とうとう今夜からオイルヒーターをつけっぱなしで寝るんだが
141以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/06(火) 21:47:32.734ID:UiGUlJk70.net
割とマジで電気代怖い
2以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/06(火) 21:48:52.238ID:vnXUmyAr0.net
いや消せよ
6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/06(火) 21:50:21.857ID:UiGUlJk70.net
>>2
寒いじゃん
小さい子供居るんだが
寒いじゃん
小さい子供居るんだが
4青 ◆Oamxnad08k 2016/12/06(火) 21:49:12.462ID:v+ZUOIyTM.net
デロンギの新型は熱効率が良くなってるらしいが、
5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/06(火) 21:49:43.838ID:dhNPgZPB0.net
電気毛布で充分だろ
1時間1円しないぞ
1時間1円しないぞ
7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/06(火) 21:50:41.425ID:2/1JrDYX0.net
ドケチ板では電気毛布が鉄板らしいぞ
15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/06(火) 21:52:21.553ID:UiGUlJk70.net
>>7
まじで
小さい子供が居るんだが、寝相が悪くて布団蹴ったくって夜中に何度も起きて毛布かけなおしてる
今日は特に寒くて倉庫から引っ張り出した
まじで
小さい子供が居るんだが、寝相が悪くて布団蹴ったくって夜中に何度も起きて毛布かけなおしてる
今日は特に寒くて倉庫から引っ張り出した
18以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/06(火) 21:54:03.408ID:2/1JrDYX0.net
>>15
延々議論されて最終的に電気毛布てことになった
延々議論されて最終的に電気毛布てことになった
22以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/06(火) 21:55:53.906ID:UiGUlJk70.net
>>18
電気毛布安いのか
カーペットはダメだったのか
電気毛布安いのか
カーペットはダメだったのか
8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/06(火) 21:50:45.792ID:FMI9g4vrd.net
シーズン初めにオイル替えるの面倒い
11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/06(火) 21:51:26.702ID:AtqsPqse0.net
>>8
え!?
え!?
10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/06(火) 21:51:14.219ID:o0h7qK8+0.net
一日中つけてたら10万請求が来たって
12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/06(火) 21:51:43.451ID:qk4z3zq90.net
ああ、子供居るなら電気代犠牲にしてでもデロンギにするべきだよな
13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/06(火) 21:52:08.544ID:vnXUmyAr0.net
湯たんぽでいいだろ
14以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/06(火) 21:52:09.449ID:eJTtNYVQ0.net
エアコンにしないの?
16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/06(火) 21:53:03.176ID:UiGUlJk70.net
>>14
喉がやられる
それ一回やって嫁と子供の咳が半端なかった
喉がやられる
それ一回やって嫁と子供の咳が半端なかった
34以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/06(火) 22:26:53.495ID:eJTtNYVQ0.net
>>16
ガスファンヒーターにしなよ
加湿器いらないくらい加湿されるぜ
ガスファンヒーターにしなよ
加湿器いらないくらい加湿されるぜ
17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/06(火) 21:53:26.265ID:V9nXLfnq0.net
先月の電気料金に+四千円位になるだろうな
19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/06(火) 21:54:35.185ID:vnXUmyAr0.net
言うほど寒ないやろ
21以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/06(火) 21:55:33.278ID:UiGUlJk70.net
>>19
寒いって
寒いって
20以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/06(火) 21:55:11.924ID:UiGUlJk70.net
オール電化で今月に6000円前後
昨年のオイルヒーターで最高3万円近くなったことある
電気契約は夜は安くて昼は高いってやつ
昨年のオイルヒーターで最高3万円近くなったことある
電気契約は夜は安くて昼は高いってやつ
23以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/06(火) 21:56:16.743ID:jzL3DQ2V0.net
この間、嫁の実家に買ったけどそんなに電気代高いのか?
