理系難関大ほど女子率が低い理由www

    27
    1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/21(火) 10:30:48.731ID:qUKR/eJQ0.net
    単純に勉強頑張ってないだけだよな?
    脳科学的に理系科目が苦手とかじゃなくて


    2以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/21(火) 10:31:32.613ID:6iP72uL90.net
    女性が興味持たない分野ってだけだろ
    農学部なんかは比較的多いし


    3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/21(火) 10:31:39.135ID:egNcNhXDd.net
    気持ち悪い男しかいないから行きたくないの


    4以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/21(火) 10:31:42.287ID:PnvmL38m0.net
    まず理系で難関大目指す女が少ない


    5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/21(火) 10:31:55.930ID:ZsX5Uqvia.net
    小保方


    6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/21(火) 10:32:09.655ID:9QRlVYLxM.net
    女は勉強頑張ってもたいていは生き遅れるだけだしな
    一般職に就いて結婚して会社辞めるってのを想定するなら頑張る意味もない


    11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/21(火) 10:33:24.795ID:16YyEHKm0.net
    >>6
    うちの彼女やな
    勉強も仕事も頑張った結果、35歳独身よ


    14以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/21(火) 10:35:47.834ID:9QRlVYLxM.net
    >>11
    幸せにしてやんなよ


    16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/21(火) 10:37:42.548ID:16YyEHKm0.net
    >>14
    結婚したいんだけどな
    向こうがあんまり結婚願望ないのよ


    18以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/21(火) 10:39:21.001ID:9QRlVYLxM.net
    >>16
    なるほどな
    生き遅れてしまったんじゃなくて元々結婚に興味ないって人もいるんだね


    20以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/21(火) 10:41:07.351ID:16YyEHKm0.net
    >>18
    だぶるパンチだな
    結婚願望もないが、あれは少なくとも同期の男は嫌がるだろ


    8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/21(火) 10:32:30.738ID:MK7gUfMs0.net
    勉強がんばらない率が高いって言ってるのね


    9以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/21(火) 10:32:34.430ID:gPxnexvy0.net
    そりゃチェックのシャツ着たモサい男しかいないもの


    10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/21(火) 10:32:56.062ID:xeM2XG9H0.net
    薬学部って理系じゃないの?


    7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/21(火) 10:32:20.542ID:4vYqh/u90.net
    女子が理系に行くメリットがない


    13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/21(火) 10:33:39.341ID:qUKR/eJQ0.net
    >>7
    医者になりたい女は割といるぞ


    15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/21(火) 10:37:06.801ID:4vYqh/u90.net
    >>13
    少ないだけでゼロじゃないのはそういうのがいるから
    最悪結婚すればいいから就職志向の理系に行く必要がそこまでない


    17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/21(火) 10:39:14.528ID:qUKR/eJQ0.net
    >>15
    必要とかそういうことじゃなくね?
    医者になりたかったけど勉強が足りなくて看護に流れる
    努力不足なのよ


    26以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/21(火) 10:44:35.934ID:4vYqh/u90.net
    >>17
    理系で医学部落ち看護はいるだろうけど高校2年の文理分けの時点で圧倒的に女子少ない


    29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/21(火) 10:48:00.403ID:qUKR/eJQ0.net
    >>26
    まぁな
    文系に行きたいじゃなく理系が嫌だからってネガティブ思考はいけない


    31以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/21(火) 10:50:30.779ID:4vYqh/u90.net
    >>29
    文系から看護行けるようになって理系嫌がる女子増えた印象


    32以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/21(火) 10:54:17.174ID:qUKR/eJQ0.net
    >>31
    それは男もなんだけどな私立看護なんて指定校狙うアホご用達
    ってか昔は理系だったんだ
    最近理系型でしか受けられない大学が増えてきたんだと思ってた


    37以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/21(火) 11:09:01.433ID:KrZAey7gd.net
    ナースなりたくて看護行きたかったけど諦めて女医になったけど問題あるの?
    あんま決めつけた事言ってるとぶん殴るぞ童貞クソヒキニート


    38以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/21(火) 11:16:12.489ID:qUKR/eJQ0.net
    >>37
    どうしたブス
    そんな急にブチ切れて


    40以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/21(火) 11:21:39.282ID:cSWZzAT60.net
    >>37
    MARN(笑)


    19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/21(火) 10:40:11.125ID:uouh49T1d.net
    勉学が仕事のためになってるからなぁ
    男でも大体はやりたい仕事のために大学行く
    大学ってそういう場所じゃないでしょ


    21以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/21(火) 10:41:41.876ID:16YyEHKm0.net
    >>19
    これな
    俺も本当は文系に行きたかった


    27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/21(火) 10:45:04.537ID:qUKR/eJQ0.net
    >>19
    そんな理想論言われてもな


    24以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/21(火) 10:43:06.993ID:+QNkvtl7d.net
    キャンパスライフ(笑)が楽しめないじゃん


    25以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/21(火) 10:44:21.183ID:Ccx7QDVXd.net
    女の頭じゃそりゃ理系は無理だろうな…
    まあ俺も理系無理だけど


    29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/21(火) 10:48:00.403ID:qUKR/eJQ0.net
    >>25
    無理じゃないんだよなぁ
    国語が得意って言ってる女子は理系科目の時間をそっちに割いてるだけ


    33以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/21(火) 10:59:21.811ID:ulfXBVDc0.net
    医学部は女子は多いけど理工系は少ない


    34以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/21(火) 11:01:52.453ID:vKVbXwOAr.net
    理系と言うより物理工学系が人気無さすぎるだけでしょ


    35以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/21(火) 11:04:38.408ID:qUKR/eJQ0.net
    >>33
    >>34
    確かにそうかもな
    将来考えた学科をちゃんと選ぶのかもね


