1年定期預金の金利が0.1%ということは、100万預けると・・・
221以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/30(日) 17:43:26.935ID:9JDW9ALd0.net
1年後には1万もらえるってことなの?
2以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/30(日) 17:43:43.706ID:Qy+kBh7Ha.net
算数からやり直せ
3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/30(日) 17:43:44.783ID:LJoQuOXe0.net
いや100万もらえる
5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/30(日) 17:44:25.142ID:9JDW9ALd0.net
>>3
いや、預けてる100万とは別に
いや、預けてる100万とは別に
4以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/30(日) 17:44:18.470ID:tKWbPW/60.net
100万が100%
1万が1%
あとはわかるな?
1万が1%
あとはわかるな?
9以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/30(日) 17:45:14.651ID:9JDW9ALd0.net
勘違いだこれ
1000円か
1000円か
11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/30(日) 17:45:51.762ID:AN7O9Efs0.net
小学生でも分かる計算を間違えるやつって…
14以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/30(日) 17:46:14.254ID:9JDW9ALd0.net
>>11
勘違いだっつってんだろバカ死ね!
勘違いだっつってんだろバカ死ね!
24以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/30(日) 17:49:40.417ID:sTLzcOHMa.net
>>14
簡単に「死ね」なんて言葉使うなばか野郎!
死ね!
簡単に「死ね」なんて言葉使うなばか野郎!
死ね!
12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/30(日) 17:45:58.880ID:pUIIzPe80.net
2円しか貰えないんだけど?
15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/30(日) 17:47:10.138ID:VgP2wDCQ0.net
まず定期1年で0.1%なんて高金利な銀行ない
81以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/30(日) 19:10:36.619ID:rnqSNyNb0.net
>>15
イオン銀行0.12%
定期じゃなくて普通預金だけど
イオン銀行0.12%
定期じゃなくて普通預金だけど
83以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/30(日) 21:02:20.451ID:9JDW9ALd0.net
>>81
積立金利ってやつが0.15一律だっつうんだけどやばない?
積立金利ってやつが0.15一律だっつうんだけどやばない?
17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/30(日) 17:47:26.378ID:9JDW9ALd0.net
てことは1年後には1000円以上は毎月預金に入ってくるってことなの?
20以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/30(日) 17:48:22.238ID:v+sJh7uh0.net
>>17
何いってんだ?
何いってんだ?
19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/30(日) 17:48:09.270ID:o+JYLs0T0.net
なんで毎月入ってくんねん
21以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/30(日) 17:48:22.917ID:mKTCOrDh0.net
年利じゃねぇのか
23以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/30(日) 17:49:00.429ID:Zt7iY37up.net
幼稚園児がVIPする時代か…
26以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/30(日) 17:50:21.927ID:9JDW9ALd0.net
毎月じゃね!!!バカ死ね!!!
34以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/30(日) 17:53:13.670ID:v+sJh7uh0.net
毎月1000円だったら年率1%以上なんだが
スレタイで一年間って単語使っておいてなんで月になるのか理解不可能
スレタイで一年間って単語使っておいてなんで月になるのか理解不可能
29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/30(日) 17:50:49.458ID:9JDW9ALd0.net
毎年1000円入ってくるって事?
え、なんかわかんなくなってきたよ
え、なんかわかんなくなってきたよ
32以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/30(日) 17:52:38.982ID:nX2urTxa0.net
>>29
定期
一定期間
満期
OK?
定期
一定期間
満期
OK?
35以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/30(日) 17:54:14.351ID:i3v75tsd0.net
かわいい
36以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/30(日) 17:54:27.323ID:9JDW9ALd0.net
39以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/30(日) 17:56:25.768ID:6o1h0t8M0.net
>>36
300万円を5年預けたら3015030円になる
300万円を5年預けたら3015030円になる
41以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/30(日) 17:57:41.394ID:o+JYLs0T0.net
>>36
預ける時に「○年預けます」と約束する
○年後、預けた金額に表に書いてある利息が付いて税金引かれた分が戻ってくる
預ける時に「○年預けます」と約束する
○年後、預けた金額に表に書いてある利息が付いて税金引かれた分が戻ってくる
43以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/30(日) 17:59:11.349ID:9JDW9ALd0.net
>>41
なるほど
なるほど
45以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/30(日) 18:00:52.257ID:9JDW9ALd0.net
じゃあ1年以上頑張っても0.1しか戻ってこないんなら定期預金なんて大していいもんじゃなくない?
預けて満期くるまで金下ろせないんでしょ
預けて満期くるまで金下ろせないんでしょ
46以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/30(日) 18:01:32.896ID:/Yq2x4N40.net
>>45
でも普通に貯金するよりは得するじゃん
でも普通に貯金するよりは得するじゃん
56以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/30(日) 18:04:27.518ID:vawVXSOua.net
>>45
下ろせるよ
ただし〜年間預けますって約束破っちゃうことになるから
満期の日まで預けてから下ろすよりもだいぶ低い率で計算された利息が払い出される
下ろせるよ
ただし〜年間預けますって約束破っちゃうことになるから
満期の日まで預けてから下ろすよりもだいぶ低い率で計算された利息が払い出される
55以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/30(日) 18:04:16.154ID:W9ly3HWY0.net
>>45
だいたい降ろせるよ
だいたい降ろせるよ
58以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/30(日) 18:04:50.301ID:9JDW9ALd0.net
>>55
え、おろせるの?でも金利減るんでしょ?
