この位いいだろうと思ってやってしまった事で女友達と喧嘩して険悪なムードが続いてるんだけどどうやって仲直りしたらいい?
321名無しさん@おーぷん2016/12/27(火) 00:50:25ID:uGK
お菓子黙って食べたせいで、もう1週間口聞いてもらえない(´・ω・`)
13名無しさん@おーぷん2016/12/27(火) 00:57:53ID:w7b
お菓子買って返そう
2個買えば許してくれるよ
2個買えば許してくれるよ
15名無しさん@おーぷん2016/12/27(火) 00:58:50ID:uGK
>>13
いらんって怒られる(´・ω・`)
いらんって怒られる(´・ω・`)
17名無しさん@おーぷん2016/12/27(火) 00:59:40ID:ios
>>15
口はきいてもらえるようになるね
口はきいてもらえるようになるね
20名無しさん@おーぷん2016/12/27(火) 01:00:36ID:uGK
>>17
めっちゃ他人行儀でつらい(´・ω・`)
いつもは授業終わりとか話に来るのに
めっちゃ他人行儀でつらい(´・ω・`)
いつもは授業終わりとか話に来るのに
21名無しさん@おーぷん2016/12/27(火) 01:01:06ID:ios
ちなみに何を食べてしまったん?
23名無しさん@おーぷん2016/12/27(火) 01:01:56ID:uGK
>>21
コンビニとかに売ってるドーナツ(´・ω・`)
コンビニとかに売ってるドーナツ(´・ω・`)
22漫画やアニメばっか見てんじゃねぇ2016/12/27(火) 01:01:10ID:5t1
お菓子をあげればいいだろ
24名無しさん@おーぷん2016/12/27(火) 01:02:54ID:uGK
>>22
なんか知らんけどめっちゃ怒ってるの(´・ω・`)
お菓子あげるって言っても
押し付けんな、とか逆に怒られるし
なんか知らんけどめっちゃ怒ってるの(´・ω・`)
お菓子あげるって言っても
押し付けんな、とか逆に怒られるし
25名無しさん@おーぷん2016/12/27(火) 01:03:04ID:C0r
値段が10倍するお菓子買ってくるといいよ
27名無しさん@おーぷん2016/12/27(火) 01:04:30ID:uGK
>>25
お前は信頼を失ったんだよ
そんなことするやつだと思わなかった
って言われて以降口聞いてもらえないっていうか…(´・ω・`)
こっちからも話しかけてないんだけど
お前は信頼を失ったんだよ
そんなことするやつだと思わなかった
って言われて以降口聞いてもらえないっていうか…(´・ω・`)
こっちからも話しかけてないんだけど
28名無しさん@おーぷん2016/12/27(火) 01:05:36ID:C0r
>>27
素直に謝るしかなくね
素直に謝るしかなくね
29名無しさん@おーぷん2016/12/27(火) 01:06:18ID:uGK
>>28
謝った後の反応がこれ(´・ω・`)
謝っても過去は変わらないんだよって真顔で言われた
謝った後の反応がこれ(´・ω・`)
謝っても過去は変わらないんだよって真顔で言われた
26名無しさん@おーぷん2016/12/27(火) 01:03:31ID:ios
相手は忍ちゃんだな
こりゃ200年くらいは恨まれる
こりゃ200年くらいは恨まれる
30名無しさん@おーぷん2016/12/27(火) 01:07:03ID:uGK
あんなに仲良かったのに(´・ω・`)
31名無しさん@おーぷん2016/12/27(火) 01:07:19ID:baQ
じゃあ二度と話しかけないよ、バイバイ
これで
これで
33名無しさん@おーぷん2016/12/27(火) 01:08:22ID:uGK
>>31
一度退いてみるってやつ?(´・ω・`)
もう1週間口きいてないから、十分退いてるんだけどなあ…
一度退いてみるってやつ?(´・ω・`)
もう1週間口きいてないから、十分退いてるんだけどなあ…
32名無しさん@おーぷん2016/12/27(火) 01:08:00ID:tSs
見てない所で勝手に取ったの?
