GWだから釣った魚でアクアパッツァ作った(※画像あり)

    0
    1名無しさん@おーぷん2017/05/05(金) 20:35:41ID:Jl6
    アクアパッツァです


    4小説王になる男◆U1DkX9eoRc2017/05/05(金) 20:41:08ID:W6X
    くっそうまそう


    5名無しさん@おーぷん2017/05/05(金) 20:42:57ID:Jl6
    >>4
    美味しいよ


    6名無しさん@おーぷん2017/05/05(金) 20:44:41ID:Wtm
    アサリも釣れた物なの?


    9名無しさん@おーぷん2017/05/05(金) 20:58:56ID:Jl6
    >>6
    アサリは買い物


    8名無しさん@おーぷん2017/05/05(金) 20:49:43ID:rI7
    アクアパッツァってなに?


    9名無しさん@おーぷん2017/05/05(金) 20:58:56ID:Jl6
    >>8
    日本風に言うとトマト使った酒蒸しに近い感じ


    12名無しさん@おーぷん2017/05/05(金) 21:00:50ID:7nI

    ワイも雷魚釣ったで


    13名無しさん@おーぷん2017/05/05(金) 21:02:16ID:Jl6
    >>12
    いい雷魚じゃん
    コンクリ直置きってことは食べるの?


    14名無しさん@おーぷん2017/05/05(金) 21:04:04ID:7nI
    >>13
    一応川で釣ったから食べれると思うけど、逃がした
    やっぱ捌けねえわ


    16名無しさん@おーぷん2017/05/05(金) 21:14:18ID:Jl6
    >>14
    雷魚捌くのって難しいのかな?
    長物ってほどじゃないからギリ行けそうな気もする


    24名無しさん@おーぷん2017/05/05(金) 21:34:56ID:7nI
    >>16
    捌くときの骨がマジで硬い上に、あばら骨もとりにくいらしい


    28名無しさん@おーぷん2017/05/05(金) 21:37:38ID:Jl6
    >>24
    そういやナマズ系は腹骨がめっちゃ硬いって聞いたことあるわ・・・


    15名無しさん@おーぷん2017/05/05(金) 21:07:57ID:5jb
    冬のあいだ釣って冷凍保存してたカサゴちゃんたちを
    おかーちゃんに渡したら見るも無残なゴッタ煮にされた

    しかも味付け一切無し(´;ω;`)

    塩さえ無し(´;ω;`)


    16名無しさん@おーぷん2017/05/05(金) 21:14:18ID:Jl6
    >>15
    かなしい・・・


    17名無しさん@おーぷん2017/05/05(金) 21:15:12ID:yZA
    ワイも釣りしたいけど初期費用きついんご


    22名無しさん@おーぷん2017/05/05(金) 21:32:33ID:Jl6
    渓流竿\3,000
    糸:\540
    仕掛け:\300

    これさえあれば場所と時期選べば魚釣れるよ


    19名無しさん@おーぷん2017/05/05(金) 21:20:38ID:Wtm
    ま〜釣った画像も無いし
    アサリもトマトも買った物
    魚もどうだか…
    1000円で十分お釣りが
    釣りだけに


    20名無しさん@おーぷん2017/05/05(金) 21:28:10ID:Jl6
    >>19
    これで満足か?


    21名無しさん@おーぷん2017/05/05(金) 21:32:22ID:Wtm
    >>20
    アクアパッツァに使ったのは?
    カサゴかな?
    鯖と鯵の方が美味しそうww


    23名無しさん@おーぷん2017/05/05(金) 21:34:09ID:Jl6
    >>21
    アジは刺身となめろうにしたよ


    25名無しさん@おーぷん2017/05/05(金) 21:36:05ID:Wtm
    >>23
    クッソウマソ〜
    ご飯じゃ無くて酒飲め


    26名無しさん@おーぷん2017/05/05(金) 21:36:52ID:4Ev
    >>23
    良い


    39名無しさん@おーぷん2017/05/05(金) 21:48:46ID:Wtm
    >>23
    定食屋で出てきたら1300円出す


    44名無しさん@おーぷん2017/05/05(金) 21:50:45ID:Jl6
    >>39
    つみれがバラけちゃったのが心残り


    27名無しさん@おーぷん2017/05/05(金) 21:37:23ID:7nI
    正直あじごってサビキだけでアホみたいに釣れるよな


    30名無しさん@おーぷん2017/05/05(金) 21:42:15ID:Jl6
    >>27
    ほんそれ
    ただしいればだけど

    東京周辺は中々そんなにアジが手軽に釣れるような場所ないんだよね・・・


    31名無しさん@おーぷん2017/05/05(金) 21:44:06ID:7nI
    それにしても>>1はしっかりシメてるし、
    底物が多いから
    もしかして結構釣り歴長い?


