ブラック企業からホワイトに転職俺、労働環境のあまりの変わりっぷりにマジで人生無駄にしてたのに気づく
71以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/19(木) 21:41:07.334ID:oBb9i7aT0.net
若い方が転職楽なんだからみんなも転職したら?
2以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/19(木) 21:41:20.888ID:KBlCtGqRr.net
kwsk
3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/19(木) 21:42:50.092ID:oBb9i7aT0.net
26歳
平均残業130時間
残業代は30時間まで
年収320万
↓
平均残業15時間
残業代全支給
年収500万
平均残業130時間
残業代は30時間まで
年収320万
↓
平均残業15時間
残業代全支給
年収500万
4以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/19(木) 21:43:45.092ID:n6jnjTKeM.net
>>3
うらやま
仕事なに?
うらやま
仕事なに?
6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/19(木) 21:45:07.546ID:oBb9i7aT0.net
前の会社は派遣型人売IT
今の会社では社内システム課で働いてる
プログラム書いたり、設計したり、サーバ立ち上げたり、管理したり、パソコンのセットアップしたりだね
今の会社では社内システム課で働いてる
プログラム書いたり、設計したり、サーバ立ち上げたり、管理したり、パソコンのセットアップしたりだね
8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/19(木) 21:47:56.488ID:n6jnjTKeM.net
>>6
うわーうらやま
うわーうらやま
7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/19(木) 21:46:26.862ID:KBlCtGqRr.net
大手企業?
9以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/19(木) 21:48:02.532ID:oBb9i7aT0.net
転職活動したとき4社受けたけど、全て最終面接まで行けた
2社受かって、第一志望に決めて、一社は蹴って残り2社は最終面接前に断った
どこも若い人がいなくてね〜って言ってたわ
2社受かって、第一志望に決めて、一社は蹴って残り2社は最終面接前に断った
どこも若い人がいなくてね〜って言ってたわ
12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/19(木) 21:50:40.394ID:n6jnjTKeM.net
>>9
小企業で開発やってるけど馬鹿馬鹿しすぎてもう無理だ
社内SEになりてぇ
小企業で開発やってるけど馬鹿馬鹿しすぎてもう無理だ
社内SEになりてぇ
10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/19(木) 21:48:55.727ID:oBb9i7aT0.net
大手の子会社。2000人規模だね
前の会社からしたら大きい会社
前の会社からしたら大きい会社
11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/19(木) 21:50:10.975ID:oBb9i7aT0.net
ブラック企業で生き残ってる人は物凄く能力の高い人と、生気の抜けた奴隷ばかりだった
転職してからやっと人間味のある集団で働けてるわ。ほんと世界が変わった
転職してからやっと人間味のある集団で働けてるわ。ほんと世界が変わった
13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/19(木) 21:52:46.641ID:oBb9i7aT0.net
バカバカしさは正直今の会社でもあるよ
無能な上司や、システムを軽視する人間(とんでもない要求をとんでもないスケジュールで要求してくる輩)がいたり
ライセンスがないと使っちゃいけないやつを無理やり使わせようとするやつとか
しかし心の余裕があるから全部許せるし、戦う体力もあるから問題ないって感じ
無能な上司や、システムを軽視する人間(とんでもない要求をとんでもないスケジュールで要求してくる輩)がいたり
ライセンスがないと使っちゃいけないやつを無理やり使わせようとするやつとか
しかし心の余裕があるから全部許せるし、戦う体力もあるから問題ないって感じ
14以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/19(木) 21:57:06.685ID:oBb9i7aT0.net
QOL向上しまくりで天井知らずだわ
転職して1年で彼女4人目って人生出来過ぎだ。何もかもが順調。油断しないよう気を引き締めなきゃいけない始末
転職して1年で彼女4人目って人生出来過ぎだ。何もかもが順調。油断しないよう気を引き締めなきゃいけない始末
15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/19(木) 22:04:39.397ID:n6jnjTKeM.net
