低収入シングルファザー俺「今日は牛丼だぞー」子供「わーい」
331以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/11(日) 17:18:26.555ID:9r28zBfRp.net
パックご飯(5個 248円)
牛丼のたれ(108円)
特売豚肉 細切れ肉 (50%引き 280g 129円)
玉ねぎ(1個 36円)
紅生姜(無料)
子供「牛丼美味しいね!」
ごめんな…
パパもっと頑張るから…
牛丼のたれ(108円)
特売豚肉 細切れ肉 (50%引き 280g 129円)
玉ねぎ(1個 36円)
紅生姜(無料)
子供「牛丼美味しいね!」
ごめんな…
パパもっと頑張るから…
2以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/11(日) 17:18:54.326ID:crWK0pcSa.net
わかる
4以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/11(日) 17:19:01.671ID:zItUOFzzd.net
あーいいっすね〜
5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/11(日) 17:19:24.159ID:vScA9L7/0.net
子供は楽しそうじゃん
7青 ◆Oamxnad08k 2016/12/11(日) 17:19:37.064ID:8zbNfVGhd.net
パックごはん買うな。
12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/11(日) 17:20:14.290ID:kPz0eRUz0.net
炊けや
9以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/11(日) 17:19:51.003ID:wTNFsUqzd.net
豚じゃん(泣
10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/11(日) 17:19:51.408ID:KxKEZuEh0.net
愛だな
11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/11(日) 17:19:53.333ID:WfrIUmJZ0.net
嘘ついてんじゃねぇぞカス
13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/11(日) 17:20:18.885ID:jalSF59z0.net
パックとか高いだろ
15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/11(日) 17:20:26.138ID:7U8foFLlp.net
幼少期の思い出の味は受け継がれる
17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/11(日) 17:20:55.112ID:V+WQZfLU0.net
海鮮丼もわりと安く済んでいいぞwwwwwwwwwwwwww
18以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/11(日) 17:21:10.759ID:ZIu32MAzp.net
パックご飯贅沢定期
豚コマ安過ぎ定期
豚コマ安過ぎ定期
20以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/11(日) 17:22:50.410ID:pO38oP65d.net
飯炊けよ。
それで牛肉買えるんと違う?
それで牛肉買えるんと違う?
30以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/11(日) 17:26:53.996ID:p/hrazANM.net
パックご飯とか逆に勿体無い
米焚けよ
米焚けよ
39以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/11(日) 19:24:10.288ID:DIr0O7Bs0.net
低収入のやつほど出費を抑える術がわからなくて余計貧乏になる
うちも父子家庭だったからよく分かる
うちも父子家庭だったからよく分かる
25以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/11(日) 17:24:04.596ID:om7A2Cyv0.net
ええやん
パッパがあったかいご飯作ってくれるだけ
パッパがあったかいご飯作ってくれるだけ
26以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/11(日) 17:24:10.999ID:g/Z1BY8Ed.net
紅生姜万引きしてんじゃねえよ
34以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/11(日) 17:34:06.155ID:+bDxQ1MWa.net
吉野家で牛肉だけ買ったほうがええんやんけ
紅生姜万引きワロタ
パックご飯こんなに安い訳ねーだろ
5パック 250下手したら
炊くよりやすいね
紅生姜万引きしててワロタ
豚肉のところを突っ込めばいいの?でも幸せそう
自炊で元が取れるのって家族3人暮らしからじゃないか?手間はコストに含まないって言われても手間ばっか掛かって納得できないぞ
5パック1kgしかないから炊いた方が安いかな
てか紅生姜
ステーキのときのお父さんか。がんばろうな。
松屋の牛めしのほうがやすい
ご飯一膳でトータルコスト35円くらいだよ
独り暮らしでもまとめて数回分作ればもとはとれる。
毎食違うものを食べたいなんて贅沢は貧乏人だったらしないよな?
パックの御飯は120~250gくらい幅があるし、
豚肉だってグラム88円セールとかなくはないぞ?
それほどへんな値段じゃないんじゃない。
男のシングルでそれはない。バイトでももっとええもん食える。
生姜(無料)?寿司コーナーのガリかな?
コールスローくらい付けないとオッサンはともかくガキには良くないぜ?
お前が牛肉だと思って食べてきた肉は全て・・・安い豚肉だ!!
容赦なさ過ぎワロタww
頑張るって、もう充分頑張ってるじゃん
子供喜んでるし何も問題ないな
>>7,12
仕事と家事と育児で疲れてるシンパパに炊飯器で米炊いて釜洗って、本体内部も綺麗に拭けってか
良いからせめて就職しろ、糊がこびり付いた釜を洗う苦労も知らんクソニートが
米17
このメニューなら30分かかんないだろ
もちろん父子家庭で頑張ってると思うけど米ぐらい炊け、無洗米もあるんだから
※18
炊くだけじゃなくて炊いたら後始末までセットなんだよ
米炊け教の人間のとにかく米炊かない人間が許せない思考は何なんだ
ディスカウントストアでパック飯一食60~70円で買えて、それ食えば炊飯に関わる煩わしさ全部クリアできるのに何で無条件に米炊かないと悪なんだ?
疲れた体にムチ打って寒い台所で炊飯器の後始末に時間使わないといけない理由は何だ?
そうまでしなきゃいけないんならもう米要らんわ
パンで良いわ
炊いた方が安くね?
豚肉が安すぎる
休日に炊いて冷凍ご飯にしたらいいのに
一番扱いが酷いシングル父
※19 ちょっと想像力が無くて残念だなぁ~
1合分のお米は炊飯前/後で150g/350gとなる。
仮に1パック200gとすると、5パックで生米426g(2.86合)に相当する。
10キロ2500円のお米を使うと1食107円+炊飯代(3~10円)
(1パック150g換算だと、1食80.4円+炊飯代)
パック当たりの湯煎or電子レンジ代は4円とすると、20円とすると270円。
30食分で、毎月1居酒屋分(4500~6000円)差が出ることになるが、如何かな?
(うわっ…めんどくせぇ奴が居るよ…)
如何かな?(激寒)
朝から笑わかすなwww
めっちゃ早口で言ってそうwww
※19は馬鹿すぎて本筋が見えてないのだよなぁ
そもそも安くしようとしてるんだから
パックは無いだろうっつー話なのにな
ご飯炊いたら牛肉買えるって、計算も出来ないのか
豚だって半額シールの買ってるし紅生姜に至っては
万引きしてんだぞ!いいお父さんじゃねーか(;▽;)
まとめのレスぐらいでめんどくさい奴おる
米炊くよりお前の方がめんどいわwwwwwww
毎日炊くのが嫌なら週末に沢山炊いて
茶碗一杯分ずつラップで包んで冷凍して食べる分だけレンジの方が
パックメシより安上がりやで
※19
無洗米使えばとぐ必要なし
終わった後のおかまは水につけてほっといて洗うときお湯使えばよし
どうせ他の食器洗うんだから大した手間もいらんだろ
いかにも男の料理っぽくて微笑ましい