クソ上司「俺君さぁ、職場でジャンプ読むのはやめようよ…」 俺「え、昼休みだから何しててもよくないですか?」 →
1031以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火) 09:45:56.389ID:C6jMvvPsM.net
クソ上司「それにしてもほら、社会人ならせめて文庫本にするとか、あるでしょ」
俺「はぁ、すみません」
すげームカつくんだが
俺悪くないよな?
俺「はぁ、すみません」
すげームカつくんだが
俺悪くないよな?
2以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火) 09:46:23.503ID:p+8ILAyq0.net
マガジンよめ
12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火) 09:49:06.452ID:aRFAyDLu0.net
>>5
これになるよな結局
これになるよな結局
5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火) 09:46:46.839ID:slXJwLg30.net
文庫本(ラノベ)
7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火) 09:47:22.678ID:xbL673OCa.net
ヤングジャンプにしろってことよ
9以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火) 09:47:55.917ID:ggnzfUOcd.net
>>1
横山の三国志読もうぜ
横山の三国志読もうぜ
11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火) 09:48:42.755ID:C6jMvvPsM.net
思い出したら腹立ってきたわ
文庫本はジャンプより偉いのかよ
文庫本はジャンプより偉いのかよ
14以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火) 09:51:13.613ID:OTtnKgo50.net
>>11
イメージの問題だから
平日に有休取って昼間から散歩してたら職質されるだろ?それと同じ
イメージの問題だから
平日に有休取って昼間から散歩してたら職質されるだろ?それと同じ
22以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火) 09:56:05.231ID:C6jMvvPsM.net
>>14
部署の人間しかいない空間で自分のデスクで読むのに何のイメージだよ
部署の人間しかいない空間で自分のデスクで読むのに何のイメージだよ
13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火) 09:50:45.185ID:JwUiTobr0.net
コロコロかボンボン読んでる奴居たらどう思う?
なぁどう思うwww
なぁどう思うwww
22以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火) 09:56:05.231ID:C6jMvvPsM.net
>>13
別に好きなんだなーとしか思わん
さすがに小学1年生とかだとちょっと引くけど個人の問題だろ
別に好きなんだなーとしか思わん
さすがに小学1年生とかだとちょっと引くけど個人の問題だろ
24以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火) 09:57:28.087ID:JwUiTobr0.net
>>22
>さすがに小学生一年生だと引くけど
はい論破
>さすがに小学生一年生だと引くけど
はい論破
26以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火) 09:59:21.687ID:C6jMvvPsM.net
>>24
引くのとやめさせるのは違うよね、わかる?
引くのとやめさせるのは違うよね、わかる?
64以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火) 11:11:57.027ID:1ZHUakuJC.net
>>26
いいおっさんが職場でジャンプ読んでるの見て引いたから止めさせようとしてるんだろ
いいおっさんが職場でジャンプ読んでるの見て引いたから止めさせようとしてるんだろ
27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火) 09:59:53.707ID:Au0vJHwZ0.net
コロコロはコロコロ側が小学生の途中で卒業してもらうものって言ってるし小学一年生は小学一年生に向けてるわけだしなあ
28以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火) 10:00:00.136ID:txvMU3CR0.net
スマホいじるのと大して変わらん娯楽だと思うけど
29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火) 10:00:42.871ID:/XS37Gcs0.net
タブレットで見てるワイ高みの見物
33以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火) 10:03:31.006ID:m4EY2a2W0.net
そんな前時代的な職場しか選べなかった自分を恨め
37以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火) 10:08:13.730ID:0KWlQHeqd.net
競馬新聞読んでるけど何も言われないわ
39以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火) 10:08:34.868ID:jDzDkjWJ0.net
スマホでジャンプ+読めばいいじゃん
これなら人意識して覗かないと見えないだろ
これなら人意識して覗かないと見えないだろ
47以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火) 10:14:28.225ID:Bfw3Zckod.net
パチスロ雑誌を夢中で見てたらガイジ扱いされて泣いたことあるわ
48以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火) 10:15:55.263ID:gr+QBs25a.net
これは珍しく俺君が正しい
49以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火) 10:16:37.299ID:MOcqTq6V0.net
気持ちはわかる
53以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火) 10:19:49.858ID:Wd6MXqTMa.net
チャンピオンならセーフだったのに
54以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火) 10:22:49.326ID:1onNMakld.net
ジャンプだろうがマガジンだろうが好きに読めばいい
56以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火) 10:27:24.136ID:kh9n1UK60.net
昼休みは自由時間なんだから、漫画でもゲームでも動画でも好きな事したらいい
59以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火) 10:34:13.908ID:R+jGLxrc0.net
文庫のジョジョ読めよ
65以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火) 11:13:08.649ID:THBzw9wcd.net
俺君さぁ、読み終わったら貸してよ
66以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火) 12:20:21.467ID:2J0GpUrva.net
ジャンプは電子版にしとけよ
電車の中でも普通に読めるぞ
電車の中でも普通に読めるぞ
67以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火) 12:21:52.740ID:l09OgKzta.net
虚空を眺めてる俺よりなんぼも有意義
- うちの職場で上司が帰るまでは残業しなきゃいけない風習が蔓延した結果
- 夫が最近全く怒らなくなったと思ったら・・・ → 夫のスマホ見た結果
- ある会社の面接官の素行が怪しいと調査を頼まれたから転職者を装って覆面面接やった結果www
- さっき家の廊下を見知らぬ黒猫が歩いてったんだが
- 新上司「ワイ君…ボソボソ…」 ワイ「えっ?すいません、今なんて」 →
- ワイ、居酒屋行くと必ず見ず知らずのババアと喧嘩になる
- 【悲報】ぼくコンビニでこれの使い方が分からず恥を掻く(※画像あり)
- ワイ公務員が近所の無職の人に言われた暴言ランキング
- 募集要項「基本給20万」 → 入社後に発覚した本当の基本給www
- 血圧230超えで入院して分かったこと
- グループLINE俺「GW集まろうぜ!」既読276
- 入社一週間目にして最初のミスを迎えた新入社員www
周りはスマホ見てんの?
