店員は機械だと思ってるんだけど、頭おかしいですかね
561名無しさん@おーぷん2017/05/17(水) 17:41:00ID:oDC
店員は機械であり、ミスは許されない
常にキビキビとマニュアルに基づく秩序立った動きで接客
客がいなくても店員同士で個人的な話題をしてはならない
常にキビキビとマニュアルに基づく秩序立った動きで接客
客がいなくても店員同士で個人的な話題をしてはならない
2名無しさん@おーぷん2017/05/17(水) 17:41:42ID:bFQ
お前が店員になるんだよ
5名無しさん@おーぷん2017/05/17(水) 17:42:42ID:xzg
いや、店員は有機物で出来てる生命体であって人工物で生成されていないぞ?
6名無しさん@おーぷん2017/05/17(水) 17:42:50ID:oDC
店員を人間として見たことがない
7小説王になる男◆Bj2SN/9a305S2017/05/17(水) 17:42:50ID:67T
おう、おかしい
カウンセリングも受けましょうねー
カウンセリングも受けましょうねー
8名無しさん@おーぷん2017/05/17(水) 17:43:21ID:oDC
いや、言い方がマズかった
奴隷……ですかね
奴隷……ですかね
9名無しさん@おーぷん2017/05/17(水) 17:44:07ID:xzg
働いた経験は?
13名無しさん@おーぷん2017/05/17(水) 17:44:47ID:oDC
>>9
バイトやってる
バイトやってる
16名無しさん@おーぷん2017/05/17(水) 17:45:57ID:xzg
>>13
ならおかしくはない。それだけ多数の店員さんが優れてることによる錯覚だ。
想像力の欠如ともいう。
ならおかしくはない。それだけ多数の店員さんが優れてることによる錯覚だ。
想像力の欠如ともいう。
10名無しさん@おーぷん2017/05/17(水) 17:44:17ID:FC6
マニュアル外のことなんてざらにあるわけで
11名無しさん@おーぷん2017/05/17(水) 17:44:18ID:mH8
店員もお前のこと客とは思ってないから
24名無しさん@おーぷん2017/05/17(水) 17:49:07ID:37O
>>11
これ
これ
12名無しさん@おーぷん2017/05/17(水) 17:44:29ID:oDC
うん、奴隷だ
店員は客の奴隷であり、マニュアル通りの動きで接客をしなくてはならない。もちろん笑ってはいけないし、客の子供にタメ口を利いてもならない
店員は客の奴隷であり、マニュアル通りの動きで接客をしなくてはならない。もちろん笑ってはいけないし、客の子供にタメ口を利いてもならない
15名無しさん@おーぷん2017/05/17(水) 17:45:36ID:3FB
接客で笑ってはいけない?
17名無しさん@おーぷん2017/05/17(水) 17:46:00ID:oDC
店員が裁判おこすとか、あり得ないと思う
18名無しさん@おーぷん2017/05/17(水) 17:46:54ID:oDC
なんで店員は人間なの?
おかしくね?
人間じゃねぇだろ
おかしくね?
人間じゃねぇだろ
19名無しさん@おーぷん2017/05/17(水) 17:47:49ID:m54
思うのは勝手だけど人前で言ったらダメだぞ
それを強要するのもだめ
それを強要するのもだめ
20名無しさん@おーぷん2017/05/17(水) 17:47:51ID:xzg
そうだ。店員の中に人など入っていない。
23名無しさん@おーぷん2017/05/17(水) 17:48:33ID:t3Y
頭おかしいからそう思うんだろ
病院行けよガイジが働くな引きこもってろ
病院行けよガイジが働くな引きこもってろ
25名無しさん@おーぷん2017/05/17(水) 17:50:18ID:oDC
レストランで、このアラビアータを調理したシェフ・ジョニーですとか紹介あるけど、奴隷の分際で出しゃ張るなと
厨房で調理し続けてりゃいいものを
厨房で調理し続けてりゃいいものを
26名無しさん@おーぷん2017/05/17(水) 17:51:46ID:oDC
店員との恋愛
あれも笑っちまうね
機械は恋愛すると急に霊長類に進化する
テレビで見るたびに不思議で首を傾げる
あれも笑っちまうね
機械は恋愛すると急に霊長類に進化する
テレビで見るたびに不思議で首を傾げる
28名無しさん@おーぷん2017/05/17(水) 17:53:26ID:qkO
多数の高齢者もこう思ってそうだわ
あいつら態度わるすぎ
店側はお金をもらう代わりにサービスを提供してるんだから対等な立場であるはずなのにな
あいつら態度わるすぎ
店側はお金をもらう代わりにサービスを提供してるんだから対等な立場であるはずなのにな
30名無しさん@おーぷん2017/05/17(水) 17:55:16ID:oDC
>>28
なんで対等なの?
