【ホワイト】俺氏中途採用介護士の1日www

    6
    1名無しさん@おーぷん2016/04/07(木) 09:53:53ID:tyZ
    5:30起床
    6:00お弁当作り
    7:30出勤
    8:00到着
    12:30お昼
    17:30退勤
    18:30帰宅
    21:00入眠
    これの繰り返し(`;ω;´)


    2名無しさん@おーぷん2016/04/07(木) 09:55:45ID:mnl
    八時間たっぷり寝られるな


    3名無しさん@おーぷん2016/04/07(木) 09:56:21ID:tyZ
    >>2
    (・ω・(ヾ)YES
    朝強いんけど夜寝ないと辛いのよ


    4名無しさん@おーぷん2016/04/07(木) 09:56:38ID:b2y
    残業とかないしいいじゃん


    5名無しさん@おーぷん2016/04/07(木) 09:57:11ID:tyZ
    >>4
    うぬ。
    仮にあってもちゃんと残業代出るよ


    6名無しさん@おーぷん2016/04/07(木) 09:58:13ID:mnl
    めっちゃホワイトでわろち


    8名無しさん@おーぷん2016/04/07(木) 09:58:50ID:tyZ
    >>6
    まぁまだ中途で入りたてってのもあるし


    7名無しさん@おーぷん2016/04/07(木) 09:58:32ID:5sp
    弁護士
    介護士
    字面は似てる(´・ω・`)


    9名無しさん@おーぷん2016/04/07(木) 09:59:14ID:tyZ
    >>7
    よく言われる。
    待遇は雲泥の差なのに


    10名無しさん@おーぷん2016/04/07(木) 10:01:15ID:mnl
    これで不満てことは薄給なんだな?


    13名無しさん@おーぷん2016/04/07(木) 10:03:38ID:tyZ
    >>10
    薄給でもないな。
    基本給205400
    住宅手当10000
    早番手当300/回
    遅番手当500/回
    交通費250/km
    ボーナス(基本給+住宅手当)×3.5+処遇改善手当半年分


    11名無しさん@おーぷん2016/04/07(木) 10:02:39ID:Dfe
    よー寝るなぁ


    14名無しさん@おーぷん2016/04/07(木) 10:04:55ID:tyZ
    >>11
    子供の頃からねるのが好きなの


    12名無しさん@おーぷん2016/04/07(木) 10:03:27ID:Dfe
    行きは30分なのに帰り1時間ってどこ寄り道してるんだよ


    14名無しさん@おーぷん2016/04/07(木) 10:04:55ID:tyZ
    >>12
    そりゃ、特売とかでスーパーに買い物だわ。
    晩御飯や次の日のお昼のお弁当の材料とか


    15名無しさん@おーぷん2016/04/07(木) 10:11:30ID:tyZ
    今日は休み


    19名無しさん@おーぷん2016/04/07(木) 10:15:43ID:x6v
    今幾つで将来的にどーなん?
    ずっと続けられそう?


    22名無しさん@おーぷん2016/04/07(木) 10:19:56ID:tyZ
    >>19
    今26で大本が大病院で病院基準で給料決まるから号数が上がれば給料も結構上がっていってるよ。
    ユニットのリーダーで夜勤込みで35万は貰ってるみたいね
    だから続けようと思えば続けられるし今は色々と資格とかとってみようかと思う。


    20名無しさん@おーぷん2016/04/07(木) 10:17:35ID:veH
    働き続けられるコツを教えてくれ


    22名無しさん@おーぷん2016/04/07(木) 10:19:56ID:tyZ
    >>20
    働き続けるねー。わからね


    23名無しさん@おーぷん2016/04/07(木) 10:22:06ID:Jhj
    前に行った事務所では案件ごとの資料を、風呂敷でひとまとめにしてた

    資料の大きさや数がばらばらだから
    風呂敷が便利なんだって

    今はぜんぶ写真撮ってデータ管理かな?


