退職する俺氏、ウキウキで有給消化期間に入った結果www
301名無しさん@おーぷん2016/12/11(日) 14:02:07ID:DEN
働かずにダラダラするの無理だわ。
ただの苦痛でしかないわ
ただの苦痛でしかないわ
2名無しさん@おーぷん2016/12/11(日) 14:03:16ID:DEN
ニートってすげぇな。
こんな生活毎日送って辛くないのか
こんな生活毎日送って辛くないのか
3名無しさん@おーぷん2016/12/11(日) 14:03:40ID:f1i
そうだろうな
やることもなく退屈な時間過ごすなら自殺したほうがマシだわ
やることもなく退屈な時間過ごすなら自殺したほうがマシだわ
4名無しさん@おーぷん2016/12/11(日) 14:04:17ID:cgu
働くのは辛いけど
何もしないのも辛いよな
何もしないのも辛いよな
7名無しさん@おーぷん2016/12/11(日) 14:04:45ID:DEN
>>4
うん。
無駄に疲れるわ。
うん。
無駄に疲れるわ。
5名無しさん@おーぷん2016/12/11(日) 14:04:23ID:9Zm
アルバイトでもしてろ社畜
7名無しさん@おーぷん2016/12/11(日) 14:04:45ID:DEN
>>5
社畜じゃねぇよ
社畜じゃねぇよ
9名無しさん@おーぷん2016/12/11(日) 14:05:42ID:9Zm
>>7
働いている方が苦痛が少ないとか社畜として品種改良され過ぎキモい死ね
働いている方が苦痛が少ないとか社畜として品種改良され過ぎキモい死ね
15名無しさん@おーぷん2016/12/11(日) 14:07:09ID:DEN
>>9
働き続けるのも苦痛だけど休みばっかってのも苦痛なんだよ
働き続けるのも苦痛だけど休みばっかってのも苦痛なんだよ
6名無しさん@おーぷん2016/12/11(日) 14:04:42ID:Bdn
趣味ないのかよ
8名無しさん@おーぷん2016/12/11(日) 14:05:09ID:DEN
>>6
趣味?
映画鑑賞だけど観たい映画たいてい見てしまったわ
趣味?
映画鑑賞だけど観たい映画たいてい見てしまったわ
12名無しさん@おーぷん2016/12/11(日) 14:06:06ID:PxC
ニートは何もしてないことでストレス溜まるからネットでやたらと叩くんだよ
13名無しさん@おーぷん2016/12/11(日) 14:06:31ID:f1i
働いててもストレス溜まるからかわんねえよ
16名無しさん@おーぷん2016/12/11(日) 14:07:44ID:DEN
>>13
働くとは違うストレスが溜まるわ
働くとは違うストレスが溜まるわ
14名無しさん@おーぷん2016/12/11(日) 14:06:44ID:Pp7

18名無しさん@おーぷん2016/12/11(日) 14:08:05ID:t2R
目的なく生きるのは辛いよ
25名無しさん@おーぷん2016/12/11(日) 14:09:46ID:DEN
>>18
うん。
働いてる時は仕事あとの旨い飯とかで頑張れるけど
ニートは何を目標に生きてるの
うん。
働いてる時は仕事あとの旨い飯とかで頑張れるけど
ニートは何を目標に生きてるの
39名無しさん@おーぷん2016/12/11(日) 14:15:12ID:t2R
>>25
逆になんか目標決めてやれば楽しいよ
逆になんか目標決めてやれば楽しいよ
41名無しさん@おーぷん2016/12/11(日) 14:16:04ID:DEN
>>39
お遍路さんでもやってみようかな(´ω` )
お遍路さんでもやってみようかな(´ω` )
44名無しさん@おーぷん2016/12/11(日) 14:18:42ID:t2R
>>41
やりたいことあるならええやん
やりたいことあるならええやん
47名無しさん@おーぷん2016/12/11(日) 14:19:09ID:DEN
>>44
いや適当に言ってみた
いや適当に言ってみた
19名無しさん@おーぷん2016/12/11(日) 14:08:05ID:fAF
金があるかないかだろ
金がある程度自由に使えるニートなら天国やんけ
ニート=金が無い=やることない=ストレスは当たり前
金がある程度自由に使えるニートなら天国やんけ
ニート=金が無い=やることない=ストレスは当たり前
22名無しさん@おーぷん2016/12/11(日) 14:08:53ID:cda
自転車で意味無く放浪したりして気分転換するといい
32名無しさん@おーぷん2016/12/11(日) 14:12:36ID:DEN
>>22
放浪してると同級生にあったりして気まずいんわ
放浪してると同級生にあったりして気まずいんわ
23名無しさん@おーぷん2016/12/11(日) 14:09:21ID:041
失業保険貰うよりさっさと仕事見つけた方が楽
26名無しさん@おーぷん2016/12/11(日) 14:10:32ID:DEN
>>23
仕事は見つかってる。
年明けから仕事
仕事は見つかってる。
年明けから仕事
29名無しさん@おーぷん2016/12/11(日) 14:11:04ID:QzU
なんか簡単な免許でも取れば良いじゃん
32名無しさん@おーぷん2016/12/11(日) 14:12:36ID:DEN
>>29
中型2輪取ろうかな
中型2輪取ろうかな
28名無しさん@おーぷん2016/12/11(日) 14:11:00ID:Sfr
仕事見つかってるならハッピーじゃないか!