34名無しさん@おーぷん2016/12/27(火) 01:08:59ID:uGK
>>32
勝手に取った(´・ω・`)
このくらい後で誤ればいいかって気分だったんだけど
取返しのつかないことになった
勝手に取った(´・ω・`)
このくらい後で誤ればいいかって気分だったんだけど
取返しのつかないことになった
39名無しさん@おーぷん2016/12/27(火) 01:11:23ID:8PE
>>34
人の物取るのは泥棒のやることだよもう知らないって感じか
人の物取るのは泥棒のやることだよもう知らないって感じか
43名無しさん@おーぷん2016/12/27(火) 01:12:52ID:uGK
>>39
ほんの冗談、というか
このくらいいいかって気持ちで、深く考えなかった(´・ω・`)
後悔してる
ほんの冗談、というか
このくらいいいかって気持ちで、深く考えなかった(´・ω・`)
後悔してる
35名無しさん@おーぷん2016/12/27(火) 01:09:23ID:baQ
しょうがない
諦めて次の友達作ったらええよ
1週間無駄にしたんだから
諦めて次の友達作ったらええよ
1週間無駄にしたんだから
38名無しさん@おーぷん2016/12/27(火) 01:10:51ID:uGK
>>35
毎日ずっと話してたから、喪失感とかいうか(´・ω・`)恋人ではないけどさ
その友達がしゃべってる声とか聞こえるとつらいんだ
毎日ずっと話してたから、喪失感とかいうか(´・ω・`)恋人ではないけどさ
その友達がしゃべってる声とか聞こえるとつらいんだ
42名無しさん@おーぷん2016/12/27(火) 01:12:17ID:baQ
>>38
大丈夫、もう友達じゃないんだから
その声は幻で3.1次元に住む人として眺めていればいいよ
大丈夫、もう友達じゃないんだから
その声は幻で3.1次元に住む人として眺めていればいいよ
44名無しさん@おーぷん2016/12/27(火) 01:13:37ID:uGK
>>42
つらあ(´・ω・`)
つらあ(´・ω・`)
45名無しさん@おーぷん2016/12/27(火) 01:14:54ID:baQ
>>44
心が痛むかね?
それは麻疹みたいなものだ、越えれば二度とかからん
心が痛むかね?
それは麻疹みたいなものだ、越えれば二度とかからん
48名無しさん@おーぷん2016/12/27(火) 01:17:12ID:uGK
>>45
かなり仲良くしてたつもりだったからさ(´・ω・`)
相手にとってはこの程度で切っても何も感じない縁だったんだなって悲しくなる
かなり仲良くしてたつもりだったからさ(´・ω・`)
相手にとってはこの程度で切っても何も感じない縁だったんだなって悲しくなる
36名無しさん@おーぷん2016/12/27(火) 01:09:41ID:a2U
ゴディパのチョコ買って渡そう
40名無しさん@おーぷん2016/12/27(火) 01:11:53ID:uGK
>>36
多分ものとかで釣ろうとすると余計怒る…かな(´・ω・`)
多分ものとかで釣ろうとすると余計怒る…かな(´・ω・`)
37名無しさん@おーぷん2016/12/27(火) 01:10:47ID:C0r
向こうも冷静になれば、少し態度改めると思う
今は時間が必要
今は時間が必要
40名無しさん@おーぷん2016/12/27(火) 01:11:53ID:uGK
>>37
無理に話かけても逆効果だよね(´・ω・`)
無理に話かけても逆効果だよね(´・ω・`)
46名無しさん@おーぷん2016/12/27(火) 01:15:00ID:uGK
正直お菓子くらいでって気持ちなんだけど(´・ω・`)
みんなそんなに怒る?ファミマで売ってるやつだよ?たしか
みんなそんなに怒る?ファミマで売ってるやつだよ?たしか
47名無しさん@おーぷん2016/12/27(火) 01:16:46ID:C0r
>>46
お菓子ではなく、行動がダメだったんでしょ
分かってると思うけど
お菓子ではなく、行動がダメだったんでしょ
分かってると思うけど
52名無しさん@おーぷん2016/12/27(火) 01:18:39ID:uGK
>>47
まあ、うん…(´・ω・`)
これからどうすれば仲直りできるんだろ…
まあ、うん…(´・ω・`)
これからどうすれば仲直りできるんだろ…
50名無しさん@おーぷん2016/12/27(火) 01:17:58ID:8PE
親しき仲にも礼儀あり
52名無しさん@おーぷん2016/12/27(火) 01:18:39ID:uGK
>>50
その通りですごめんなさい
今はもう遅いけど(´・ω・`)
その通りですごめんなさい
今はもう遅いけど(´・ω・`)
51名無しさん@おーぷん2016/12/27(火) 01:18:33ID:a2U
だから行動するしかないよね
冬休み明けたら行動
冬休み明けたら行動
53名無しさん@おーぷん2016/12/27(火) 01:19:07ID:uGK
>>51
冬休み明けてからもう一度謝ろうと思う(´・ω・`)
冬休み明けてからもう一度謝ろうと思う(´・ω・`)
56名無しさん@おーぷん2016/12/27(火) 01:23:10ID:a2U
>>53
日を空けて気まずいだろうけど、速攻で一言だけ謝って高いチョコを渡して一旦待避
何日も開くとどうでもいい気持ちになるけど、忘れずちゃんとやろう
日を空けて気まずいだろうけど、速攻で一言だけ謝って高いチョコを渡して一旦待避
何日も開くとどうでもいい気持ちになるけど、忘れずちゃんとやろう
57名無しさん@おーぷん2016/12/27(火) 01:24:33ID:uGK
>>56
とりあえず誠意を見せるために高めのチョコを渡すよ(´・ω・`)
徐々にでも関係を修復していきたい
とりあえず誠意を見せるために高めのチョコを渡すよ(´・ω・`)
徐々にでも関係を修復していきたい
55名無しさん@おーぷん2016/12/27(火) 01:22:10ID:uGK
なんて言って謝ればいいんだろう…(´・ω・`)
同じことをもう一度言ったらまずいかなあ
同じことをもう一度言ったらまずいかなあ
58名無しさん@おーぷん2016/12/27(火) 01:26:37ID:8PE
でチョコ渡してどういう風に謝るん?
