会社の部下が明日有休取りたいと言ってきたから理由を問いただした結果www
481以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/30(月) 01:48:57.481ID:lRDla6A00.net
「明日ネトゲイベントの最終日だから」だとさwww
ゆとってんなぁwwwwww
ゆとってんなぁwwwwww
2レイもんど ◆IN.O33p.wg 2017/01/30(月) 01:49:49.867ID:8dEUt31IK.net
でも気持ちは分かる。
3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/30(月) 01:49:58.036ID:vOk5jNfJK.net
問いただすなよきめえ
4以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/30(月) 01:50:24.465ID:Miyq36Mh0.net
>>1
こいつ有給の概念を理解してない社畜じゃん!
こいつ有給の概念を理解してない社畜じゃん!
6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/30(月) 01:50:46.282ID:WmByRCEr0.net
有給ならどんな理由でも良いけど、せめて用事でって言わないとな(´・ω・`)
17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/30(月) 01:58:51.856ID:/xNc3qi/0.net
>>6
1なら用事って何?と問いただすだろう
1なら用事って何?と問いただすだろう
8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/30(月) 01:51:33.492ID:lRDla6A00.net
今のゆとり世代って有休なんだと思ってんのwww
これで冠婚葬祭で有休ないとかほざいたらぶん殴るで
これで冠婚葬祭で有休ないとかほざいたらぶん殴るで
10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/30(月) 01:52:53.345ID:OwPRM2U00.net
理由聞くの違法だぞ
11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/30(月) 01:54:38.835ID:lRDla6A00.net
いや、ちゃんと取らせてあげたからwww
その代わりそいつのスケジュールに赤字で「ネトゲイベント最終日のためやすみ」って書いてやったけどなwww
その代わりそいつのスケジュールに赤字で「ネトゲイベント最終日のためやすみ」って書いてやったけどなwww
12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/30(月) 01:55:27.371ID:OwPRM2U00.net
パワハラだな
13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/30(月) 01:55:28.686ID:DmPOBCuO0.net
すみません、私用で
15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/30(月) 01:56:31.161ID:OwPRM2U00.net
取らせてあげたってのもおかしい
有休は会社が与えてる権利じゃなくて法律で認められた労働者の権利だぞ
有休は会社が与えてる権利じゃなくて法律で認められた労働者の権利だぞ
18以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/30(月) 01:58:55.336ID:7W7Q56PT0.net
リアルの用事じゃない所が悲しいな
まあ仕事頑張ってるなら良いじゃない
まあ仕事頑張ってるなら良いじゃない
19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/30(月) 02:00:07.634ID:BR7k5Fis0.net
葬式でも忌引とならないブラック
20以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/30(月) 02:00:08.333ID:IvpvMi/k0.net
答えただけましだろカス
21以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/30(月) 02:00:15.085ID:9lA8Jnpa0.net
パワハラゴミ上司
22以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/30(月) 02:02:32.705ID:8Qh+7YcBK.net
有給って昔は普通にとれてたのになぁ
25以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/30(月) 02:08:23.262ID:OwPRM2U00.net
本当は言いたくない別の用事があって適当なこと言った可能性も
転職の面接とか
転職の面接とか
26以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/30(月) 02:08:34.619ID:fuT4VdNx0.net
有給取ると叩かれる美しい国ニッポン
27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/30(月) 02:09:11.504ID:lRDla6A00.net
こんなんでパワハラとかwww
流石ゆとり世代www俺らの時はもっと厳しかったわ
流石ゆとり世代www俺らの時はもっと厳しかったわ
28以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/30(月) 02:10:12.609ID:P4KUQJyY0.net
>>27
おれらの時
老害の極みだな
おれらの時
老害の極みだな
29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/30(月) 02:10:35.044ID:OwPRM2U00.net
お、ブラック自慢が始まったぞ
- 俺(350万)「娘さん(38)をください!」 父親「……だめだ!」 →
- ワイがみた怖すぎて忘れられない夢で打線組んだwww
- 就活生「潤滑油です」「潤滑油です」「潤滑油です」ワイ「メインエンジンです!」
- ニートだった弟が公務員試験に合格した結果www
- 正社員「なあ遅刻多過ぎじゃない?」 バイト俺「すいません…」 正社員「次遅刻したらどうする?決めよっか?」 バイト俺「辞めます…」 → 翌日www
- 【これはきつい】職場の女上司に告白されたったwww → 女上司のすべてがヤバすぎるwww
- 婚活パーティーで知り合った女性と食事したんだが、会計のときにとんでもない事言い出しやがった
- 工場勤務俺(19)の給料明細晒すけどどう思う?(※画像あり)
- 無職俺の人生設計完璧すぎワロタwww
- 【悲報】ワイ田舎民、雪が積もりすぎて泣く(※画像あり)
- 仕事で疲れて帰ってきてる俺に家事やらせる専業主婦の妻www
- 9連勤コンビニ夜勤ワイ、帰宅後大変なミスをしてしまった事に気付く → 店に電話した結果www
お前、給料の使い道はなんだ!?理由いかんでは給料やらんぞ
こいつたぶん30代〜40代のゆとり叩き世代だろ
おれらの時(笑)
老害特有の昔はすごかった自慢ですか
俺らの時(笑
まじパワハラきめえ
絶対こういう上司にはなりたくないわ
30~40代氷河期世代だけど有休取るのに一々理由聞かない
聞いてないのに言ってくる奴いるけど
いくつなんだろ
理由なんか別に言わなくても取る権利あるし
何かあったらゆとりゆとりって……
まずはお前の老害脳を治して。
こいつらはどうせ自分の価値観、考えが全て社会のそれらと一致してるとでも思ってるんだろうな……
ネタなのか
ガチガイジなのかわからん
これ訴えられたらお前負けんぞ
とりあえずスケジュールから消しとけ
忙しい時期だと取得日をずらしてもらえないかって聞くことはあるな。
別に理由は聞かない。会社は理由を聞かないことを当たり前にしなきゃいけない。
パワハラとか以前の問題、こんなもんレス見りゃまともな社会人じゃないと分かるわ
新卒から2〜3年経って社会人面してるだけの若造だろ
冠婚葬祭の時に有休が残ってなかったとしても無給で休むだけだから問題ないよ
こいつは何言ってるんだ?