今CMで流れてる型のやつ
今CMで流れてる型のやつ
24以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/06(火) 21:57:37.594ID:UiGUlJk70.net
>>23
オイルヒーターは暖房器具の中で一番電気代ヤバいやつ
ただしほんのり暖かくなるから子供が小さい家庭では良い
オイルヒーターは暖房器具の中で一番電気代ヤバいやつ
ただしほんのり暖かくなるから子供が小さい家庭では良い
25以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/06(火) 21:59:06.076ID:jzL3DQ2V0.net
>>24
そうそう、事前に調べて高いのは何となくわかるんだけどそんなに高いのか。
一歳の子がいて危ないから買ったんだわ
そうそう、事前に調べて高いのは何となくわかるんだけどそんなに高いのか。
一歳の子がいて危ないから買ったんだわ
27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/06(火) 22:00:45.158ID:W5TObrhl0.net
「ヨーロッパでは広く普及しているオイルヒーター」みたいな宣伝文句は
向こうの安い電気料金が関係してるんだって
買った後に知り合いに教わった
向こうの安い電気料金が関係してるんだって
買った後に知り合いに教わった
30以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/06(火) 22:03:59.949ID:dhNPgZPB0.net
ホットカーペットは2畳で中にして5〜6円
電気毛布は強で1円以下
ぬくさは変わらない
電気毛布は強で1円以下
ぬくさは変わらない
31以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/06(火) 22:04:37.851ID:0f6xBa7vM.net
オイルヒーター電気代高杉て押し入れの肥やしになってる
32青 ◆Oamxnad08k 2016/12/06(火) 22:04:43.821ID:v+ZUOIyTM.net
我が家は子供の部屋だけdimplexとか言う
オイルヒーターとパネルヒーターのハイブリッド
を使ってる。
毎年この時期は電気代が\10,000にはなるなあ。。
オイルヒーターとパネルヒーターのハイブリッド
を使ってる。
毎年この時期は電気代が\10,000にはなるなあ。。
29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/06(火) 22:02:18.411ID:mD567Iyu0.net
北海道の場合夏にエアコンつけないから結局平均すると同じぐらい
33以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/06(火) 22:06:17.711ID:nn9Bpe9A0.net
>>29
馬鹿野郎夏でもストーブ不可避だぞ
馬鹿野郎夏でもストーブ不可避だぞ
- 新卒で就職出来なかった俺の末路がこちらwww
- 鼻炎ワイ「鼻水ズルルルル」 鼻の穴「ピキッ・・・」
- 仕事から帰った旦那が疲れた疲れたって言ってて本当にムカつくんだけど
- 【朗報】オシャレ効果の凄さを実感したワイのコーデ(※画像あり)
- 【怖すぎ】「あ、俺もう死んだわ」と思った出来事
- 漫画専門学校を卒業した俺の末路www
- ワイニート生活3ヶ月、暇すぎてバイク乗り回した結果www
- クッソ楽なバイトすることになったwww
- さっきハロワであった失業保険の説明会で受講者の舐めた一言に職員が突然切れてビビった
- このネジの外し方教えてくれ(※画像あり)
- 彼女と喧嘩になった会話なんだが、これ絶対ワイ悪くないよな?
- マッマ「ハスキー犬買ったンゴw散歩はムスッコにポイ~で」 ワイ「ファ!?やらんわ!」 → 4ヶ月後www(※画像あり)
>>29
暖房に比べりゃ冷房なんて大して電気食わないじゃん
オイルヒーターでも強さを半分くらいの600ワットくらいの設定で使えば、1時間10円くらいで温められるが、セラミックファンヒーターには敵わない。コスパ最強なのは、灯油FFファンヒーターか都市ガスのファンヒーター。プロパンはオイルヒーターの次位に高い。
着込んで 毛布かかれば暖房
オイルヒーターは気密性が高い住宅じゃないと一向に暖まらないだろうな
オイルヒーター、寝室で使ってたけど電気代が月3万円いったわ
引っ越すときに捨てた
敷布団、毛布、羽毛布団の順番に敷いて、毛布と羽毛布団の間に寝るだけで、あったかさが格段に違うぞ。
これまで電気毛布使ってたが、もういらん。
電気毛布だと水道凍るんだよぅ
反射式灯油ストーブ。
すまん
うち床暖
猫も人間もさいこう
地域も考慮しないと判断下せないだろうに
エアコンでいいわ
オイルヒーターもタイマーや温度、強弱を加減して使えばそこまで電気代かからなかったけど、あくまで1人の場合だから家庭によって違うか
床暖房って高いの?
オイルヒーターはヤバイ、電子レンジぶん回してる様なもん
マジか…
今のところ300wで夜9時半までしか付けないマイルールを課しているが