インド料理屋のナンがアホみたいにデカい理由
141風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/08(木) 05:29:39.33ID:UR0LYGqI0.net
サービス精神やぞ
2風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/08(木) 05:30:05.41ID:nVtlJbxAd.net
そうなん?
3風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/08(木) 05:31:48.66ID:ibdVjQqXa.net
え?なんて?
5風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/08(木) 05:32:36.58ID:8QKkiokw0.net
あれが普通サイズやぞ
7風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/08(木) 05:33:29.96ID:UR0LYGqI0.net
>>5
冷凍ナンちっちゃいやん
冷凍ナンちっちゃいやん
6風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/08(木) 05:33:18.83ID:VgZoYJcL0.net
なんでなんや?
8風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/08(木) 05:35:15.51ID:pgpih3zI0.net
なんやと?
12風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/08(木) 05:37:22.78ID:sjPnNzq/d.net
バターナンとチキンカレーにコーラの組み合わせぐう旨
14風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/08(木) 05:37:51.82ID:i7Z5do490.net
>>12
は?ラッシーやろ
は?ラッシーやろ
17風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/08(木) 05:42:57.68ID:VR5uWxXl0.net
>>12
マンゴーラッシーなんだよなあ
マンゴーラッシーなんだよなあ
22風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/08(木) 05:43:28.76ID:fm/bj+b+0.net
>>17
いやマンゴーソルベの為に我慢すべき
いやマンゴーソルベの為に我慢すべき
15風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/08(木) 05:39:01.46ID:v6yiIQ+H0.net
な〜ん(笑)
16風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/08(木) 05:42:08.74ID:sjPnNzq/d.net
>>15
草
草
18風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/08(木) 05:42:58.04ID:fm/bj+b+0.net
今日行くわ
19風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/08(木) 05:43:12.45ID:4w7qt7qo0.net
ナンがインド全体じゃ全然ポピュラーやないて
驚いたンゴねぇ
驚いたンゴねぇ
21風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/08(木) 05:43:28.21ID:hVCvZbne0.net
実はインド人はナンをあまり食べないらしいで
24風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/08(木) 05:45:56.71ID:fm/bj+b+0.net
>>21
確かになんで太らんのやって思ってたわ
確かになんで太らんのやって思ってたわ
25風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/08(木) 05:46:30.71ID:CAhXOSDq0.net
>>21
いうても日本人が回転すし食べる頻度くらいで食べとるやろ
いうても日本人が回転すし食べる頻度くらいで食べとるやろ
26風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/08(木) 05:46:41.59ID:auQ4RHFJ0.net
>>21
な、なんだってー
な、なんだってー
28風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/08(木) 05:47:23.42ID:hLhLz0Ai0.net
>>21
向こうでは高級料理らしいな、タンドリーが高級調理器具だから
向こうでは高級料理らしいな、タンドリーが高級調理器具だから
32風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/08(木) 05:53:06.15ID:VR5uWxXl0.net
>>21
日本で出てるようなインド料理て
あっちのホテル料理だってインド人言うてたわ
日本で出てるようなインド料理て
あっちのホテル料理だってインド人言うてたわ
35風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/08(木) 05:55:03.62ID:UR0LYGqI0.net
>>32
和食言うて天ぷらとか寿司出すのと一緒やろ
普段は大根の炊いたん食ってますけどって
和食言うて天ぷらとか寿司出すのと一緒やろ
普段は大根の炊いたん食ってますけどって
37風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/08(木) 05:56:09.95ID:GqdvLkmfK.net
>>32
日本のインドカレー屋の方が高いから当然本場のその辺の店よりうまいって聞いたわ
日本のインドカレー屋の方が高いから当然本場のその辺の店よりうまいって聞いたわ
23風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/08(木) 05:45:15.21ID:9UpCMmPZ0.net
1になんでやろなあって書いてあると思って開いたのに!
27風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/08(木) 05:47:13.03ID:tzCamplO0.net
ワイ「ナン食べ放題か...取り敢えず3人おるしナン3枚頼むで!」
インド人「😨」
1人で食べるわけでもないのに驚いた顔すんなや草生えるわ
インド人「😨」
1人で食べるわけでもないのに驚いた顔すんなや草生えるわ
29風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/08(木) 05:50:18.74ID:PbwhuoHYd.net
言うほどデカイか?