有給は国が与えた権利だから企業程度がどうこう出来るものではない
企業はしっかり有給の時季を変更しなくて済むように環境を整える義務が生じる
法的根拠
はい、論破
有給の理由を聞くのは犯罪ンゴよねえ
国家が与えた権利だから上司如きにどうこうする権限はないンゴよねえ
ブラック勤めだと慶弔休暇も知らん非常識な社会人になるのな…
社畜のゴミに説明するほど無駄な労力は無い
上司のスケジュールみると「〇〇ちゃん(娘の名前)のお迎え」て書いてある事がある。
あとツアーコンサートの前泊で休むって部下いるからネトゲ程度じゃ気にしない。
40前後の無能上司って面白いくらい「俺らの時は」って言うよねw
で、すぐなにかあるとバカの一つ覚えみたいにすぐゆとりはってw
ボケかかってるの?
会社がオタクばかり採るので全然珍しくない。
※14
論破論破言うなイライラする
釣り乙
そもそも、有給は会社の権利ではなく法律で定められた労働者の権利。ここを履き違えないで欲しい。まぁ、繁忙期とかで休めない場合はあるが基本的に理由を問いただすのはご法度何だけどな。そっか、ここは中世を味わえるジャップ国だったね(白目)
他の人も目につく所にプライベート情報を公開するとか…
今の時代はパワハラで訴えられて、解雇のコース。
野暮なことは聞くなよ。
理由なんて聞かれたことないな
全部私用
こんなくだらない事でスレ立てするやつに言われたくないわな
冠婚葬祭を欠勤扱いにしてんのかよ…
普通の土日祝祭日的な扱いやぞ…
誰も得しないからやめろよなあ
私ゆとりのすぐ前の世代だけど、有休使う理由こんな感じだわ。寝溜めするのに有休使うし。あるんだから使わなきゃだし、上が使わないと下が使いにくいし。
それもこれも、ゆとり世代の後輩に「先輩達が有休使わないから私も使いません」とフラフラしながら言われたから。老害達こそ、ゆとりに学ばねばいけない世の中なんだよ。昔と今は違うんだから。
有給を有休って書く低能上司
理由によって有休取得を却下してはいけないという意味での、理由を聞いてはいけないだからな?
会社側は、取得は良いが前日に急に言われても無理だなどの正当な理由があれば別の日にずらしてくれと指示することが可能。取得自体は拒否してないから違法にはならん。
その際、こちらも別の日にずらせないなら上司側と交渉しなければならない訳で、その時に理由を言えば交渉がスムーズにいく事もある。
※29
有給休暇を略したらあかんか?
前日て急すぎ
※30
大前提が間違ってる
労働基準法は企業の利益を守るために存在してるわけではなく、労働者を守るために存在している
時季変更は特別な理由がなきゃ行使できないし、行使したら同じことを繰り返さないよう
労働環境を改善する必要がある
有給の取得理由によって行使するかどうかを決める程度なら、時季変更は使えない
まあこの辺の世代は全身南魚羊ウイルスに侵された、名誉南魚羊人あるいは南魚羊ウイルスそのものだから。
貧乏くじ世代かな?
自分達がコンプレックスでいっぱいだったからって、他の世代を下に見ないと気が済まない器のちっっっっちゃな世代ですかねえ?
先に生まれたってだけで威張りやがって、なんの取り柄もない無能のくせに
こういう老害ははよ消えてほしいわ
仕事もろくにできないくせに会社にいるだけで正義だと思ってるからね
お前らの時ほどISOも仕事のスピードもゆるくねぇから
この時期だから普通に残ってる有給の消化を求めないとダメな時期だしちょうどいいやろ
冠婚葬祭は特別休暇やろ
どんだけ自営業者に毛が生えたブラックだよ
まだいるのね、こういう人
>>27
むしろ幾つだか知らんがバブル期なら余裕でとれてたと思うけどね
今がおかしいの今が
ゆとり世代ってもう社会に出て5年か10年は経過するけど?
コイツは何歳の老害なんだ?
有給は労働者の権利だぞ
冠婚はわからんが(本人じゃないと無理だったりする場合がある)葬祭は規定の親等に入ってたら有給じゃないだろ。忌服休暇やろ。この分じゃ振休と代休の区別もこいつついてへんのとちゃうかな。ドヤ顔でスレ立てて恥ずかしいやっちゃな。
答えるゆとりもアレだけど、
普通そんなこと聞かれるのか?
プライバシーない会社はやだなー
企業自体には割とコンプライアンス意識が出てきてはいるものの、
末端にまで意識が行き届いておらず不勉強な管理職も多いのでこの始末
有給取るって言ったら上司とその上司と個別面談組まれたわ
フンっ!不当な圧力には屈しないんだからっ!
40代はガイジだらけだなあ
ニュースで犯罪者として報道されてるのも40代多いし
俺40歳だけど、こいつが頭おかしい。
俺らが新卒の時代と今の時代は違うっての。
俺が若かった頃は〜って通じる訳無いだろ。老害。
変わりゆく時代の流れってのに乗れない無能は上司という立場になるなよ。若い奴等が可哀相だ。俺達だって昔、思ってたろ?クソ上司にこの老害が!って。