ユーフォーキャッチャーも金入れたら動くじゃん
あれと一緒だと思うんだが
ユーフォーキャッチャーが客と、人間と対等な生命体であると申すか
なんで対等なの?
ユーフォーキャッチャーも金入れたら動くじゃん
あれと一緒だと思うんだが
ユーフォーキャッチャーが客と、人間と対等な生命体であると申すか
36名無しさん@おーぷん2017/05/17(水) 18:00:10ID:qkO
>>30
UFOキャッチャーと店員の区別がついてないようだけど 店員だって人間としての尊厳を守られてる血の通った一人なんだよなあ
客にイヤな態度とられたり理不尽な要求されたら腹も立つしキレたくもなる
UFOキャッチャーと店員の区別がついてないようだけど 店員だって人間としての尊厳を守られてる血の通った一人なんだよなあ
客にイヤな態度とられたり理不尽な要求されたら腹も立つしキレたくもなる
29名無しさん@おーぷん2017/05/17(水) 17:53:53ID:1I8
お客様は疫病神様です
31名無しさん@おーぷん2017/05/17(水) 17:57:27ID:oDC
しかし、ここが難しいところだよね
例えば機械である店員Aが別の喫茶店に客として入店した場合、店員Aは機械から人間に進化するんだよね
だったらAは機械なのか人間なのか、どちらか分からない
生物学的に見ても難しいよね
例えば機械である店員Aが別の喫茶店に客として入店した場合、店員Aは機械から人間に進化するんだよね
だったらAは機械なのか人間なのか、どちらか分からない
生物学的に見ても難しいよね
35名無しさん@おーぷん2017/05/17(水) 18:00:10ID:xzg
>>31
ちがうだろ。イッチがバイトとしてその店に勤めた場合、
店員Aが辞めて客として来た際に、イッチは機械となる。だろ?
ちがうだろ。イッチがバイトとしてその店に勤めた場合、
店員Aが辞めて客として来た際に、イッチは機械となる。だろ?
40名無しさん@おーぷん2017/05/17(水) 18:04:31ID:oDC
>>35
まぁ、そうだね
表参道を歩く俺は霊長類だけど、勤め先のコンビニで着替えた瞬間、脳が機械化する
まぁ、そうだね
表参道を歩く俺は霊長類だけど、勤め先のコンビニで着替えた瞬間、脳が機械化する
32名無しさん@おーぷん2017/05/17(水) 17:59:15ID:oDC
ペットショップの犬猫も同じだぞ
あれも人間に購入されるまでは、食器売り場のフォークやナイフと同じだ。購入されることで始めて、一つの『個』として生きる価値を授かるんだ
あれも人間に購入されるまでは、食器売り場のフォークやナイフと同じだ。購入されることで始めて、一つの『個』として生きる価値を授かるんだ
63名無しさん@おーぷん2017/05/17(水) 18:29:09ID:WXM
>>32
なんか仕事であったん?
精神科をうけることを勧める
なんか仕事であったん?
精神科をうけることを勧める
33名無しさん@おーぷん2017/05/17(水) 17:59:19ID:IiK
なんのバイトしてんの?
