ワイ中小の支社(8名)勤務。所長一人、課長一人、他全員主任という謎フォーメーションに困惑 → 会社全体の主任の数www
121名無しさん@おーぷん2016/12/17(土) 11:51:45ID:sjW
どや?
2名無しさん@おーぷん2016/12/17(土) 11:53:07ID:sjW
全員主任っておかしいよな。
ちな、わい33や。
ちな、わい33や。
3名無しさん@おーぷん2016/12/17(土) 11:53:32ID:Nek
主任って管理職なん?
9名無しさん@おーぷん2016/12/17(土) 12:01:38ID:sjW
>>3
違うよ。ただの平社員。
違うよ。ただの平社員。
4名無しさん@おーぷん2016/12/17(土) 11:53:57ID:Hh3
超ド零細の俺
代取の俺だけ
どや
代取の俺だけ
どや
9名無しさん@おーぷん2016/12/17(土) 12:01:38ID:sjW
>>4
せやな。
せやな。
5名無しさん@おーぷん2016/12/17(土) 11:54:39ID:ysZ
全員違う業務をやってるならぎり
9名無しさん@おーぷん2016/12/17(土) 12:01:38ID:sjW
>>5
いや、みんな同じことやってる。
営業な。
いや、みんな同じことやってる。
営業な。
6名無しさん@おーぷん2016/12/17(土) 11:55:01ID:fvb
そんなん普通やん
天下りの外郭団体なんて下手したら理事長以下全員役員待遇とかやぞ
社員二人なら社長と副社長w以上みたいな
天下りの外郭団体なんて下手したら理事長以下全員役員待遇とかやぞ
社員二人なら社長と副社長w以上みたいな
9名無しさん@おーぷん2016/12/17(土) 12:01:38ID:sjW
>>6
うちは小さな問屋だよ。
メーカーの代理販売店。
うちは小さな問屋だよ。
メーカーの代理販売店。
8サテンドール2016/12/17(土) 11:55:35ID:OgE
どこの営業所だよw
9名無しさん@おーぷん2016/12/17(土) 12:01:38ID:sjW
>>8
北陸や。
北陸や。
10サテンドール2016/12/17(土) 12:02:45ID:OgE
>>9
やっぱ営業かw
営業は成績次第ですぐに肩書き付くんだよな
やっぱ営業かw
営業は成績次第ですぐに肩書き付くんだよな
11名無しさん@おーぷん2016/12/17(土) 12:05:16ID:sjW
>>10
いや、わい成績糞やぞ?
なんか所長が全員主任にするって言い出して、
わいはやめてくれwww って言ったんだけど、
主任になっちゃった感じ。
いや、わい成績糞やぞ?
なんか所長が全員主任にするって言い出して、
わいはやめてくれwww って言ったんだけど、
主任になっちゃった感じ。
15サテンドール2016/12/17(土) 12:12:28ID:OgE
>>11
それも笑うなw
モチベーション上げて貰いたかったんじゃ?
それも笑うなw
モチベーション上げて貰いたかったんじゃ?
17名無しさん@おーぷん2016/12/17(土) 12:22:03ID:sjW
>>15
そうかも知らんのォ。
先輩社員の40歳のおっさんが名刺見ながら
満足げにニッコリしとったわwww
そうかも知らんのォ。
先輩社員の40歳のおっさんが名刺見ながら
満足げにニッコリしとったわwww
12名無しさん@おーぷん2016/12/17(土) 12:06:46ID:HcM
まさか、全員に肩書きをつけて会社を大きく見せようという魂胆か
17名無しさん@おーぷん2016/12/17(土) 12:22:03ID:sjW
>>12
そうなのかなぁ。
そうなのかなぁ。
14タマフィン◆n1bMUKSpgO542016/12/17(土) 12:12:16ID:D7M
中小ならよくある
17名無しさん@おーぷん2016/12/17(土) 12:22:03ID:sjW
>>14
あんのかよwww
あんのかよwww
18名無しさん@おーぷん2016/12/17(土) 12:22:42ID:KOx
俺の知っている化粧品会社は「コスメマイスター」とか謎の役職を使ってたなw
20名無しさん@おーぷん2016/12/17(土) 12:25:10ID:sjW
>>18
わいなんの資格もないカスなんやけど、
名刺に「○○○アドバイザー」とかいう
もっともらしいこといれられとるわ
本当は何も知らんけどなwww
わいなんの資格もないカスなんやけど、
名刺に「○○○アドバイザー」とかいう
もっともらしいこといれられとるわ
本当は何も知らんけどなwww
23名無しさん@おーぷん2016/12/17(土) 12:30:49ID:9Yj
責任者出てこいって言われたら
主任が差し出されるパターン
主任が差し出されるパターン
25名無しさん@おーぷん2016/12/17(土) 12:32:33ID:mht
主任になって給料が増えたかどうかが知りたいわ
友達は主任になったら残業代出ないから給料減ったって言ってたわ
友達は主任になったら残業代出ないから給料減ったって言ってたわ
40名無しさん@おーぷん2016/12/17(土) 12:45:39ID:sjW
ちなわいの給料は一円も増えてないでwwww
給与体系は全く変わらずや。
所長になんでわいらヒラを主任にするんや?