女には不自由してないからそこはどうでもいいけど
絶対受託より社内SEの方が楽しい
絶対受託より社内SEの方が楽しい
16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/19(木) 22:05:51.271ID:oBb9i7aT0.net
帰属意識がある方がやりがいがあるからな
あっち行ったりこっち行ったりすんのは正直モチベ下がるわ
一番嫌なのはどこに住んでも通勤時間がかかることだ
あっち行ったりこっち行ったりすんのは正直モチベ下がるわ
一番嫌なのはどこに住んでも通勤時間がかかることだ
17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/19(木) 22:07:37.191ID:oBb9i7aT0.net
ああ受託のことでいえば同じ社内の人間との交渉になる分色々甘いから楽だね
その楽さに甘えて無能なおっさんSEがのさばることになってしまっているけど
ただ自分の裁量で色々仕事広げられる分やりがいも増えた
その楽さに甘えて無能なおっさんSEがのさばることになってしまっているけど
ただ自分の裁量で色々仕事広げられる分やりがいも増えた
18以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/19(木) 22:08:21.504ID:44jsgLNNd.net
ブラックだったところの特徴挙げてくれ
ピリピリしてるとか怒鳴るとか
ピリピリしてるとか怒鳴るとか
20以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/19(木) 22:14:49.519ID:oBb9i7aT0.net
>>18
客先の雰囲気は楽。定時で帰るしな
ただしそのあと自社に戻って作業がある
そして社長や部長クラスが課長に怒号を浴びせ、そのあおりを末端の俺たちにまで持ってくる
あとは勉強会と称して休みの日に呼び出されたり無意味な会議(しかもなぜか休日に!)がめっちゃ多い
客先の雰囲気は楽。定時で帰るしな
ただしそのあと自社に戻って作業がある
そして社長や部長クラスが課長に怒号を浴びせ、そのあおりを末端の俺たちにまで持ってくる
あとは勉強会と称して休みの日に呼び出されたり無意味な会議(しかもなぜか休日に!)がめっちゃ多い
22以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/19(木) 22:18:53.973ID:n6jnjTKeM.net
>>20
すげー無駄の多い会社だな
すげー無駄の多い会社だな
23以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/19(木) 22:19:45.021ID:oBb9i7aT0.net
外部の人間と関わる機会があったのはほんとよかったと思う
ずっと3時間睡眠くらいで頑張ってるとき、ふと喫煙所で「IT業界、こんなもんすよねー」って言ったら
「いや、あなたの会社はおかしい」って客先の人に言われて目が覚めたよ
ずっと3時間睡眠くらいで頑張ってるとき、ふと喫煙所で「IT業界、こんなもんすよねー」って言ったら
「いや、あなたの会社はおかしい」って客先の人に言われて目が覚めたよ
26以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/19(木) 22:23:23.323ID:tl1l+AKy0.net
ワイも新卒4か月でやめて条件全部あがったやで
運がけっこうあるけど
糞会社なんているだけほんま無駄やと思うわ
運がけっこうあるけど
糞会社なんているだけほんま無駄やと思うわ
27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/19(木) 22:25:46.804ID:oBb9i7aT0.net
>>26
4ヶ月は結構思い切ったな。でも3年は務めないと…とか考えるよりも若さで転職した方が実際全て上手く行くのよね
4ヶ月は結構思い切ったな。でも3年は務めないと…とか考えるよりも若さで転職した方が実際全て上手く行くのよね
35以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/19(木) 22:36:42.098ID:tl1l+AKy0.net
>>27
馬鹿馬鹿しくてやめたんだ
就活を雑にやったのがいけなかったけど
その上に更に時間を無駄にするのはよくないからね
馬鹿馬鹿しくてやめたんだ
就活を雑にやったのがいけなかったけど
その上に更に時間を無駄にするのはよくないからね
27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/19(木) 22:25:46.804ID:oBb9i7aT0.net
友達の存在も大きい。同じIT業界の友達からも頭おかしくね?みたいな反応された
でもそういった存在がない人たちは「働くってのはこういうことだ」「みんな頑張ってるから俺も頑張ろう」
とか思い込んじゃうんだろうね
でもそういった存在がない人たちは「働くってのはこういうことだ」「みんな頑張ってるから俺も頑張ろう」
とか思い込んじゃうんだろうね
28以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/19(木) 22:28:21.285ID:44jsgLNNd.net
就活では見抜けなかった?
あと次職の選び方は何基準にした?
あと次職の選び方は何基準にした?
