暇だったから生地作ってピザ焼いた(※画像あり)
22名無しさん@おーぷん2017/04/21(金) 11:59:58ID:FCh
いいね
3名無しさん@おーぷん2017/04/21(金) 12:00:19ID:GOE
レシピ書くぞおおお( ^ω^)
4名無しさん@おーぷん2017/04/21(金) 12:01:06ID:BIc
やるやん
6名無しさん@おーぷん2017/04/21(金) 12:01:44ID:FCh
知りたい
7名無しさん@おーぷん2017/04/21(金) 12:02:34ID:GOE
材料
①生地
薄力粉100g
オリーブオイル大さじ1
塩小さじ1
砂糖小さじ1
②トッピング
玉ねぎ1/2
ソーセージ3本
ピーマン1個
とろけるチーズ1枚
ケチャップ適量
①生地
薄力粉100g
オリーブオイル大さじ1
塩小さじ1
砂糖小さじ1
②トッピング
玉ねぎ1/2
ソーセージ3本
ピーマン1個
とろけるチーズ1枚
ケチャップ適量
8名無しさん@おーぷん2017/04/21(金) 12:03:02ID:GOE
あ、材料①にベーキングパウダー5g追加!
11名無しさん@おーぷん2017/04/21(金) 12:05:30ID:GOE
13名無しさん@おーぷん2017/04/21(金) 12:09:36ID:l5r
その時点でくって胃炎になったことある
15名無しさん@おーぷん2017/04/21(金) 12:10:04ID:GOE
>>13
なんちゅーもん食べてるんだ...
なんちゅーもん食べてるんだ...
14名無しさん@おーぷん2017/04/21(金) 12:09:54ID:BoK
ピザがピザを作った(´・ω・)
分身か(´・ω・)
分身か(´・ω・)
19名無しさん@おーぷん2017/04/21(金) 12:12:51ID:GOE
>>14
チビなのは認めよう!だがピザでは...ない...
は...ず...
チビなのは認めよう!だがピザでは...ない...
は...ず...
16名無しさん@おーぷん2017/04/21(金) 12:10:15ID:RXC
こんな健康そうなものはピザじゃないっ!!
17名無しさん@おーぷん2017/04/21(金) 12:11:00ID:tWV
もっとチーズとオリーブオイルでぬっちょぬちょにしてくれぇ!
19名無しさん@おーぷん2017/04/21(金) 12:12:51ID:GOE
>>16
>>17
ソースでネチョネチョにすれば油っこくなるよ(`・ω・´)
>>17
ソースでネチョネチョにすれば油っこくなるよ(`・ω・´)
20名無しさん@おーぷん2017/04/21(金) 12:15:32ID:GOE
⑤生地を伸ばしたら、薄力粉をふった耐熱皿の上に乗せて冷蔵庫で一旦寝かせます。
次にソースとトッピングに手をかけます。
玉ねぎ1/2を半分に切ります。
半分はピザソース用にみじん切り、もう半分はトッピング用に食べやすいサイズに切る!
次にソースとトッピングに手をかけます。
玉ねぎ1/2を半分に切ります。
半分はピザソース用にみじん切り、もう半分はトッピング用に食べやすいサイズに切る!
22名無しさん@おーぷん2017/04/21(金) 12:17:35ID:GOE
21名無しさん@おーぷん2017/04/21(金) 12:17:32ID:RXC
美味しそうなサラダ
23名無しさん@おーぷん2017/04/21(金) 12:19:41ID:GOE
24名無しさん@おーぷん2017/04/21(金) 12:24:15ID:GOE
⑦フライパンで火を通した玉ねぎの方にケチャップをぶち込みます。(ホールトマトでも大丈夫だけど水気を飛ばす工程が入ります)
そして、冷蔵庫に入れておいたピザ生地の上に⑦で作ったソース、⑥のトッピングを乗せてチーズをかけます。(家にあったバジルを少しだけかけたけど、無くてもへーき)

そして、冷蔵庫に入れておいたピザ生地の上に⑦で作ったソース、⑥のトッピングを乗せてチーズをかけます。(家にあったバジルを少しだけかけたけど、無くてもへーき)

25名無しさん@おーぷん2017/04/21(金) 12:27:52ID:9aE
まな板の上でピザ生地伸ばしてトッピングしても、オーブンのトレイに乗せようとするときにビヨーンってなるんだけどどうすればいい?
