クソ貧乏家庭で育った俺が金持ちの嫁と結婚したら・・・

    23
    1名無しさん@おーぷん2017/05/07(日) 18:12:30ID:2LH
    めっちゃ心が豊かになった。


    2名無しさん@おーぷん2017/05/07(日) 18:15:01ID:1KX
    相手資産は?


    6名無しさん@おーぷん2017/05/07(日) 18:17:50ID:2LH
    >>2
    具体的には知らんけど、土地を腐るほど持っててそれで暮らしてる。


    8名無しさん@おーぷん2017/05/07(日) 18:20:58ID:VMP
    >>6
    無職って事?


    15名無しさん@おーぷん2017/05/07(日) 18:26:02ID:2LH
    >>8
    義母は専業主婦で子供四人育てた。
    義父は俺でも名前知ってる企業で働いてたけど、義祖父が亡くなったあと資産管理のため50そこそこで早期退職に応募したらしい


    3名無しさん@おーぷん2017/05/07(日) 18:15:14ID:2LH
    別になんか援助を受けたってわけじゃないんだけど、
    心に余裕のある家族と接することで自分の頑なな部分がほぐれた。
    今は自分の実家は捨てて嫁の親とばかり接してる。


    4名無しさん@おーぷん2017/05/07(日) 18:15:58ID:1KX
    スペック年齢


    9名無しさん@おーぷん2017/05/07(日) 18:21:36ID:2LH
    >>4
    俺30 クソ貧乏家庭育ち。中学生から公務員になることに全振りしたお陰で高卒公務員になれたけど稼ぎは良くない。
    嫁32 大卒会社員。だったけど子できたらすぐやめた。
    結婚6年目で子二歳。


    5名無しさん@おーぷん2017/05/07(日) 18:16:01ID:Gx9
    受け入れてくれた嫁の両親がすごい


    11名無しさん@おーぷん2017/05/07(日) 18:23:33ID:2LH
    >>5
    向こうは物凄く歓迎してくれて、なんか申し訳なかったよ。
    自分みたいなやつが夫になったら絶対反対するとおもってた


    7名無し2017/05/07(日) 18:18:47ID:m8a
    資産っていいよね


    15名無しさん@おーぷん2017/05/07(日) 18:26:02ID:2LH
    >>7
    だね


    10名無しさん@おーぷん2017/05/07(日) 18:23:02ID:PKF
    上手くいってるなら良いじゃねえか!自慢かよ!
    何か不満とか嫌なこととかねえのかよ!あぁ?!


    16名無しさん@おーぷん2017/05/07(日) 18:29:02ID:2LH
    >>10
    いやな事ってか、嫁のきょうだい三人中二人結婚してるんだけど、その人のスペックが高すぎて俺だけアホみたいで情けない。
    嫁の未婚の妹も絶対高スペ伴侶にすると思うし


    18名無しさん@おーぷん2017/05/07(日) 18:30:11ID:VMP
    >>16
    ケッ、贅沢な悩みだ


    29名無しさん@おーぷん2017/05/07(日) 18:39:30ID:2LH
    >>18
    生活レベルの差がありすぎて、俺がなんか言うと「えっ、、」って場が白けるのはめっちゃあるな。
    そのあと全力でフォローしてくれるのも痛々しい。


    12名無しさん@おーぷん2017/05/07(日) 18:23:47ID:Gx9
    金持ちというか片田舎の資産家か
    それなら公務員を娘の婿にとかまあ珍しくないわな


    19名無しさん@おーぷん2017/05/07(日) 18:30:55ID:2LH
    >>12
    おっしゃる通りです。


    17名無しさん@おーぷん2017/05/07(日) 18:29:49ID:Ld9
    貧しくても育ててくれた親を捨てるようなお前が子を育てられるのか?


    20名無しさん@おーぷん2017/05/07(日) 18:33:18ID:2LH
    >>17
    それは本当に心配。
    自分の親がロクに働きもしないで親戚の金食い荒らしまくってたから、自分もそうなるんじゃないか?って泣きそう


    21名無し2017/05/07(日) 18:33:48ID:m8a
    >>17
    自分も捨てられるかもしれんなw

    そういえば親を捨てるってどうしたらそうなるの?ゴミ処理場に持っていけばいいのかな?


    23名無しさん@おーぷん2017/05/07(日) 18:36:17ID:2LH
    >>21
    親と一緒に暮らしてたのは高校までだから、その時点で捨ててたのかも知れないけど、金の無心を無視するようになった時にやっと捨てられたって感じがした。


    22名無しさん@おーぷん2017/05/07(日) 18:35:41ID:Gx9
    普通に実の親孝行してやればええやん
    別に金銭の援助とかそんなんじゃなくても
    色々できることはあるで


    25名無しさん@おーぷん2017/05/07(日) 18:37:08ID:2LH
    >>22
    本当に実の親の呪縛から逃れられたらそうしてあげたいね


    28名無しさん@おーぷん2017/05/07(日) 18:37:48ID:Gx9
    >>25
    まだまだ心のゆとりがないんやな


    26名無しさん@おーぷん2017/05/07(日) 18:37:13ID:Gx9
    まあ自分の実家捨ててよかったて
    それ心のゆとりでもなんでもないんちゃうかな


