マイナス×マイナス=プラスの説明ができない馬鹿www
191名無しさん@おーぷん2017/03/02(木) 23:26:27ID:NVm
小学生でも分かるように説明できる俺天才w
2名無しさん@おーぷん2017/03/02(木) 23:27:07ID:jgV
借金をなくしてもらったからプラスやぞ
7名無しさん@おーぷん2017/03/02(木) 23:29:58ID:NVm
>>2
あってる気がするけどなんかしっくり来ない
あってる気がするけどなんかしっくり来ない
4名無しさん@おーぷん2017/03/02(木) 23:27:59ID:GXW
わかんないから説明して
5名無しさん@おーぷん2017/03/02(木) 23:29:09ID:FDp
教えてください
6名無しさん@おーぷん2017/03/02(木) 23:29:22ID:K1v
目的地から見て反対側に向きながら後ろ歩きすると目的地に着けるとかなんとか
8名無しさん@おーぷん2017/03/02(木) 23:32:03ID:430
うんこが引っ込んだらプラスやろ?
9名無しさん@おーぷん2017/03/02(木) 23:32:18ID:JTw
嫌いなやつがいるとする
そいつはもはや存在してるだけでマイナスだろ?
そのマイナス野郎にに不幸が訪れるとする
マイナス野郎にとってはそれはマイナスな出来事だ
しかしお前にとっては嫌いなやつが不幸になってるわけだからプラスだろ?
っていうことらし
そいつはもはや存在してるだけでマイナスだろ?
そのマイナス野郎にに不幸が訪れるとする
マイナス野郎にとってはそれはマイナスな出来事だ
しかしお前にとっては嫌いなやつが不幸になってるわけだからプラスだろ?
っていうことらし
10名無しさん@おーぷん2017/03/02(木) 23:33:46ID:GXW
>>9
メシウマ理論誕生
メシウマ理論誕生
13名無しさん@おーぷん2017/03/02(木) 23:35:45ID:NCr
マイナス+マイナスはマイナスだろ?
紀元前に紀元前足したら大昔になるのと一緒じゃないの?
紀元前に紀元前足したら大昔になるのと一緒じゃないの?
12名無しさん@おーぷん2017/03/02(木) 23:35:32ID:NVm
皆わからんようやな
先ずはかけ算の定義から
○×△=□
□は○が△個ある
つまりマイナスがマイナス個あったらプラスになるやろ?
マイナスがプラス個あったらマイナスが増えていくやん?
つまりそういうこと
先ずはかけ算の定義から
○×△=□
□は○が△個ある
つまりマイナスがマイナス個あったらプラスになるやろ?
マイナスがプラス個あったらマイナスが増えていくやん?
つまりそういうこと
14名無しさん@おーぷん2017/03/02(木) 23:36:21ID:FDp
>>12
それじゃ小学生はわからん
それじゃ小学生はわからん
15名無しさん@おーぷん2017/03/02(木) 23:36:29ID:NCr
>>12
いやわからん
もっと簡単に分かりやすく
いやわからん
もっと簡単に分かりやすく
17名無しさん@おーぷん2017/03/02(木) 23:37:31ID:NVm
>>14
>>15
ガイジかな?
>>15
ガイジかな?
21名無しさん@おーぷん2017/03/02(木) 23:38:46ID:NCr
>>17
中1の数学でつまずいてそのままわからずじまいで人生歩んできたものだ
中1の数学でつまずいてそのままわからずじまいで人生歩んできたものだ
20名無しさん@おーぷん2017/03/02(木) 23:38:31ID:GXW
先生
マイナスがマイナス個あったらプラスになる
ってところがわかりません
マイナスがマイナス個あったらプラスになる
ってところがわかりません
24名無しさん@おーぷん2017/03/02(木) 23:41:02ID:NVm
マイナスが1個2個と増えていたらマイナスが膨らむやん?ってことも伝わらん小学生なんていてないで
28名無しさん@おーぷん2017/03/02(木) 23:43:12ID:NCr
>>24
借金に借金たしたら借金はチャラにならないじゃないか?夜逃げするのか?ってレベルのマイナス認識
借金に借金たしたら借金はチャラにならないじゃないか?夜逃げするのか?ってレベルのマイナス認識
25名無しさん@おーぷん2017/03/02(木) 23:41:47ID:FDp
マイナスは後ろ向き(反対方向)、プラスは前向き(進行方向)
ここでバカボンのパパの「反対の反対は賛成」理論を踏まえると自ずと結論は導き出される
ここでバカボンのパパの「反対の反対は賛成」理論を踏まえると自ずと結論は導き出される
29名無しさん@おーぷん2017/03/02(木) 23:44:23ID:NCr
そもそもマイナスの計算式が書けない
−2+−2=か?