59名無しさん@おーぷん2016/12/27(火) 01:27:19ID:uGK
>>58
あの時はごめん…(´・ω・`)
って
あの時はごめん…(´・ω・`)
って
60名無しさん@おーぷん2016/12/27(火) 01:28:05ID:C0r
>>59
中に手紙入れとけ
中に手紙入れとけ
62名無しさん@おーぷん2016/12/27(火) 01:28:57ID:uGK
>>60
いやそれはさすがにキモいかな…(´・ω・`)
よく考えると高いチョコ渡すのも若干キモさがある
いやそれはさすがにキモいかな…(´・ω・`)
よく考えると高いチョコ渡すのも若干キモさがある
61名無しさん@おーぷん2016/12/27(火) 01:28:50ID:4BI
あとで一緒に食べようと思ってた可能性があるな
63名無しさん@おーぷん2016/12/27(火) 01:30:33ID:uGK
>>61
一緒かどうかはわからないけど
すごく食べたかったのに…って怒られた(´・ω・`)
もちろん次の日に同じものを買ってきたも起こったまま
受け取ってももらえず
一緒かどうかはわからないけど
すごく食べたかったのに…って怒られた(´・ω・`)
もちろん次の日に同じものを買ってきたも起こったまま
受け取ってももらえず
64名無しさん@おーぷん2016/12/27(火) 01:30:59ID:4BI
>>63
限定品とかだったんじゃね(´・ω・`)
限定品とかだったんじゃね(´・ω・`)
66名無しさん@おーぷん2016/12/27(火) 01:31:33ID:uGK
>>64
同じのを買った時点で限定性ないじゃん(´・ω・`)
ふつーのよ
同じのを買った時点で限定性ないじゃん(´・ω・`)
ふつーのよ
68名無しさん@おーぷん2016/12/27(火) 01:33:11ID:4BI
>>66
誰かから貰ったとかなら限定性が(´・ω・`)
誰かから貰ったとかなら限定性が(´・ω・`)
65名無しさん@おーぷん2016/12/27(火) 01:31:25ID:a2U
うーん
恥じらいが上か?
手紙がキモいなら付箋紙に一言書くだけでもいいやん
恥じらいが上か?