    36名無しさん@おーぷん2017/05/05(金) 21:47:57ID:Jl6
    >>31
    小さいころ少しやっててあとはここ5年くらいかなぁ


    32名無しさん@おーぷん2017/05/05(金) 21:44:29ID:6Sn
    なめろうに卵黄入れる人なのね


    36名無しさん@おーぷん2017/05/05(金) 21:47:57ID:Jl6
    >>32
    普段入れないけどつみれのつなぎに白身使ったから


    35名無しさん@おーぷん2017/05/05(金) 21:47:50ID:dcT

    秋の


    37名無しさん@おーぷん2017/05/05(金) 21:48:43ID:Jl6
    >>35
    イカいいね
    うちの周りはエギンガーばっかでヤエンやってる人は殆ど見たことないわ


    38名無しさん@おーぷん2017/05/05(金) 21:48:46ID:7nI
    >>35
    これはうらやま
    クッソうまい


    42名無しさん@おーぷん2017/05/05(金) 21:49:49ID:dcT
    >>37
    >>38
    ヤエンは超面白い
    イカが食った後こっそりヤエンを道糸に掛ける時
    脳内に必殺仕事人のテーマが流れる


    55名無しさん@おーぷん2017/05/05(金) 21:57:01ID:5jb
    うちの近くは
    ヤエンの人が岸壁にビッシリ竿を並べて,エギングもビッシリ出て
    メバル狙いで行くと泣きが出る


    57名無しさん@おーぷん2017/05/05(金) 22:01:05ID:Jl6
    >>55
    悲しいなぁ・・・
    根魚マンとしては悲しみの極みですわ


    58名無しさん@おーぷん2017/05/05(金) 22:02:28ID:dcT
    根魚の引きがいまだにわからん
    あれができる奴は器用な奴や


    61名無しさん@おーぷん2017/05/05(金) 22:03:35ID:Jl6
    >>58
    根魚の引きができるとは?


    63名無しさん@おーぷん2017/05/05(金) 22:07:52ID:dcT
    >>61
    テトラとか岩場とかでこそこそやってようひっかけないな
    当たりが来て合わせられるな、ワイには無理


    68名無しさん@おーぷん2017/05/05(金) 22:12:18ID:Jl6
    >>63
    いや普通に引っ掛けるけどw
    だからジグヘッドは消耗品だということにしてるわ

    風強くなきゃ1.5gくらいにすればあまり引っ掛けなくてすむけど


    70名無しさん@おーぷん2017/05/05(金) 22:13:29ID:dcT
    >>68
    うむー、わしの性には合ってないだけかのう


    40名無しさん@おーぷん2017/05/05(金) 21:49:21ID:Jl6
    あと1ヶ月もすれば毎年恒例のお手軽サヨリ釣りができるから今から楽しみ


    43名無しさん@おーぷん2017/05/05(金) 21:50:12ID:dcT
    >>40
    刺身キボンヌ


    45名無しさん@おーぷん2017/05/05(金) 21:51:39ID:Jl6
    >>43
    去年のだけど


    46名無しさん@おーぷん2017/05/05(金) 21:52:18ID:dcT
    >>45
    美味そうやな生姜醤油で食いたいわ


    47名無しさん@おーぷん2017/05/05(金) 21:52:50ID:7nI
    川魚もどうや?


    48名無しさん@おーぷん2017/05/05(金) 21:53:31ID:dcT
    >>47
    オイカワやんけ、食われへんわ
    食った友達は、次の日学校で馬鹿にされとったわ


    50名無しさん@おーぷん2017/05/05(金) 21:54:30ID:Wtm
    >>47
    急に食欲無くなる止め〜


    52名無しさん@おーぷん2017/05/05(金) 21:56:07ID:Jl6
    >>47
    オイカワいいじゃん
    冬は美味しいらしいね

    淡水は管釣りばっかだわ




    56名無しさん@おーぷん2017/05/05(金) 21:59:09ID:dcT
    >>52
    前二枚はマス?
    鯉は店で食うとめっちゃ美味い、鯉こく・甘露煮・洗いは絶品
    自分で釣った鯉はクソマズくて一口で吐いた


    59名無しさん@おーぷん2017/05/05(金) 22:02:59ID:Jl6
    >>56
    上から
    イワナ
    ブラウントラウト
    ブルックトラウト

    野鯉は料理難しそうだよね
    そういうときは安定の牛乳漬けからのにんにく、生姜、カレー粉でフライだわ


    63名無しさん@おーぷん2017/05/05(金) 22:07:52ID:dcT
    >>59
    下二種は知らんなあ、とりあえずムニエルかなぁ
    鯉なぁ、しばらく泥吐かさな鯉こくとか無理かなぁ


    62名無しさん@おーぷん2017/05/05(金) 22:07:09ID:7nI
    「きたきた!」リールグイグイ→クサフグ
    これほんときらい
    正直引きもあんま分からんし


    65名無しさん@おーぷん2017/05/05(金) 22:10:21ID:7sz
    >>62
    釣れんときはくさふぐでも楽しい


    74名無しさん@おーぷん2017/05/05(金) 22:15:29ID:dcT
    夜釣りでウミケムシつかんだ時は悲惨やった


    77名無しさん@おーぷん2017/05/05(金) 22:33:42ID:Jl6
    >>74
    ひえ・・・


    79名無しさん@おーぷん2017/05/05(金) 23:05:34ID:Jl6
    今日はあまりお腹へってないからこれだけ


    80名無しさん@おーぷん2017/05/05(金) 23:07:31ID:dcT
    >>79
    イサキ?


    81名無しさん@おーぷん2017/05/05(金) 23:09:54ID:Jl6
    >>80
    カサゴ


    41名無しさん@おーぷん2017/05/05(金) 21:49:22ID:4Ev
    昔は釣り見てもなんとも思わなかったが今は美味そうに見える


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    GWだから釣った魚でアクアパッツァ作った(※画像あり)に最初のコメントをどうぞ!
    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