え、おろせるの?でも金利減るんでしょ?
62以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/30(日) 18:05:46.186ID:W9ly3HWY0.net
>>58
減るよ
そもそも定期預金を降ろさないといけないって生活いろいろ崩壊してそうだな
減るよ
そもそも定期預金を降ろさないといけないって生活いろいろ崩壊してそうだな
48以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/30(日) 18:02:03.950ID:6o1h0t8M0.net
全く旨味ないよ
空き巣に入られたときにタンス預金より安全な程度
定期あると預金額の9割まで簡単に借りられるけど
空き巣に入られたときにタンス預金より安全な程度
定期あると預金額の9割まで簡単に借りられるけど
51以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/30(日) 18:03:36.078ID:W9ly3HWY0.net
20.315%が税金で持っていかれるからなあ
54以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/30(日) 18:04:08.762ID:9JDW9ALd0.net
61以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/30(日) 18:05:39.063ID:+r/Rx5/Fd.net
砂粒程度の利子が埃程度に落ちるだけ
63以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/30(日) 18:06:56.295ID:sq9r4Dji0.net
年利低過ぎて脳が理解する事を嫌がってるな
72以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/30(日) 18:31:59.416ID:9VyKVwopd.net
実は俺もよく仕組みがわからないまま預けてる
71以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/30(日) 18:27:46.273ID:4pEbeY9I0.net
昔の定期は、10年で五割くらい増えてた
77以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/30(日) 18:46:09.319ID:MAILrQN50.net
ドラえもんのフエール銀行見てからそう言う計算大好きになった
十円預けて金利1時間1割で一週間で8000万超えるやつ
十円預けて金利1時間1割で一週間で8000万超えるやつ
84以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/30(日) 21:11:19.151ID:Kep6dnXJ0.net
>>77
ドラえもんで
昔は10年預けてれば2倍になってたの知ったな
ドラえもんで
昔は10年預けてれば2倍になってたの知ったな
85以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/30(日) 21:25:56.706ID:h+eCIttVa.net
国債買った方が良いよな
- 夫が最近全く怒らなくなったと思ったら・・・ → 夫のスマホ見た結果
- 俺「お、彼女からLINE来たな」 LINE「彼女が画像を送信しました」 俺「よし、機内モードにして中身確認しよ!」
- 500円玉貯金を解放する → 金が湧き出し続け凄い金額にwww(※画像あり)
- 【勝ち組】建築現場の溶接工俺の先月の給与www
- ワシ新人(23)「課長ならお金持ってるでしょw」 課長(45)「まあなw年収480万円やw」
- 【切ない】おまえらー!晩御飯つくるぞ!(※画像あり)
- ワイ、居酒屋行くと必ず見ず知らずのババアと喧嘩になる
- 【悲報】俺の母ちゃんのLINEメッセージ、ヤバい(※画像あり)
- うちの職場で上司が帰るまでは残業しなきゃいけない風習が蔓延した結果
- うちの課にいる5年間ほとんど会社に来てない幽霊女社員の職務履歴がこちらwww
- 心を病んで会社を辞めて時給1600円のバイトを始めた結果
- 入社して間もない俺に業務改善提案しろと指示が出された結果www
そこから利息を税金でもっていかれるよ♪
株で置いておくほうが ずっといい
利回り的に考えればレバ2倍くらいで外貨をキープしたほうが株よりもっと良い。
銀行に預ける奴はバカ。天才俺はFXでババアから取り上げた3000万を-100万にして家から追い出された。
国債なんて0.05%じゃないか
定期預金は運用商品じゃないからな。株のがいいなどと比べても意味がない。
金あるなら闇金やった方がいいね♪
マイナス金利だから仕方ないね
昔は凄かった
10年で元金倍になる位の金利だったんよ
バブルの頃の話だけどさ
銀行株買えば配当で毎年3%はもらえるで
俺が小学校の時は5%だったな
大学の時に使っちまったが
そんな計算もできんやつが100万も200万も持っててもしょうがないだろ
使っちまえよ
こち亀で部長が両津に財産の運用について熱く語ってる場面があるけど、今ならどんな運用を勧めるんだろ
銀行つぶれたらおしまいじゃん。
どっかの銀行は自分トコをつぶしてでも祖国を守ろうとしてるみたいやし。
年利回りを気にする前にまずは500~1000万円貯金しなされ
無駄遣いをやめるための定期預金だと思うべし
バブルの頃に入った生命保険
配当金の利息が年4%ついてるよ
しつこく勧められてた転換を突っぱね続けた勲章だ
※16
株よりすごいじゃん(下がる心配ないし)羨ましすぎ
預金封鎖するよ。
南アランドやと数十%いくで
昔はZARやTRYに手出してたがリスキーすぎて俺にはもう無理だわ。今はオセアニア関連でやってるが。
定期預金はあんしん貯金箱みたいなもんだいし
でも今って金利0.01%くらいだよね