−2+−2=か?
31名無しさん@おーぷん2017/03/02(木) 23:46:49ID:sgF
>>29
符号の後にマイナスをつける場合は
かっこをつけよう
−2+(−2)=
結局は引き算だから
−2−2=
でも同じことだけど
符号の後にマイナスをつける場合は
かっこをつけよう
−2+(−2)=
結局は引き算だから
−2−2=
でも同じことだけど
32名無しさん@おーぷん2017/03/02(木) 23:49:26ID:NCr
>>31
つまりどっちの計算式でも答えは0ってこと?
後者と一緒ならなぜ前者のような分かりにくい計算式が出てくるの?ピタゴラスとかが作ったの?
つまりどっちの計算式でも答えは0ってこと?
後者と一緒ならなぜ前者のような分かりにくい計算式が出てくるの?ピタゴラスとかが作ったの?
35名無しさん@おーぷん2017/03/02(木) 23:52:08ID:sgF
>>32
引き算は
+のものを−するということでもあるし
−のものを+するってことでもあると思う
具体例は説明できないけど方程式とかで役立つんじゃないか
答えは−4だけど
引き算は
+のものを−するということでもあるし
−のものを+するってことでもあると思う
具体例は説明できないけど方程式とかで役立つんじゃないか
答えは−4だけど
38名無しさん@おーぷん2017/03/02(木) 23:54:16ID:NCr
>>35
?!
もうあかん俺は数学をわからないまま死ぬことにする
?!
もうあかん俺は数学をわからないまま死ぬことにする
39名無しさん@おーぷん2017/03/02(木) 23:54:54ID:mx7
>>38
引き算わからんの?
引き算わからんの?
41名無しさん@おーぷん2017/03/02(木) 23:55:45ID:NCr
>>39
普通のはわかる、マイナスがつくとさっぱりわからない
普通のはわかる、マイナスがつくとさっぱりわからない
44名無しさん@おーぷん2017/03/02(木) 23:58:00ID:mx7
>>41
例えば上であったように
-2+(-2)=-4とか?
例えば上であったように
-2+(-2)=-4とか?
46名無しさん@おーぷん2017/03/02(木) 23:58:37ID:NCr
>>44
全然わかんねえええ!!何故そうなった?!
全然わかんねえええ!!何故そうなった?!
33名無しさん@おーぷん2017/03/02(木) 23:51:34ID:NCr
ああ、このスレは−2×(−2)=がなぜ+になるのか簡単に教えろってスレだった
なぜか+と見間違えてた
なぜか+と見間違えてた
34◆KKKKKKKKKKKk2017/03/02(木) 23:51:38ID:tw@rannrann7
36名無しさん@おーぷん2017/03/02(木) 23:53:21ID:NCr
>>34
③で結局わからなくなったどう言うこと?
俺は今異空間にいるんだろうか?
③で結局わからなくなったどう言うこと?
俺は今異空間にいるんだろうか?
37◆KKKKKKKKKKKk2017/03/02(木) 23:54:11ID:tw@rannrann7
>>36
すいません・・精進します。。。
すいません・・精進します。。。
40名無しさん@おーぷん2017/03/02(木) 23:55:18ID:NCr
>>37
なんかすみません親切な方
なんかすみません親切な方
45名無しさん@おーぷん2017/03/02(木) 23:58:00ID:NCr
つまり−2×−2ってのは−が二つあるから+って記号に変わるってこと?
ってのはなんか授業で言ってたような気がしたのは夢だったのか?
ってのはなんか授業で言ってたような気がしたのは夢だったのか?
47名無しさん@おーぷん2017/03/02(木) 23:58:46ID:NVm
敵の敵は味方と同じ原理やぞ
49名無しさん@おーぷん2017/03/03(金) 00:00:01ID:KM3
>>47
呉の蜀は魏みたいな?
呉の蜀は魏みたいな?
55名無しさん@おーぷん2017/03/03(金) 00:04:12ID:HYD
2×1=2
バスケでシュート決めると2点ゲット
2×-1=-2
シュート決められると2点差が出来る
-2×-1=2
相手が相手のリングに決めると2点ゲット
こういうことだよ
バスケでシュート決めると2点ゲット
2×-1=-2
シュート決められると2点差が出来る
-2×-1=2
相手が相手のリングに決めると2点ゲット
こういうことだよ
56名無しさん@おーぷん2017/03/03(金) 00:04:13ID:KM3
何故こんなにわからないんだろう?