34名無しさん@おーぷん2017/05/17(水) 17:59:41ID:oDC
>>33
コンビニ
俺は機械だよ
コンビニ
俺は機械だよ
37名無しさん@おーぷん2017/05/17(水) 18:00:41ID:QHj
機械が2ちゃんなんかしてんじゃねーよ
38名無しさん@おーぷん2017/05/17(水) 18:03:42ID:AXD
金を払えば売る←対等
他の店に行かないでね←対等じゃない
客は神様←店員は召し使いじゃない
他の店に行かないでね←対等じゃない
客は神様←店員は召し使いじゃない
39名無しさん@おーぷん2017/05/17(水) 18:04:06ID:KDy
あぁ、マニュアル人間を拗らせたらこんなのになるのかw
マニュアル通りにしか「やらない」んじゃなくて、
単にお前がその通りにしか出来ないんだろ?w
店員同士の会話も拒否るって事は、そこにちょっとコミュ障も入ってるっぽいなぁw
マニュアル通りにしか「やらない」んじゃなくて、
単にお前がその通りにしか出来ないんだろ?w
店員同士の会話も拒否るって事は、そこにちょっとコミュ障も入ってるっぽいなぁw
46名無しさん@おーぷん2017/05/17(水) 18:13:01ID:oDC
>>39
マニュアル通りにやるのが正しい
既存の枠を打ち破るのは、未知の研究ならともかくコンビニのバイト風情で勝手なことはできない
俺が何なのか知ってる? 機械だっつってんだろ
アシツボだかアシモフだか知らないが、ロボット三原則を守らない機械は廃棄される。火の鳥復活編のロビタは自身を人間であると思い込み、挙句殺人を犯した
マニュアル通りにやるのが正しい
既存の枠を打ち破るのは、未知の研究ならともかくコンビニのバイト風情で勝手なことはできない
俺が何なのか知ってる? 機械だっつってんだろ
アシツボだかアシモフだか知らないが、ロボット三原則を守らない機械は廃棄される。火の鳥復活編のロビタは自身を人間であると思い込み、挙句殺人を犯した
41名無しさん@おーぷん2017/05/17(水) 18:05:17ID:xzg
コンビニで不当な扱う受け続けたことから揶揄してんだろ。気づいてやれよ。
42名無しさん@おーぷん2017/05/17(水) 18:08:59ID:oDC
違う違う
店の中で人間は機械化するの
確かに人権がある以上、客として行動する間は人間だよ
しかし、店員となった瞬間からお前らは頭を機械の脳にすげ替えなきゃいけないの
店の中で人間は機械化するの
確かに人権がある以上、客として行動する間は人間だよ
しかし、店員となった瞬間からお前らは頭を機械の脳にすげ替えなきゃいけないの
43名無しさん@おーぷん2017/05/17(水) 18:10:12ID:KWF
>>42
お前だけ勝手にすげ替えてろよ
馬鹿か
お前だけ勝手にすげ替えてろよ
馬鹿か
44名無しさん@おーぷん2017/05/17(水) 18:10:44ID:xzg
>>42
それはなんのために?
それはなんのために?
47名無しさん@おーぷん2017/05/17(水) 18:13:58ID:oDC
>>44
失敗しないようにするためだ
店員は機械だから、客に最高のサービスを安定して提供しなければならない
失敗しないようにするためだ
店員は機械だから、客に最高のサービスを安定して提供しなければならない
49名無しさん@おーぷん2017/05/17(水) 18:16:24ID:xzg
>>47
では正しい客を教えてほしい。
いつから客になればいい?店入ってから?金払ってから?店入る2m手前?
では正しい客を教えてほしい。
いつから客になればいい?店入ってから?金払ってから?店入る2m手前?
53名無しさん@おーぷん2017/05/17(水) 18:19:12ID:oDC
>>49
すまん、説明が足りなかった
店員でない時以外はいつでも人間のままでいい
客になるのは注文して、店の物に金を払ってからだ
俺が言いたいのは、コンビニに限らず店員になったら、即座に脳みそを人工知能に改造しろ
すまん、説明が足りなかった
店員でない時以外はいつでも人間のままでいい
客になるのは注文して、店の物に金を払ってからだ
俺が言いたいのは、コンビニに限らず店員になったら、即座に脳みそを人工知能に改造しろ
54名無しさん@おーぷん2017/05/17(水) 18:21:46ID:xzg
>>53
不思議なことに、最近自分でPOS使って会計して袋に納めるシステムがある。
俺はどうすればいい。教えてくれ。
不思議なことに、最近自分でPOS使って会計して袋に納めるシステムがある。
俺はどうすればいい。教えてくれ。
57名無しさん@おーぷん2017/05/17(水) 18:24:00ID:oDC
>>54
それは人間のままでいい
失敗しても被害を受けるのは自分だけだ
それは人間のままでいい
失敗しても被害を受けるのは自分だけだ
52名無しさん@おーぷん2017/05/17(水) 18:19:07ID:05e
機械に察して貰おうとかサービスして貰おうとか思わないならいいんじゃね
56名無しさん@おーぷん2017/05/17(水) 18:22:28ID:bko
労働者が提供するのは労働サービスっていう「商品」だから、
機械というより物かな。
機械というより物かな。
58名無しさん@おーぷん2017/05/17(水) 18:24:40ID:oDC
>>56
つまり、自動販売機みたいな感じかな
つまり、自動販売機みたいな感じかな
66名無しさん@おーぷん2017/05/17(水) 18:31:09ID:bko
>>58
そう。 それによって消費者は「満足」っていう効用を受ける。
サービスによる満足が受けられるなら、相手は人でも機械でもなんでもいい。
多くの人がスマホを買って楽しんでるわけだけど、あれは機械そのものだし。
そう。 それによって消費者は「満足」っていう効用を受ける。
サービスによる満足が受けられるなら、相手は人でも機械でもなんでもいい。
多くの人がスマホを買って楽しんでるわけだけど、あれは機械そのものだし。
59名無しさん@おーぷん2017/05/17(水) 18:26:14ID:qkO
で、いちはその店員が機械になることを誰から教わったんだ?