手紙がキモいなら付箋紙に一言書くだけでもいいやん
69名無しさん@おーぷん2016/12/27(火) 01:33:38ID:uGK
>>65
いや普通にきも…って思われる気が、その人の性質的にも
やっぱり、次謝るときはちゃんと正面から謝ろうとおもう(´・ω・`)
いや普通にきも…って思われる気が、その人の性質的にも
やっぱり、次謝るときはちゃんと正面から謝ろうとおもう(´・ω・`)
67名無しさん@おーぷん2016/12/27(火) 01:31:46ID:8PE
手紙はいるでしょ
70名無しさん@おーぷん2016/12/27(火) 01:35:32ID:uGK
相談に乗ってくれてありがとう、おやすみ(´・ω・`)
ちなみに明日も課外授業があるから、同じ教室にはいるんだ
ちなみに明日も課外授業があるから、同じ教室にはいるんだ
71名無しさん@おーぷん2016/12/27(火) 01:35:52ID:8PE
>>70
明日謝れ
明日謝れ
72名無しさん@おーぷん2016/12/27(火) 01:41:27ID:uGK
>>71
うん、そうするよ
僕にとっては大事な友達だから
うん、そうするよ
僕にとっては大事な友達だから
73名無しさん@おーぷん2016/12/27(火) 01:45:38ID:8PE
>>72
それを言えばいい
失った信頼は取り戻せばいい
報告よろしく
それを言えばいい
失った信頼は取り戻せばいい
報告よろしく
75名無しさん@おーぷん2016/12/27(火) 01:55:29ID:uGK
みんなも友達は大事にした方がいいよ(´・ω・`)
後悔先に立たずってのはこのことだからね
後悔先に立たずってのはこのことだからね
76名無しさん@おーぷん2016/12/27(火) 10:53:26ID:1oU
女は食べ物の恨みはすごいぞソースはママン
77名無しさん@おーぷん2016/12/27(火) 14:25:00ID:uGK
教室入って入れ違いになったんだけど、露骨に嫌な顔されて
何も言えなくなった…(´・ω・`)
もうだめぽ
何も言えなくなった…(´・ω・`)
もうだめぽ
78名無しさん@おーぷん2016/12/27(火) 14:27:25ID:TMG
なんかほかに原因が・・・
- 俺が派遣先で女をストーカーしてるって無実の罪で出禁になったわクソが → 酷過ぎる前科も判明www
- さっきブックオフで同じゲームを5本同時購入して困惑する店員を尻目に颯爽と退店してきた者だが
- 宝くじ売り場で「連番で1000枚」って冗談で言った結果www
- 社畜俺の1日がハードすぎると話題にwww
- 妹が部屋でずっと謎の独り言をブツブツ言ってるのが聞こえてきて怖いんだが・・・
- 上司「はいじゃあ一本締めで締めたいと思いまーすwwwよぉーお!!」
- 俺35歳無職、焼肉屋にて底辺社会人の友人に説教され怒りの帰宅
- 初めて彼氏が出来たと思って舞い上がってた結果www → 彼氏から衝撃の一言が発せられるwww
- 7+8=16っておかしくねぇ?
- 8年もニートしながらプログラミングしてきた結果
- ぼく、このパソコンを友達に4000円で売るwww
- 今すぐにでもクビにしたいくらいに使えない新人がアホなことやらかして緊急入院になりやがったんだが
これ1もレスしてる奴らもアタマおかしいんじゃね?
お菓子ぐらいって思ってるみたいだけどヒトの物勝手に取るのは泥棒なのよ
泥棒するような奴が信用されるわけねーじゃん
女がキレる時って、裏に積もり積もったモンがある事が多い。
キレられた方は「これくらいの事で…」と思うかもしれんが
キレる側の女は、そこにいたるまでに我慢に我慢を重ねたのかもよ。
>>34勝手にとるとかきもちわるいわ
育ちわるすぎやろ、、、
時が経てば忘れるよーな鳥頭女ならまだいけるかもしれんがな
ここまで怒るってことはその子の逆鱗に触れたんやろな
しゅーりょーやな
とられたものより勝手にとったってことにどんびきしてるんやろ
当たり前やけど
泥棒やからな
感覚おかしいわ
やられた側が相手を許す意味で使うならまだしも、やった側が◯◯ぐらいで〜って言うのほんとクソだと思う
もう二度とお友達に近づいてやるなよ
いったいどんな育ち方をしたら、
友だちのお菓子を黙って食べても、これくらいいいじゃないかと思える人間になるんだろうか。
悪いことと分かってたうえで万引きするのなら、それは理解出来る。
しかし、
友だちの物に勝手に触れることが悪いことだと思わない奴のことは、頭がおかしいから関わりたくないと思う。
アスペでしょ
アスペは冗談とかルール守れない奴にすぐ発狂するからw
自分と自分ルールが絶対のガイジだからね
卑しい奴だな
気持ち悪い
物じゃなく行動が問題なんだよ
ほんと気持ち悪い
お菓子とか関係なく人の物を勝手に取る人間とは付き合いたくないって思ったんだろ
秘密を他人に話したり、物を勝手に借りたり、食べたりなどの行動は信頼を失うからな
何か取られるかもしれない人と関わりたくないって思うのは普通だろ
やったことは最低だし常識疑うことなのは確かだけど、ここまで頑なに許さないってのもちょっと違和感覚えるな
謝って、同じ品を買ってくるまでやってるんだし、怒りが収まらないなりにしばらく構わないでくらい言ってもいいと思うけどね
いや、普通一言断るとかあるだろ…
勝手に人のもの食うのがこのくらいいいだろうと思う神経がヤバイわ
へんてこな絵とかおもちゃとか置くいたずらだったら「なにこれw要らんわ!w」って笑えるんだよ。
物や情報を奪うのは笑えないしいたずらとは言わない。
どれだけ仲良いかとか関係ない。
本スレでも出てるけど、誰かに思いがけずもらったものだったかもしれないし。
これくらいて切れる縁だったとか適任転換しだすとかキモすぎだろ
それだけ仲良い友達ですら嫌になるくらいの事をお前がしたんだろ
勝手に人のものを取るのも引くが、コンビニドーナツならそのまま机に放置なんてしないだろうから、袋から勝手に漁ったのか…?
