焼き鳥で塩頼むと通ぶってるとかいう風潮なんなの?
241以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/11/03(木) 21:09:33.684ID:+R54XTqv0.net
タレとかベタつくし甘いし塩の方が普通に好きなんだけど
4以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/11/03(木) 21:10:31.481ID:BvWq5G9Ga.net
分からんでもないけど塩7タレ3くらいの割合で食いたい
7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/11/03(木) 21:12:19.403ID:+R54XTqv0.net
>>4
全部塩でいいわ
全部塩でいいわ
6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/11/03(木) 21:11:15.006ID:/r8snx9w0.net

7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/11/03(木) 21:12:19.403ID:+R54XTqv0.net
>>6
普通にしょっぱいのが好きなだけなのに...
普通にしょっぱいのが好きなだけなのに...
5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/11/03(木) 21:11:09.995ID:Ahb1kd5Y0.net
タレはその店の実力がわかるので
初めての店では必須
初めての店では必須
8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/11/03(木) 21:13:31.103ID:ld9kolfqa.net
タレが美味い店は当たりだろ
12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/11/03(木) 21:16:44.834ID:+R54XTqv0.net
>>8
肉がうまい店が当たりだろ
肉がうまい店が当たりだろ
9以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/11/03(木) 21:13:40.865ID:/r8snx9w0.net

12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/11/03(木) 21:16:44.834ID:+R54XTqv0.net
>>9
ちょっとワロタ
ちょっとワロタ
10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/11/03(木) 21:14:44.097ID:1Lmc73Y10.net
タレの方が通ぶってる風潮なんじゃないの?
「店それぞれの味がー」とかそんな感じで
まぁ俺は誰がなんと言おうと塩で食うけど
「店それぞれの味がー」とかそんな感じで
まぁ俺は誰がなんと言おうと塩で食うけど
11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/11/03(木) 21:15:26.241ID:XffhRRWD0.net
タレ頼むやつが舌バカなだけ
普通のやつは塩頼む
普通のやつは塩頼む
13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/11/03(木) 21:17:43.303ID:+R54XTqv0.net
>>11
おれの周りタレ派の方が多いんだけど
おれの周りタレ派の方が多いんだけど
15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/11/03(木) 21:18:58.130ID:27zylq5ya.net
普段みんなの前では塩で通してるけど
一人の時はタレ食いまくってる
ていうか焼き鳥はやっぱタレだな
一人の時はタレ食いまくってる
ていうか焼き鳥はやっぱタレだな
17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/11/03(木) 21:20:42.055ID:+R54XTqv0.net
>>15
ん?え?やっぱ通ぶってるってこと?
ん?え?やっぱ通ぶってるってこと?
19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/11/03(木) 21:21:46.309ID:27zylq5ya.net
>>17
「塩で」
「やっぱ塩かな」
こういう会話になってタレ頼みにくい
「塩で」
「やっぱ塩かな」
こういう会話になってタレ頼みにくい
26以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/11/03(木) 21:24:24.070ID:+R54XTqv0.net
>>19
なるほど
なるほど
14以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/11/03(木) 21:18:29.750ID:/r8snx9w0.net
鳥皮だけは確実に塩派だったけど一周回ってタレ派に変わった
16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/11/03(木) 21:20:03.232ID:BvWq5G9Ga.net
鶏皮わかるあとネギマも塩がいい
つくねはタレがいい
つくねはタレがいい
22以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/11/03(木) 21:23:17.212ID:A0dUhjvs0.net
種類によるんじゃない?
俺も殆ど塩だけど
塩濃いめ好きだから、自分で更に塩ふってるわ
俺も殆ど塩だけど
塩濃いめ好きだから、自分で更に塩ふってるわ
30以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/11/03(木) 21:25:55.825ID:+R54XTqv0.net
>>22
俺は全部塩の方が好きだわ
しょっぱい>>甘いだし
俺は全部塩の方が好きだわ
しょっぱい>>甘いだし
24以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/11/03(木) 21:24:02.062ID:Yn4Ot69ba.net
タレって腹たまるし飽きる
27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/11/03(木) 21:24:30.588ID:8K6SQPma0.net
最初普通にタレで頼んで次から塩にすると叩かれない
29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/11/03(木) 21:25:34.597ID:4e3YENPH0.net
タレで店がわかるのに塩食ってどうすんのかね
35以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/11/03(木) 21:27:58.861ID:+R54XTqv0.net
>>29
それがよくわからん
おいしさ以外の何かが分かるの?
それがよくわからん
おいしさ以外の何かが分かるの?