生地はフランスパン用の配合をそのまま流用したからドライイーストぶちこんで発酵させてる
生地はフランスパン用の配合をそのまま流用したからドライイーストぶちこんで発酵させてる
27名無しさん@おーぷん2017/04/21(金) 12:34:33ID:GOE
>>25
単純に生地が緩いからだと思ったけど、フランスパン用だとそんなこともないよね...。
んー考えられるのは、
①ソースが水気が多い
②過発酵して生地がダレている
こんな感じかなぁ...。
発酵させてピザを作ったことがないから、今度やってみるよ。
単純に生地が緩いからだと思ったけど、フランスパン用だとそんなこともないよね...。
んー考えられるのは、
①ソースが水気が多い
②過発酵して生地がダレている
こんな感じかなぁ...。
発酵させてピザを作ったことがないから、今度やってみるよ。
31名無しさん@おーぷん2017/04/21(金) 12:40:49ID:9aE
>>27
生地に関してはこっから丸パクリしてる
強力粉と薄力粉使用
http://waranote.livedoor.biz/archives/49859195.html
なら過発酵なんかねえ?
一応ビヨーンさせつつも焼いてみたら味自体はサクサクカリカリでめっちゃうまかった
生地に関してはこっから丸パクリしてる
強力粉と薄力粉使用
http://waranote.livedoor.biz/archives/49859195.html
なら過発酵なんかねえ?
一応ビヨーンさせつつも焼いてみたら味自体はサクサクカリカリでめっちゃうまかった
32名無しさん@おーぷん2017/04/21(金) 12:43:38ID:GOE
>>31
サクサクカリカリになってて美味しいなら過発酵も考えづらいなぁ...
(過発酵だと発行した時のアルコール臭が強くなって、基本的には焼きあがった時にボソボソの食感になるから美味しくない)
サクサクカリカリになってて美味しいなら過発酵も考えづらいなぁ...
(過発酵だと発行した時のアルコール臭が強くなって、基本的には焼きあがった時にボソボソの食感になるから美味しくない)
33名無しさん@おーぷん2017/04/21(金) 12:46:37ID:9aE
>>32
発酵に関してはホームベーカリーも発酵機能もないから、暖かいところに置いてやってるんだけどね、ポットの上とか鍋の上とか
一応指挿し確認もしてるけど、いかんせん素人だからあんまり自信ないし
一次発酵で止めとけばマシかな?
発酵に関してはホームベーカリーも発酵機能もないから、暖かいところに置いてやってるんだけどね、ポットの上とか鍋の上とか
一応指挿し確認もしてるけど、いかんせん素人だからあんまり自信ないし
一次発酵で止めとけばマシかな?
38名無しさん@おーぷん2017/04/21(金) 12:59:08ID:GOE
>>33
実際に生地の状態を見れればいいんだけどなぁ...
( ˘•ω•˘ )
薄力粉と強力粉混ぜる割合なんかも関係してるかもしれないね...
実際に生地の状態を見れればいいんだけどなぁ...
( ˘•ω•˘ )
薄力粉と強力粉混ぜる割合なんかも関係してるかもしれないね...
26名無しさん@おーぷん2017/04/21(金) 12:29:01ID:GOE
⑧焼きます。オーブンレンジの性能にも寄りますが20〜30分で大丈夫ですお( ^ω^)
(ピザ焼き機能があればそれで大丈夫)
(オーブンが汚いので割愛)
焼いている間に汚れ物を洗いながら、サイドメニューのポテトを作ります。
皮を剥いて串切りにしたジャガイモを電子レンジで加熱(4分くらい)
その後フライパンにオリーブオイル引いてぶち込んで焼き目がつくまで炒めればOKだお( ^ω^)

(ピザ焼き機能があればそれで大丈夫)
(オーブンが汚いので割愛)
焼いている間に汚れ物を洗いながら、サイドメニューのポテトを作ります。
皮を剥いて串切りにしたジャガイモを電子レンジで加熱(4分くらい)
その後フライパンにオリーブオイル引いてぶち込んで焼き目がつくまで炒めればOKだお( ^ω^)

29名無しさん@おーぷん2017/04/21(金) 12:38:21ID:GOE
>>26
この画像のピクルスは半分自家製だお( ^ω^)
ドン・キホーテで売っているピクルスの瓶詰めを1回食べきってから1回だけ漬け汁を再利用して漬けてるお( ^ω^)