それとどう違うの?って聞けば良いのでは?
スマホかタブレットで読めば解決。
まぁ、好きにすれば良いと思うけど、他人が自分を見てどう思うかってのに気を回すのは社会人としては必要なことだよ。
たとえバカらしいと思っててもね。出世もあきらめて、客からも同僚からも裏でボロカスに言われてても気にしないなら好きにすりゃいいけど。
例え話アホ過ぎだろw
電子書籍にしろってこった
言ってくれるだけありがたい
俺だったらそんなことは注意しないし、俺の職場の人間もそう。
何が悪いのか分からない
「社会人にもなってジャンプとか」って上司の主観主義で他人に強制するなや
うちはなにしようと自由だな
漫画でも仕事でも携帯でもOK
俺は枕持ってって寝てる
※5
これは別に有難くないわ
何も思わないな
好きにすりゃいいよ
スレ主は社会人では無いでしょう。
通常、新入社員は教育期間中に“休憩中も拘束時間である”と、習いますからね。更に、拘束時間中の過ごし方も、ある程度教えますので。
社会人になって、出直しなさいな。
ジャンプも文庫も仕事に無益という点で大差ないし、好きなの読めばと思う(出版社とかなら話は変わってくるかもしれないが)
ただ会社という組織に属した以上は上司の小言を聞いといたほうが後々有利よな
悪いとか大人げないとかじゃなくて目障りだから辞めろって遠回しに言ってんだよ
ウチの会社だとジャンプ机の下に積んでる上司もいるし、会社、というか部署の風土次第じゃね?
このスレ主、公私混同しそう
こういうタイプは、そのうち昼休みだけじゃ済まなくなるし
単にイッチが嫌われてるだけやろ
※5
取引先とか移動中とかならまだわかるけど、これは自分のデスクでだからなあ
※10
意識高い系のお出ましだ。塩撒いて追い出せ
電子版嫌なら朝電車で読んで捨てて帰りにホームレスから買って持ち帰るのがええで
ジャンプ読むのは個人の勝手だけど
「職場で」読むなってだけだろ
趣味がどうこうより、いい年した社会人にもなって周りの空気が読めずにこういうこと言ってる人間は、仕事も出来ないし客への対応もまともに出来そうもないイメージがあるな
※17
こいついろんなまとめサイトで嫌われては流れてきてるヤツ。
俺はサンデー派で毎週発売日の昼休みはマガジン派の上司と交換して読んでいる。社内の売店に売ってるんだから会社的にもOKなんだろ。
上司「社会人にもなって少年誌はねぇ…」
ぼく「すみません…(お前のスマホにもワンピース入っとるやろ!)」
※10
え、何そのブラック会社www
オレが前にいた職場は上司がジャンプ買ってきて、そのジャンプをオレにも読ませてくれてたでwww
業務時間中に読んでる新聞も程度が変わらないと認めさせて黙らせたわ。
ジャンプって・・・
休憩中に美少女アニメ見てたりAV見てる奴が居たらどう思う?
それと一緒だよ
大学くらいまでジャンプ毎週買ってたけど
30過ぎたらジャンプ買ってる奴が急にアホっぽく見えるようになった
悲しい
そういう職場ってことなんだから、ジャンプ読むことがなぜ悪いってのとは話が違う。配慮とか機転は利いた方がいい。これでムカついてるようではいい仕事は期待できん。
※25
お前たとえへっったくそだな!
