大学中退正社員1年目俺の給料www
101以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/11/30(水) 20:57:53.677ID:OhS30GCI0.net
額面25.4万
社保で約-3.5万
所得税約-0.5万
会社の保険約-1.2万
手取り約20.4万
家賃5.4万 光熱費等1万弱
携帯 0.7万
嗜好品1万
車関係約2万
奨学金 3万
生活厳しすぎワロタ
社保で約-3.5万
所得税約-0.5万
会社の保険約-1.2万
手取り約20.4万
家賃5.4万 光熱費等1万弱
携帯 0.7万
嗜好品1万
車関係約2万
奨学金 3万
生活厳しすぎワロタ
2以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/11/30(水) 20:59:11.107ID:yMDrxZxK0.net
車持ってるような田舎なのに家賃高くね?
6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/11/30(水) 21:03:51.082ID:OhS30GCI0.net
>>2
車は土日に乗るだけ
車は土日に乗るだけ
5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/11/30(水) 21:00:35.218ID:aoSundWmr.net
?
かなり余るじゃん
食費は?
かなり余るじゃん
食費は?
6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/11/30(水) 21:03:51.082ID:OhS30GCI0.net
>>5
1日合計で1000円くらい
1日合計で1000円くらい
7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/11/30(水) 21:04:12.229ID:OhS30GCI0.net
住んでるのは大阪
8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/11/30(水) 21:04:47.076ID:nGepRaIE0.net
貯金は?
15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/11/30(水) 21:08:22.059ID:OhS30GCI0.net
>>8
ゼロ
来年から出るボーナスで貯めようと思ってる
市民税怖いなー、生活できるかな
ゼロ
来年から出るボーナスで貯めようと思ってる
市民税怖いなー、生活できるかな
9以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/11/30(水) 21:06:00.872ID:5Te+ySUT0.net
市内か?
大阪でも場所によるやん
車売れよ
大阪でも場所によるやん
車売れよ
15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/11/30(水) 21:08:22.059ID:OhS30GCI0.net
>>9
死んだ親からもらった車だから手離せない
死んだ親からもらった車だから手離せない
10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/11/30(水) 21:06:04.006ID:R/AZEn400.net
保険代無駄すぎワロタ
独身のうちは共済で十分
独身のうちは共済で十分
12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/11/30(水) 21:06:44.229ID:R/AZEn400.net
あと来年から市民税かかってくるぞ
16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/11/30(水) 21:09:16.053ID:sGfFcKHlp.net
社会保険高過ぎない?給料良いからそのせいか?
18以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/11/30(水) 21:10:27.422ID:OhS30GCI0.net
>>16
みなし残業で5万出てるから本来なら基本給は20万くらいになる
みなし残業で5万出てるから本来なら基本給は20万くらいになる
20以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/11/30(水) 21:11:59.417ID:sGfFcKHlp.net
>>18
俺もそんな感じだけど社保で3万程度奨学金と携帯代で2万程度で実家暮らしだから12万は貯金出来るわ
俺もそんな感じだけど社保で3万程度奨学金と携帯代で2万程度で実家暮らしだから12万は貯金出来るわ
17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/11/30(水) 21:09:24.050ID:OhS30GCI0.net
2年目で給料上がるとしてもいくら上がるかなんて分からんし上っても住民税で下手したらマイナスになるレベル
食費頑張るしかないのかやっぱり
食費頑張るしかないのかやっぱり
21以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/11/30(水) 21:12:46.839ID:9sQfvQag0.net
家賃補助ないのか
23以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/11/30(水) 21:14:20.793ID:OhS30GCI0.net
>>21
家賃補助あるやで〜
よっしゃ就職したろ、他内定辞退
入社前 家賃補助なくなったやで〜
死ね
家賃補助あるやで〜
よっしゃ就職したろ、他内定辞退
入社前 家賃補助なくなったやで〜
死ね
22以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/11/30(水) 21:13:01.697ID:OhS30GCI0.net
ボーナスが年3回あるのが唯一の救いかもしれない
24以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/11/30(水) 21:15:05.137ID:OhS30GCI0.net
家賃補助あるから1DKにしたのに死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
25以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/11/30(水) 21:15:46.723ID:0vjuUdQe0.net
33歳
月収26万 年収330万 貯金300万の俺よりマシ 国保
月収26万 年収330万 貯金300万の俺よりマシ 国保
27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/11/30(水) 21:16:36.876ID:OhS30GCI0.net
>>25
ボーナスと生活費の余りしか貯金できへんねんぞハゲ
ボーナスと生活費の余りしか貯金できへんねんぞハゲ
26以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/11/30(水) 21:16:07.037ID:5Te+ySUT0.net
家賃補助詐欺はマジでいい加減にして欲しいな
それで蹴った事あるわ
それで蹴った事あるわ
29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/11/30(水) 21:18:31.176ID:OhS30GCI0.net
>>26
しかも他蹴ってそこに入ります〜言うて家賃補助無しとか発狂
それなら初めからワンルームに住んでるっての
しかも他蹴ってそこに入ります〜言うて家賃補助無しとか発狂
それなら初めからワンルームに住んでるっての
30以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/11/30(水) 21:20:06.639ID:5Te+ySUT0.net
上新庄ならワンルーム2万である
エレベーター付き
エレベーター付き
31以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/11/30(水) 21:23:22.846ID:OhS30GCI0.net
>>30
東大阪の方なんだよね
だからちょい遠い
マジで引っ越したいレベルだけど2年契約だしクソ〜って感じ
東大阪の方なんだよね
だからちょい遠い
マジで引っ越したいレベルだけど2年契約だしクソ〜って感じ
32以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/11/30(水) 22:01:30.574ID:q6n/5gNBp.net
基本給20は高卒にしちゃ相当高いな
大卒で20が一般的大企業の標準
大卒で20が一般的大企業の標準
- ワイの娘(高校中退)、ふざけた事を言いまくる
- 路上生活してるけど冬が来た結果www
- 女への耐性無さすぎな俺が飲み会で女性陣にいじられた結果www
- 最近の車のキーって凄いんだな、お前らの持ってるのはどういうタイプ?
- 【朗報】オシャレ効果の凄さを実感したワイのコーデ(※画像あり)
- さっきハロワであった失業保険の説明会で受講者の舐めた一言に職員が突然切れてビビった
- 人間扱いされてなかったデブが痩せてガリになった結果www
- 仕事から帰った旦那が疲れた疲れたって言ってて本当にムカつくんだけど
- 年収が400→600→800→1000と増えていった俺の幸福度の変化www
- 【怖すぎ】「あ、俺もう死んだわ」と思った出来事
- 手取り13万ぼく、翌月のクレカの請求額を見て唖然www(※画像あり)
- ワイ鉄オタ、風評被害がひどすぎて世間の目が冷たくて泣く
これに年3回もボナあり??
自慢か?ウッザ
ワイ都内住みフリーター19、月14万で事足りる
全然余裕あるやんけ
1年目でそんなもらえるなら良いじゃん
自業自得とはいえ奨学金重てえな
ワイのところは都内だと家賃補助7万位やねんけど平均より下か?
中退してんのに奨学金そんなにあるのか
てか中退でよく仕事見つかったな
一人暮らしなら20万あれば余裕だろ
どんだけ生活力ないんだよ
大阪って住民税ってないの?
ないのならうらやましい。
残りを貯金するのじゃなくて、貯金したあとの残りで生活するんだぞ