42以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/11/03(木) 21:30:54.580ID:ZPTrnVU/0.net
ウナギは塩を一度食ってみたいけど
三千円する
三千円する
44以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/11/03(木) 21:31:02.808ID:TLzjrkjo0.net
塩通って聞くけど、出てきた塩に対して「ん?なんだただの伯方の塩か」とかこだわりあるやつは聞いたこと無い
店が、うちは藻塩ですよ~とか言ってると嬉しそうにこだわり語るんだろうけど、自分じゃ塩ならなんでも良さそう
店が、うちは藻塩ですよ~とか言ってると嬉しそうにこだわり語るんだろうけど、自分じゃ塩ならなんでも良さそう
52以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/11/03(木) 21:34:00.677ID:MMrkbE3Ed.net
塩っ気は欲しいがアテはそんなにいらないから
タレで頼んで皿に残ったタレに七味振ってそれ舐めながら飲む
タレで頼んで皿に残ったタレに七味振ってそれ舐めながら飲む
53以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/11/03(木) 21:34:09.551ID:aPmvq68b0.net
塩なら家でいいじゃんってなる
60以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/11/03(木) 21:38:21.572ID:+R54XTqv0.net
>>53
家と店じゃさすがに違う
家と店じゃさすがに違う
77以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/11/03(木) 22:35:44.841ID:bmPH6L7g0.net
タレは家で作れないからタレ
塩なら同じコスパで家で再現できるから
塩なら同じコスパで家で再現できるから
76以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/11/03(木) 22:29:12.665ID:ZO0rxn/e0.net
焼き鳥は塩だわ
時々スーパーの惣菜食ってる感覚になるわ。場所によっては業務用タレだろうし
時々スーパーの惣菜食ってる感覚になるわ。場所によっては業務用タレだろうし
78以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/11/03(木) 22:39:07.222ID:MFFeiqHL0.net
タレが業務用って
塩なんてほぼ工業製品だろ
塩なんてほぼ工業製品だろ
59以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/11/03(木) 21:37:35.832ID:8zJXIUTf0.net
正直、両方一本ずつ食べたい。
- 30歳前で会社やめたけど、なにこれ。
- 25万のフルカーボンの自転車買って駐車場に置いてた結果www
- ドトールいるんだけど隣で上司に説教されてる娘がいたから聞き耳立ててみた結果www
- 店員「スプーンお付けしますか?」 アイス購入俺「はい」 店員「かしこまりました」 →
- 振られたから彼女のLINEブロックした結果www
- 会社が残業禁止を徹底した結果www
- 【これは鬼】生活苦の同期に30万貸してやって監視した結果www
- この間入ってきた派遣のおっさんの昼飯が可哀想すぎるんだが
- 会社辞めるんだが自分が新規で作ったプログラムを全部消す事にした
- 店長「店の10万無くなったんだ…お前の鞄見せろ」 バイトガイジ「いいですよ…でも10万入ってなかったら代わりに10万ください!」←は?
- 旅先でビジホにチェックインして再度外出する時の無双感www
- ジムのコーチに「まあ中山きんに君くらいの筋肉がつけば十分ですよ」って言ったら
20年前はタレを頼みづらかったが、今時そんなん関係なくなってるし皮はタレ派がめっちゃ多いよ
炭火と電気で味変わる?
逆に気になるんだけど片方美味くて片方マズい店とかそんな頻度であるの?
うまけりゃ塩でもタレでもどっちでもいいんだが
※2
全然違うよ
炭火もうまい人と下手な人で全然違う
ガスと電気でも全然違う
キッズ舌のワイからするとタレの方が圧倒的に上手い
ハツとかタレで食わないと思うが
店のオススメで食えばいいじゃん
肉の部位や飲む酒で塩とタレ(辛味噌やレモンなどの薬味も)使い分けるのが普通だと思う。
ガチの店なら言わなくてもオススメで勝手に焼く。(というか聞かれないので正直言いにくい面もある。)
聞いてくるってことは大衆居酒屋だろうから好きなの食えよ。
鳥が上手くない店だとタレで結構頼む感じ。
焼き鳥って焼く人によってめちゃくちゃ変わるよね
そんな事ないだろ
酒と一緒に甘いもの(タレ)食べられない人って結構いるから
通ぶってるなんて誰も思ってない
素材の味云々言うなら寿司も塩で食えよ
※3
個人営業店だと割りとある
塩は無難な味で、タレは当たり外れがあると思ってもらえばいいかな
タレ(当たり)>塩>タレ(ハズレ)って感じ
美味い焼鳥屋は肉にこだわる
↓
シンプルに塩で食う、うまい
↓
うまい肉使ってるんだからそれを活かすタレもこだわって作ってる
↓
タレで食う、うまい
どっち食ってもうまいんだと俺は思うの
タレが不味い店は塩の方が無難。
美味い店は両方美味いからその時の気分で決める。
スーパーで売ってる分ならタレ、焼き鳥屋で焼き立て食うなら塩。
焼きたてを飲み屋で食べるなら塩持ち帰って食べるならタレ
焼きたてを飲み屋で食べるなら塩持ち帰って食べるならタレ
ぐうわかる
天ぷらも焼き鳥も塩がいい
タレやツユが好きなのはお前の勝手だが、こっちもこっちの勝手だ
放っておけと思う
食べたいほうを食べればいいんじゃないですかね…。
※13
わかりやすかったわ。ありがとう
濃いものが欲しければタレ
肉が食べたきゃ塩
疲れてて濃いもの食べたいなーって時に塩味頼む奴はいないっしょ
肉が不味い店だともうタレ頼みになる。
タレでまずい店はよっぽどの店。
なんとか貴族みたいな。
最近は塩すら「かけすぎ! しょっぱい!」と思うようになってきた
俺の舌の方が過敏になってるのか、飲み屋産業の方が客の健康なんて知らんと味付けを濃くしてる傾向にあるのか