もう少したべたい
もう少したべたい
30風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/08(木) 05:51:03.88ID:UR0LYGqI0.net
>>29
ピザ一枚分はあるやろ
ピザ一枚分はあるやろ
31風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/08(木) 05:52:16.15ID:fm/bj+b+0.net
チーズナン
サラダ
チャイティー
チキンコルマ
マンゴーソルベ
2100円 ワイ大満足で帰宅
サラダ
チャイティー
チキンコルマ
マンゴーソルベ
2100円 ワイ大満足で帰宅
40風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/08(木) 05:58:38.81ID:QKaqesBg0.net
カッテージチーズ入りナンぐううま
41風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/08(木) 05:58:43.50ID:4Hwkgw+PK.net
西葛西住みワイ「普段なに食べてるの?やっぱりカレー?」
インドの人「マック。マックが最高だね。カレーは週末のホームパーティーの時に作るくらいかな。材料そろえるのと調理が面倒臭くてね笑」
ワイ「へーそうなん。」
インドの人「レトルトのカレーならたまに食べるよ。便利だし結構スパイシーでいいね」
インドの人「マック。マックが最高だね。カレーは週末のホームパーティーの時に作るくらいかな。材料そろえるのと調理が面倒臭くてね笑」
ワイ「へーそうなん。」
インドの人「レトルトのカレーならたまに食べるよ。便利だし結構スパイシーでいいね」
43風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/08(木) 06:02:37.51ID:hLhLz0Ai0.net
>>41
カレー屋の外人はインド人じゃなくてネパールやスリランカの人らしいぞ
カレー屋の外人はインド人じゃなくてネパールやスリランカの人らしいぞ
44風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/08(木) 06:04:46.95ID:4Hwkgw+PK.net
>>43
いや、店員ちゃう西葛西に住んでるインドの人や
カレー屋の店員さんがほとんどネパ&パキなのは西葛西住みのワイがよーく知ってる
ちなネパールの人のほうがインドの人より有効的で優しい
いや、店員ちゃう西葛西に住んでるインドの人や
カレー屋の店員さんがほとんどネパ&パキなのは西葛西住みのワイがよーく知ってる
ちなネパールの人のほうがインドの人より有効的で優しい
42風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/08(木) 06:00:13.26ID:7oyMB6SPd.net
ナンってなんなん?
13風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/08(木) 05:37:47.42ID:dzEBg4Cx0.net
こんなに食えるかヴォケ!って思うけどおかわりしたくなるンゴねえ
- 土方と社畜の労働条件www
- 鼻炎ワイ「鼻水ズルルルル」 鼻の穴「ピキッ・・・」
- さっきハロワであった失業保険の説明会で受講者の舐めた一言に職員が突然切れてビビった
- 結婚して子供作って家買った結果www
- 【悲報】北海道に就職して初冬の俺定時に出社して怒られる
- ワイニート生活3ヶ月、暇すぎてバイク乗り回した結果www
- 【朗報】オシャレ効果の凄さを実感したワイのコーデ(※画像あり)
- 仕事から帰った旦那が疲れた疲れたって言ってて本当にムカつくんだけど
- マッマ「ハスキー犬買ったンゴw散歩はムスッコにポイ~で」 ワイ「ファ!?やらんわ!」 → 4ヶ月後www(※画像あり)
- ワイ鉄オタ、風評被害がひどすぎて世間の目が冷たくて泣く
- ワイの娘(高校中退)、ふざけた事を言いまくる
- このネジの外し方教えてくれ(※画像あり)
あいつらカウンターからこっちの一挙手一投足観察しててナン無くなった瞬間にお代わり提案してくるからちょっと嬉しくなって限界まで行っちゃうよね
ココイチとかいうぼったくりカレー店よりよっぽど有能
ここは「なんでかいな?」と書くべきだった>>1
近所のネパール料理屋のココナッツナン最高やで
ナンだけでうまい
ラッシーがあればなお良し
薄くてふわふわスカスカだから1枚じゃ足りないくらいだ
イチゴジャムつけると美味
インドとかパキスタンのカレーって油がいっぱい入っててめっちゃカロリー高いじゃん
でもインドって一般庶民には痩せてる人多いから、なんでかと思ったら
日本で食べられるようなコテコテのカレーって富裕層が食うもので、庶民のカレーってもっと薄いスープみたいな奴になんだって
インドでは富裕層が太ってて、庶民が痩せてるのは食べてるものの違いでもあるんだな
知ったか速報w
インド行ったことあるけどインド人も普通にナン食ってるぞ
チーズナン食べたい
こういう店行ったことないけど、カレーはライスで食べたいなぁ
なんなんだこれは?
インド系の人がカレーのチラシ配ってたら絶対受け取ってしまうわ
不慣れな感じとか不憫に思ってしまってさ…
なぜインド(ネパ)カレー屋は日本人の感覚にマッチしてしまうのか
※10
サフランライスなら扱ってる店も多いよ。
個人的には、インド系のカレーは夏場に食べたい。
冬は寒くなる気がするんだよ。スパイスが合わないというか。
逆に日本式カレーは冬。夏は胃が焼ける。