うちの新入社員が飲みの席で気が利かなさすぎていらつく。馬鹿すぎだろこいつら

    42
    1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/05(木) 18:16:42.171ID:YNsIQxxO0.net
    先輩、上司のグラスがあいてるのに頼まない
    取り分けしない
    灰皿かえない
    なにしてんだこいつら仕事のうちだぞ
    ばかどもが


    2以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/05(木) 18:17:24.088ID:f01N1X5Oa.net
    てめえでやれやバカどもが
    子供かよ


    3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/05(木) 18:17:24.745ID:FSaldSq3a.net
    すみません、一人でガバガバ飲んで楽しんですみません


    4以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/05(木) 18:17:29.449ID:8zozyva20.net
    仕事なら残業代出せよ


    5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/05(木) 18:17:38.393ID:I7+k+HRdd.net
    >>1みたいなこと言うと若い奴は猛反論するよな
    普通やるよ


    8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/05(木) 18:19:07.015ID:TF/oRQch0.net
    取り分けはやらないなあ


    10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/05(木) 18:20:14.864ID:ctxR0R4Ca.net
    相手みてるからね(笑)


    11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/05(木) 18:21:03.635ID:I7+k+HRdd.net
    先輩が上司に気を遣ってんのをみてとりあえず真似しとこってならない?


    12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/05(木) 18:21:06.297ID:nDlv21zZ0.net
    中小企業はこれだから


    13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/05(木) 18:21:24.124ID:K6DE/o0z0.net
    そういうのって、先輩から取り分けてくれとか言ってもらうもんだろ
    グラス空いてたら自分が頼むときについでに先輩のも頼む感じじゃないのか?


    14以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/05(木) 18:21:29.154ID:Q6VEsYB00.net
    ワイの上司「自分のペースで飲むからほっとけwwwみんな自分で適当に飲みたいもんと食いたいもん頼めよ!」


    15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/05(木) 18:21:35.439ID:OEpDo5yYx.net
    仕事ならその時間分の給料が出てるはずだが?


    16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/05(木) 18:22:08.660ID:uWR+PZRI0.net
    >>15
    (´・ω・`)ゆとりはこれだもんなあ


    17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/05(木) 18:22:44.256ID:pz0TgJyzd.net
    じゃあ教えてやれよ


    35以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/05(木) 18:33:11.953ID:YNsIQxxO0.net
    >>17
    おしえてやったよ
    逆に二年目の先輩とかの行動みてたらわかるだろ
    本当に言われたことしかできねーんだよな


    36以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/05(木) 18:34:32.411ID:K6DE/o0z0.net
    >>35
    それでいいんだよ


    18以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/05(木) 18:23:08.716ID:hAtqRI7C0.net
    空いたグラスは気になるけどそれ以外はなぁ

    はい、ゆとりですがなにか


    21以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/05(木) 18:24:12.394ID:BUjF5P8N0.net
    うちの職場の飲み会では「各々勝手に自分で注ぐ&取る」という前置きがあるから楽だわ


    23以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/05(木) 18:24:43.690ID:8zozyva20.net
    部下は仕事上の指揮監督下にあるだけであってお前の召使いでも使用人でもない


    24以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/05(木) 18:24:53.170ID:0hoIymZW0.net
    俺がトイレから帰ってきてもおしぼり渡そうともしない
    マジゆとり新入社員クソだわ


    28以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/05(木) 18:25:56.983ID:1NLKmFvH0.net
    それを教えるのが社会の常識なんだが


    29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/05(木) 18:26:06.292ID:3PYcwZDWd.net
    会社から飲み会できる金出せるならコンパニオン二人ぐらい呼んで>>1みたいのにずっと付いて貰うわ

    あとは若い連中で固まって賑やかにやればいい


    31以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/05(木) 18:31:07.295ID:YRgH21hD0.net
    やってほしいならマニュアル渡しとけ


    33以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/05(木) 18:32:49.640ID:9JUw3gP9d.net
    営業が得意気に教えてくれるわ
    しょうもないことをな


    38以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/05(木) 18:38:21.854ID:3PYcwZDWd.net
    注ぎに行くとか取り分けは分かるがおしぼりは知らん


    40以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/05(木) 18:39:13.836ID:YNsIQxxO0.net
    おしぼりとかきめーよ
    くそみてーな会社だなそこまでやらすって


    44以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/05(木) 18:44:25.591ID:8zozyva20.net
    給料発生しないのに絶対に上司のためなんかに動くもんか
    極論道で内臓はみ出して倒れてても放置するわ
    それは業務じゃないから


    48以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/05(木) 18:50:05.386ID:flOYXEJ7d.net
    >>44
    それは恩うっとけ