きっと先生の教え方が悪かったんだ
きっと先生の教え方が悪かったんだ
57名無しさん@おーぷん2017/03/03(金) 00:04:59ID:hUa
そうだ先生のせいだ辞職しろ
59名無しさん@おーぷん2017/03/03(金) 00:07:24ID:KM3
−と−は+とか言ってたのはなんだったんだ?
60名無しさん@おーぷん2017/03/03(金) 00:07:53ID:rNY
そのための数直線
61名無しさん@おーぷん2017/03/03(金) 00:08:57ID:KM3
中1から試験でわからないんで白紙で提出したらちゃんと考えろと叱られたレベル……クラスの平均点下げてごめんね
62名無しさん@おーぷん2017/03/03(金) 00:09:03ID:d86
後ろ向きに後ろに進むと前に進むって教わったことある
でも掛け算ってそういうこと?違うよね?
でも掛け算ってそういうこと?違うよね?
66名無しさん@おーぷん2017/03/03(金) 00:13:47ID:MRw
>>62
プラスなら右向きに歩く、マイナスは左に歩く
3×2は、右に3歩を二回歩く
-3×2は、左に3歩を二回歩く
3×-2は、右に3歩を二回戻る
-3×-2は、左に3歩を二回戻る
プラスなら右向きに歩く、マイナスは左に歩く
3×2は、右に3歩を二回歩く
-3×2は、左に3歩を二回歩く
3×-2は、右に3歩を二回戻る
-3×-2は、左に3歩を二回戻る
63名無しさん@おーぷん2017/03/03(金) 00:10:14ID:KM3
−なのになんで掛ける必要があるんだ?
65名無しさん@おーぷん2017/03/03(金) 00:13:21ID:KM3
わかった、ダメな男三人とダメな女三人のカップルがそれぞれ結婚してできたダメな子供が六人ってことか
67名無しさん@おーぷん2017/03/03(金) 00:14:00ID:KM3
そのダメな子供の内の一人が俺だったって話だ
納得した
納得した
68名無しさん@おーぷん2017/03/03(金) 00:15:58ID:Mq5
数直線で考える
符合と数字を分けて考える
プラスは右方向 マイナスは逆方向 原点(スタート地点)は0
1×2=2
符合はプラスが2つなので右方向で変わらない
1が2個、つまり原点から右に2個進めばよい
1×−2=−2
符合は+と−つまり右の逆方向なので左に進む
1が2個分なので2進む
よって原点から左に2進んで−2になる
−1×−2=2
符合はマイナスとマイナス
つまり右の逆方向のさらに逆方向 つまり右に進むことになる
そして数字は1が2個分なので原点から右に2進んでプラスの2になる
符合と数字を分けて考える
プラスは右方向 マイナスは逆方向 原点(スタート地点)は0
1×2=2
符合はプラスが2つなので右方向で変わらない
1が2個、つまり原点から右に2個進めばよい
1×−2=−2
符合は+と−つまり右の逆方向なので左に進む
1が2個分なので2進む
よって原点から左に2進んで−2になる
−1×−2=2
符合はマイナスとマイナス
つまり右の逆方向のさらに逆方向 つまり右に進むことになる
そして数字は1が2個分なので原点から右に2進んでプラスの2になる
70名無しさん@おーぷん2017/03/03(金) 00:26:18ID:GHS
マイナスにマイナスを掛けるんだからプラスにしかならないだろ
74名無しさん@おーぷん2017/03/03(金) 00:29:00ID:Mq5
足し算との違いを説明するの難しいね
マイナスとマイナスを足してもマイナスのままなのに
マイナスとマイナスをかけたらプラスになることの説明がうまくいかない
マイナスとマイナスを足してもマイナスのままなのに
マイナスとマイナスをかけたらプラスになることの説明がうまくいかない
75名無しさん@おーぷん2017/03/03(金) 00:32:31ID:tnr
焼け太り のようなイメージですか
マイナス×マイナス=プラス は
マイナス×マイナス=プラス は
78名無しさん@おーぷん2017/03/03(金) 00:39:52ID:VCu
足し算、引き算はその数字そのものを計算しているけど、かけ算はまた新しい数字を導き出してる
りんご+2個とりんご+2個を合わせると+4個