    45以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/21(火) 12:07:17.983ID:uvTrCVNF0.net
    いやなんか教育学の統計であっただろ

    女さんは総じて早熟だから勉強する時期が悪くて男に比べて効率が悪くて身に付きにくいって


    46以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/21(火) 12:12:37.464ID:NiyBksdrp.net
    >>45
    学生時代から劣化ってw
    劣化早過ぎだろw


    47以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/21(火) 12:13:59.754ID:BZ+BU1h+M.net
    ガキの頃は総じて男より優秀だけど中学生くらいで成長止まる


    48以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/21(火) 12:54:45.975ID:CyWpUwo00.net
    命とか生き物に興味あるやつはそれなりにおるんだけどな

    非生命系の学門に対しては興味ないやつ多いけどなんでなんだろ


    39以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/21(火) 11:19:46.354ID:vKVbXwOAr.net
    昔と違って賢い女は増えたよ、特に今の子は確実にな


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    27コメント
    1. 1 まとめさん

      頭いい女ほど馬鹿の振りするからね・・・

    2. 2 まとめさん

      バカのフリしてバカな大学行く人は何なんですかね

    3. 3 まとめさん

      電気機械物理という最も理科理科しい科目が出来る女子がそもそも少ない。
      生物化学なんて理科的なアタマの使い方しないからな。

    4. 4 まとめさん

      医学部出た女のほとんどが、あまりの激務のため皮膚科に集中する。
      高偏差値と実働能力は比例しない

    5. 5 まとめさん

      小学校ぐらいまでならいいんだけど、中学ぐらいから理系科目は男女分けて授業したほうがお互いに伸びるらしいよ。
      男子は男子向けの授業が、女子は女子向けの授業をしたほうが学力は伸びる。

    6. 6 まとめさん

      この現象ってよくよく考えると訳わからんよな
      国際的に見ると日本って女子の理系志向が最下位近くらしいから、国の文化や教育が少なからず影響与えてそうだけどな

    7. 7 まとめさん

      ていうか、一時期マスコミがリケジョブームみたいなの作ろうとしてたけど、それを一蹴した小保方の罪は大きい

    8. 8 まとめさん

      男、将来のために勉強する
      女、将来のために勉強しない
      一緒や

    9. 9 まとめさん

      まあ薄々は気づいていたけどさ。
      工業高校と理系大学で7年もクラスに、
      一人も女性もいないキャンパスライフを送ったせいで、
      もう女性は絶滅したんじゃないかと思う今日この頃です。
      ちなみに就職した会社も女の人ゼロらしいから、どんどん縁遠くなるな。

    10. 10 まとめさん

      男だが電気・物理系の面白さほんと分からんかった
      それ自体を楽しむものなのか、抽象の心得を駆使して頭で実験的に楽しむものなのかも分からんから才能ある人凄い

    11. 11 まとめさん

      女の浪人率が低いからだと思う
      非医難関大:浪人してまで行かない
      医学部:浪人してでも行く
      これで医学部に女が割と多いことにも説明がつく

    12. 12 まとめさん

      俺は生物系だったからそこそこ女はいた。まあそれでも1/3ってところだが。工学系は本当に少ないわ。でもこれは政策とかまるで関係ないと思う。女は工学系にまず行きたがらない。

    13. 13 まとめさん

      確かに、理系でも生命が関わってくるほど女子は多い。

    14. 14 まとめさん

      医学、獣医学、薬学、歯学は女多い
      物理系は単純に受ける人が少ないんだろうな
      将来性も独力による所が大きいから安定しないし

    15. 15 まとめさん

      理系って言っても生物系は文系と大して変わらんよ

    16. 16 まとめさん

      ちんぽ咥えに大学に行くのに冴えない豚男ばっかりの所には行かんでしょ。
      だから文系のキャンパスは合コン会場と化すのよ。

    17. 17 まとめさん

      ※15
      おまえそれ医学部にも言えるのw 全然違うわ。

      理系文系でぶった切るより
      理工系、法経(社会システム)系、生物(育成・治癒)系、文学教育(心情)系の4パターンで認識する方がより正しいよ。

      左が男よりで右が女より。理工系に進む女は非常に低い割合だし、文学教育系は男が非常に低くなる。どこも教授や権威は男だらけだがそれは単純にちょい昔まで女が大学でに残らなかったからだよ。
      農学ってか生物科学系は凄い勢いで女性割合が増えてる。

    18. 18 まとめさん

      中学生に数学教えてればわかるよ
      男女で確かな差がある

    19. 19 まとめさん

      ※17
      その医学部なんですが
      女子いっぱいいるし

    20. 20 まとめさん

      医学部なんだけど女子2割くらいしかいないぞ これは多いのか?

    21. 21 まとめさん

      医学部女子の割合の全国平均が3割だから難関大文系とトントンだろ
      底辺はそもそも文系ですらない

    22. 22 まとめさん

      文学、服飾、芸術関連は男むしろ殆どいないじゃん???お互い様じゃん???

    23. 23 まとめさん

      医学部だろうがなんだろうが化学生物で受験できる限り、女子()でも文系脳()でもなんとでもなる
      入った後のことは知らね

    24. 24 まとめさん

      理系に限らず大学進学率からして低いからな
      そして東大の女子率
      能力が低いのか意欲がないのか

    25. 25 まとめさん

      女は勉学より女子力やスタイルを磨くべき

    26. 26 まとめさん

      電気系在学中だが工学理学でも建築とか応用化学は女子多いな

    27. 27 まとめさん

      「賢い」から電気機械物理を避ける。

      計算能力は無いが計算高いと言うでしょ。

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