    46以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/05(木) 18:46:45.697ID:DHAt0YZlp.net
    おごりなければ配慮なし
    悪い習慣は断ち切らないと。。


    49以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/05(木) 18:50:58.517ID:70MRspvyd.net
    出世しない模様


    50以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/05(木) 18:51:15.769ID:FsJXjtrB0.net
    上司と仲いいからか飲み会の時気を使うとか別に平気なんだけどなあ
    結構楽しいし


    53以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/05(木) 19:03:18.540ID:EYwyUGkjd.net
    学生時代のサークルの方が厳しかったわ
    ビール瓶のラベルの向きとか
    上司気にしてなくてビビった


    54以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/05(木) 19:04:57.263ID:S/wI/pNM0.net
    バカな課長がアルハラして
    その課長3ヶ月減給処分になってたぞ


    57以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/05(木) 19:20:16.522ID:gmsiiIfR0.net
    もう面倒だから自分の事は自分でやれよ


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    価格は 2025年6月22日0時43分 更新時のものです。
    42コメント
    1. 1 まとめさん

      上司が教育しなきゃなあ。
      で、そのバカ新人の上司は誰だ?

    2. 2 まとめさん

      自分のこともろくにできないやつが他人に教育とかなんかの笑い話か?

    3. 3 まとめさん

      じゃあお前が金出せやハゲか

    4. 4 まとめさん

      悪しき風習だな

    5. 5 まとめさん

      飲み物くらい自分のペースでやってくれや
      まあ店員呼ぶ時に何か他に注文ありますかくらいは聞いてやってもいいぞ

    6. 6 まとめさん

      新人がして当たり前とか勘違いしてる老害は1人で顔真っ赤にして喚いてろよ。
      そんな義務もないし、媚び売るにしても人を選ぶわ。

    7. 7 まとめさん

      自分のことは自分でやりましょうって親に躾されなかったのかこのアホ上司

    8. 8 まとめさん

      そういうの全然気にしない上司と飲むのが一番良いな。
      だが残念ながら気にする上司は少なくないんだよ。アホみたいな風習だと思うし無くなれば良いと思うが、それでも俺は>>1が言う様な事はちゃんとやってるわ。
      同年代だが給料だせとかマニュアル作れとかマジで馬鹿じゃないのかここの連中は。俺の周りも愚痴はいえどやらん奴は一人もいない。
      一事が万事でそういう人間は絶対仕事も出来んわ。

    9. 9 まとめさん

      欲しかったら自分で頼めよ、子供か?

    10. 10 まとめさん

      残念ながら部下の立ち振る舞いが気になる老害ははいるからなぁ。その新入社員君が将来的に他の場面(取引先の飲み会、結婚で相手の親族と飲む等)で悪い印象を与えて不利益にならないためにも、きちんと教えてあげたほうがいいと思う。

      お前が金払えとか言ってる人達は残念ながら自分自身が上司になる時代を待つしかないな。それで部下を自由にしてやってくれ。

    11. 11 まとめさん

      馬鹿だな。わかっててわざとやらないんだよ。酒が飲みたいなら自分でつげ。タバコ吸ったなら自分で片付けろ。

    12. 12 まとめさん

      ※8
      飲み会のマニュアル化くらいできそうな気がするけど、逆になんでしないの?極論、給料だって時間で計算したら出せると思うが?
      合理的な説明ができずレッテル張りしかしないあたり、君は仕事できなそうだね

    13. 13 まとめさん

      そもそも会社の飲み会なんて行かない。そんな時間あったら友達と遊んでるわ。

    14. 14 まとめさん

      上司がそれを気にしていたのか?
      上司が気にしてなかったら>>1はいらんお節介が出来ない新人を叩いてる構図になるが

    15. 15 まとめさん

      トイレから戻ったらおしぼり渡せ?それやんのはキャバ嬢位だろw

    16. 16 まとめさん

      俺一切やらない
      仕事の時間じゃないからね

    17. 17 まとめさん

      出席してるだけで偉いと思う

    18. 18 まとめさん

      自分のことは自分でできるようになりましょうという話でした。解散。

    19. 19 まとめさん

      まぁここじゃ意気ってても実際はやるんだろ

    20. 20 まとめさん

      気を使え、だと?
      おめーらが期待してんのはおべっかとゴマスリと太鼓持ちだろうが
      最初から「後輩は俺様を敬い崇め奉れ」って言えよ

    21. 21 まとめさん

      職場の上下関係を職場以外で使おうとするな
      越権行為だ
      それとも飲み会も仕事のうちで飲み屋も職場だとでもいうのか?
      なら尚更給料が発生しないのはおかしいわな