32名無しさん@おーぷん2016/12/11(日) 14:12:36ID:DEN
>>28
1ヶ月まるまる休みって辛す
1ヶ月まるまる休みって辛す
31名無しさん@おーぷん2016/12/11(日) 14:11:30ID:Sfr
もっと〜人生を〜楽しもう〜♪
36名無しさん@おーぷん2016/12/11(日) 14:13:44ID:DEN
>>31
1ヶ月休みだー楽しいだろうなーと思ってたらこれだよ(´・ω・`)
1ヶ月休みだー楽しいだろうなーと思ってたらこれだよ(´・ω・`)
37名無しさん@おーぷん2016/12/11(日) 14:14:08ID:Sfr
>>36
だらけて過ごそうぜ
だらけて過ごそうぜ
38名無しさん@おーぷん2016/12/11(日) 14:14:37ID:DEN
>>37
そればっかりだと苦痛なんよ。
何もしないで1日過ごしたと思うと
そればっかりだと苦痛なんよ。
何もしないで1日過ごしたと思うと
33名無しさん@おーぷん2016/12/11(日) 14:12:43ID:frc
この機会に今まで放置してたことをかたづければ?
部屋の模様替えとか
部屋の模様替えとか
35名無しさん@おーぷん2016/12/11(日) 14:13:06ID:DEN
>>33
そうだなー。
積んであるガンプラ作るかな
そうだなー。
積んであるガンプラ作るかな
40名無しさん@おーぷん2016/12/11(日) 14:15:39ID:5Hz
3か月もすれば働きたくなくなる
42名無しさん@おーぷん2016/12/11(日) 14:17:44ID:GoZ
1日め:休むぞ〜!!
2日め:明日も休み!!ゆっくりできる!!
3日め:こんなに休んだの何時ぶりやろか?
4日め:することねぇ
5日め:いろいろ面倒になってきた
6日め:復帰できるんやろか?
7日め:世間の目もあるから昼間は外出にくいな
こんな感じか
2日め:明日も休み!!ゆっくりできる!!
3日め:こんなに休んだの何時ぶりやろか?
4日め:することねぇ
5日め:いろいろ面倒になってきた
6日め:復帰できるんやろか?
7日め:世間の目もあるから昼間は外出にくいな
こんな感じか
45名無しさん@おーぷん2016/12/11(日) 14:18:48ID:DEN
>>42
そうなんだよ。
同級生と遭遇した日なんてそれこそ怖いわ
そうなんだよ。
同級生と遭遇した日なんてそれこそ怖いわ
48名無しさん@おーぷん2016/12/11(日) 14:19:44ID:Sfr
>>45
次の仕事決まってるなら同級生と会っても別にいいんじゃないの?
次の仕事決まってるなら同級生と会っても別にいいんじゃないの?
52名無しさん@おーぷん2016/12/11(日) 14:24:27ID:DEN
>>48
仲のいい同級生ならな。
特に仲も良くない同級生だったり子連れの同級生の時が怖い
仲のいい同級生ならな。
特に仲も良くない同級生だったり子連れの同級生の時が怖い
43名無しさん@おーぷん2016/12/11(日) 14:18:33ID:Sfr
1年め:休むぞ〜!!
2年め:明日も休み!!ゆっくりできる!!
3年め:こんなに休んだの何時ぶりやろか?
4年め:することねぇ
5年め:いろいろ面倒になってきた
6年め:復帰できるんやろか?
7年め:世間の目もあるから昼間は外出にくいな
2年め:明日も休み!!ゆっくりできる!!
3年め:こんなに休んだの何時ぶりやろか?
4年め:することねぇ
5年め:いろいろ面倒になってきた
6年め:復帰できるんやろか?
7年め:世間の目もあるから昼間は外出にくいな
46名無しさん@おーぷん2016/12/11(日) 14:18:58ID:DEN
>>43
oh(´・ω・`)...
oh(´・ω・`)...
53名無しさん@おーぷん2016/12/11(日) 14:24:36ID:XwB
1年無職になったことあるけど1日の楽しみが朝のランニング、朝昼夜のご飯、15時からの古畑任三郎再放送だった
56お色気花吹雪◆SbtPcE.bo7Zd2016/12/11(日) 14:32:19ID:0bY
仕事ばっかしてて遊び方忘れたんや
- 結婚して子供作って家買った結果www
- マッマ「ハスキー犬買ったンゴw散歩はムスッコにポイ~で」 ワイ「ファ!?やらんわ!」 → 4ヶ月後www(※画像あり)
- 土方と社畜の労働条件www
- 大企業「…フン」←冬のボーナス95万円
- 若者の車離れが〜 ← いやちょっと待て
- 女をLINEで飯に誘ったら訳分からん返事で断られたんだが?