62名無しさん@おーぷん2017/05/17(水) 18:29:03ID:oDC
>>59
自分でそうなのかなぁって思っただけ
自分でそうなのかなぁって思っただけ
60名無しさん@おーぷん2017/05/17(水) 18:26:20ID:5gt
俺もバイトしてた時はわりと>>1に近い考えで仕事してた
速く正確であることが優先で
バイトに愛想とか求める奴はキチガ○と思って対応する
客に対して必要以上に手厚い対応なんてしない
速く正確であることが優先で
バイトに愛想とか求める奴はキチガ○と思って対応する
客に対して必要以上に手厚い対応なんてしない
62名無しさん@おーぷん2017/05/17(水) 18:29:03ID:oDC
>>60
そうだ
機械に必要以上のものを求めるな
そうだ
機械に必要以上のものを求めるな
61名無しさん@おーぷん2017/05/17(水) 18:27:02ID:GXP
で、自分はできてるわけ?
62名無しさん@おーぷん2017/05/17(水) 18:29:03ID:oDC
>>61
マニュアル通りには動けりゅよ
マニュアル通りには動けりゅよ
67名無しさん@おーぷん2017/05/17(水) 18:32:00ID:qkO
>>62
その機械的な働き方で先輩や上司からなんか言われない?
その機械的な働き方で先輩や上司からなんか言われない?
71名無しさん@おーぷん2017/05/17(水) 18:35:26ID:oDC
>>67
何も言われないよ
何も言われないよ
64名無しさん@おーぷん2017/05/17(水) 18:30:33ID:oDC
小学校の頃からずっと、店員は機械的な存在だと思ってた
最近になって始めて、霊長類と機械の両面を兼ね備えた存在であることを知った
最近になって始めて、霊長類と機械の両面を兼ね備えた存在であることを知った
65名無しさん@おーぷん2017/05/17(水) 18:30:57ID:WXM
私は店員は同じ人間でミスもするし笑いもすると思ってる
遊園地でロボっトみたいな店員だけだったら楽しくないしね
んで、店員には頭下げたり気を使う
そしたらあっちも覚えててよけいとサービスなり笑顔が増える
遊園地でロボっトみたいな店員だけだったら楽しくないしね
んで、店員には頭下げたり気を使う
そしたらあっちも覚えててよけいとサービスなり笑顔が増える
70名無しさん@おーぷん2017/05/17(水) 18:34:58ID:oDC
>>65
最近のロボット技術は進化してるしね
笑顔は見せてもいいが、マニュアルの粋を脱するな
個人的な話をするな
こういうことね
最近のロボット技術は進化してるしね
笑顔は見せてもいいが、マニュアルの粋を脱するな
個人的な話をするな
こういうことね
69名無しさん@おーぷん2017/05/17(水) 18:34:25ID:w7S
ワレワレハロボットダ
72名無しさん@おーぷん2017/05/17(水) 18:36:04ID:Uu0
つまり余計な感情を持つなと云う事かな
それなら賛同する
それなら賛同する
73名無しさん@おーぷん2017/05/17(水) 18:37:21ID:oDC
>>72
それもある
それもある
73名無しさん@おーぷん2017/05/17(水) 18:37:21ID:oDC
店員がよく子供に「ハイ、からあげクンね〜」とか渡してるのを見ると、なんだか不快な気分になる
機械奴隷のくせに、なんで人間みたいな話し方してんだよ
機械奴隷のくせに、なんで人間みたいな話し方してんだよ
74名無しさん@おーぷん2017/05/17(水) 18:38:01ID:oDC
飽きたから寝る
75名無しさん@おーぷん2017/05/17(水) 18:44:41ID:uci
スレタイが頭おかしいか?
