1月1日からほぼ毎日寝る前にランニングしたらwww

    7
    1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/01(月) 21:37:44.017ID:7MxwMWEOd.net
    いい感じになった


    2以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/01(月) 21:37:55.623ID:3xHEDuwPd.net
    なにが


    5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/01(月) 21:38:19.609ID:TTV/UmoA0.net
    毎日走るな


    6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/01(月) 21:38:53.386ID:Y1i07lCE0.net
    なにが


    8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/01(月) 21:39:58.167ID:7MxwMWEOd.net
    体型がいい感じになったんだ
    寝る前に30分のランニングだ


    11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/01(月) 21:41:09.650ID:/5nGAopH0.net
    寝る前にランニングとかねれなくならね?


    12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/01(月) 21:41:53.079ID:7MxwMWEOd.net
    >>11
    俺の場合はほど良い疲労感があってちゃんと寝れる


    13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/01(月) 21:42:10.441ID:Y1i07lCE0.net
    30分ってことは5?くらいか


    15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/01(月) 21:43:07.358ID:7MxwMWEOd.net
    >>13
    多分そんぐらいだ


    14以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/01(月) 21:42:27.015ID:P2x/apXMp.net
    睡眠の質悪くなるから夜はダメらしい


    15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/01(月) 21:43:07.358ID:7MxwMWEOd.net
    >>14
    マジかよ…


    16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/01(月) 21:43:23.430ID:C4vi3Afnx.net
    足腰こわしたりとかは大丈夫なのか?


    21以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/01(月) 21:44:43.006ID:7MxwMWEOd.net
    >>16
    最初の2週間くらいは走ってる途中背中がすごい痛くなったが今は平気だ


    17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/01(月) 21:43:34.494ID:JYzPVwQ00.net
    睡眠の質下がるぞ


    18以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/01(月) 21:43:48.474ID:QYjl18zaa.net
    早死にするからやめとけ今すぐな!


    20以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/01(月) 21:44:40.889ID:PAB4goxCr.net
    うん、睡眠の何かの質が下がるな、うんうん


    22以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/01(月) 21:45:19.992ID:7MxwMWEOd.net
    >>17
    >>18
    >>20
    怖いからやめて


    19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/01(月) 21:44:19.062ID:Y1i07lCE0.net
    シューズとか服装気にしてる?
    安物の靴だったらすぐ痛くならないか?


    25以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/01(月) 21:46:01.261ID:7MxwMWEOd.net
    >>19
    シューズは4000円くらいのランニングシューズで
    服装はサッカーやってた時期があるからそれ着てやってる


    24以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/01(月) 21:45:58.585ID:E6Nbz4/fr.net
    俺も毎日同じくらいランニングしてるけどちっとも体形良くならないんだが
    遺伝子的に太りやすい体質って小さい頃医者に言われたらしいけどやっぱマジなのかな


    29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/01(月) 21:50:29.682ID:7MxwMWEOd.net
    >>24
    筋肉が少ないんじゃない?
    筋肉多いほうが痩せやすいらしい


    26以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/01(月) 21:46:47.120ID:IwHAsKLb0.net
    どこ走ってんの?


    30以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/01(月) 21:50:52.662ID:7MxwMWEOd.net
    >>26
    家の近くの川沿いだ


    58以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/01(月) 22:23:35.272ID:IwHAsKLb0.net
    >>30
    硬いとこはあんまやめたほうがいいよ シンスプとかになるし 少なくとも毎日はダメ


    27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/01(月) 21:47:04.330ID:YbACapoo0.net
    このスレ布団が汗臭い


    32以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/01(月) 21:51:15.653ID:7MxwMWEOd.net
    >>27
    ランニング終わって
    シャワー浴びてから寝るからセーフ


    28以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/01(月) 21:47:33.906ID:Y1i07lCE0.net
    なるほどな
    俺も毎日ほどじゃないけど走ってて
    すぐ足が痛くなって困ってたが
    やっぱそれなりの靴じゃなきゃダメだな


    31以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/01(月) 21:51:12.796ID:d6RtaRe30.net
    俺は半年続けたら心臓に疾患ができた
    気を使ってな


    33以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/01(月) 21:51:33.067ID:7MxwMWEOd.net
    >>31
    えぇ…
    怖いんだけど…


    42以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/01(月) 21:57:30.155ID:d6RtaRe30.net
    >>33
    動悸がでてきて
    通院 調べたら心肥大
    (今はなんとも無いが)
    ランニングの後の風呂があかんかったみたい


    48以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/01(月) 22:02:38.026ID:7MxwMWEOd.net
    >>42
    ランニング後の風呂がまんま俺で怖い(´・ω・`)


    49以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/01(月) 22:02:46.725ID:1Yrg7Sqld.net
    >>42
    シャワーならよかったのかな?


