ワイ(8)「おかし買って!買って!買って!買って!」バタバタ → 30分後www
211名無しさん@おーぷん2017/01/05(木) 19:24:30ID:4wX
マッマ「買わないわよ、ほら行くよ」
ワイ(8)「やだやだやだやだやだ!」ドタバタ
マッマ「買わない、ほらお母さんもう行くからね」ステステ
ワイ(8)「(はん、その手には食わんぞ。今日こそ粘り勝つ!)」
30分後
店員「あら、僕。迷子?」
ワイ(8)「マ"ッ"マ"が"お"い"でっ"だぁ"ぁ"ぁ"」
本当に家に帰ってました
ワイ(8)「やだやだやだやだやだ!」ドタバタ
マッマ「買わない、ほらお母さんもう行くからね」ステステ
ワイ(8)「(はん、その手には食わんぞ。今日こそ粘り勝つ!)」
30分後
店員「あら、僕。迷子?」
ワイ(8)「マ"ッ"マ"が"お"い"でっ"だぁ"ぁ"ぁ"」
本当に家に帰ってました
4名無しさん@おーぷん2017/01/05(木) 19:30:35ID:z5q
残念でもないし当然、クソガキらしい最期と言える
5名無しさん@おーぷん2017/01/05(木) 19:30:38ID:DlS
すこ
6名無しさん@おーぷん2017/01/05(木) 19:30:38ID:Opt
ガキが喚く声ってなんであんないらつくんやろな
7名無しさん@おーぷん2017/01/05(木) 19:31:25ID:amJ
ヨウッジョ「おかし買って買って買って!」
三(゚)(゚)..「・・おじさんが買ったるわ! こっち来てや」
三(゚)(゚)..「・・おじさんが買ったるわ! こっち来てや」
10名無しさん@おーぷん2017/01/05(木) 19:33:31ID:o2B
>>7
優しい世界
優しい世界
8名無しさん@おーぷん2017/01/05(木) 19:32:53ID:CLy
残当マッマ有能
実際痛い目見てからやないと大人も子供もアレやからな
実際痛い目見てからやないと大人も子供もアレやからな
11名無しさん@おーぷん2017/01/05(木) 19:33:39ID:4EJ
この間高学年っぽい女児がそれやってて興奮したンゴねぇ
しかもマッマは結局戻ってきて買ってたンゴ
しかもマッマは結局戻ってきて買ってたンゴ
13名無しさん@おーぷん2017/01/05(木) 19:34:37ID:CLy
>>11
(高学年でそれは)いかんでしょ
(高学年でそれは)いかんでしょ
14名無しさん@おーぷん2017/01/05(木) 19:34:59ID:4nE
>>11
幼稚園児くらいならともかく、高学年で泣きわめくのは何か闇を感じるンゴねぇ
幼稚園児くらいならともかく、高学年で泣きわめくのは何か闇を感じるンゴねぇ
12■忍法帖【Lv=3,スライムつむり,W2c】2017/01/05(木) 19:33:51ID:4nE
デパートとかで喚いてるの見ると本当にイライラするし
でも、自分にもそんな時期あったと思ってグッと我慢するしかない
でも、自分にもそんな時期あったと思ってグッと我慢するしかない
17名無しさん@おーぷん2017/01/05(木) 19:36:15ID:KlY
>>12
ワイの家は、一緒に買い物にいくときは
好きなお菓子を一つだけ買ってくれたから
親いわく騒いでなかったらしい
ワイの家は、一緒に買い物にいくときは
好きなお菓子を一つだけ買ってくれたから
親いわく騒いでなかったらしい
15名無しさん@おーぷん2017/01/05(木) 19:35:29ID:Plf
30分後が30年後に見えたわ
24名無しさん@おーぷん2017/01/05(木) 19:40:27ID:7I9
>>15
30年後
役所の人「あら、僕。迷子?」
ニートワイ(38)「マ"ッ"マ"が"お"い"でっ"だぁ"ぁ"ぁ"」
本当に土に還ってました。
30年後
役所の人「あら、僕。迷子?」
ニートワイ(38)「マ"ッ"マ"が"お"い"でっ"だぁ"ぁ"ぁ"」
本当に土に還ってました。
27名無しさん@おーぷん2017/01/05(木) 19:43:28ID:4nE
>>24
悲しくなるからやめーや
悲しくなるからやめーや
16名無しさん@おーぷん2017/01/05(木) 19:35:33ID:kNC
子供は自分の欲望に素直やからな
こっちは色々常識とか弁えて我慢せなアカンしな
そら苛つくわ
こっちは色々常識とか弁えて我慢せなアカンしな
そら苛つくわ
22名無しさん@おーぷん2017/01/05(木) 19:39:34ID:XQs
マッマ「ワイくんどこ行ったんや...泣いてるやろなぁ」
マッマ「探すゥーんだ」
展示してプラレールで遊ぶワイ「アハハ!」
実話やで
マッマ「探すゥーんだ」
展示してプラレールで遊ぶワイ「アハハ!」
実話やで
30名無しさん@おーぷん2017/01/05(木) 19:44:51ID:7ei
ワイは外では大人しい子やったンゴねぇ
なお家の中で買ってコールしつつ障子を破ったりした模様
なお家の中で買ってコールしつつ障子を破ったりした模様
35名無しさん@おーぷん2017/01/05(木) 19:46:03ID:1tA
8歳のガキのマッマとかまだ28歳くらいやろ?