漬け汁を再利用するためにも口をつけた食器で瓶からとらないことや冷蔵で保管することが大事だお
( ^ω^)
キュウリの他にもパプリカ、プチトマトなんかつけてみても美味しいお( ^ω^)
この画像のピクルスは半分自家製だお( ^ω^)
ドン・キホーテで売っているピクルスの瓶詰めを1回食べきってから1回だけ漬け汁を再利用して漬けてるお( ^ω^)
漬け汁を再利用するためにも口をつけた食器で瓶からとらないことや冷蔵で保管することが大事だお
( ^ω^)
キュウリの他にもパプリカ、プチトマトなんかつけてみても美味しいお( ^ω^)
34名無しさん@おーぷん2017/04/21(金) 12:47:48ID:FCh
これなら自分でもできそう
36名無しさん@おーぷん2017/04/21(金) 12:51:01ID:9aE
>>34
お菓子作りやパン作り楽しいです
ただ食べて貰う相手がおらんから悲しい
お菓子作りやパン作り楽しいです
ただ食べて貰う相手がおらんから悲しい
37名無しさん@おーぷん2017/04/21(金) 12:56:25ID:FCh
参考になったよ
今度作ってみたい
今度作ってみたい
39名無しさん@おーぷん2017/04/21(金) 13:00:15ID:GOE
>>37
それなら良かったお( ^ω^)
失敗しても成功しても自分で作るのは楽しいからぜひチャレンジしてほしいお( ^ω^)
それなら良かったお( ^ω^)
失敗しても成功しても自分で作るのは楽しいからぜひチャレンジしてほしいお( ^ω^)
40名無しさん@おーぷん2017/04/21(金) 13:00:27ID:tWV
ピザたべたいお
41名無しさん@おーぷん2017/04/21(金) 13:01:36ID:GOE
>>40
作ってみるんだ( ^ω^)
ベーキングパウダー以外は家に良くある材料で作ってるから、最悪食パンの上にソースとトッピングのせてもうまいんだお( ^ω^)
作ってみるんだ( ^ω^)
ベーキングパウダー以外は家に良くある材料で作ってるから、最悪食パンの上にソースとトッピングのせてもうまいんだお( ^ω^)
42名無しさん@おーぷん2017/04/21(金) 13:10:08ID:GOE
強力粉:薄力粉のオススメ割合
通常のパン(食パンや、ベーシックなパン)
1:1(外側サックリ中モッチリ、噛みごたえ強)
菓子パン(クリームやチョコチップ何かを混ぜる時)
6:4(程よくフワフワ、バター効かせるとなお美味しい)
クロワッサン、バターロール等
8:2(サックリとかみ切れる感じ)
基本的に薄力粉が増えるともちもちに近くなると覚えておけばよいと思うお( ^ω^)
通常のパン(食パンや、ベーシックなパン)
1:1(外側サックリ中モッチリ、噛みごたえ強)
菓子パン(クリームやチョコチップ何かを混ぜる時)
6:4(程よくフワフワ、バター効かせるとなお美味しい)
クロワッサン、バターロール等
8:2(サックリとかみ切れる感じ)
基本的に薄力粉が増えるともちもちに近くなると覚えておけばよいと思うお( ^ω^)
43名無しさん@おーぷん2017/04/21(金) 14:07:57ID:Ne2
いいねー
美味しそう
美味しそう
- 【切ない】おまえらー!晩御飯つくるぞ!(※画像あり)
- 新上司「ワイ君…ボソボソ…」 ワイ「えっ?すいません、今なんて」 →
- 新入社員に派遣と間違われて暴言はかれた結果www
- 入社一週間目にして最初のミスを迎えた新入社員www
- 俺(35)が初バイトから帰ってきたら親が泣いてた理由
- うちの職場で上司が帰るまでは残業しなきゃいけない風習が蔓延した結果
- 俺「お、彼女からLINE来たな」 LINE「彼女が画像を送信しました」 俺「よし、機内モードにして中身確認しよ!」
- 【魂抜けてる】うつ病の俺の顔www(※画像あり)
- スポーツカー乗り俺、会社の同期に乗ってる車を馬鹿にされる
- うちの課にいる5年間ほとんど会社に来てない幽霊女社員の職務履歴がこちらwww
- 指になんか変な黒いツブツブができたんだが……(※画像あり)
- 心を病んで会社を辞めて時給1600円のバイトを始めた結果
引用元暇だったからピザ焼いた
具沢山のピザなんて却下
これを見て食べたくなって真似して作った。薄力粉しか使わないのに、なかなか美味しかったな。