) 22:57:15.431ID:87S7kkU7d.net
弁当作れば食費4万でもいけるやろ
40以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/27(日) 22:59:24.738ID:CiTG+qCQ0.net
>>37
弁当なぁあればいいけどさ~
弁当なぁあればいいけどさ~
42以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/27(日) 23:03:35.218ID:DpYH5gFt0.net
あと車持ちなら2年毎にかかる車検代を考慮しといた方がいいと思う
ボーナスから払えばいいけど念のため月割りして月の予算に組み込んでおくといいかも
ボーナスから払えばいいけど念のため月割りして月の予算に組み込んでおくといいかも
43以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/27(日) 23:13:11.447ID:CiTG+qCQ0.net
>>42
車検もそうだねぇ
いろいろためになったわーありがとう
車検もそうだねぇ
いろいろためになったわーありがとう
5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/27(日) 22:22:30.776ID:9foG7s6e0.net
余裕だから結婚しろ
- さっき道端でゲロはいて倒れてる女の子がいて介抱しようとした結果
- 北海道僕「宅飲みするから遊び来いよ」100km離れた隣町友人「いいよー」→30分後www
- 元無職俺っち介護職、ベテランババアが酷過ぎて3回目の出勤で鬱になる(;;;・`ω´・ )
- 耳たぶの内側にできる塊
- 昨日、車ピッカピカに洗って寝た結果www(※画像あり)
- 21年間生きてて交通事故に15回あった結果www
- おばさんの私が車買ったら笑われたwww
- 1kgのカーボンと1kgのアルミってどっち軽いの?
- 【優しい彼氏】彼氏がデリカシーなさすぎて嫌になってきた…
- 起きたら手がボツボツになってて泣けてきた・・・何これ
- 公務員浪人して彼女待たせた結果www
- ニート兄貴(26)「胃の調子悪いから夕食は胃に優しいもので」 母「わかった」→夕飯の献立クソワロタwww
引用元俺手取り17万彼女13万
なぜその手取りでメスを捕まえようと思ったのか
頭が悪い
大変やな
ワイは彼女が年収高いから家賃も光熱費も
出して貰ってる、、、
札幌なら、多少離れたところで中古住宅買ったほうが安く済むと思うな。
嫁が子ども産んで働けなくなったらきつそ
今がお互い一人暮らしなら同棲すべきだろうな
実家ぐらしなら生活レベルは確実に落ちる
↓検索↓
安倍ポチ政権増税リスト&ばら撒き一覧
弁当にあれば良いけどじゃなくて自分で作るんやで
光熱費7千円か、安すぎだろって思ったら
一人暮らしにしては高いと指摘されてる
しかも北海道で7千円って相当安いだろ
ありえないわ
うちも田舎、二人で月30万で結婚した
家賃6万の1LDK
一人目の子供出来たときは嫁さん産休→復帰で、俺が育休とって30万維持できた
二人目の子供のときは嫁さん産休→育休
俺無職になって職業訓練受けながら2年失業手当受給してたから30万維持できたし時間の融通が効きまくったし、無職ってことで補助金が結構あった
今は嫁さん働きたがってるから共働きだけど月80万で家も貰ったから一応安定してきたけど、今考えると結構ラッキーな状況が続いただけで破綻してもおかしくなかった
嫁さんが看護師で、俺を見捨てずやってきてくれたのが一番でかい
結婚当初は貯金じゃなくて養老保険と学資保険に毎月積み立てだけだった
うち旦那の手取り25〜30だけど、子ども二人いて生活できてるし、家も買ったから二人で30万なら余裕だと思う。
でも彼女と結婚して妊娠したらキツイね。
中卒の俺でさえ手取り28あんのに‥‥
ワイ大学生、車、一軒家持ち、貯金三桁万円。結婚同棲に死角無し。尚普段の1日の食費は五百円未満の模様。
20後半でその手取りはきついな・・
ああ、将来不安で怖い
男17万で女13万?
贅沢は出来ないけど何とかなるし、旅行にも行ける
ソースは都内在住の俺夫婦
余裕余裕
なんなら彼女の仕事無くてもなんとかなるよ
金が無きゃ無い生活になるだけ
一回貧乏経験しないと分からない無駄も沢山あるよ