    22. 22 まとめさん

      給料でないしやる意味はないわな

    23. 23 まとめさん

      俺もしない方だがするやつの方が偉くなっているな

      仕事と割り切って気を使った方が無難だな

    24. 24 まとめさん

      自分の事は、自分でやれよ。

    25. 25 まとめさん

      上司のためじゃなくて、上司に顔を覚えてもらうためにやるんだよ
      こういう細かいところで自分を売っていかないと出世なんてできないというか、職場で輪に入れなくなるだけだぞ
      後で自分のためになると割り切って動かないと、後で自分が痛い目を見るだけ

    26. 26 まとめさん

      今の若い人が上の立場になったらこういう風潮もなくなるんだろうね
      いいんじゃないかな

    27. 27 まとめさん

      人にやられて嫌なことは人にするな

    28. 28 まとめさん

      まぁこいつはネタなんだろうがマジでこういうなんか勘違いしてる無能上司多いからな。誰かスレでも言ってるけど関係が良好なら後輩だって気の利いたこと進んでやりたがるだろうし、関係も悪いうえに業務外でコキ使おうとか虫が良すぎるんだよ無能共。給料が発生するならこっちだって少しは悩んでやらぁ。

    29. 29 まとめさん

      グラスが空になったら注ぐ(頼む)、出てきた料理を小皿に取り分ける、溜まった灰皿を交換するとか、そんなもん自分のことは自分でやれって話だよな。それが出来て社会人として一人前だとか、出来ない奴は使えない奴だとか、いつまで高度成長期の価値観引きずってんだか。ただ、未だにそれやって褒められて喜ぶ阿呆がいることも事実だから、日本人のDNAに刷り込まれてるのかもな。

    30. 30 まとめさん

      いい年して自分のことを自分でできないとか恥ずかしくないのかな?
      体だけ年取って中身は幼児なんだから滑稽な連中だよw

    31. 31 まとめさん

      仕事のうちとか言うくせに残業代は出さないの?若い者にタダでコンパニオンさせて恥ずかしくないの?接待してほしいなら金出してキャバクラでも行けや。これだから老害はw

    32. 32 まとめさん

      営業が得意先を接待する席でやるなら必要なスキルだとは思うが
      自社の飲み会でそんなことまでして上司に顔を売らないと出世できない会社なんていたくないわ

    33. 33 まとめさん

      あーだこーだ言う分赤ちゃんよりタチ悪いぞ

    34. 34 まとめさん

      俺が部下や後輩と飲むときは「自分のことは自分でやるから」と言って何もさせないよ
      自分の好きなペースで飲み食いしたいのもあるんだけど
      何よりそんなことを気にせずに一緒に楽しく飲みたいからね
      それでも身体に染み付いてるのかやろうとする奴もいるけど
      そういうのはクラブでホステスにやってもらうからいいよと言って止めさせてる
      周りからはちょっと変わってるって言われるけどねw

    35. 35 まとめさん

      出世したいならやった方がいいけど今の若者は出世欲がないというアンケート結果があるからどうでもええんやろなぁ

    36. 36 まとめさん

      なかにはそういうのにうるさい小物もいるけど、偉いおっさんは若者が美味しそうに飲み食いしてる姿が好きらしく「こっちはこっちで気楽にやるから好きに飲み食いしなさい」って言ってくれる人が多い。
      むしろ、口うるさいのは近い世代の先輩で、小物おっさんに自分の指導が悪いって責められるのが嫌だから新人の言動に口うるさく言ってくるんだよね。そういうのを塞き止めて後輩を守るのも先輩の仕事だろって言いたい。

    37. 37 まとめさん

      後輩があえてやろうとしている気遣いを「しなくて良い」と強固に断るのも意固地な奴って感じだし、本来自分が相手の気遣いに甘える立場のくせに「気が利かない」とプンプンするのも勘違野郎めと思う。特に後者は「飲みも仕事の一環!」とか言いつつ、「いちいち教えないと何もできない!新人は使えない!」だの言い始める。仕事なら新人に教えてやれよ。先輩ヅラした置物かよ働け。

    38. 38 まとめさん

      こんな人間に敬語すら使いたくないわ。

    39. 39 まとめさん

      そんぐらいの人望しかないんだって早く気付いてほしいわ

    40. 40 まとめさん

      気遣いや場の雰囲気作りが自然にできるかどうかも上司は見てるからね。取引先や客に対しての態度もこういう場で役員は見てる。やりたくなければどうぞご勝手にw

    41. 41 まとめさん

      よく言われたことしかやらないって言うけど
      言われたことしかやらないように教育してきただけだからな
      良かれと思ってやっても違う!直しなさいと言われ続けたらやらなくなるわ
      むしろ言われたことするならちゃんと指示できてないってことだからな

    42. 42 まとめさん

      「そういうのを気にする人もいるから覚えておけ」が悪しき風習を保存させてる
      こういうアホタレは一切無視が正しい

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