これは存在するりんごから導いたりんごの数
りんごが+5つ入った箱が+4箱あるので、りんごは+20個
これは箱から導いたりんごの数
あり得ない数字なんだけど、りんごが-5個入った箱が-4個ある時、いくつのりんごが失われたでしょうかと聞かれたら-20個失うって表現はつまり20個獲得してる事になっておかしいから、+20個ですとなる
りんご+2個とりんご+2個を合わせると+4個
これは存在するりんごから導いたりんごの数
りんごが+5つ入った箱が+4箱あるので、りんごは+20個
これは箱から導いたりんごの数
あり得ない数字なんだけど、りんごが-5個入った箱が-4個ある時、いくつのりんごが失われたでしょうかと聞かれたら-20個失うって表現はつまり20個獲得してる事になっておかしいから、+20個ですとなる
43名無しさん@おーぷん2017/03/02(木) 23:57:19ID:UFa
否定の否定は肯定と言う事だろ
- ブスだけど金持ちのアラフォー女と結婚した結果www
- 車運転俺「曇ってきたな」っ[ACボタン] 女「えっそれ押すと曇り消えるの?」
- 俺既婚、FXで120万負けた後でビットコインで600万負けた結果
- 順番待ちで並んでた俺の後ろの女が嘘松さんだったんだがwww
- さっきファミレス入って席のことで店員と喧嘩になったけど俺悪いかこれ?
- ワイ「飲み会いくぞー」 ゆとり「それって仕事ですか?強制するなら給料ください」 → 仕事中ゆとり「すいません ここがわからなくて…」
- 週始め、くら寿司にて安価で寿司を食べるスレ → 有能すぎる結果にwww(※画像あり)
- 子供二人いるのに旦那が家に30万しか入れてくれない。涙
- 俺「お、クレープ屋があるな…」 → 5分後www
- 買い物したらカード会社から電話きた・・・
- 嫁がゴミクズすぎて早く死なないかなぁと毎日思ってるんだが
- さっきお姉さんが傘落としたから拾ってあげたら「すいません、申し訳ありません」って言われたんだが
掛け算の本質を理解してない
掛け算の本質は次元の合成やぞ
9ってなんだっけ?
何かの漫画で見たことあるんだけど思い出せない
なんかコメ覧めっちゃ批判してそうだから覗いたら何も書かれてない、
泥棒にゴミを盗まれた、は分かりやすいと思った。
つまりそういうことってなんやちゃんと説明せえや
たかしくんは、毎日りんごを-2個買いました。
-10日後、りんごはいくつになっているでしょう。
まぁしいていうなら、
イッチはめんどくさい
説明っても元々の理由が「そういう風に計算方法を定義した」だから説明もなにも無いと思うのだが
イメージが湧かないっていうなら数直線使った説明あたりでお茶濁しておけばいいんでない
※2
確かジャンプの一般応募の4コマコーナーみたいなところにあったやつ、おれもスレタイ見たときこれ思いだしたw
8
そうでもないよ
コメ欄で言えば6を考えてみるとわかるけどマイナス×マイナスがプラスになるのは論理式から導かれてるものでしょ
例えば-5m/sで歩いてる人間が-5sの時点でいる2次元上の位置は25m地点で物理的にも成り立ってるわけで
ルールとしてそうしましょうってもんじゃないよ
バスケの点数計算の例えが分かりやすかったな
実数で考えれば簡単やんけ。
数直線ひいてみぃ!!
後ろ向いて後ろに歩くっていういつか見た喩え話が未だに俺の心を魅了している
バカボンの説明が一番しっくりきてしまった
>>12の説明が全然説明になってなくて、お前のがガイジちゃうんかと
今の時期の小6に予習でやらせてるけど、正の数と負の数は正反対の意味を持つってのをしつこく説明してるな。
500g増えた = -500g減った
みたいな考え方に慣れてもらってる。
これをもとにして
+500 = -(-500)
とか
(+500)×(+500) = (-500)×(-500)
を説明してる。
スタート地点に立って、前に走るとゴールに向かって進むだろ?
で、後ろを向いて(マイナスの方を向く)、後ろ向きに走っても(マイナスに走る)やっぱり同じ様にゴールに向かうだろ。
こういうことだよ。
17
それ (-X)×(-Y) の説明より、-(-X) の説明のテンプレだわ。
16.
これはガチの塾講師。俺もおなじことしてる。