    25名無しさん@おーぷん2016/04/07(木) 10:23:28ID:tyZ
    >>23
    全部電子やね。
    うちの法人が整理整頓に対してめっちゃ五月蝿いから書類とか残さずデータにしてるね


    24名無しさん@おーぷん2016/04/07(木) 10:22:54ID:FZx
    本気で介護士のかたは尊敬してます
    頑張ってください


    25名無しさん@おーぷん2016/04/07(木) 10:23:28ID:tyZ
    >>24
    いえいえ、ありがとうございます


    26名無しさん@おーぷん2016/04/07(木) 10:24:01ID:x6v
    そのリーダーが幾つか知らんが40超えてたらちょっと厳しいだろ
    あと50になってもやり続けることが出来るのかな?って思って
    収入だけじゃなく体力的にも


    28名無しさん@おーぷん2016/04/07(木) 10:26:16ID:tyZ
    >>26
    30半ばくらいかな。
    それが心配だからケアマネとかの資格も取ろうと思ってる


    29名無しさん@おーぷん2016/04/07(木) 10:28:27ID:x6v
    >>28
    歳取った時の道はあるんだね
    頑張れ応援する


    30名無しさん@おーぷん2016/04/07(木) 10:30:52ID:tyZ
    >>29
    ありがとう。
    法人の方も資格取るのを奨励していてそのための費用も出してくれるからやる気になるんだわ。


    27(#´Д`)ペッ◆9GsWtWBAHo2016/04/07(木) 10:24:18ID:Y0i
    良い生活だなぁ


    31名無しさん@おーぷん2016/04/07(木) 11:59:04ID:ahH
    交通費の料金がよくわからん


    32名無しさん@おーぷん2016/04/07(木) 12:30:25ID:tyZ
    >>31
    俺自転車通勤だからさー
    電車とかだとちゃんと定期代出してくれるのよ


    33名無しさん@おーぷん2016/04/07(木) 12:37:03ID:ylw
    なんで介護やろうと思ったの?


    34名無しさん@おーぷん2016/04/07(木) 12:38:36ID:tyZ
    >>33
    営業とかが無理だと自覚してるから。
    人見知りだし数字に興味無いし


    35名無しさん@おーぷん2016/04/07(木) 12:39:22ID:ylw
    >>34
    所持資格は?


    36名無しさん@おーぷん2016/04/07(木) 12:41:23ID:tyZ
    >>35
    介護福祉士、医療的ケア研修修了


    47名無しさん@おーぷん2016/04/07(木) 12:53:47ID:ylw
    ってか仕事きつくないの?


    48名無しさん@おーぷん2016/04/07(木) 12:54:42ID:tyZ
    >>47
    今んとこはそこまでキツくないよ。
    前が忙しすぎたせいかあんま忙しく感じないよ


    49名無しさん@おーぷん2016/04/07(木) 12:55:35ID:ylw
    現場で「介護士と看護士は対等だ!」とか言ってる介護士いたけどどうなん?


    50名無しさん@おーぷん2016/04/07(木) 12:56:13ID:tyZ
    >>49
    そんな奴いるのかよwwwww
    悪いがそれはない


    51名無しさん@おーぷん2016/04/07(木) 12:58:28ID:ylw
    >>50
    前の上司がそれでさ。看護士と介護士の待遇を同じにしろってわめいてたわ。対等になれるわけないのにな。


    52名無しさん@おーぷん2016/04/07(木) 12:59:22ID:tyZ
    >>51
    アホとしか言いようがない。
    介護士は医療行為できない時点で看護師より下になるのに


    53名無しさん@おーぷん2016/04/07(木) 14:23:17ID:ylw
    >>52
    同じ国家資格やしプロ意識は一緒やんけ!!!


    54名無しさん@おーぷん2016/04/07(木) 15:18:05ID:tyZ
    プロはプロやけど介護士がやれる仕事は看護師も出来るんやで


    55名無しさん@おーぷん2016/04/07(木) 15:37:35ID:ylw
    >>54
    そんなことでは介護士増えんぞ!手が足りなくなってもいいのか!!!


    57名無しさん@おーぷん2016/04/07(木) 16:30:37ID:tyZ
    >>55
    プロ意識は一緒やで。
    だからこそ職域を踏み込まないようにしてるのよ


    56名無しさん@おーぷん2016/04/07(木) 15:38:03ID:VbJ
    めっちゃホワイトじゃないですか


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    6コメント
    1. 1 まとめさん

      介護士は3Kとかいうけど、まぁホワイトからドブラックまで様々なんだろーな。
      国がちゃんと監視しないとダメだな。

    2. 2 まとめさん

      介護士あがりのケアマネは看護師に舐められるから難しいってばっちゃが言ってた

    3. 3 まとめさん

      公務員も本人たちは3Kだと言ってるよ
      給料安い、国民のクレームで鬱になる などなどw
      男女ともに育児休暇は外国と同じ2、3年はもらえるようにすべきって意見も多いw

    4. 4 まとめさん

      ホワイト(普通の待遇)

    5. 5 まとめさん

      公務員にすればドバドバ人増えるで

    6. 6 まとめさん

      そんなホワイトじゃないんですがそれは・・・

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