グルメ俺「おやきだ!おやき食べやう!野沢菜!」パク→結果
231以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/23(土) 02:19:27.070ID:fAujFYHK0.net
おやき(野沢菜)にマヨネーズ入れるキチガ○死ね
2以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/23(土) 02:20:18.618ID:EwLnxDbIa.net
おやきてなに?
3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/23(土) 02:22:15.559ID:fAujFYHK0.net
おやきも知らない貧乏舌がいるのか
4以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/23(土) 02:23:04.813ID:v6HAhBNV0.net
御座候のこと?
6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/23(土) 02:24:59.934ID:FY+uuIkwd.net
ダブルあんこの罠
8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/23(土) 02:27:50.064ID:MCsc4kTJd.net
あっまんじゅうだ!→野 沢 菜
9以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/23(土) 02:29:03.011ID:fAujFYHK0.net
>>8
うまくてびっくりしちゃうだろ
うまくてびっくりしちゃうだろ
45以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/23(土) 03:48:40.433ID:fAujFYHK0.net
>>8
俺はこれでおやきのうまさに目覚めた
俺はこれでおやきのうまさに目覚めた
10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/23(土) 02:31:49.553ID:PzwGTvMG0.net
あれ何で長野にしか売ってないんだろうなあ
東京で売ればバカ売れ間違いないのに
東京で売ればバカ売れ間違いないのに
14以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/23(土) 02:37:11.161ID:fAujFYHK0.net
>>10
関東ではたまに調子こんだパン屋が売って余計なアレンジして台無しにしてるの見かける
関東ではたまに調子こんだパン屋が売って余計なアレンジして台無しにしてるの見かける
11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/23(土) 02:33:05.913ID:Ejlf43yN0.net
小倉よりクリームのが好き
16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/23(土) 02:38:53.489ID:fAujFYHK0.net
コンビニは冬の中華まんなんてやめておやき売ればいいのに
13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/23(土) 02:34:17.981ID:UBlLvrAc0.net
知ってはいるんだけど食ったこと無い
15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/23(土) 02:38:20.243ID:fAujFYHK0.net
>>13
めちゃくちゃうまいぞ
お薦めは野沢菜だけど切り干し大根もかなりうまいぞ
めちゃくちゃうまいぞ
お薦めは野沢菜だけど切り干し大根もかなりうまいぞ
18KKK ◆AS7yB07AVAL5 2016/04/23(土) 02:41:28.081ID:T4PcZ1g5a.net
マヨネーズ入れるとかマジかよ
そんなの食ったらショックで死んじゃう
そんなの食ったらショックで死んじゃう
21以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/23(土) 02:43:17.504ID:fAujFYHK0.net
>>18
そのせいでおやき(野沢菜)にはマヨがデフォだと思ってるアホがたまにいる
そのせいでおやき(野沢菜)にはマヨがデフォだと思ってるアホがたまにいる
23KKK ◆AS7yB07AVAL5 2016/04/23(土) 02:46:52.203ID:T4PcZ1g5a.net
>>21
本当かよ
野沢菜おやきに対する冒涜ですわ
本当かよ
野沢菜おやきに対する冒涜ですわ
19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/23(土) 02:41:29.038ID:BjWImZ5K0.net
長野にツーリング行くときはおやきを毎回食べてる
でもあれ一個で結構腹が一杯になるんだよな
でもあれ一個で結構腹が一杯になるんだよな
22以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/23(土) 02:43:55.400ID:fAujFYHK0.net
>>19
携帯食にちょうど良いよな
携帯食にちょうど良いよな
26以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/23(土) 02:51:36.844ID:BjWImZ5K0.net
おやつがわりに食べるつもりでいると晩飯が
腹にはいらなくなるくらいは満腹感がある
あと切り干しのやつは俺も好き
腹にはいらなくなるくらいは満腹感がある
あと切り干しのやつは俺も好き
27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/23(土) 02:54:32.795ID:fAujFYHK0.net
