俺手取り15万定時帰り、会社終わりにバイトを始め食いつなぐwww

    16
    1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/23(火) 01:10:48.562ID:0aAp5fJja.net
    なんぞこれ


    3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/23(火) 01:11:24.496ID:pdhWSg6V0.net
    正社員は副業禁止なんだが


    6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/23(火) 01:12:06.508ID:0aAp5fJja.net
    >>3
    うちはok


    4以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/23(火) 01:11:35.318ID:kHryUDaF0.net
    なんのバイト


    6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/23(火) 01:12:06.508ID:0aAp5fJja.net
    >>4
    その辺のやつだよ


    5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/23(火) 01:11:58.142ID:nyr8xgjZp.net
    総支給25万で月みなし残業100時間ぐらいの仕事あるけど


    8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/23(火) 01:12:30.632ID:yW23Paul0.net
    副業禁止規定ないの?


    10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/23(火) 01:12:57.209ID:0aAp5fJja.net
    >>8
    昔はあったらしいが労働組合が掛け合ってなくなった


    11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/23(火) 01:13:07.691ID:chjafBEZ0.net
    最近は大きいところでも副業おk増えたよね


    12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/23(火) 01:13:39.777ID:0aAp5fJja.net
    なんかもう金なさすぎて彼女欲しいとかそんな気すら起きんわ


    13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/23(火) 01:14:19.882ID:wMDRxvHz0.net
    金ないと自分に自信持てないから彼女云々もな


    20以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/23(火) 01:17:06.857ID:0aAp5fJja.net
    いや自身云々とかいう問題じゃねぇ
    自販機で120円使うのも迷う生活じゃそんなこと考える余裕がないんだよ


    14以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/23(火) 01:14:43.733ID:EYnJ27dx0.net
    働き者だな
    日雇いバイトが給料いいらしいぞ


    16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/23(火) 01:15:37.294ID:y/NCdo260.net
    ワイも副業したいンゴ
    ちな毎日23時帰り手取り16万


    20以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/23(火) 01:17:06.857ID:0aAp5fJja.net
    >>16
    俺よりうんこやん


    31以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/23(火) 01:21:52.566ID:KyX3RI9b0.net
    >>16
    それ副業する時間がそもそもないやろ


    18以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/23(火) 01:16:23.153ID:tusSaVXB0.net
    そ、そんな安いの事務?


    23以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/23(火) 01:17:47.217ID:0aAp5fJja.net
    >>18
    安いだろ事務なら
    俺は事務じゃないが


    27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/23(火) 01:19:48.401ID:y/NCdo260.net
    まぁ住居手当5万出てるんやけどな


    21以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/23(火) 01:17:14.275ID:qSiyPbEl0.net
    なんの仕事してんの?


    26以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/23(火) 01:19:20.302ID:0aAp5fJja.net
    >>21
    メーカー
    ちなみに部署でかなり給料違う
    俺は手取り35→異動で20→異動で15になった
    手取り多い部署が花形ではなく単に残業と出張手当てと宿泊費で稼ぐ感じ


    24以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/23(火) 01:18:50.427ID:UrBHlAVZ0.net
    土日祝で時給高いバイトすれば月10くらいは稼げるぞ
    土曜だけでれば5万は稼げる
    2日くらいは休まないと体壊す


    28以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/23(火) 01:20:38.536ID:0aAp5fJja.net
    >>24
    例えばなんのバイト?


    30以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/23(火) 01:21:37.248ID:UrBHlAVZ0.net
    >>28
    家電量販店、イベント設営、結婚式場、パチ◯コあたり


    25以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/23(火) 01:19:04.574ID:bWSzT5M7M.net
    手取り15万とかバイトの方が稼げるだろ


    33以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/23(火) 01:23:12.265ID:55UY723d0.net
    メーカーって大卒以上の正社員技術職か? ありえないぐらい安いな…


    37以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/23(火) 01:32:39.418ID:0aAp5fJja.net
    >>33
    うちは部署によってかなら変わる


    36以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/23(火) 01:30:06.014ID:Ss3Aynxm0.net
    残業と休日出勤だらけだがそれなりに稼げる俺はまだいい方なのか


    37以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/23(火) 01:32:39.418ID:0aAp5fJja.net
    >>36
    激務の度合いにもよるけどいいと思うよ
    貧乏はきつい


    40以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/23(火) 01:36:11.225ID:UrBHlAVZ0.net
    >>36
    うち残業代出ないから
    残業しないで副業してる人多いわ


    48以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/23(火) 01:42:19.359ID:Ss3Aynxm0.net
    >>40
    せめて残業代ちゃんと出るところに転職しろよ…


    53以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/23(火) 01:56:17.925ID:UrBHlAVZ0.net
    >>48
    残業代出ないけどきっちり8時間で終わるからみんな辞めない


    38以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/23(火) 01:34:40.050ID:vmyHsw/u0.net
    15万でも貯金いっぱいできただろう


    41以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/23(火) 01:38:27.201ID:0aAp5fJja.net
    >>38
    最初から15万なら良かったのかもしれんが、俺はどんどん給料落ちて一番いいときの半分になってるからな
    こうなるときついよ
    収支なんか気にしたことなかった人間がジュースすら買うのに気使うときっつい


    44以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/23(火) 01:39:44.204ID:nSOI5Yv00.net
    >>41
    一度上がった生活水準を落とすのは厳しいわな


    45以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/23(火) 01:40:51.122ID:Ss3Aynxm0.net
    月の休日出勤と残業の合計が平均100時間超えるくらいで40万ちょっと
    基本給安いからボーナス5ヵ月前後あるけど年収550ギリギリ届かない
    田舎だしいい方だよな?