中世ジャップランド
そりゃ会社でそんなの読んでたら他の人までそういう目で見られるしな、働いているときは常に会社の看板掲げているって自覚が無い小学生かな?
例え会社内でも業者(社外の人)がいることだってあるだろうし。
法的根拠
完全究極アルティメットウルトラ論破
スレタイ主は何も間違ってないんごよねえ
上司如きに休憩時間に読む本まで拘束される謂れはないンゴよねえ
※10
法的根拠
はい、論破
休憩時間に拘束するのは違法
休憩はともかく、昼休みなら別に良いと思うけどなぁ
うちの会社は緩い方なのかな
社会人にもなってジャンプとか・・・引くわー
俺みたいにまんがタイムきらら読まないと
※10
言ってる事は正しいけど、こう言う奴が上司になると職場の空気が悪くなる。
入社前にその文面そのまま伝えろよ誰も入らないから
論点が延々とズレてるな
昼休みは何しても自由、ジャンプ読むのも自由
法的にも(笑)自由だよ
職 場 で
ジャンプ読むのはやめとけって話
職場の女性に似たような事言われた時 男は常に少年なんだ と先輩は返してたな
まあまだ就業時間あっての昼休憩でアルコール飲料水飲むってのは論外だが
ジャンプとか雑誌類は別にいいんじゃね?読んでも
工ロ本とかは別問題だが
こういうゴミ上司がいるのはブラックだな
大人になっても未だにジャンプを読んでる奴がいる会社なんて恥ずかしくていられないって奴が出てくるのを防ぐためよ
スマホはためになる記事見てる可能性もわずかにあるがジャンプはなぁ。
職場でノンアルコールビール飲むのと同じ感じがするわ。
ツムツムやら何やらムキになってやってるのに俺がVITAや3DSで遊んでると
いい年してゲームは~うんたらかんたらとほざいてくるデブハゲ上司
漫画は趣味でしょ
見えないところでやる分には問題ない
職場でプラモデル作ってるやつとかいないのと同じ
まーたニートが働いてもいないのに喚いてるよ
録音して、パワハラって訴訟起こせばウマーw
※10 拘束時間なら給料払いましょうね~
パワハラの語義をまずググッテこい
仕事中でもジャンプ読むおっさんいるわ
ちなみに仕事はすげえできる有能さん
休憩時間だからといって何をしてもいいわけじゃない
いまはわいせつ本(ジャンプでも裸シーンがあるなら)を読むのはセクハラ扱いだしね
注意するなんていい上司だな
普通は評価点を下げるだけなのに・・・
昼休みは、基本的に寝てるが、
たまに虚空を見つめてボーっとしてることが多いな
※37
法的根拠
完全究極アルティメットウルトラ論破
休憩時間でも拘束するなら給料を払わなきゃダメンゴニキーwww
>昼休みは何しても自由、ジャンプ読むのも自由
>法的にも(笑)自由だよ
法的に禁止されてる行為もある
ビラ配布、政治活動、飲酒あたりはどこの企業でも禁止だし
タバコも服に臭いがつくから休憩時間でも禁止の企業も増えてきてる
漫画やゲームも合理的な理由があれば禁止にするのは別に違法でもなんでもない
※53
はいはいわかったわかった覚えたての言葉使って楽しいでちゅねー
けど来週からはハロワ行けよクズニート
その上司が漫画を見下してるんだろ
読むと頭が悪くなるとかいう昔の人
気に入らないものを近くで読んでいるのが気に入らない
ただそれだけで理由なんてない
>>56
オタクは漫画とか自分の好きなものを否定されると攻撃的になるよね
休憩時間の自由な利用について、過去の裁判では、「使用者は第34条3項の規定により、労働者に対し休憩時間を自由に利用させる義務を負うが、使用者がその事業施設に対する管理権を有する以上、右権利の行使として施設内における労働者の休憩時間中の特定の行動を規制しても、それが労働による疲労の回復のための休息という休憩制度本来の目的を害しない限り、また施設管理権の濫用とならないかぎり違法ということはできない」(東京地38・5・14、東京高40・4・27、大阪高43・9・26)とし、「使用者は施設管理権や職場秩序維持権から、合理的な範囲内で休憩時間中の行為に制約を加えうる」(静岡地51・10・28)とされております。
休日に女装してた教師がいたけど
休日は自由だろって言い張ってたよな・・・
震災時に議員が旅行にいってた件も
休日なんだから何をやっても自由って弁明してたし・・・
※55
反論出来ないからって嫉妬しちゃダメンゴニキーwww
どうでもよくてワロタw
確かに電車とかで少年漫画読んでるおっさん見ると「うわぁ…」てなるわ
擁護派が多いな
役所の窓口で同じことやってても許すか?