- 【悲報】北海道に就職して初冬の俺定時に出社して怒られる
- 【怖すぎ】「あ、俺もう死んだわ」と思った出来事
- クッソ楽なバイトすることになったwww
- ワイデブ、夜中にデブの友達を乗せてハスラーを運転してたらDQNに絡まれた結果www
- 上司の結婚式に100均のご祝儀袋持ってった結果www
- 女だらけの職場とかいう地獄に勤務した結果www
全く同じで笑った
まあこっちは引っ越しあってバタバタしてるから正味の休みは半月くらいだけど
仕事せず、人に会わずだと自分の存在を客観的に認識できなくて空虚になるね
全く持って意味が分からん
こういう意味分からん機械みたいな奴を使役したいわ
俺も退職前の有給消化中だぜ~
確かに暇を持て余すなあ。
ニートとか年単位で仕事して無い奴は何やってるんだかホント不思議。
やりたいこと山ほどあるからそういう奴らの気持ちが全く分からない
ニートにも「道や徳」と言うものがあるのですよ。
なんでも慣れだよ
どんなに辛いことや楽しいことでも慣れる
無限に時間を潰せるわ
暇なら体でも鍛えれば
何が快楽かは人それぞれですね。。
急に何かを止めると物足りないとか苦痛に感じるのは脳のせいにすればいづれ慣れますし。
ニートの事行ってるけど社畜に慣れすぎて遊び方忘れただけ
こうなりたくない奴は仕事しながらでもなんとか趣味続けろ
たぶん働いてる奴とニートって1日の時間の長さが違うんだろうな
読書好きだからいくら休みがあっても大丈夫だわ。テレビやネットもあるし時間なんていくらあっても足りねえわ。
完全に力尽きて辞めたから思考できる様になるまでも数ヶ月かかった
退屈とか脳ミソ働いてなきゃ感じられない
転職1回したけど、新しい職場で覚えないといけないスキルが沢山あったからいろんな本読んで毎日予習してたわ
ただ、夕方のいい時間帯になったらビール飲んで非常に優雅な暮らしだった
映画鑑賞しか楽しみないとか暇そうでいいわ
>>1みたいな人が本当に理解不能
自分の考え事しないの?常にスマホの画面見てないと不安になるタイプ?
本読んだりネット見て興味が広がることも無いの?
普段歩かない道を散歩してみるだけでも楽しいじゃん
仕事しないと苦痛って本当に分からん
仕事こそ苦痛だろう
金貰えるからやるだけで
※2※15
家を出て働けば分かると思うよ。
え?ほんとにガチニートばっかりなの?社畜じゃなくても>>1の気持ちわかるわ。
やりたい事ややる事いっぱいあるけど、それとはちょっと違うのよ。仕事をしてない期間て。
※12
これ。
俺の最近の基本的な1週間の過ごし方はこんな感じ
月曜日 午前中はジム 午後は税理士と打合せ
火曜日 午前中は英会話教室 午後はロードバイクか車で遠出
水曜日 午前中はジム 午後は映画鑑賞か美術館巡り
木曜日 午前中は英会話教室 午後はボランティア活動
金曜日 午前中はジム 午後は予定は入れず
土曜日 今はまってるカヤックをしに行く
日曜日 家族と一日過ごす
40のときに証券会社をアーリーリタイヤして
かれこれもう7年もこの暮らしを続けてる
毎日ハッピーだし人生謳歌してるって感じる
※19
収入はどうしてるの?
ニートは気違いだから、それだけにはなるなよ
※19
コピペかと思ったら違った…こええ
趣味が無い奴って可哀想だな
ニート向いてないんだよ
一生働かなくていいなら喜んで働かないわ
次の仕事が八か月後からという事で、自分が後で楽できるように比較的すぐ取れる資格掛け持ちで取りに回って、残った期間は放浪の旅に出てた。人生で一番楽しかった二か月だった
米16
極々一般の会社員だが、意味不明。
ワーカホリック?この子は転職だからその可能性も低そうだよね?
やりたい事リスト作ったり
大掃除して思い出に浸るとやりたい事出るよ
※16※17
えっ長い連休とかでも退屈しない人は全員ニートって思ってるの?
頭おかしくない?
※17なんか落ち着いて丁寧に文を読み書きする練習したら?
>>1はやりたい事が思い浮かばなかった状態なのに
自分の話と一緒にしちゃってるし
※16
転職まで1年ほどニートしてたことあったけど、理解出来んわ
いくらでも遊んでられるわ
毎日ぐーたらしてるの余裕だったわ。家事と畑とネトゲとラジコンの毎日を送りたい。
無職になって一日中ゴロゴロして、たまに酒安売り屋で昼間っから焼酎の4リットル入りペットボトル買ってみたりとかダメ人間ごっこしてそれなりに楽しかったけど、一ヶ月で飽きて再就職したよ。