って聞いたら、外部の人間になめられたらお仕舞いやん?って言っとったわ。
給与体系は全く変わらずや。
所長になんでわいらヒラを主任にするんや?
って聞いたら、外部の人間になめられたらお仕舞いやん?って言っとったわ。
42名無しさん@おーぷん2016/12/17(土) 12:49:59ID:BLa
よくある全員管理職にしてみなし残業扱いにするやつ
出退勤記録して計算して最低賃金以下なら労基へgo
出退勤記録して計算して最低賃金以下なら労基へgo
45名無しさん@おーぷん2016/12/17(土) 12:53:44ID:sjW
>>42
管理職って扱いでもないんだよね。
ヒラなのに主任っていう意味不明な感じなんだよ。
意味わかんないから止めてwwwっていったんだけど、
そうなっちゃったんだよ。
なんか主任たくさんいるとボリューム増して強そうだからからいいじゃん?
っていうノリなんだよね。
外部に名刺代わりましたって挨拶にいくと
「おー、主任になったんだ?おめでとう!」
とか言われるんだけど、
リアクションに困るんだよね。
管理職って扱いでもないんだよね。
ヒラなのに主任っていう意味不明な感じなんだよ。
意味わかんないから止めてwwwっていったんだけど、
そうなっちゃったんだよ。
なんか主任たくさんいるとボリューム増して強そうだからからいいじゃん?
っていうノリなんだよね。
外部に名刺代わりましたって挨拶にいくと
「おー、主任になったんだ?おめでとう!」
とか言われるんだけど、
リアクションに困るんだよね。
46名無しさん@おーぷん2016/12/17(土) 12:55:35ID:mht
残業代は出るの?
友達は主任になったら出なくなった・・・
友達は主任になったら出なくなった・・・
50名無しさん@おーぷん2016/12/17(土) 12:56:40ID:sjW
>>46
うちは普通に出るよ。
給与体系はいままでどおりだからね。
うちは普通に出るよ。
給与体系はいままでどおりだからね。
49名無しさん@おーぷん2016/12/17(土) 12:56:39ID:BLa
まぁ給料でてるならいいんじゃね
主任かっこいいじゃん
主任かっこいいじゃん
56名無しさん@おーぷん2016/12/17(土) 12:58:57ID:sjW
>>49
見た目だけの問題だよね。
お客さんからしたら分からないから
俺のこと偉い人だと勘違いしてくれるってことしか
いいことないわ。
見た目だけの問題だよね。
お客さんからしたら分からないから
俺のこと偉い人だと勘違いしてくれるってことしか
いいことないわ。
48名無しさん@おーぷん2016/12/17(土) 12:56:04ID:PIX
正直羨ましい
52名無しさん@おーぷん2016/12/17(土) 12:57:09ID:sjW
>>48
ハリボテみたいでダサくねぇか?
ハリボテみたいでダサくねぇか?
60名無しさん@おーぷん2016/12/17(土) 13:01:03ID:YEV
従業員は合計で何人?
61名無しさん@おーぷん2016/12/17(土) 13:02:10ID:sjW
>>60
全部の営業所をいれると150人くらいだったかな。
ちなみに、主任は100人くらいwww
全部の営業所をいれると150人くらいだったかな。
ちなみに、主任は100人くらいwww
62サテンドール2016/12/17(土) 13:03:15ID:OgE
>>61
ワロロンwww
ワロロンwww
- 初めて彼氏が出来たと思って舞い上がってた結果www → 彼氏から衝撃の一言が発せられるwww
- 母ちゃんがプリキュアのふりかけ買ってきたんだがwww(※画像あり)
- 24年前の軽自動車買った結果www(※画像あり)
- ワイ将、間食(お菓子)をやめて2ヶ月経った結果www
- 一重のワイが二重にしてみた結果www → 全くの別人へwww(※画像あり)
- 7+8=16っておかしくねぇ?
- 【悲報】北海道に就職して初冬の俺定時に出社して怒られる
- 退職する俺氏、ウキウキで有給消化期間に入った結果www
- 若者の車離れが〜 ← いやちょっと待て
- 上司の結婚式に100均のご祝儀袋持ってった結果www
- ワイデブ、夜中にデブの友達を乗せてハスラーを運転してたらDQNに絡まれた結果www
- 女をLINEで飯に誘ったら訳分からん返事で断られたんだが?
いかにも中小らしい考え方やな
なんか肩書きつけて責任とやる気もたせて搾取するんやで
糞わろた。
これで営業されたらたしかに騙されるわ。主任だから便りになるかなとか一瞬でも思っちゃうだろ
うちも4人で責任者1人に次長2人。わけわかんない。
建前社会だからな
肩書つけて箔をつけると
営業は、外に物売りに行くからね。
まぁ、肩書きあった方がいいよ
実の無い肩書大好きだよなw
昔っから「越前の守」とか「上総の介」とかさw
最後の主任100人は笑うわ
クソッ、電車の中で吹いちまったじゃねぇかよ草
日本人は肩書き大好きだからな
大企業でも営業に箔付けるため課長代理とか肩書きが付くからな
なお給与は変わらずヒラ社員の模様
うちの会社1000人くらいいるけど50人くらいが課長以上の管理職、150人くらいが「課長代理」、750人が「主任」、50人が「社員」やでwwww
ちなみに「社員」は新人と定年再雇用だけwwww