ってきいてるんだから
そうそうない異常な考えだろ
って答えるけど
ってきいてるんだから
そうそうない異常な考えだろ
って答えるけど
- ムスッコ(4)、パッパ(ワイ)に今季初KO勝ちする
- 美容室でゲゲゲのきたろうっぽくしてくださいって頼んだらクッソかっこよくなったwww
- PCの動作がモッサリしてたのでCUPクーラー覗いたら凄い事になってたwww(※画像あり)
- 面識が全く無いメンヘラに告白されてフった結果www
- イキって車をフルスモークにした結果www
- 職場でいつも俺にガムや飴をくれる女の子がいるんだがその理由を知ってしまった・・・
- お前ら「軽は軽油じゃなくてガソリン、トラックは重油じゃなくて軽油だからwww」 俺「じゃあ重油は何に使うの?」
- 新入社員を一喝したら泣かれたんだが
- ゆとり「USBありがとうございましたー」ブチッ オレ「ああああああ!!!」 ゆとり「???」
- 休みなのに上司から電話かかってきて俺がパワハラしてるって怒られた・・・
- 女がBBQした結果www(※画像あり)
- 襟足長い甥っ子「ギャハハハwwwこの部屋に見たことない伯父さんいんのかwww出てこいよバンバン!!!」
「頭の悪い無職」の典型
なるほど、じゃあ>>1には店員のマニュアル以外のサービスはやらなくてもいい訳だ
最近は何でも店員にやらせようとするおバカが多いからまだマシだわ
別に人間と思われなくても良いし
2
逆に店員にマニュアル以外の何を求めてるんだよ
会話でもしてほしいのか?キャバクラにでも言ってろ
これ働いてる側としては割と共感できる
フロアでの仕事中に世間話とか説教混じりの長話とか業務妨害だろ
店員に話しかけるのは商品購入に関する質問だけで世間話は知り合いとやってクレームはご意見箱にでも入れとけ
アスペか発達障害者か知らんけど、こんなの相手にすんなや
糞みたいなスレまとめやがって
はいはい、頭おかしいねー
そう言われたいだけだろ
機械なら給料はいらないね
機械が自分や他を機械かどうかなんて疑問は持たない。何も考えずにマニュアルに書いてあることだけやって、使えない判定されてクビになるよ。
機械のくせにいちいちおかしいだの考えてんじゃないよ
機械は決められた事しか出来ない
人なら決められた事以外に動かせて使えるから便利なんだよ
機械じゃなく奴隷として頑張って
機械なら労働対価なんて求めず奴隷として働いたら?
店員だって人間なんだよ
にちゃんねるに仕事のスレ建ててる部分で人間だよう。機械で奴隷なら建てんわな。俺が俺がの考えがもろに出てるじゃないか。
これ管/理人が立てたスレだろ
飽きたから寝る←もうまとめられるだけレス稼いだから終わる
とりあえずこんなやつとは働きたくないしこんなやつが働いてる店には行きたくないとだけ思ったな
機械なら壊れるまで休憩も要らないね。休まず働いてもらおう。
壊れたらポイーでw
構ってちゃん乙
ちょっと同感だわ。
近くのコンビニにすごく愛想のいいお姉さんがバイトしてて、よく話し掛けてくれるんだけど、正直キツイ。
不愛想なくらいの店員さんがいいわ。コンビニでは特に。
機械だからスレ主みたいなキチガイクレーマーも相手にしないよ
痛々しい
キモ
失敗しないためにマニュアル化か
一度失敗学というものを学んでみることをお勧めする
別にマニュアルが悪いわけじゃないが、マニュアルがなかったのが失敗の原因とか言うことの馬鹿らしさがよくわかるぞ
貶してるアホは、自身の生活がそういう縁の下で働いてる人たちのおかげで
成立しているということを理解したほうがいいぞ
工場やゴミ処理場や農家で働く人たちがいるから俺たちは製品を使える、飯が食える
誰でも出来る仕事のようで偉大な存在、彼らのような人間にこそ大金を与えるべき
スポーツ選手とかゲームクリエイターとか俳優とか、人類に何の寄与もしない仕事なのに
彼らより多く貰ってるとかね、ゴミユーチューバーの糞動画で年収何千万とかね
資本主義って本当に糞だと思うわ
店員が機械でもいいと思うけど人間が店員の店もあるって考えられないなら病気
厨二病は高一までに治さなアカンで
意識高い系病と合併してこんなんなるからな