29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/19(木) 22:30:01.229ID:oBb9i7aT0.net
今なら見抜けるけど、当時は就職決まらなくて焦って視野が狭くなってた
グーグルでちょっと調べたら転職会議とかで堂々のブラック認定されてたし、ちゃんと調べたら問題ないよ
今の職はDODAの人に「楽なとこないっすかね」って聞いて選んだだけ
グーグルでちょっと調べたら転職会議とかで堂々のブラック認定されてたし、ちゃんと調べたら問題ないよ
今の職はDODAの人に「楽なとこないっすかね」って聞いて選んだだけ
31以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/19(木) 22:34:11.089ID:44jsgLNNd.net
>>29
楽な所でホワイト紹介されるとか
なに基準なんだろうな
・・・ああ規模とか年商か
楽な所でホワイト紹介されるとか
なに基準なんだろうな
・・・ああ規模とか年商か
30以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/19(木) 22:33:41.790ID:LNVRHLQN0.net
これは同意
おれも23歳だけど、高卒で入ったところは残業代でないし多分仕事の多少のミスでも人格否定してくる上司いたし給料はバイト掛け持ちより安いしで最悪だった。今は特定派遣だけどきちんと労基法は守ってくれるしなにせ人間性がしっかりしてる人が多いから気持ちが楽。
おれも23歳だけど、高卒で入ったところは残業代でないし多分仕事の多少のミスでも人格否定してくる上司いたし給料はバイト掛け持ちより安いしで最悪だった。今は特定派遣だけどきちんと労基法は守ってくれるしなにせ人間性がしっかりしてる人が多いから気持ちが楽。
41以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/19(木) 22:38:59.272ID:LNVRHLQN0.net
能力があって結婚してて顧客にずけずけと意見言える上司の元で働いてるときは仕事楽しかったし色々学べたって思うわ。ブラックにいたときはそんな人は周りにすらいなかった
42以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/19(木) 22:40:27.304ID:44jsgLNNd.net
結局ブラックって残業とか以前に
職場の人間性が出来てない奴らの集まりの事なんだろうな
職場の人間性が出来てない奴らの集まりの事なんだろうな
44以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/19(木) 22:40:53.671ID:oBb9i7aT0.net
>>42
逆だと思う。誰でも余裕がなければ人間性を失っていくんだと思うよ
逆だと思う。誰でも余裕がなければ人間性を失っていくんだと思うよ
52以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/19(木) 22:44:02.629ID:44jsgLNNd.net
>>44
まあそうなんだけど上司力かなと
前いたところは10人強の部署なのに2ヶ月〜1か月に1人退職してく所だったからそう感じた
まあそうなんだけど上司力かなと
前いたところは10人強の部署なのに2ヶ月〜1か月に1人退職してく所だったからそう感じた
58以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/19(木) 22:46:47.068ID:ifT5Fq0C0.net
>>52
頭悪い上司の破壊力は半端ないな
10年間新人ほぼ皆殺しにした奴知ってる
頭悪い上司の破壊力は半端ないな
10年間新人ほぼ皆殺しにした奴知ってる
63以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/19(木) 22:50:25.386ID:44jsgLNNd.net
>>58
そいつって肩書きついてる人にだけ異常にごますりだったりする?
そいつって肩書きついてる人にだけ異常にごますりだったりする?
67以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/19(木) 22:53:56.997ID:ifT5Fq0C0.net
>>63
そいつは部長だったけど、基本的にまわりを全員見下してた
管理とか折衝が全くだめで、実装スキルだけで他人を見下してるタイプ、いわゆるヲタク
仕事割り振らない、情報渡さない、契約内容教えない、計画全部頭の中、中途も過半数が死んでた
そいつは部長だったけど、基本的にまわりを全員見下してた
管理とか折衝が全くだめで、実装スキルだけで他人を見下してるタイプ、いわゆるヲタク
仕事割り振らない、情報渡さない、契約内容教えない、計画全部頭の中、中途も過半数が死んでた
68以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/19(木) 22:56:28.450ID:44jsgLNNd.net
>>67
そか想像とは違ってたけど情報出さないとか結構内容はダブってた
サンクス
そか想像とは違ってたけど情報出さないとか結構内容はダブってた
サンクス
70以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/19(木) 22:58:16.808ID:ifT5Fq0C0.net
>>68
クラッシャーは、細部は違えど
基本的には周りを見下すために、周りが無能になるように仕向ける性質がある
クラッシャーは、細部は違えど
基本的には周りを見下すために、周りが無能になるように仕向ける性質がある
43以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/19(木) 22:40:27.589ID:oBb9i7aT0.net
みんな余裕がないからちょっとした悪意も増幅されていく環境
肥溜めを煮込んでそこにクソを追加したような世界だよほんと
肥溜めを煮込んでそこにクソを追加したような世界だよほんと
50以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/19(木) 22:43:00.383ID:oBb9i7aT0.net
そうだね
どんな環境にいようが人間味は失っちゃダメだ
それを失いそうになるときが転職時だ