うちの上司もマンガ読むとか子供かよって言ってたことあるわ
結局自分がしないことは否定的な意見ばかりする人いるよね
この場合は時と場所ぐらい考えてくれって意味で言ってるだろう上司は全然まともだと思うけどな
会社なんて来客があるんだし
そこでマンガはあかんと思うぞ
>>56
おたく関係なく好きなもの侮辱されて嬉しいやつなんていないよ何いってんのこの人
役所の窓口に休憩時間に立つほうがおかしい
働いたことないよね君
女が何故か私服が許されてる方が変なんだけどな。周りスーツだらけの空間で。
漫画は日本の文化
>>67
勝手に役所限定にするなよw
アホすぎだろwww
>女が何故か私服が許されてる方が変なんだけどな。周りスーツだらけの空間で。
お前も働いたことなさそうだなw
※71
いやいや、そんな会社は沢山ありますがな。
で、何でなのかね?おかしいよね。
制服のない会社だと、
会社で女の私服が許されてるったって、何でもありじゃないからな。
ジーパンやらブラ紐キャミソールやらはいないだろ?
スーツとまでいかなくても、あくまでビジネスで客の前に出てもおかしくないような格好でと決まっているからな。
「何故」許されるのかの答えになってないんだなぁ。
※10
老害は早くし.ね
何読んでても気にしナーイ、仕事さえちゃんとやってくれりゃいーや。
※10は社怪人
いい上司だと思うよ。
社会人は他人からの評価がすべてだから、昼休みの過ごし方すら他人の評価の対象に入ってる。昼休みにジャンプ読んでる奴が出世したら周りはどう思う?
嫌だね。
普通さ、社会人は他人に極力、注意しないから。自分のライバルに塩を送るような人の話は聞いとくべきだし、注意されると言うことは逆によっぽどの問題行為ということでもある。
みみっちい上司
78のずれ具合w
無能上司
78は自分の文を100回見直して書き込めばいいのに
ワケわからない文になってる
休憩の時間に本を読むのは別にいいと思うんだ。漫画が読んでもいい本に含まれるかどうかは上司の価値観次第なんだろうな。
その場だけ謝っといて無視してまた読め
私なら ジャンプのブックカバーを日経新聞で作って堂々と読むよ。それでも文句言われたらコンプライアンスに訴えるとマヤって
面倒くさい社員として距離を置いてもらうわ。
職場ではジャンプ読まんな
だって昼休みまで待てないし
漫画は日本の文化だから問題ないwwww
※72
女だからといってなんでもいいって訳じゃないぞ
男性のスーツだっていろいろあって自分で選択できるんだし
男性と女性で自由度はたいして変わらない
屋外でDSやれる三十路の私でもそれはどうかと思うわ
DSだっていくら休憩時間でも職場ではできんぞ
ジャンプがOKなら
えろ本も自由だな
電子書籍にすれば問題解決やで
買いにいかんでええし、スマホ弄ってるようにしか見えんし、家に貯まらない。
読み残すタイプならほんとに暇なとき過去の読み残し読めるしオススメやで
職場じゃなく、休憩室とかにしろ、って事かもしれんね
確かに休憩時間だから、ってオフィスで堂々と漫画読んでたら、ちょっとって思われるのは分からんでもない
お客さんとかが来た時に見える可能性があったりすると猶更
休憩時間にジャンプを読むのが良いのか悪いのかでよくここまで盛り上がれるなお前ら
ジャンプごときで評価下がる職場とか嫌だわ
新しく入った子も休憩中に3DSで遊んでるけどまあ迷惑かけなければいいんじゃないかな
※93
土方レベルの職場だって理解しような
1の会社がクソなだけやろ
ウチはそこそこ大手だけど部長クラスがみんなとモンハンやってるわ
これだからゆとりは。
アスペか?漫画は家で読め!職場に持ってくるものじゃない。
土方レベルの職場、なるほど納得
※84
イイネ
Fラン大講師室でFランOB講師(池沼)がのうのうとマンガ読んでるの見て見ぬふりの他学出身のワイ
認識したら、他の講師とDISる以外ないからなー
スレ主の気持ちも分かるなぁ
休憩中の漫画くらいで、大笑いしてるとかじゃなく静かに読んでたんだろうし、スマホや読書と変わらんのにって思う気持ちも分かる
その上司含め気にする人や漫画を良く思わない人もいるから職場ではやめた方がいいってことなんだろうけどね
※58
皆言ってるがスマホと変わらんだろ
※51
法的根拠
完全究極アルティメットウルトラ論破
そんなことで評価を下げるのは犯罪ンゴよねえ