    64以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/01(月) 23:11:39.508ID:d6RtaRe30.net
    >>49
    シャワーじゃ満足できない

    ランニングと風呂で身体中の水分絞り出したあとで飲むビールは旨かった
    (^_^)/□
    心臓に負担かけすぎた結果だな
    今はそれぞれ30分くらい時間空けてます


    34以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/01(月) 21:51:46.935ID:cEASVzQX0.net
    脚ビッコ引いて歩いてる老人よくいるやん?
    その多くの老人が若い頃の趣味がジョギングだったんだとよ
    将来歩けなくなるからジョギングなんて止めたほうがいいよ


    36以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/01(月) 21:52:54.103ID:7MxwMWEOd.net
    >>34
    やめて…(´・ω・`)


    35以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/01(月) 21:51:50.136ID:luiXAyvc0.net
    サイタマ目指してるのか?


    37以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/01(月) 21:53:31.059ID:7MxwMWEOd.net
    >>35
    ハゲ要素を除くならなりたいな


    43以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/01(月) 21:59:06.137ID:GoViPcsI0.net
    >>37
    おぉん!?
    ハゲはお前なんやで


    50以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/01(月) 22:03:07.968ID:7MxwMWEOd.net
    >>43
    ピチピチの24歳でフサフサだわハゲ!


    56以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/01(月) 22:16:26.963ID:PAB4goxCr.net
    >>50
    真ん中テカテカ耳上フサフサ?


    38以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/01(月) 21:53:56.121ID:nrT4Uva70.net
    走りすぎには気をつけろ…
    まじで…ほどほどにな…


    39以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/01(月) 21:56:27.300ID:1Yrg7Sqld.net
    関節痛める前に少し休め


    45以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/01(月) 22:01:36.638ID:7MxwMWEOd.net
    >>38
    >>39
    2日に1回にしようかな…(´・ω・`)


    40以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/01(月) 21:56:45.406ID:RV+kPFYfK.net
    アスファルトなんかは人が走るような環境じゃないから陸上競技場に行ってトラックをグルグル回った方がいいよ


    46以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/01(月) 22:01:52.460ID:7MxwMWEOd.net
    >>40
    近くにトラックないんだよー


    41以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/01(月) 21:56:54.798ID:Tq7o0ZGV0.net
    俺も花粉が完全に消えたら復帰するわ


    47以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/01(月) 22:02:14.309ID:7MxwMWEOd.net
    >>41
    今の時期はすごく気持ちいぞ!


    51以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/01(月) 22:03:19.414ID:50Nnw4+R0.net
    ランニングが身体に良いなんて情弱すぎだぞ
    最終的に良い事なんて何一つない
    科学で証明されてるし


    53以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/01(月) 22:05:56.245ID:7MxwMWEOd.net
    >>51
    ランニングは気持ちがいいぞ!


    52以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/01(月) 22:04:01.276ID:Y1i07lCE0.net
    2日に1日くらいのほうがいいらしい
    毎日走ってたら回復が追いつかなくて
    疲労の蓄積がどうのこうの


    54以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/01(月) 22:06:39.673ID:7MxwMWEOd.net
    >>52
    今月からそうしようかな


    57以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/01(月) 22:20:56.715ID:vAVZLZKCa.net
    関節なんて消耗品だからな
    爺さんになって足腰弱ってきてる人って
    若い頃はバスケやサッカーで活躍してた人とか結構いる
    老人で足腰しっかりしてる奴ってニートで温存してたやつとか多い


    59以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/01(月) 22:25:45.001ID:503wesU40.net
    俺も体力衰えてきたし走る習慣つけるかな


    60以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/01(月) 22:25:48.494ID:vAVZLZKCa.net
    腸脛靭帯症候群は年取ってから一度発症すると癖になって
    一生ものの障害になる可能性が高いよ


    61以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/01(月) 22:31:21.855ID:f5cR6Rfg0.net
    走るんじゃなくて歩きの方がいいのに


    63以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/01(月) 22:42:37.284ID:Q2DL2gPO0.net
    散歩しよ


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    7コメント
    1. 1 まとめさん

      ビッコ引いてる老人の若い頃の趣味がランニングだったとかホラ吹いてんじゃねーよ

    2. 2 まとめさん

      昔マラソンやってたっていう老人は大抵足腰ボロボロだし日焼けで肌もシワシミだらけ
      良質な睡眠を取るには体力が必要ってのはいまや常識だし寝る前のランニングなんて最悪でしょ

    3. 3 まとめさん

      ちゃんと寝られるなら別にええやろ
      むしろ5キロ程度走ったくらいで膝がどうなるとか体力どうこうとか
      そんなに人間弱くないぞ

    4. 4 まとめさん

      こいつら誰かが健康になるのすら許せへんのか
      もしくはやっても見てないことそのまま信じ過ぎ

    5. 5 まとめさん

      少なくともランニングは精神的に健康になると思う。

    6. 6 まとめさん

      毎日5kgくらいなら大した問題にはならんだろ。

    7. 7 まとめさん

      >>57
      老人で足腰しっかりしてる奴ってニートで温存してたやつとか多い


      ハア?

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