    47以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/23(火) 01:42:01.342ID:nSOI5Yv00.net
    >>45
    めっちゃ良いほうじゃね?
    年収は


    50以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/23(火) 01:44:37.954ID:Ss3Aynxm0.net
    >>47
    年収はな
    毎日3時間くらい残業あるし月に3回くらい休日出勤あって代休ないし年間休日105が休日出勤で減ってるしホワイトではない
    そこまでのブラックでもないけど


    49以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/23(火) 01:43:10.535ID:fANNWUnpa.net
    半分ってやめるのを考えるレベル


    51以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/23(火) 01:45:56.497ID:4g8PeZS4r.net
    コンビニバイト

    先月の給料28万


    54以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/23(火) 01:57:18.250ID:cb88IF/a0.net
    15万あれば生活できるだろ
    何に金使ってんだ?


    55以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/23(火) 02:00:17.649ID:0aAp5fJja.net
    >>54
    生活は出来るよ

    家賃28000
    公共料金20000
    携帯7000
    ネット7000
    食費40000
    交際費10000
    雑費5000

    髪も切るし服もたまには買わんといかんしその他出費考えたら全然残らんけどな


    59以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/23(火) 02:05:09.828ID:0aAp5fJja.net
    >>55
    こういう収支も手取り15になるまで全く考えんでよかったのになぁ
    体重も減ったし、収支付ける癖が出来たのはいいことだけど


    62以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/23(火) 02:10:46.279ID:GltnZck3K.net
    >>55
    交際費と雑費が安過ぎる気がする
    それでも楽しめてるなら羨ましい


    63以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/23(火) 02:11:38.541ID:0aAp5fJja.net
    >>62
    手取り安いから当然削ってるに決まってんだろ
    楽しめるわけあるか


    58以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/23(火) 02:04:46.708ID:ytdOm//q0.net
    割りと余裕あって草


    61以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/23(火) 02:07:22.239ID:0aAp5fJja.net
    あと今まで出来合いものしか食べてなかったから不完全な自炊食の抵抗が半端ない
    自分で炊いた米とかで少し硬かったりするとクソまずく感じて吐き気する


    42以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/23(火) 01:38:58.067ID:H4CjWWmMa.net
    残業代で月17万いくわ…
    定時で帰りたい…


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    16コメント
    1. 1 まとめさん

      もう勤めて7年になるが、残業無かったら手取り変わらんから笑えんわ。

      税金とか保険とか引きすぎ、額面の1/4とかしんどいわ

    2. 2 まとめさん

      収入にくらべて公共料金・ネット・携帯の割合がたかい。結婚してるの?

    3. 3 まとめさん

      ワイも手取り15万やが特に不自由ないわ
      そら貰えるなら多いに越したことないけど

      だいたい食費4万とか高すぎやろ
      2万越えたことなんかないぞ

    4. 4 まとめさん

      コンビニで28万とか凄いな
      都内なんやろか

    5. 5 まとめさん

      1日2万って、まともな生活してないのを基準はいかんでしょ

    6. 6 まとめさん

      よほど能力がないんじゃなければ転職しようぜ

    7. 7 まとめさん

      マジで残業あったときの方が良かった
      一部のアホな会社がサービス残業させまくって、更に怠け者の底辺社員がサービス残業でもないのに仕事が終わってなくても、定時であがりたいから喚いた結果の皺寄せがこっちまできて最悪なんですけど

    8. 8 まとめさん

      ※7 定時で仕事を終わらせてベースアップ訴えればいいじゃん、怠け者はお前だよ

    9. 9 まとめさん

      給料半分って解雇通知と一緒なんだが、、、
      周りは、うわっ、まだしがみついてんのかよって感じなんじゃないか

    10. 10 まとめさん

      昨日のガイアの夜明けみたいな内容だな。

    11. 11 まとめさん

      家賃物凄く安いのに車は持ってないのか
      田舎なのか都内なのかわからん

    12. 12 まとめさん

      ネット光熱費公共料金がアホみたいに高いんだけど
      まずそこから見直せばいいのに

    13. 13 まとめさん

      最初よりそんだけ給料下がってもまだ会社にいる選択肢があるってことはそれだけ社内環境がいいんだろうけど、さすがに下がりすぎだろう

    14. 14 まとめさん

      一人暮らしボク残業40時間で手取り19万
      なお土日はバイトの模様

    15. 15 まとめさん

      一人暮らしボク残業40時間で手取り19万
      なお土日はバイトの模様
      実家に帰りたくてむせび泣く

    16. 16 まとめさん

      15万でも別に一人暮らしなら食ってけるじゃん
      社畜の上にバイトとかよくやる気になるな、俺は絶対無理、15万で生きていくわ

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