IT土方だけどうちの会社ホワイト過ぎワロタwww

    14
    1名無しさん@おーぷん2017/03/12(日) 16:13:51ID:jFh
    土日祝休みで盆暮れ正月、GWにシルバーウィークまでとれて
    有給も月1-2日使えるんだぜ?
    残業もほぼなし、たまに1時間程度あるくらいで
    こんなんで金もらえるなんて天国やんけ!


    2名無しざん@お─ぷん 2017/03/12(日) 16:15:35ID:bHZ
    よかったな


    4名無しさん@おーぷん2017/03/12(日) 16:16:19ID:jFh
    >>2
    うん


    3名無しさん@おーぷん2017/03/12(日) 16:16:02ID:jFh
    ボーナスはないが額面で42万+交通費+残業代
    専門卒の28才
    去年は年収520万くらい

    天国やんけ!


    5名無しさん@おーぷん2017/03/12(日) 16:17:36ID:9qs
    マーチが聞こえてこないことを祈るばかり(^^)


    7名無しさん@おーぷん2017/03/12(日) 16:18:47ID:jFh
    >>5
    無理目な案件なんか断ればええやんか!
    俺はデスマお断りなタイプよ


    9名無しざん@お─ぷん 2017/03/12(日) 16:20:04ID:bHZ
    >>7
    断れるとかホワイトすぎるんだが


    12名無しさん@おーぷん2017/03/12(日) 16:21:58ID:jFh
    >>9
    工数見積もるでしょ?
    そん時余裕待たせて5割り増しで見積もればいいじゃないの
    いついつまでにやらなきゃダメだ!って言われても工数足らんがなで断ればいいのよ


    25名無しさん@おーぷん2017/03/12(日) 16:33:22ID:Q8K
    >>12
    客が納期指定する事多数


    27名無しさん@おーぷん2017/03/12(日) 16:35:10ID:jFh
    >>25
    機能落として、そんな短納期じゃ出来ません!でええやんか!


    35名無しさん@おーぷん2017/03/12(日) 16:41:33ID:Q8K
    >>27
    通じる相手と通じない相手がおるんよ
    通じない相手ほど単金が高い


    6名無しさん@おーぷん2017/03/12(日) 16:17:37ID:Q8K
    タイムカード押さないだけぇ


    8名無しさん@おーぷん2017/03/12(日) 16:19:24ID:jFh
    >>6
    タイムカードない
    自己申告

    むしろ遅刻しても定刻でつけとるわ


    10名無しさん@おーぷん2017/03/12(日) 16:20:51ID:B7u
    デスマーチ知らないとか幸せなヤツだな
    いつか出会っちゃうから楽しみにね


    13名無しさん@おーぷん2017/03/12(日) 16:22:34ID:jFh
    >>10
    断るがなそんなもん
    断れなかったら別案件行くわ


    17名無しさん@おーぷん2017/03/12(日) 16:24:19ID:B7u
    >>13
    そんなのいつまでも通用しないよ


    18名無しさん@おーぷん2017/03/12(日) 16:25:50ID:jFh
    >>17
    通用しとるよ
    なにもワガママを言ってる訳じゃないしちゃんと人間関係も作ってる
    デスマばっかの人って客に強く言えないんでない?


    20名無しざん@お─ぷん 2017/03/12(日) 16:27:41ID:bHZ
    >>18
    おまえプロマネなの?


    22名無しさん@おーぷん2017/03/12(日) 16:29:00ID:jFh
    >>20
    いや全然ちゃうよ


    23名無しざん@お─ぷん 2017/03/12(日) 16:29:56ID:bHZ
    >>22
    じゃあお前が言う「客」とは、どういう相手なの?


    24名無しさん@おーぷん2017/03/12(日) 16:31:57ID:jFh
    >>23
    大手の仕事くれる人たち、並びにそのプロジェクトを統括してるプロマネも含む


    26名無しざん@お─ぷん 2017/03/12(日) 16:35:10ID:bHZ
    >>24
    お前の所には、仕事の依頼が過剰に来てるのか


    31名無しさん@おーぷん2017/03/12(日) 16:37:18ID:jFh
    >>26
    おまえのレスさっきから意味分からん!
    答えづらいわ


    32名無しざん@お─ぷん 2017/03/12(日) 16:38:25ID:bHZ
    >>31
    だから仕事選べるほど、依頼があるのかってこと


    11名無しさん@おーぷん2017/03/12(日) 16:21:41ID:Of6
    ネットワークエンジニアかな?