>>26
皮が重いから具は甘味より惣菜の方がいいよな
皮が重いから具は甘味より惣菜の方がいいよな
28以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/23(土) 03:01:47.221ID:BjWImZ5K0.net
切り干しのやつを半分に割って一味振りかけて食べるのが好き
店のおばちゃんから教わった
店のおばちゃんから教わった
29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/23(土) 03:04:21.654ID:kBS2TWL20.net
焼そばとかお好み焼きもデフォでマヨネーズかけんのマジやめろや
かけたいなら別にかけさせろ
かけたいなら別にかけさせろ
32以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/23(土) 03:10:02.513ID:DfdjeVPqd.net
おやき食べたくなっちゃった。
34以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/23(土) 03:10:50.108ID:zHafW8rZM.net
おやきは干し柿が地味にうまい
35以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/23(土) 03:11:39.276ID:PgeOvKc40.net
おぎやはぎに見えた
41以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/23(土) 03:38:22.452ID:ivvBALgK0.net
野沢菜はもちろんナス味噌やくるみもうまいぞ
38以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/23(土) 03:21:19.595ID:BjWImZ5K0.net
マヨが悪いわけではない
人の物でも勝手にかけたりするマヨラーと
マヨラーの期待に応えましたと言わんばかりに
マヨを押しつけようとする店がマジで辛い
人の物でも勝手にかけたりするマヨラーと
マヨラーの期待に応えましたと言わんばかりに
マヨを押しつけようとする店がマジで辛い
39以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/23(土) 03:25:34.273ID:kBS2TWL20.net
マヨネーズあんまり好きじゃないからマジでやめて欲しい
デフォマヨメニュー頼めない
デフォマヨメニュー頼めない
44以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/23(土) 03:43:55.737ID:lgHT08dh0.net
同意せざるをえない
- 新入社員の頭ヤバすぎワロタwww
- 俺「おい」店員「はいただいま」俺「おい店員」店員「すみません少々お待ちください」俺「おい」→この後、彼女が店員に発した言葉www
- 筋トレして飯食いまくったらこんな体になったwww(※画像あり)
- 大人で「シロクマ」って言う奴がイラっとする
- 熊本のおれ、地震で大事なバイクが無残に壊れて泣く(※画像あり)
- 私服で好きな時間に出勤してる俺の年収www
- 俺氏コンビニ店員、毎晩一定の時間に一定の物を買う客が鬱陶しくて嫌いになる
- 妹に内緒で俺好みのバイク買った結果www
- 客「激辛でお願いします」店員俺「かしこまりましたー(変な注文しやがって.....)」→辛くした結果www
- ゆとり新入社員が入社3週間目にして退職届出して来なくなった理由www
- アホな嫁から金騙し取って小遣い増えたったwww
- 上司「俺くん去年は頑張ったから昇給ね」俺「やったー!」→上司「はい!これが昇給額」俺「・・・」
これにはミスターもにっこり
野沢菜は定番だけど、ナス味噌もいいな 干し柿のお焼きは初耳だわ。
おやきって、こうやってアホみたいに持ち上げる自称グルメのせいで変にハードルが上がって、食ったらガッカリする系の食い物だわ
おやきは良くも悪くも郷土料理、惣菜の入ったまんじゅうだ
好きな人は好きだろうけど、食ったら誰もが気に入るようなもんでもないぞ
おやきは味噌味の長茄子以外認めない
丸茄子はマジでやめろ
オヤキ美味しくない
汚い!汚いぞ藤村!野沢菜なんかなかったんだ!
最近のお焼きはふかふかで、なんかちがう
おやき美味しいけど、調子に乗って食べるとウエッとなるよね。1年に1~2回一個でいいや。
旨い物ではない
おやきはただの代用食
少なくとも「自称グルメ」が食べるものではない
おやきまずいって言ってるやつは
皮がパンみたいなフワフワ系しか食べたことがないんだろう
もちもち系おやきはまじでうまい
毎年お取り寄せしてる
小川村の道の駅に売ってるおやきが美味い
高尾山で食ったな
野沢菜より、高菜の方が好きだけど、やっぱりナスが一番
皮は、外がカリッとして、中モッチリが至高
一晩冷蔵庫に入れて中の水分で外がしっとりしてても、アレはアレでいいものだw
いやいや丸茄子以外認めない。
ベーキングパウダー入れず重曹のみでもちもちしたばーちゃんの丸茄子のおやきが食べたい。
子供の頃はボッソボソしてて好きじゃなかったけど今は大好きだわ。野沢菜と茄子味噌最高だ
鬼無里のおやきのお店のとこはすごいおいしい
昔は1個100円くらいで売っていたのが、有名になってからどこも200円以上になってしまった。
個人的には蒸したのより焼いた奴の方がオススメ。
野沢菜にマヨネーズ入れてる店とかあるんか…ガイジかよ…
群馬の一部とか上里PAにもあるよ
美味いけどここ数年値段上がったな
海無し県の田舎者か
野沢菜のおやきにマヨネーズとかまじかよ
どんな味覚障害者が作ったらそんな発想に至るわけ?マヨガイジですわ
PAで1個100円ぐらいの時代に食ったことがある
野沢菜は俺には合わなかったがマヨは舌が馬鹿になってるマヨラーしか食えんだろう
味噌ナスは美味かったけどおにぎり食べるぐらい腹にたまるから遅めの朝食とかなら良いと思う
※1
なおミスターはマヨネーズも嫌い、というか苦手な模様