どんな環境にいようが人間味は失っちゃダメだ
それを失いそうになるときが転職時だ
54以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/19(木) 22:45:24.357ID:5isuL1GFM.net
一度はブラックで働くと社会人としてシャキッとするし最底辺を知れるから転職先が幸せに感じられて悪いことばかりでもないと思ってる
57以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/19(木) 22:46:35.637ID:oBb9i7aT0.net
>>54
俺はうつ病退職だったけど立ち直った
でも友達は再起不能になった。ヤリ過ぎなければブラックでの経験は役には立つと思う
俺はうつ病退職だったけど立ち直った
でも友達は再起不能になった。ヤリ過ぎなければブラックでの経験は役には立つと思う
55以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/19(木) 22:45:26.620ID:oBb9i7aT0.net
上司の力は本当に大きい
しっかりと管理してくれる(スケジュールは自分で立てるけど)から無理な作業は絶対ないし
何かあったら助けてくれる。この助けてくれるという環境が本当にありがたい
しっかりと管理してくれる(スケジュールは自分で立てるけど)から無理な作業は絶対ないし
何かあったら助けてくれる。この助けてくれるという環境が本当にありがたい
61以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/19(木) 22:49:10.573ID:LNVRHLQN0.net
そう考えると新卒の子とかかわいそうだよな
自分がそうだったからだけど会社の雰囲気とか条件とか社長の人格とか見極める力もないのにネームバリューとかだけで選んじゃって。転職って本来悪いことじゃないのにな
自分がそうだったからだけど会社の雰囲気とか条件とか社長の人格とか見極める力もないのにネームバリューとかだけで選んじゃって。転職って本来悪いことじゃないのにな
62以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/19(木) 22:49:50.621ID:5isuL1GFM.net
ゆとりの新卒は全員ブラックで揉まれてから普通の企業に就職してきてくれ
最初からこっち来られても本当に迷惑なんだ
最初からこっち来られても本当に迷惑なんだ
64以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/19(木) 22:50:39.218ID:E9xL+nwxK.net
ブラックから転職すれば経験として生きるけどブラックのままだとただ人生をすり減らしてるだけってことか
69以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/19(木) 22:56:55.800ID:LNVRHLQN0.net
ところで転職者のためにも転職会議なりにはコメントしてくれた?
同じ犠牲者は減らさないとな
同じ犠牲者は減らさないとな
71以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/19(木) 23:04:33.029ID:oBb9i7aT0.net
>>69
やろうと思ったけど、面倒だからしてないw
ただすでに何十件もブラック批判のコメントあるからたぶん大丈夫だ
やろうと思ったけど、面倒だからしてないw
ただすでに何十件もブラック批判のコメントあるからたぶん大丈夫だ
72以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/19(木) 23:08:39.436ID:44jsgLNNd.net
作業効率的にブラックの方がやったり背負ったりしてる分だけ高いって感じる?
75以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/19(木) 23:12:32.870ID:oBb9i7aT0.net
効率なんて何もよくない。とにかく時間を使って納期に間に合わせてるだけ
体力も気力もズタボロだから作業も全然進まないし妥協妥協の産物しか残らないし
そんな風にして作ったソフトをさらにヴァージョンアップしていかないといけないけど、クソにクソを塗りつける所業
体力も気力もズタボロだから作業も全然進まないし妥協妥協の産物しか残らないし
そんな風にして作ったソフトをさらにヴァージョンアップしていかないといけないけど、クソにクソを塗りつける所業
66以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/19(木) 22:52:01.196ID:5isuL1GFM.net
ブラックの研修は学生と社会人との区切りを付けてくれたから今ではありがたいと思ってる
- 友達1人も居ないのに彼女だけ作った俺の末路www
- 雪や!!!雪にやきう民描いたで!!!(※画像あり)
- 【悲報】仕事5日で首になった
- バーにて おっさん「竹中工務店で働いてるで」 俺フリーター「(だっさw 経理を社長の奥さんがやってそうな会社やな)」
- 就活生「潤滑油です」「潤滑油です」「潤滑油です」ワイ「メインエンジンです!」
- LINEにて女「寂しい」 ワイ「大丈夫?」 → 女の返事www
- 毎日馬油を塗り続けている俺の肌www(※画像あり)
- 好きな女の子を映画館に誘ったら男を連れて来て・・・最悪なことになった
- 9連勤コンビニ夜勤ワイ、帰宅後大変なミスをしてしまった事に気付く → 店に電話した結果www
- 【病みそう】元汚部屋民ワイの綺麗になった部屋どう?(※画像あり)
- 大家だから家賃収入だけで生きていけるけど世間体の為にフルタイムで働いた結果www
- バイト1日バックレたあと知らない番号から電話があったから出た結果www
なんだか嘘っぽい話だな
1年で彼女4人って破局早すぎませんかね…
今からまさに休日の会議に行って来ます
ブラックからグレーに転職して5年ここ最近で人が大量に辞めてブラックにw
週1休日の残業カットw
辞めたいけど収入なくなるの辛いしw
もう死ぬしかない
IT関連はスキルさえありゃ転職でキャリアアップ余裕とは聞くけど、こいつのは何か嘘っぽいな。無駄だらけの部署でスキル磨けるとも思えんし
4社すべて最終で内定3社出るってすげーな
彼女のくだりで一気に嘘くさくなったぞw
恋愛の方は絶不調のようですねぇ