    15名無しさん@おーぷん2017/03/12(日) 16:23:26ID:jFh
    >>11
    スマホ系のアプリ開発やね


    19名無しさん@おーぷん2017/03/12(日) 16:27:13ID:Of6
    社長がしっかりと社員を守ってくれる人ならデスマも何とかなる


    21名無しさん@おーぷん2017/03/12(日) 16:28:14ID:jFh
    >>19
    仮にデスマでもお金もらえればね!
    もらえるけど俺は早く帰りたい


    28名無しさん@おーぷん2017/03/12(日) 16:35:19ID:B7u
    殿様商売してんのなー

    さすがにないで


    29名無しさん@おーぷん2017/03/12(日) 16:35:58ID:jFh
    >>28
    お前あほなの?
    デスマが好きならハイハイ言ってりゃいいけど


    34名無しさん@おーぷん2017/03/12(日) 16:40:55ID:B7u
    >>29
    誰が好き好んでやるもんかね

    でもな
    長くやってると必ず状況が許さないって局面はあるんだよ

    それをないと断言できるならそれは相当な殿様商売
    長続きしないよ


    36名無しさん@おーぷん2017/03/12(日) 16:43:34ID:jFh
    >>34
    一理ある


    30名無しざん@お─ぷん 2017/03/12(日) 16:36:38ID:bHZ
    少なくとも二次請けってことだろ?
    断ってたら仕事依頼そのものが無くなると思うが違うの?


    33名無しさん@おーぷん2017/03/12(日) 16:39:43ID:jFh
    >>30
    基本は断らないよ
    工数見積もりだしてこれとこれは出来る、これは出来ない、の線引きをしっかりしてるだけ
    絶対必要な要件ならお尻伸ばして、または人増やして、それが無理なら物理的に無理
    これ言ってるだけだけど


    38名無しさん@おーぷん2017/03/12(日) 16:45:56ID:jFh
    そんな話じゃなくて、ITは過酷だブラックとか言われてるが全然だよって話をしたかったのに!


    40名無しさん@おーぷん2017/03/12(日) 16:50:26ID:B7u
    >>38
    すまんな

    まあでもデスマ状態なんてどの業種でも大なり小なりあるわな


    41名無しさん@おーぷん2017/03/12(日) 16:50:27ID:GUA
    案件選べる立場なんだ……


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    価格は 2025年1月26日12時43分 更新時のものです。
    14コメント
    1. 1 まとめさん

      ITが本当に過酷なのは辞める時と辞めてからだからなあ
      働いてる間はまだなんとかなるんだよ
      他の業界や社会がどうとかも分からんしな
      責任感と正義感が日本で一番向かない仕事ってのも有るな
      少しでも有るとやってられないんだよなあ
      宗教とか組織にドップリはまれる人にはお勧めだけど
      それ以外にはとてもお勧めできん

    2. 2 まとめさん

      17卒文系だが、内定先がこんな感じ。
      社長が一度ブラックを経験してから猛反省して、休みがキチンとと確保されるようになったと社長が面接で言ってた。
      それでそこが決め手になったわ

      IT土方は残業多いっていうネットの印象強いけど、会社によりけりなんだよなあ

    3. 3 まとめさん

      唐突にデスマ状態に入ることは往々にしてあるからな
      下請けが納期直前にバックレとか、報告聞いてる進捗がまるっきり嘘でなにもしてない奴がいたとか
      1〜10まで全部自分一人でやってるならそう無いと言えるかもしれんが、他人が絡む時点で100%は、無いぞ

    4. 4 まとめさん

      建設業だけどふわふわした注文なら「最終形をしっかり決めてからにして下さい、見積もれませんし手の付けようがありません」でピシャッと言う時あるな

    5. 5 まとめさん

      昔から言ってるけど、納期の問題なんだよ
      エンジニアが納期を決めれば無理なく働ける
      営業が納期を決めればデスマーチ
      エンジニア集団の会社に入ればいいだけ
      こんなところで答え言っちゃった

    6. 6 まとめさん

      休みがとれるのが当たり前なんだよなぁ
      デスマになったらやるしかないけど、そういう状況は必ずくるって思っているって人はだめじゃない?

    7. 7 まとめさん

      某大手でやってる奴が居るが、納期も余裕があって最終形態も決まってたのに
      上の偉い人があれもこれもと色々と言って来て結局仕様がめちゃくちゃに
      なり、リリース予定一年後になっても終了せず今だ終了が見えない状況で
      すでに終了しているはずのプロジェクトだからとメンタル病んで休職
      多数な状況でさらに人員が減らされるって言う素敵な状況になってたよ

    8. 8 まとめさん

      たまに断ったら仕事なくなると思ってる奴いるけど
      実際は無理なものは断ったほうが信頼される。
      勝手にビビってデスマに突入するPMは無能。

    9. 9 まとめさん

      人を採用するって想像以上にコストかかるからな。
      やめたら、また、教え直しで無駄な時間もかかるし。
      デスマして、人を入れ替えまくるのは、長期的にはかなり損なこと。

    10. 10 まとめさん

      結局同業者が嫉妬で首締めとるやん

    11. 11 まとめさん

      アジャイル開発導入してるところはデスマ無いところが多かったな
      早く浸透すればいいのに

    12. 12 まとめさん

      >>1の言ってる事正しいと思うんだけど
      そうでない人達はなんでもハイハイ言っちゃう無能君達かな?

    13. 13 まとめさん

      7
      その偉い人()が責任取らねえんだもんなあ

    14. 14 まとめさん

      化学メーカーの企画系だけど条件は似てる

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