カワイイ
カワイイ
51名無しさん@おーぷん2017/01/05(木) 19:51:57ID:tFf
ワイこれで粘り勝ちしたことないわ
- 250万払って買った軽自動車だけど不便すぎて泣いた
- 【ヤバすぎ】田舎の正社員俺の年収www
- 宝くじ売り場で「連番で1000枚」って冗談で言った結果www
- おっさんニート焼肉ライス作った(※画像あり)
- 新年会で幹事やってたんだけど女側に沢山払わせてたのがバレた
- 親戚「市役所勤務です」「三菱です」「哲学修士です」「都銀です」「国家公務員です」「医者です」 「キャビンアテンダントです」 → 俺
- 上司「なんで酒注がねえの?」 ゆとりバカ「はい?」 上司「酒無いのわかる?」 → ゆとりの反応
- 俺35歳無職、焼肉屋にて底辺社会人の友人に説教され怒りの帰宅
- 妹が部屋でずっと謎の独り言をブツブツ言ってるのが聞こえてきて怖いんだが・・・
- 家に引き込もつて5年、意をけして外に出た結果www → 酷い事態にwww
- 上司「はいじゃあ一本締めで締めたいと思いまーすwwwよぉーお!!」
- 友達の家でこっそりタバコ吸った結果www
そこでメシアバッバの降臨ですよ
8歳じゃなぁ…園児ならわかるが…
母推薦の長く遊べるであろう戦隊ロボットではなくそこらで友達が振り回してる粘着性の伸びる手何て汚れたらアウトなオモチャをねだり少しだけ母が寂しそうな顔したのを今でも思い出す
その後今まで何かをねだった事もなかったな
今は母が孫をねだって来て困る
相手もいないと言うのに…
今の時代、イラついても躾でも子供を置いて帰るとか怖くて考えられない
>>35
今だと平気で43歳とかなんだよなぁ
これで変に粘り勝ちとかするから学習しちゃって「取りあえずわがまま言う子」になるんだよな
わいもそれで母親において行かれたわw
以降二度と会えてないw
一度も駄々こねたことないから、逆に心配されたわ。
8歳でこれはやばいwww
5歳でコレでもヤバいで
イヤイヤ期ひきずった3歳児までや
>>12みたいな
「誰だって子供の頃はやらかしたんだから」
って考え方むちゃくちゃムカつくわ
マトモな躾されてたらこんな事せんよ(というかちゃんと躾しろ、言い訳して放棄すんなや)
ワイ(3)、ダダをこねることもなく目を離した隙に回転寿司屋で寿司を食う
コレを大人になっても、国単位でやるのが朝鮮人w
※13
日本の躾が悪かったからや
もっと日本が有能だったらこうはならなかったのにね
子供の時に絵に書いたような駄々っ子を見て、自分は恥ずかしくて
出来なくなったなぁ
それに当時のデパートは見るだけでも凄く楽しかった。
教育がどうこうより周りに迷惑だから放置はやめーや
うるさいから周りに気を使ってかんたんに折れちゃう親御さん見てると、もうちょい周りも寛容になるべきだよなあと思うわ。限度はあるが。
つか、そんな甘やかされてゴネ得を覚えて育った人間をいずれ社会に放逐されるリスクのほうが怖えよ。こいつなんでも親を思い通りにして育ってきたんやろなっていうようなゴミみたいな大人とかおるからな。
この前漫画みたいに寝転がってジタバタしてた子見たわ。見物人がいたせいで粘り勝ちしてたな。
こういうのって筋道立てて話すのと、こうやって置いていくのってどっちが良いんだろう
いくら子どもとは言え理由が分かれば納得しそうだけど、そんな簡単なら悩まないか
9歳前後の壁…ギャングエイジを知らないのか。ここも微妙な時期なんやで。発達障害児なら一般的に7、8歳で完全されるようなことが10歳くらいでようやく追いついたりな。幼児や思春期だけが微妙な時期じゃあないんや。
>>51
いい親だ