年俸制の社会で4年目に入った俺氏の月給www
151以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/20(土) 13:54:43.990ID:fnfGfe7q0.net
額面で33万3000円!
但し、みなし残業20時間分が含まれてる(ウチはホワイト過ぎるので、残業が20時間/月を超える可能性はほぼゼロ)。
また、年俸制でボーナスなしなので、これの12倍が年収。
ま、こんなもんか。
但し、みなし残業20時間分が含まれてる(ウチはホワイト過ぎるので、残業が20時間/月を超える可能性はほぼゼロ)。
また、年俸制でボーナスなしなので、これの12倍が年収。
ま、こんなもんか。
2以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/20(土) 13:55:31.691ID:Xnrk90kj0.net
茄子なしでその額面か。終わってんな
6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/20(土) 13:56:20.838ID:WUb0NC03d.net
ボーナス無しはキツい
7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/20(土) 13:57:11.128ID:pj4C/xuYM.net
ナスなしならやっすいな・・・
9以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/20(土) 13:57:54.967ID:8KxfGQ8Y0.net
かわいそう
10>>12017/05/20(土) 13:59:03.461ID:fnfGfe7q0.net
なお、貯金は310万円ある模様。
13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/20(土) 14:00:39.981ID:oSIiGUMr0.net
>>10
貯めようと思えば頑張らなくても2年弱で貯まる額じゃん
自慢にはならん
貯めようと思えば頑張らなくても2年弱で貯まる額じゃん
自慢にはならん
16>>12017/05/20(土) 14:03:49.299ID:fnfGfe7q0.net
>>13
ま、俺も「少し頑張った」程度だけどな。
毎月4万くらいは飲みに使ってたし。
ま、俺も「少し頑張った」程度だけどな。
毎月4万くらいは飲みに使ってたし。
12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/20(土) 14:00:28.590ID:NSsJizdP0.net
ナスありならバッチリだった
14以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/20(土) 14:01:39.881ID:EG09vwv30.net
ホワイト低収入か
15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/20(土) 14:01:56.775ID:2zaQgX2zM.net
でも実家ぐらしじゃん
19>>12017/05/20(土) 14:04:24.869ID:fnfGfe7q0.net
>>15
残念、一人暮らし。
家賃補助なし。
残念、一人暮らし。
家賃補助なし。
20以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/20(土) 14:05:34.024ID:NSsJizdP0.net
手取りだと30弱で年350万ぐらい
160万貯金で残り190万
月16万か余裕だな
160万貯金で残り190万
月16万か余裕だな
22以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/20(土) 14:07:12.474ID:P/n0r/q00.net
>>20
33万額面で手取り30弱なわけねぇだろ
33万額面で手取り30弱なわけねぇだろ
25>>12017/05/20(土) 14:09:53.242ID:fnfGfe7q0.net
>>20
>>22
今月の手取りは26万2000円。
7万も引かれてるわwww
>>22
今月の手取りは26万2000円。
7万も引かれてるわwww
23以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/20(土) 14:08:19.383ID:OueMzVfX0.net
ちなみに年休は?
26>>12017/05/20(土) 14:11:27.509ID:fnfGfe7q0.net
>>23
完全週休二日制のカレンダーどおり。
有休も普通に使える。
ま、20日以上余ってるけど。
完全週休二日制のカレンダーどおり。
有休も普通に使える。
ま、20日以上余ってるけど。
24以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/20(土) 14:08:26.796ID:2zaQgX2zM.net
すげぇ田舎なんだろ
27>>12017/05/20(土) 14:12:06.347ID:fnfGfe7q0.net
>>24
大都会大阪の外れの方。
家賃は5万3000円。
大都会大阪の外れの方。
家賃は5万3000円。
28以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/20(土) 14:12:54.377ID:YZjM6Akia.net
四年目で400万円は優秀だと思うよ。
32>>12017/05/20(土) 14:14:34.801ID:fnfGfe7q0.net
>>28
サンキュ。
ま、去年は会社が赤地だったから、昇給しただけで御の字だわな。
サンキュ。
ま、去年は会社が赤地だったから、昇給しただけで御の字だわな。
33以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/20(土) 14:20:18.897ID:YZjM6Akia.net
あとは会社の安定性と将来性、自分の仕事の今後やね。
35>>12017/05/20(土) 14:22:43.080ID:fnfGfe7q0.net
>>33
ホントにそのとおり。
あんた良い人だなw
ホントにそのとおり。
あんた良い人だなw
34以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/20(土) 14:21:30.491ID:sv+7BsMD0.net
俺も働きてえよ
37以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/20(土) 14:42:44.035ID:UWIJ26ZE0.net
月24万
残業代満額支給
茄子合計六ヶ月
月残業平均60時間
中小企業にしたらまともでは
残業代満額支給
茄子合計六ヶ月
月残業平均60時間
中小企業にしたらまともでは
38以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/20(土) 14:45:58.989ID:fnfGfe7q0.net
>>37
那須6ヶ月は裏山。
残業しすぎて身体壊すなよ。
那須6ヶ月は裏山。
残業しすぎて身体壊すなよ。
39以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/20(土) 15:19:29.794ID:FEQeAxFp0.net
ボーナス欲しい
31以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/20(土) 14:14:34.227ID:OueMzVfX0.net
ええやん
ボーナス欲しいなら20で割って4,4でボーナスに回せば
いい感じやん
最近この手のスレ多いけど
大した会社でもないわいの一年目の年収と変わらんおっさんばかりでかわいそう
みんな大嫌いですぐ見下す作業着着る仕事だけど残業年2〜3回で給料これの倍以上あってボーナス、退職金もちゃんとあるし早く帰れる日も週2回程度あるよ。下手に変な会社入ってこんな安月給で使い回されるなら作業着着てでも稼ぎたい
なんだかんだ人間関係で職場も精神もやられるから働きやすいのが一番やね
今の所は人少なくていいわ給料も少ないけどw
同じく年俸制の会社4年目。
月給50万(手取り37万)ボーナス350万だわ。残業休日出勤多いし手当てクソだしやる気なくしてたが恵まれてるほうだと再認識
月給の額面はほ一緒なのに年収だと200万以上差が出るもんなんだなwww
やっぱ都会は貰えるな
ワイ手取り18万やぞwwww
ボーナスなんて不安定なもんより年俸がいいわ
年俸制でも残業代貰えるとか聞いたけど違うのか。
そんな都合のいい話はないか。
「○○だけど。ま、××だが」
中二病かな?接続詞「ま、」を入れないと次のセリフが言えないなんておかわいそう
転職未経験1年目で年俸360万
みなし残業20時間で手取り月30万くらい
恵まれてる方だと思う
なんで男って額面すぐ競いたがるの?
ばか
※13
ネットでは一番の評価基準だから
ちなみに札幌住みのボク年収200万