勝手に食べちゃうのは悪いけど本当に仲良かったら、後で倍返しとかで謝れば許してもらえそう。つまり仲良しと思ってたのは報告者だけで、女の方は元からウザいくらいに思っていたのでは。
教室とかでコンビニの袋とかバックとかに入ってる物を取られるってなかなかないねー。
元々調子のって失礼なことしてた可能性も高い。気を付けないと身内だからと軽視するような人になるぞー
物も返すべきだけど笑わせるほうが効果ありそうだけどな
研究室の共用の棚に入ってて名前も書いてなかったからつい…とかじゃないんだよな?
本人のいない間に勝手に持ち物漁って勝手に食べたってことだよな?
それは無理だわな。今回はお菓子でも次は財布かもしれんし。謝意があるとか関係なく縁切り案件だわ。
レジ横のやつなら一つ売りだよね。いっぱい入ってるやつを食べててちょっとちょうだいなら大抵の人はOKだけど自分がいないときに勝手に開けて食べてたらなんだコイツと思う
見てないとこはあかんやろ
見てるところで冗談めかしてならまだわかるが見てないところで盗る奴は何でも盗るからな
なんか万引きするやつと同じ考え方だよなこいつ
返せばチャラだろみたいな
泥棒じゃん
だいたい(´・ω・`)こういう顔文字入れてくるやつって、女々しい気持ち悪いスレ建ててるイメージしかない
なんでみんなマジレスしてアドバイスしてんだろ
きもちわるい
ガイジ定期
ざまあーー
こいつの彼女でも姉ちゃんでもかーちゃんでもないのに
これくらいなら許してもらえるかな
って甘えてこられた距離感の読み間違いが気持ち悪かったんだろ
好きな人にもらったドーナツだったとか
これぐらい を連呼してるから
こんな事が相手から注意されても何度もあったからだろ
もう無理だよ 別の「友人」という たかり先を見つけな
お菓子を食べたことだけが原因じゃない
勝手に人のものを食べちゃう人なら普段から無神経な言動を繰り返してたんだろ
※2の意見がしっくりくるかも。
自分も怒ってる彼女と同じ状況だった事があったよ。相手はとても仲良い男の同僚で仲良過ぎて遠慮が無くなってきてたのね。私のデスクを勝手に開けてお菓子を食べる、一度にタバコを5、6本持っていく、他の男性社員と話すだけでも明らさまに機嫌が悪くなり態度に出したり相手を下げる様な発言をする。それが2年続いて積もりに積もってブチ切れたら、次の日にヘラヘラしながら「スンマセ〜ン」いやもう本当無理、許せない。って言って3ヶ月。その間、何事も無かった様に話しかけて来たりしたけど腹立って仕方ないのよ。その3ヶ月の間も、他の男性社員と話してるとチラ見とか不機嫌な顔とかするし、余計腹立ってたわ。ただスレ主と違って自分はそれなりの年齢の社会人なので、どこかで着地点を見つけなきゃいけないので、此方からも「態度が悪かった、大人気なくてゴメンなさい」と謝罪したけど。そして現在は程よい距離感で付き合ってるよ。仲良いからって「これくらい」ってのは絶対に無いからね。恐らくその彼女も、スレ主が気付いてないだけで何度かスレ主の言動に目を瞑って我慢してた事があった筈。その都度注意しなかったのは優しさとスレ主を大事な友達だからって気遣い。まだ一週間じゃ無理。アドバイスとしては、とにかく彼女の前で落ち込んでる様子を素直に見せな
彼女も引くに引けないから謝ってきても突っぱねてしまう、悩んでるのはスレ主だけじゃないからね。スレ主の無礼な態度にキチンと怒ってくれる様な女の子なんだから、本当に反省して落ち込んでいる様子を素直に見せれば解決の糸口は見えると思う。失いたくない大事な友達なら心の底から反省するんだよ。ちなみに自分が喧嘩した男性は既婚者だったんだけど何だろう?男性って付き合っても無いのに女友達に対しても独占欲みたいなのあるんですかね?スレ主に聞いてみたいわ