株主や社長の奴隷だと思う
客が休憩禁止したりはおかしい
店は財、サービスを提供しているのであって、客が横柄に振る舞ってもいい権利は売ってないよ
労働基準法
第一章 総則
「労働条件は、労働者が人たるに値する〜」
たかがバイトにいちいち考え過ぎ バイトってなんかしたい事をやりたいから片手間にするもんであっていちいち仕事の価値とか人間性とか考えなくていいよ
よっぽど暇なんやね 普通は片手間でやるよ バイトしてる時って本業の事考えるやろ 普通は
コンビニなんてクソな客も多いからマニュアル通りだけだとトラブル頻発だろ
それに所詮フランチャイズで個人のオーナーが運営してるからマニュアルなんて大して整備されてない店も多いし
本当に本人の主張する機械としてマニュアル通りなら仕事は全くできていないだろうが、そうでないなら自分で判断して動いてるということだ
愛想悪い時点でマニュアル守れてないんだよなあ
クレーマーとか文句言って来る客なんかどうせ暇なgmなんだからさ
無視しときゃいいのさ マトモな何かをしてる社会人ならコンビニに文句なんか言わない そんな暇ちゃうしたかだかコンビニで受ける損害なんかどうでもええからや
コンビニに文句言って来るやつ =社会のgmなんだから相手しなくていいんだよ
嫌なら来なければいいだけの話
店に怪我させられたとか以外で店に文句言って来るやつって大抵視野が狭くて
めんどくさい奴だからな 相手したらダメよ
このスレの奴学生やろ そんな事考えてる暇があるなら勉強した方がいいよ
マジで 学生の本分は勉強
あぁこれは高二病特有の症状だな
俺もバイトしたてのころは俺は壊れたレコーダーなのだーとか馬鹿げたこと言っちゃってたもん
お前がバイト中は機械なんだよな。
じゃあ動かしてもらうまで動くなよ。
意思を持つなよ。
叩かれようが蹴られようが苛立ちを覚えるなよ。
無理だろ、適当なこと言ってんじゃねえぞガイジ。
でも、ものづくりの上流以外の仕事やアイディア勝負の仕事以外の多くは、
行き着く先は機械のように働くだけなんだよな
※34
でもそれっていい方や表現かえたら接客業の手本となる人物だね
店員が機械みたいな奴らばっかりだと100%その店潰れるけどな
「低脳の頭の中なんて所詮こんなもの」といういい例だな
奴隷…ですかね(キモオタ特有の早口)(口臭)(アディダスの財布)(俊足)(コーナーで差をつけろ)
※36
全て指示待ち
意思を持たないってことは考えて動けない、発言できない
こんな奴が手本なわけがない。
最近この手の頭おかしい風でスレ伸ばしみたいな奴まとめてるの見るけどまとめサイト運営共の自演スレかなんかなの?
典型的な自己愛性パーソナリティ障害の症例でしょ
おかしいよって言って欲しいんだろ?
実際は何の売り場で何の店員かによって受け答えとかサービスも違うし、マニュアルだけ求められるかどうかなんて変わるしな
トラブルにクッソ弱そう
俺もこいつみたいなキ○ガイは人間だとは思ってないからおあいこかなあ……
つまり>>1は上の立場になることは絶対に無いからせめて自分が客として店員を好きなようにこき使いたいんだろうな。
ファッション基地外目指してる厨二病っぽい
お前がどう思っていようと事実は違うってことは一生変わらねえけどな
奴隷な歯車にすらなれない無能
考え方は正しいと思う
時代が追い付けばすべて機械がやることになるんだから
機械が働いてカネ稼いで何すんだよ
人間だから働いてんだろ?
こいつ何の病気なんだよw
中学生の黒歴史
お母さんがコンビニで店員してるときに機械みたいに接客されたら泣く
店員に求められるのは「最高に感じ良い人間としか思えない高品質な機械」なんだよ。粗悪な工業機械ならバイト代なんか払わないってwましてや人間性に溢れた同僚に嫉妬する欠陥品なんざ要らない。
コイツいつか人殺しそう…。
マニュアル通りにしてれば完璧な店員だって言うなら
客もマニュアルが想定する範囲内で行動しないと完璧な対応はできないわけで
客側が人間ならイレギュラーな行動を起こし得てマニュアル通りではそれに対応できない以上
マニュアル通りの機械店員も結局完璧ではない