    30名無しさん@おーぷん2017/05/07(日) 18:40:28ID:2LH
    >>26
    実家に対してはゆとりとかまだ持てないなあ


    34名無しさん@おーぷん2017/05/07(日) 18:46:17ID:2LH
    自分の親と嫁の親は一度しか会わせてないんだよ。
    絶対なんかマズイことになると思って、連絡先もぼかして俺通してしか連絡できないようにしてる。


    33名無しさん@おーぷん2017/05/07(日) 18:44:59ID:bqH
    結婚って基本winwinでやるもんだからお前はお金以外の人間的な魅力がとても大きかったんだろうね


    35名無しさん@おーぷん2017/05/07(日) 18:49:12ID:2LH
    >>33
    自分自身は能力も野心もない置物みたいな奴だと思ってる。
    結婚自体できないと思ってたから本当に感謝してるよ


    36名無しさん@おーぷん2017/05/07(日) 18:58:54ID:bqH
    >>35
    その中にお前のいいところを見つけたんだな
    あんま卑屈になるとお前を選んだ嫁さんを否定することになるから気をつけろよな


    37名無しさん@おーぷん2017/05/07(日) 19:04:23ID:2LH
    >>36
    ありがとう。
    嫁の実家と親密になるほど、実の親を痛めつけてる気分になって仕方ないから、こんな自分はひどいやつだなあ、、って思えて仕方なかったんだ


    39名無しさん@おーぷん2017/05/07(日) 19:11:19ID:bqH
    >>37
    優しいなぁ
    実の親の方には別の接し方で労わってやればいいさ


    41名無しさん@おーぷん2017/05/07(日) 19:28:54ID:2LH
    >>39
    どーしたらいいかわからないけど、いつかはそうしたいね


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    23コメント
    1. 1 まとめさん

      そりゃそうだお金があるないはかなりでかいからな

      「お金があれば幸せになれる」わけじゃもちろん無いが、「幸せになる為にはお金が必ず必要」だからな

    2. 2 まとめさん

      嘘の妄想、気持ちいいか?

    3. 3 まとめさん

      謙遜しながら自慢ぶってるのが腹たつ

      俺の実家も祖父母から継いでる持ち家があるが
      俺が受け継ぐ頃には50-60歳の話だから全く当てにならない、ボロ家だし

      比べたら、羨ましいわ

    4. 4 まとめさん

      子に金の無心する屑親を労われだなんて説教かます輩は
      実家から出てない落伍者なんだろうな

    5. 5 まとめさん

      ※2
      嫉妬マンかな?

    6. 6 まとめさん

      嘘話に嫉妬するニートさん...ww

    7. 7 まとめさん

      まあ現実だと、こんな状況は神経すり減らすばっかりで、とても自慢は出来んよ。
      そういう家なら親戚付き合いもそれなりあるだろうし、
      そこでやらかせば、自分のメンツだけじゃなく相手親のメンツにも関わってくるしな。

    8. 8 まとめさん

      別に実の親だからって孝行しなきゃならん訳じゃない。
      クズなら距離置いたら縁切ったりして当然だろ。

    9. 9 まとめさん

      分かりやすい結婚してないヤツの妄想

    10. 10 まとめさん

      ※4と※8みたいなまともな人が2ちゃんにいて良かった。

    11. 11 まとめさん

      公務員なら相手も反対しないだろ

    12. 12 まとめさん

      ※9
      涙拭けよw

    13. 13 まとめさん

      まあ、まともな親ならなかなか子に金くれとは言わないだろうな
      うちの親は生活費が厳しかったようだが何も言わなかったから気づかなくて、知ったのは葬式の時だったのが悔やまれる

    14. 14 まとめさん

      俺もクソ親だったから気持ちわかる

    15. 15 まとめさん

      日本って何だかんだとことん中韓の儒教に染まってるよな
      ゴミは親だろうとなんだろうとゴミなんだよ
      捨てればいい

    16. 16 まとめさん

      うちの親がまともでよかった

    17. 17 まとめさん

      お金は幸せに必要

    18. 18 まとめブログ名無しさん

      昔から「金持ちケンカせず」ってことわざがあることはくらいだし

    19. 19 まとめさん

      相手は資産家、でも(旧家にすれば)30過ぎ独身女。
      男側は高卒だが公務員で安定の年下。苦労も知ってると。
      結婚したのは意外じゃ無いな。嘘と思うならしてればいい。

    20. 20 まとめさん

      まあいないほうがいい親ってのは必ずいる
      そういうのは捨てて問題ない

    21. 21 まとめさん

      金に困窮してる人はマジで心に余裕がないよ
      お金は大事

    22. 22 まとめさん

      片田舎で公務員を取るのはよくあるな
      信用性抜群だもの
      田舎はそれ以外ごみといっても言い過ぎじゃないくらいだから公務員なっとけ

    23. 23 まとめさん

      それほど金銭欲もないようだし、財産を保全するという観点で見れば良い結婚相手なのだろうな

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